2021/06/11

スマホでいい感じの写真を撮る簡単テク

バナーエリア

こんばんは、カリスタ前田です。先輩経営者から「社長が知らない秘密の仕組み」という本を薦められて購入したら、だいぶ昔に読んだことありました。再読します!


スマホでいい感じの写真を撮る簡単テク

本日は、しんきゅうコンパスやホームページで使う写真についてのティップスです。

文字は、1分間で伝えられる情報量が300文字程度、原稿用紙1枚分弱と言われています。

一方、写真は1分間で2,000文字程度、原稿用紙5枚分の情報が伝えられると言われています。

つまり、5倍です!

ですから、ぜひとも写真は良いものを使いたいですね。


写真の内容としては、以下のようなものが考えられると思います。

・施術中の様子
・先生の笑顔
・患者さんの笑顔
・エントランス、受付
・施術ベッド
・待合いスペース
・外観
・施術のアップとひき
・カウンセリング風景
・患者さんとのツーショット
・複数スタッフ院なら集合写真や複数名が笑顔で写っている写真
など


なお、店前の明るい時間帯に、院内の明るい場所で、患者さんのことを思いながら、にっこり笑ったお写真をお撮り下さい。先生の笑顔は、患者様の一番の安心材料(信頼)になります。

そして、写真の質ですが、当たり前のことが多いですが、以下のようなことを大切にしてください。

・明るい
・鮮明である(スマホカメラでも十分)
・フラッシュでとんでいない
・笑顔が写っている
・自然な写り


最後に、スマホカメラできれいな写真を撮る簡単なコツのご紹介です。

それは、「グリッド線」を使うことです。

カメラアプリを起動した時に、縦2本、横2本の線で「井」の字のように表示されるものです。

グリッド線を表示させることで、水平垂直がきれいな写真が取りやすくなります。

また、被写体を中心に置いたり、あえて少しずらしたり、という技法が使えるようになります。

詳しくはこちらの記事がわかりやすかったので、ご参考までにご覧ください。


「今日からできる!家の写真をスマホで上手に撮影する方法」


 

 

メルマガバックナンバーはこちらからご覧頂けます

  • 2025/07/28
    【簡単7ステップ】無料デザインツールCanvaで作るしんきゅうコンパス用画像ガイド…

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…