お灸サロン 仙灸堂の口コミ

4.13
口コミ 51 件
  • ピックアップ

    MG  さん (女性 |60代) 認証済み

    満足度

    5


    2023.03.15  

    腰痛と不眠の治療をしていただいています。 最初は「お灸なのだから熱さに耐えねば」と覚悟して伺いました。しかし佐々木先生の施術は温かくひたすら心地良い。そして身体の状態や施術についても丁寧な説明があり、自分でもお灸が出来るように指導もしていただきました。 私の場合は6回の施術で腰の痛みはほぼ無くなり、不眠も改善傾向にあります。驚きでした。 長年腰痛に苦しんできたので、痛みの無い毎日を本当に有難く感じています。 佐々木先生とお灸には感謝、感謝です。

    • 店舗コメント

      2023.03.19

      ご投稿いただきありがとうございます!

      昔のお灸のイメージとはだいぶ違いますよね。腰だけにフォーカスせず、内臓から元気にしていくことで腰痛が改善してきたのだと思います。不眠の方もさらに改善して元気になるようお灸をすえさせていただきます(^^)

  • miwa  さん (女性 |60代)

    満足度

    5


    2025.10.11  

    まだ2回ですが、効果が出てると感じてます。 ひと月ほど歯科に通うも原因のわからない辛い歯痛に悩まされ、セカンドオピニオンでやっと非歯原性歯痛で、背中、肩、首からのコリや痛みからの関連痛だとわかりました。 痛んでる部位のお灸だけではなく、全身の血流をよくするよう丁寧なお灸をしていただき、とても心地よかったです。 全身のに力が入ってる!と自分で気付けるようになったのもお灸のおかげ。リラックスする時間も増えてきました。 先生の穏やかな優しい話し方 お灸の良い香りに包まれたサロン とても癒やされます。 普段寝付きが悪いのですが、それも解消されてきてると実感してます。 これからもよろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2025.10.13

      嬉しいご感想をありがとうございます!
      効果を実感していただけているとのこと、とても励みになります。
      長引く原因不明の歯痛が「非歯原性歯痛」だったとのこと、そうした中で、背中や首・肩の緊張が関係していたと分かり、お灸を通して全身の巡りを整えるお手伝いができたことを嬉しく思います。
      また、寝つきの改善まで感じていただけていること、本当に素晴らしい変化ですね。
      今後も精一杯サポートさせていただきます。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  • ありさん  さん (女性 |50代) 認証済み

    満足度

    5


    2025.09.27  

    2回施術を受けました。 教えていただいたお灸も毎日しています。 おかげさまで、 むくみが徐々になくなり、 身体が軽くなり、 パフォーマンスが元に戻りつつあります。 佐々木先生には感謝です🙏 若い時から、 不定愁訴で悩んできました。 予期しない体調不良。 仕事にも生活にも支障をきたし 不安定な感じで過ごしてきました。 更年期になり、 ホルモンバランスの崩れにより、 ホットフラッシュや体重増加。 内分泌系の医師から チラージンを服用しておりますが、 だいぶ良くなっていますが、今一つ。 気や血や水のめぐりが滞っている感じがして、 自己流で漢方薬を飲んだりもしました。 娘に「鍼灸が合ってるかも。」と勧められて、 Youtubeと鍼灸コンパスを参考にして、 佐々木に診ていただくことにいたりました。 1回目 とても長い時間話を聞いていただきました。 施術も丁寧に話を聞いてくださいました。 お灸を自宅でもやりたかったので、 オプションで教えていただきました。 2回目 顔のお灸オプションをお願いしました。 橋本病特有の顔のむくみと全体が垂れ下がったぼんやりとした表情。 毎朝鏡を見る度にとても気分が重たく不快でした。 特に頭頂部のむくみはひどかったようです。 お灸の熱さが全く感じられませんでした。 おかげさまで、 夜には顔のむくみが退きスッキリしました。 体重も少し減ってきました。 しばらく継続的に施術を佐々木先生にお願いし、 元気を取り戻したいと思っています。

    • 店舗コメント

      2025.10.13

      感想をありがとうございます。
      そして、日々ご自身のお身体と真摯に向き合い、セルフお灸にも積極的に取り組まれていること、本当に素晴らしいと思います。
      不定愁訴や更年期、橋本病など、複雑に絡み合う体調のお悩みがある中で、とくに「体が軽くなった」「むくみが引いてスッキリした」といった変化を実感していただけたこと、そしてパフォーマンスが戻ってきているとのこと、何よりの成果です。
      “もっと早くお灸を取り入れていれば…”と感じていただけるほど、お灸の力とご自身の回復力がしっかりと噛み合っている証拠だと感じています。
      今後も、橋本病や更年期による不調、日々の変化に合わせながら、無理なく心地よく整えていけるよう、丁寧に施術をさせていただきます。
      引き続きどうぞよろしくお願いいたします。またのご来院を心よりお待ちしております。

特徴

お灸専門/駅近/土日祝日営業/夜20時まで

大泉学園駅から徒歩4分!完全予約制のプライベートサロン!臨床歴13年の実績。

 

 

 

 

 

【仙灸堂の得意分野】

1、自律神経の乱れからくる不調にはお灸!

頭痛/めまい/慢性疲労/冷え性/不眠など

 

現代人の多くは体が緊張してしまているような方が多く、自分では休んでいるつもりでもしっかりと休めていない場合がとても多いです。そしてそのような状態が長いこと続くと頭痛、肩こり、めまい、体の重だるさ、疲労感、食欲不振など、実にさまざまな症状を引き起こします。

 

どれも違う症状ではありますが根本となる原因は同じです。

 

今まで鍼をつかっていたこともありましたが、最終的に辿り着いたのは「お灸」。

じんわり染み渡るお灸の微弱なエレルギーが身体にストレスなく入ってきて、段々と緩んでくる感覚はお灸でしか出せませんでした。

 

強い刺激が悪いわけではありません。しかし、強い刺激は身体に無駄な緊張を与えてしまいます。

 

じんわりほんのり入ってくるお灸は、優しいしげきで身体が無理なく受け入れてくれ体の緊張を取り除いていきます。

 

 

2、腰痛など痛みの症状にもお灸!

頭痛/首痛/背中痛/腰痛/坐骨神経痛など

 

肩こり腰痛にもお灸が効果があります。お灸だけでも十分効果を期待できます。

 

しかし、慢性化してしまった腰痛に対してお灸だけでなんとかしようとすると即効性はありません。段々と良くなっていきます。

 

 

色々勉強していくなかで出会ったのがKYT。

KYTは簡単に言えば整体です。KYTは解剖学や運動学の観点から、きちんとした裏付けに基づいて編み出され、今や世界40ヵ国で使われているテクニックです。身体を正しい位置に持っていくことで様々な痛みが改善されます。

 

お灸にプラスして整体を組み合わせることにより、痛みの症状の改善率が格段に上がり多くの患者様から喜びの声をいただいております。ご希望の場合はオプションの『整体プラス』をつけるとより効果的です。

 

3、ダイエットには灸+耳ファス!

年齢とともに段々と体重が…

 

ある一定の年齢に差し掛かってくると段々と体重が増えてきてしまうことがよくあります。そしていよいよ“ヤバイ!“と思って食事を気をつけてみたり、運動を始めてみても思うようにいかないものです。

 

お灸だけでは体重が著しく減ることはなかなかありません。しかし、体が整うと痩せやすい土台が出来上がります。そして、そこに耳ファスを組み合わせるとどうなるのか…

 

ビックリするぐらい体重が落ちます。体重が減るだけでなく、体の不調もドンドン改善されていきます。

 

血圧が下がった!肝臓の数値が基準値に戻った!色々嬉しい声が届いています!

【仙灸堂のお灸とは】

仙灸堂のお灸は熱くなく、火傷にならない、気持ちいい温度のお灸です。

患者さん一人ひとりの体を診た上で、全身に300〜500壮ほどのお灸をしていきます。

 

 



特に大切にしているのが、首から腰にかけての背部のお灸です。ここは身体全体の反応が現れている場所であり、どこの不調でも背部のお灸をすることで根本から元気にしてくれます。

まずここに大豆ほどの大きさのお灸をしていきます。

背骨上とそのすぐ横に20〜30カ所ほどツボをとり、お灸をしていき、燃え尽きた灰の上にまたお灸を重ねて燃やすということを繰り返していきます。

見ている分には熱そうに見えますが、ぜんぜん熱くないんです。

なんとも言えない心地よさが、背中に染み込むように伝わってきます。

そして、大きいお灸の周りには、糸のような細いお灸を据えていきます。

いちいち数えたことはないですが、少なくとも100壮。
多い時は、この細いお灸だけで500壮以上は据えているんじゃないでしょうか。

このお灸は、先っぽが少し燃えたらすぐに指で挟んで消してしまいます。
お灸を受けている本人は、なんとなく温かい様な、なんかツンツンされている様な感じで
お灸を受けていてもよくわからないかもしれません。

しかし、この超微弱なお灸をやることで体は活性化され始めます。
終わったあとには、なんとなくあったかい感じや、さっぱりした感じがあります。

主にこの二種類のお灸を組み合わせ、背部だけでなく、必要に応じて手や足、顔やお腹と全身を調整しながら行なっていきます。

 

【他のお灸と何が違うのか】

1、もぐさをひねってお灸をすえていきます。

鍼灸院は数多くありますが、実はお灸を使っている鍼灸院というのはかなり少ないです。そしてお灸を使っているとしても、台座灸など簡易に使えるお灸を使っているところも多いです。

そんな中、仙灸堂ではもぐさを1壮1壮丁寧にひねりお灸だけで施術をしていきます。

 

ひねって行うお灸は技術としてはとても難しいですが、患者さんに合わせた温度調節、刺激調節ができます。

 

2、もぐさは最上級もぐさを使っています。

お灸をひねるのに使うのが「もぐさ」。これはヨモギの葉っぱの裏側にある白い繊維を集めたものです。

 

よもぎを乾燥させ、石臼で粉々にし、篩(ふるい)にかけてもぐさができるのですが、高級なもぐさは何度も石臼や篩にかけて不純物を取り除いていきます。そうすると黒っぽかったもぐさがだんだんキレイな黄色に変わってくるんです。ここまで生成すると、100キロの乾燥ヨモギから3キロの高級もぐさしか取れないんです。じつはとっても高価なもぐさを使わせていただいてます。

 

この精製度の高いもぐさを使うことで、温度は柔らかく、香りもとてもよく、とても気持ちの良いお灸ができます。

 

3、お顔にもお灸をしていきます。

眼精疲労/鼻水・鼻づまり/自律神経/美容

仙灸堂のお灸なら顔にも心地よい刺激でお灸することが可能です。

細く捻ったもぐさに火をつけ、燃え切る前に途中で消すため熱くなく火傷にもなりません。

顔のお灸によって、目や鼻の症状はもちろん、パーキンソンなどの症状にもより効果をあげることができるようになりました。

もちろん顔の血行自体も良くなるので、お肌に張りがでたり、血色がよくなったり、くまが薄くなったりなど美容効果も期待できます。

 

【施術回数の目安】

 当院の1回の施術で身体が変化する割合は、だいたい10~20%程度と推察されます。そのため、症状が軽度であっても、施術回数は最低5~10回程度必要になることが多いです。

もちろん、1回の施術で大幅に症状が改善または完治することもありますが、新陳代謝の良い中高生でない限り、大人では稀です。これはあくまで経験則に基づく推測でしかありませんが、大きく外れてはいないと思います。(パーキンソン病や関節リウマチなど症状によってはもっと長期かかるものもあります。)

1回あたりの施術時間は50分程度と限られているため、1回の施術で最大限の効果を出すためには、できる限り施術部位を絞って、お灸した方が効果が良いこともあります。辛い部位が多い方は、「こっちもやってくれ、あっちもやってくれ」と要求過多になることが珍しくありません。しかし、欲張って施術部位を分散させてしまうよりも、結果的には、1回あたりの部位を絞り、別の日に分けて、部位ごとで治療した方が効果が良いケースがあります。

そして、東洋医学的にみていくとさまざまな不調の大元が臓腑の弱りにようるところにあることもよくあります。これには東洋医学的な五臓六腑の弱さを整えていく必要があり、全体的に施術しなくてはなりません。したがって、治療回数も多く必要となり、長期にわたって根気よく施術しなければならないことがあります。

 また、現在出ている症状の多くは、遺伝的な要素よりも、日常的な精神的・肉体的ストレス、運動不足、運動過多、食の偏りなどによって形成される、いわば生活習慣病の類が多いですから、日常的なストレスが強かったり、日常的な環境が変わらなければ、お灸治療で症状が消えたり改善しても、また同じ部位に不快症状が現れる可能性があります。

 基本的に、現在の症状が限局されていて、発症して間もなく、軽度であれば、1~3回程度の施術で改善することが多いです。特に中高生は新陳代謝が活発で血流が良いので、治りが断然に早く、再発しにくいケースが多いです。

 しかし逆に、中高年は若者に比べて、新陳代謝が劣るため、慢性的な症状が長く続いていればいるほど、多くの治療回数が必要で治りにくいことがあります。特に、外科的な手術による後遺症の類や、骨や靭帯等にすでに器質的な変形または損傷が見られる場合、精神疾患を併発している場合、薬の副作用が疑われる場合などは、お灸をしても中々改善しないことがあります。


 通常、5〜10回程度の施術で何らかの良くなる変化があれば、お灸治療で症状が改善する可能性が高いです。しかし、5~10回程度施術しても全く変化が見られない場合は、当院では治せない可能性があります。

 

 

【スムーズに改善させるためには…】


お灸の良いところは手の届く範囲であれば自分でもできるところです。ご自宅でお灸ができる方にはお灸のポイントに印をつけますので、お家でもお灸をしていただくとより改善が早まったり、不調が出にくい身体づくりにもなります。

 

 

 

YouTube「お灸で健康チャンネル」登録者26,000人越え!!

YouTubeにてあなたの健康に役立つセルフケア方法、お灸のツボなどを配信しております!

全国の患者様より喜びの声をいただいております!
 

 

 

InstagramやTwitterでも配信しております!

お灸サロン 仙灸堂の紹介動画

当院のこだわり

こだわり1

お灸サロン 仙灸堂のこだわりポイント

身体の根本から元気に、健康に…

局所にとらわれない全体的なお灸治療

つらい局所への施術だけでなく、解剖学的視点、東洋医学的視点を融合させ、お身体全体の状態に合わせてお灸や手技を施し、根本からの施術で【自然治癒力をup】させ、本来の健康な身体に導きます。

こだわり2

お灸サロン 仙灸堂のこだわりポイント

最高のお灸を求めて…

最上級のもぐさでしかだせない、心地よく染み渡るお灸

少しでも楽になっていただきたい。しかも、気持ちよく楽になっていただきたい。
追求していった結果、最上級もぐさならではの柔らかく優しく入る温度のお灸にこだわっております。とても良い香りなのも良いもぐさならでは!1壮1壮丁寧にすえていきます!

こだわり3

お灸サロン 仙灸堂のこだわりポイント

1週間後も1ヶ月後も1年後も健康に…

お家でできるセルフケアもお伝えします

治療も大切ですが、健康をキープしていく上で大切なのがお家でのセルフケアです。お体の状況に合わせた最適なお灸のツボをお伝えしたり、簡単なエクササイズをお伝えしております。

こだわり4

お灸サロン 仙灸堂のこだわりポイント

駅近、夜20時〜、土日祝日OK

いつでもご連絡ください

「大泉学園駅」から徒歩4分。最終受付時間は夜の20時。土日祝日も営業しております。

こだわり5

お灸サロン 仙灸堂のこだわりポイント

徹底した衛生管理…

安心安全、感染症対策もバッチリ

シーツは使い捨てのペーパーシーツ。タオル・着替え類も一人一回の使用で交換し洗濯しております。

お灸サロン 仙灸堂の施術メニュー

お灸サロン 仙灸堂のお得なクーポン

お家でできるお灸プレゼント

せんねん灸太陽または台座灸をプレゼント

【利用条件】お一人様一回限り
【提示条件】予約時
【有効期限】2025年10月31日 まで

当店からのご挨拶

お灸サロン 仙灸堂のスタッフ画像-0

佐々木 達也(ささき たつや)

佐々木 達也と申します
現在34歳、3児の父親です。
越石鍼灸院にて9年間勤務し臨床経験を積んだ後、
独立し、出張専門サロン仙灸堂を開業いたしました

そんな私のプロフィールをご紹介します。

【子供時代〜鍼灸学校卒業まで】

東京で生まれた後、千葉県船橋市で育つ。

今も体はヒョロヒョロなんですが、
小さいころ 私はも〜っとヒョロヒョロだったんです。

小学校入った頃からか、小児喘息を発症し病院へ通うようになりました。

しかし通ってはいたもののなかなか良くならず、夜中に発作を起こしては父に車で病院に連れて行ってもらうこともしばしば..

夜中の病院で吸入をして楽になるということを繰り返し、年に数回は入院するほどの状態でした。
(当時は苦しくてそれどころではありませんでしたが、毎回夜中に病院まで連れて行ってくれていた父には感謝しかありません。)

そんなことを繰り返しながらも、なかなか良くならない喘息。

「もっと空気のいいところへ行こう」と、小学校高学年の時に千葉県大網白里市に引っ越し、それが良かったのか少しずつ発作も少なくなり、中学生になった頃には野球部へ入部。

野球なんて別に好きでも嫌いでもなかったんです。ただ友達が野球部入るっていうから野球部選んだだけ。

練習熱心ってわけではないんですが、そのころからしぶとさはあったんです。
練習がきつくて周りの友達がどんどん辞めていったのに何故か3年間続けていました。
(めっちゃ下手くそなので万年ベンチ)

ここで体の基礎みたいのが鍛えられましたね。
スポーツテストも確かEとかだった気がするんですが、高校入る頃にはAになってましたもん。

高校ではハンドボール部、大学では方向転換して吹奏楽部に入りメチャメチャ楽しんでました。

で、大学の学部が「ヒューマンケア学部 身体機能ケア学科 はりきゅうコース」
という、なんとも長ったらしいところに入ったわけです。

えっ⁉︎「はりきゅう」なんて今までの生い立ちで全く出てきてないじゃないですか!なんて思った方もいるかもしれません。

実は親の職業は… はりきゅう師…

ではなく「サラリーマン」なので関係ありません。

では、なんでこの道を選んだのか?

体が弱かったから? はりきゅうに惹かれたから?

自分でもはっきりとはわかりません。
第六感ってやつだったのかもしれません。

【鍼灸師になって〜仙灸堂オープン】

鍼灸大学で学ぶ傍ら、バイトもいくつか経験しました。
飲食店、リラクゼーションサロン、整骨院
リラクゼーションサロンでは人に感謝されることの喜び、
整骨院では、効率よく手際良く動く方法を学びました。

しかし、自分がやりたいこととは何かが違う。
そう思いながら、本当にやりたいものを見つけたのは、図書館で鍼灸関連の本を読み漁っている時でした。

この業界ではかなり有名な本なのですが、そこに乗っている先生の生き様、治療に臨む態度などかっこいいんです。
もう『これだ!!』って感じでした。
その先生がメインに行っていたのがお灸だったんです。

その時、お灸で食って行こうって決めちゃいました。

卒業後は、とある治療院で働きながら、お灸の先生探しです。

ところが、どうしたもんかあれだけ有名な本があるにもかかわらず、
お灸をメインで治療している鍼灸院はほとんどないんです。

いや〜もう、ほんっとに少ないんです。

そんな時、奇跡的に探し当てたのが
私の師匠の鍼灸院『越石鍼灸院」だったんです。

お灸の治療がメインで、鍼はほとんど使いません。
全身に芸術的にも見えるお灸をみて感動したのを今でも覚えています。

研修に行かせてもらい、そのうちにスタッフとして働くことになりました。

院長の越石まつ江先生は、ここでの学びは大きすぎてとても書ききれるものではないのですが、
常識もなく未熟な私に厳しくも優しく、治療技術だけでなく、治療家としての心得、いやもっと根本的な人間としての心得みたいなものを教えていただきました。
ここでもしぶとく10年近く置いていただきました。

越石鍼灸院で働くかたわら、漢方をあつかう「ゆずるクリニック」で鍼灸治療にあたらせていただいたり、
各種勉強会で学んだ経験全てが私の治療の肥やしになっております。

そして気が付けば卒業して10年が経っていました。

そろそろ次のステップに差し掛かったと思い

2020年「出張お灸サロン仙灸堂」がオープンしました。

とにかく「しぶとい」「粘り強い」というのが私の持ち味

お灸をさせていただくからには、しっかり対応させていただきます!!

店舗詳細情報

店舗名・施設名 お灸サロン 仙灸堂
住所

〒178-0063 東京都練馬区東大泉5-40-12 パークサイドアベニュー1F

アクセス 西武池袋線「大泉学園駅」より徒歩4分
出張の場合はご自宅まで伺います。
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
火:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
水:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
木:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
金:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
土:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
日:
09:00 - 21:00(最終受付 20:00)
時間外はご相談ください
定休日 定休日なし
不定休
URL https://senkyuudou.com/
初診料 なし
ベッド数 1台
スタッフ数 1人
利用可能なクレジットカード VISA / MASTER / AMEX / DC / DINERS / JCB
ジャンル 鍼灸治療
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / ダイエット / 更年期障害 / めまい / 自律神経失調症
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / アレルギー性鼻炎 / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 靭帯損傷
内臓のお悩み
高血圧・低血圧症 / 胃のもたれ / 食欲不振 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘
美容のお悩み
ダイエット
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性・手足の冷え / 不妊・妊活 / 生理不順 / 貧血 / 生理前月経前症候群(PMS)
全身のお悩み
膠原病 / 動悸 / 麻痺 / リウマチ / 風邪 / 蕁麻疹・じんましん / アトピー・アトピー性皮膚炎 / アレルギー / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安 / パニック障害
妊娠中・産後のお悩み
逆子 / 骨盤の歪み
メンタル・精神科・心のお悩み
倦怠感 / 疲労・慢性疲労
対応しているこだわり
施術
日曜日診療可 / 出張・訪問あり / ダイエットコースあり
その他
クレジットカードOK / 駅近 / 夜20時〜OK