いつもお世話になっております。
2025年2月18日、厚生労働省のサイトに「あはき・柔整広告ガイドライン」の資料が掲載されました。
▼あはき・柔整広告ガイドライン(PDF)
2025年2月18日、厚生労働省のサイトに「あはき・柔整広告ガイドライン」の資料が掲載されました。
▼あはき・柔整広告ガイドライン(PDF)
広告ガイドライン詳細
また、同時に都道府県・各保健所へも厚労省から通知が行われており、今後、本ガイドラインに基づく指導が進んでいくことが予想されます。
そこで今回は、特にインターネット広告における注意点について概要をご紹介いたします。
▼ネット広告の掲載必須事項
自費施術を行う場合、以下の項目を必ず掲載する必要があります。
・問い合わせ先
・費用
・リスクや副作用
▼ネット広告の掲載禁止事項
患者さんの利益・健康を損ねる可能性があるため、以下の表現は禁止されています。
・虚偽の表現
・他院との比較による優位性の主張
・誇大表現
・煽るような表現
・根拠の乏しい情報
・公序良俗に反する内容
・品位を損ねる表現
・あはき師法、柔整師法以外の法令で禁止されるもの
今後、これらの指針に基づく指導が行われる可能性がございますので、広告掲載の際は十分にご留意ください。
▼正確かつ詳細な情報は厚労省のサイトをご確認ください。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師に係る広告等
当社、およびしんきゅうコンパスも本ガイドラインに準拠した運営を行ってまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、同時に都道府県・各保健所へも厚労省から通知が行われており、今後、本ガイドラインに基づく指導が進んでいくことが予想されます。
そこで今回は、特にインターネット広告における注意点について概要をご紹介いたします。
▼ネット広告の掲載必須事項
自費施術を行う場合、以下の項目を必ず掲載する必要があります。
・問い合わせ先
・費用
・リスクや副作用
▼ネット広告の掲載禁止事項
患者さんの利益・健康を損ねる可能性があるため、以下の表現は禁止されています。
・虚偽の表現
・他院との比較による優位性の主張
・誇大表現
・煽るような表現
・根拠の乏しい情報
・公序良俗に反する内容
・品位を損ねる表現
・あはき師法、柔整師法以外の法令で禁止されるもの
今後、これらの指針に基づく指導が行われる可能性がございますので、広告掲載の際は十分にご留意ください。
▼正確かつ詳細な情報は厚労省のサイトをご確認ください。
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師、柔道整復師に係る広告等
当社、およびしんきゅうコンパスも本ガイドラインに準拠した運営を行ってまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。