鍼灸梅庵の施術例
踵の痛み
-
足
-
女性
-
60代
2024-05-23
病院での診断
足底筋膜炎・下肢静脈炎・ガングリオン
これまでの経過
脚をつくと左踵に痛みがある。じっとしていた後、暫く歩くと痛みが増悪し、足がつけないこともある。整形外科にて足底筋膜炎と診断される。
鍼灸院としての診断
肝鬱腎虚
治療方針
寒暖差による疲労と気滞による物と判断し、腎を補いつ気滞ととる。
治療内容
腹部のツボに一本刺鍼。刺鍼中患側の下肢が重だるくなる。
休憩後重だるさがとれ痛みが緩解。
15~20分程の歩行で再発するも、施術後改善し、数回で軽減する。
休憩後重だるさがとれ痛みが緩解。
15~20分程の歩行で再発するも、施術後改善し、数回で軽減する。
施術回数・頻度・期間
週1-2回の施術で2月ほどで寛解。