2024/09/30

「何を書けば良いか分からない」という先生へ

バナーエリア
「何を書けば良いか分からない」という先生へ

「しんきゅうコンパスのページに何を書けば良いですか?」というご質問をよくいただきます。
今回は、そんな「何を書けばいいか分からない…」とお悩みの方に、ポイントをお伝えしたいと思います。

まず書くべきは「患者さんのこと

ページに書く内容は、やはり「患者さんのこと」が最も重要です。もちろん「自分のこと」や「当院のこと」も大切で、書きやすい部分ではありますが、まずは「患者さん」を中心に考えて書くことをおすすめします。

<患者さんが気にしていること>
患者さんがページを読む際、次のようなポイントを重視しています:

・自分のような患者さんを診てくれるかどうか
・どんな患者さんが来ているのか
・どのような施術をしているのか
・似たような症例が改善された実績があるか

つまり、患者さんは「自分の症状が改善されるかどうか」を判断するためにページを見ているのです。

<しんきゅうコンパスのページに書くべき内容>
このような患者さんのニーズに応えるために、次の項目を優先的にページに書くことをおすすめします:

・診療している患者さんの症状
・来院している患者さんの悩みや特徴
・当院の施術方針
・症例の紹介
・患者さんの喜びの声

これからページを作る先生には、ぜひ「患者さん」を中心にした内容を書くことをおすすめします。また、すでにページをお持ちの先生も、内容を「患者さん」目線で見直すことが効果的です。

もちろん「先生ご自身のこと」や「当院について」も重要な情報です。しかし、まずは「患者さん」を第一に考え、患者さんの視点に立ったページ作りが、集客や予約に繋がるページとなるのです。

ぜひ参考にしてみてください。

PR
リンパケア、経営術…あなたの鍼灸院に活かせます


「ビューティーワールド ジャパン 大阪」では、鍼灸院や治療院、美容鍼サロンに役立つセミナーを多数開催。施術系では、解剖学的観点に基づいた美筋整顔マッサージ、セラピストの腰・手首・指を壊さない強揉みオールハンドのリンパケア技術、経絡顔筋ストレッチ、筋膜リリーステクニックを披露します。
経営系は、個人サロン経営を安定させる方法などを紹介します。
 
入場には「来場事前登録」が必要です。
※登録及びセミナー聴講は無料
 
<オススメセミナー>
10月21日(月)10:30~
【首シワ・二重顎】
他店と差がつくネック美容ケア/解剖学的・美筋整顔マッサージ
中医学・陰陽五行エステスクール理事 白崎 順子  氏

10月23日(水)12:30~
美容鍼キングが教える
『便秘解消、小顔になる!「11円ツボ療法」と経絡顔筋ストレッチ』
(一財)日本美容鍼灸マッサージ協会 会長 上田 隆勇  氏
 
メッセフランクフルト ジャパン(株)
ビューティーワールド ジャパン事務局
 

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…

  • 2025/05/19
    「お悩み」「こだわり」項目を新たに追加しました

  • 2025/05/12
    鍼灸院の売上が上がらない50の理由

  • 2025/05/08
    患者さんと“ピッタリ”つながる「お悩み検索」機能が進化しました…

  • 2025/04/28
    【60,000通以上】LINE登録患者さんが増えています!…