2015/01/30

地域事情に合わせた「エリア」設定について

バナーエリア

こんにちは。しんきゅうコンパスの早川です。

 

 

今日はとても寒かったです!

 

今週もしんきゅうコンパスウィークリーをお届けします。

 

今回は、しんきゅうコンパスの改善に向けて取り組んだことについて

お知らせしたいと思っております。

 

しんきゅうコンパスでは、新たに「エリア」という概念を導入しました。

 

「渋谷区」、「渋谷駅」に加え、「渋谷・恵比寿・代官山」エリア

といったものです。

 

そして、しんきゅうコンパスでは、日本中の「駅」を

「エリア」に割り振りました。

 

例えば、「渋谷・恵比寿・代官山」エリアに当然「渋谷駅」は含まれるべきなのですが、

渋谷駅が「新宿・代々木・大久保」エリアに含まれていてはいけません。

 

実は私ひとりで、各エリアにどの駅が含まれるのかを調べて作りました。

 

地元の新潟と、学生のときに過ごした山形、

月に1回は買い物に行っていた仙台、

社会人以降に住んだ埼玉、神奈川、東京付近は

土地勘があるため、ある程度精度を保った分類になったなと感じています。

 

しかし、自分が住んだり、遊びに行った記憶だけを元にしては、

属人的になってしまうと考えたため、下記の要領でまとめていきました。

 

==================

【1】各都道府県のエリア分け

==================

・都道府県庁の分庁舎がどこにあり、

どの市町村を管理しているのかを調査。

 

・観光情報、地方新聞、テレビ局など、各都道府県に住んでいる方が

利用しそうなサイトをチェック。

どのようなエリアで分けられているのかを調査。

 

==================

【2】路線のエリア分け

==================

・【1】で作ったエリアを踏まえ、そのエリアに

どの駅が含まれるのかを洗い出し。

 

・それぞれの駅に、どの路線が紐づくのかを洗い出し。

 

==================

【3】番号を降る

==================

・しんきゅうコンパスの開発担当が事前に振った

都道府県、市町村、電鉄会社、路線などの番号を参照。

 

・どのエリアに、どの市町村が紐づくのか、

どの市町村にどの駅、路線が紐づくのかをまとめる。

 

==================

【4】社内のスタッフに採点してもらう

==================

・宮崎や山形、神戸、広島など、

地方出身の社内スタッフに実際に採点してもらい、

上記のエリア分類で違和感がないかどうかを見てもらう。

合わなかったものは修正。

 

 

上記、【1】~【4】の流れを踏んで行いましたが、

地域の生活事情に合致しているかどうかはやはり不安です。

 

このデータを作成には何日もかかりましたが、寝る前に

目をつむると必ず真っ暗な視界に、そのデータが映し出されました。

 

あ~、私はそのくらい取り組んだんだな~と思うのですが、

やはりその地域にお住まいの方が持つ”肌感”に合わないと

折角作っても意味がありません。。

 

しんきゅうコンパス内で自院のページに行って頂き、

院名の少し上に、以下のような表示があります。

 

ホーム > [都道府県] > [エリア] > [駅] > [貴院名]

 

エリアと駅が適切かどうかをご確認頂き、

万が一「これは違うな」と感じられたら、大変お手数ですが

ご一報いただければ幸いです。

 

正しいエリア区分がなされることで、新患さんが検索した際に、

貴院のサイトをより見つけやすくなることにつながります。

 

引き続き、しんきゅうコンパスをよろしくお願いいたします。

 

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…

  • 2025/04/21
    「美容鍼が選ばれない理由」は、実は“技術”ではないのかもしれません。…

  • 2025/04/14
    【データ公開】しんきゅうコンパスの患者さんの属性とは?…

  • 2025/04/08
    「3Dセキュア」導入のお知らせ

  • 2025/03/31
    鍼灸師が増加している背景にある時代の流れと可能性

  • 2025/03/24
    【鍼灸院向け】物価高騰対策支援金の活用方法をご存じですか?…

  • 2025/03/17
    【特別講義】王財源先生が語る「寧心安神法」~施術効果を高める美容鍼灸アプロ―チ~…

  • 2025/03/10
    あはき・柔整広告ガイドラインについて

  • 2025/03/03
    鍼灸院の問診における「質問の仕方」のポイント(コーチングの視点から)…

  • 2025/02/25
    先生の意見が反映される「お悩み」「こだわり」項目の追加アンケート…