2014/03/14

集客コストを抑える「予約率」という考え方

バナーエリア

こんにちは。しんきゅうコンパスの早川です。

もう冬も終わりですね!

週末に皇居を走っていたら、河津桜が咲いてました^^

 

さて、今週のコンパスウィークリーでは、

ウェブ集客の予約率に関するお話です。

 

鍼灸院のウェブサイトの目的は、新患予約の獲得です。

それは、予約率で測ることができます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●予約率とは?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

予約率は、

月間新患数÷月間のサイトアクセス数

で割り出せます。

 

例えば、サイトへの「アクセス数」が月間100件、

「新患予約数」が1件の場合、予約率は1%となります。

予約率が2倍に増えれば、2件になりますし、

3倍に増えれば3件になると考えられます。

 

予約数を増やすためには、「アクセス数」を増やす方法がありますが、

SEOやリスティング広告など多額の予算がかかります。

 

一方で、100件の「アクセス数」のほうではなく、

1件の「新患予約数」を2件にするほうが、アクセスを増やすよりも、

明らかに効率的と言えます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●予約率を向上させるための重要なポイント

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

続きはしんきゅうコンパスのマイページ内にコラムを公開しています。

ぜひお時間ある際にご覧ください。

 

>>URL 

http://www.shinq-compass.jp/mypage/view/113

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●ウェブ集客に関する無料相談お受けします

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ウェブサイトからの集客について、お悩みにお答えします。

(遠方の先生には電話にて対応させていただきます)

 

ご希望の方は、こちらのメールにご相談内容を添えてご返信ください。

 

・Webサイトにどういうコンテンツを掲載すれば集客につながるのかわからない

・SEOでもっと上位表示したいが、どうすればいいのかわからない

・そもそもSEOをしたいが、何から手を付けていいかわからない

・リスティング広告のやり方がわからない

・ウェブ制作にあたって、制作会社に依頼すべきか自分でやるべきかわからない

・ウェブサイト制作やウェブ集客にかけるべき適切な予算設定がわからない

 

などなど、ウェブ集客に関するお悩みでしたら何でもOKです。

ネット集客に10年以上携わってきたノウハウをご提供します。

 

お気軽にお問合わせください♪

 

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…

  • 2025/05/19
    「お悩み」「こだわり」項目を新たに追加しました

  • 2025/05/12
    鍼灸院の売上が上がらない50の理由

  • 2025/05/08
    患者さんと“ピッタリ”つながる「お悩み検索」機能が進化しました…

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…