2015/05/29

ブログでもウェブでも試してほしい!口コミ返信の利点

バナーエリア

こんにちは!今週もしんきゅうコンパスウィークリーをお届けします^^

さて、今週は口コミの返信について取り上げます。

 

=======================

■口コミへの返信とは

=======================

鍼灸院のウェブサイトには、「患者さんの声」や「お客様のご感想」など、施術を受けた方のお声を掲載することが多いと思います。

 

その感想に対して、しっかりと返信をすることで、それを見た新患さんの来院率アップが期待できます。

 

=======================

■口コミ返信の利点

=======================

口コミを返信いただくことで、2つの良いことがあると思います。

 

----------------------------

(1)新患さんへのアピール力強化

----------------------------

口コミの内容は患者さんによって左右されるため、アピールしきれないことがあると思います。

そこで、返信に治療方針や、症状へのアドバイスなどを書くと、読み手に貴院の特徴を伝えやすくなります。

また、患者さんに有効な情報を盛り込むことで、SEO効果が期待できることもポイントです。

 

----------------------------

(2)口コミをしてくれた患者さんのリピート率UP

----------------------------

感想や口コミを書いてくれた患者さんに対して、心を込めてお返事を書くことで、その患者さん自身もうれしいと思います。 

しんきゅうコンパスの場合は、投稿された口コミに返信しますと、患者さんにメールが自動送信されます。 

施術後もコミュニケーションを取ることで、次回来院率アップにつながります。

 

=======================

■返信機能をうまく利用されている院をご紹介

=======================

患者さんから口コミや感想に対する返信が非常に秀逸で、これを読んだらきっと新患さんが増えるだろうと思われる治療院様をご紹介します。

 

▼青龍堂様

不妊鍼灸の豊富な知識を返信機能に盛り込んでいます。

http://www.shinq-compass.jp/salon/review/1298/

 

▼痛快堂様

文章から、感情とフランクさが伝わってくるので、お人柄が見えて、親しみやすい印象を受けます。

http://www.shinq-compass.jp/salon/review/962/

 

▼東洋美容鍼灸院 nourish様

集客を意図せず、患者さんに向けた視点で書かれているので、自然と患者さんへの細やかな気遣いが伝わります。

http://www.shinq-compass.jp/salon/review/1487/

 

今回お伝えしたかったことは以上です。また来週もよろしくお願いいたします。 

  • 2025/05/08
    患者さんと“ピッタリ”つながる「お悩み検索」機能が進化しました…

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…

  • 2025/04/21
    「美容鍼が選ばれない理由」は、実は“技術”ではないのかもしれません。…

  • 2025/04/14
    【データ公開】しんきゅうコンパスの患者さんの属性とは?…

  • 2025/04/08
    「3Dセキュア」導入のお知らせ

  • 2025/03/31
    鍼灸師が増加している背景にある時代の流れと可能性

  • 2025/03/24
    【鍼灸院向け】物価高騰対策支援金の活用方法をご存じですか?…

  • 2025/03/17
    【特別講義】王財源先生が語る「寧心安神法」~施術効果を高める美容鍼灸アプロ―チ~…

  • 2025/03/10
    あはき・柔整広告ガイドラインについて

  • 2025/03/03
    鍼灸院の問診における「質問の仕方」のポイント(コーチングの視点から)…