

第4回目は代々木にある「るるど代々木治療室」の湯川先生にお話をうかがいました。
湯川先生は主に妊婦さんを対象とした治療室を開院され、妊婦さんに寄り添った治療を行ってきました。現在では妊婦さんをはじめ老若男女問わず、万病に対して効果が出せる、そんな治療を行っておられます。
冷えは体を蝕む -
全力で妊婦をバックアップ
Q. 湯川先生が鍼灸師になられた理由を教えて下さい。
自身が死産をした経験から妊婦さんの手助けができる仕事をしたいと思っていました。当初は指圧に興味を持ち、専門学校で勉強をし始めました。しかし、逆子を治すには鍼灸治療が有効であることを知り、本格的に鍼灸に取り組み始めたのが鍼灸師になったきっかけです。そして、卒業してすぐに妊婦さんをサポートする鍼灸院を開院しました。
不妊の原因、7割は冷え
Q. 妊婦さんといえば、最近妊娠できない不妊症の方が増えているという話をよく耳にしますが?
はい、不妊症の方は増加傾向にありますね。原因の7割は冷えです。冷えを自覚している方もいらっしゃいますが、言われなければ気付かない方もいらっしゃいます。実は、みなさんの体は自身が思っているよりもずっと冷えています。原因としては、クーラーであったり、こたつに入りながら冷たいものを摂取したり、また、季節感のない野菜や果物が食べられるようになった為ですね。まずは、気付いていない方に冷えていることを自覚させるところから治療を行います。
内容盛りだくさんの濃い治療
Q. 先生はどのような治療をなさっているのでしょうか?
おおよそ一時間の中で、鍼灸・指圧にプラスして、テルミーを使用した内容盛りだくさんの治療です。テルミーは銀の筒の中に火のついた線香を入れて、皮膚表面をこする治療です。当院では、鍼の違和感を消すために使用しますが、筋肉のコリを解消したり、アトピーやお顔のしわ取りにも有効です。また、小さなお子様にも安心して使用できます。
アルコール中毒も鍼で解決
Q. 鍼灸でこんな症状を改善したというエピソードがありましたら教えて下さい。
むかし、知人数名とモンゴルへ行ったときのことです。仲間の1人がお酒を飲み過ぎて急性アルコール中毒になりました。モンゴルの内陸にいたので、救急車はもちろん、病院なんて近くにありません。こうなったら鍼でどうにかするしかない、と無我夢中で手首の脈を診て、脈拍の弱い臓器にアプローチする鍼をしました。すると、けいれんは治まり意識もしっかりしてきました。翌日には当人はけろっとしていましたよ。
「保健室に鍼灸師」をめざして
Q. アルコール中毒を鍼で治すことができるなんて、初めて聞きました。鍼はそんな治療までできるのですか。
鍼灸は肩こり、腰痛はもちろんですが、それ以外にも幅広い症状に対応できる治療だということを、もっと多くの方に知って頂きたいですね。例えば、風邪を引いたときに、多くの方は病院で内科にかかると思いますが、その時の選択肢の一つに鍼灸が入るといいなと思いますね。また、学校の保健室に鍼灸師が常駐するというのも一つの夢です。生徒が捻挫をしたとしても、鍼灸で対応することが可能ですから、コスト的にも大変おさえられると思うのです。
おすすめの先生紹介
Q. では最後におすすめの先生を教えて下さい。
ゆるら治療室の塩田先生です。彼女は私の治療院に通っていた患者でした。後に鍼灸師の世界に入り、現在は母業と子育てを両立している母親鍼灸師です。
店舗名・施設名 | るるど代々木治療室 |
---|---|
最寄駅 | JR東京総合病院そば JR線・代々木駅・北出口徒歩4分 JR線・京王線・小田急線・新宿駅・南出口徒歩7分 小田急線・南新宿駅徒歩2分 |
TEL | 03-3377-0524 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日・祝日 |
得意なお悩み | 更年期障害・生理痛・冷え性・不妊・生理不順 |
店舗情報 | るるど代々木治療室の店舗情報はこちら |

開業1年以内の鍼灸院様対象
開業応援パックで
ネット集客のスタートダッシュを
支援します
しんきゅうコンパスの応援メニュー
- 応援1
- しんきゅうコンパス/しんきゅう予約の有料プランを無料で最大2ヶ月体験
- 応援2
- ネット集客を最大化するためのコツを知り尽くした 弊社専門スタッフがオンライン面談・メールで徹底サポート