2014/07/25
リスティング広告はいくらでできるの?

こんにちは~。
しんきゅうコンパスの早川です。
本格的に梅雨も明けて、
夏らしくなりましたね~!
さて、今週もしんきゅうコンパスウィークリーをお送りします^^
今週は、リスティング広告にかかる費用について扱います。
===================
■リスティング広告はいくらかかるの?
===================
リスティング広告には、固定でかかるお金はありません。
ユーザーが検索結果ページの貴院の広告をクリックする度に、
広告費用が発生します。
1回クリックされる度にかかる費用は自由に設定することができます。
目安として、およそ100円から200円程度で設定するものとお考えください。
ですから、
(クリック1回分の費用)×(月間のクリック数)
これが、月間にかかる広告費となります。
仮に1回クリックされる度にかかる料金を
100円と設定していて、月間で100クリックがあった場合、
10,000円の月間費用が発生するということになります。
月間の上限予算も自由に決められますので、例えば
1回あたりのクリック金額を100円にして、月間の上限予算を30,000円に
設定すると、300クリックされるまで自動的に広告が表示されるようになり、
30,000円に達すると広告が勝手に止まります。
正確に言いますと、1ヶ月間の間、貴院の広告が
表示されたりされなかったりしながら、
月間上限予算まで自動的に広告が配信されるという仕組みです。
===================
■1クリックあたりの料金は、いくらに設定すべき?
===================
1クリックあたりの広告費用は自由に設定できるとお伝えしましたが、
だったら1円でもいいのでは?と思われるかと思います。
実は、1回クリックされる度にかかる料金を高く設定するほど
検索結果ページ内の広告のなかでもより上位に表示されるため、
低く設定しすぎるとせっかく広告を出したのに全くクリックされず、
意味がなかったということになってしまいます。
但し、リスティング広告の表示順位は、
1クリックあたりの金額×その広告のクリック率
で決まります。
ですから、1クリックあたりの金額が安くてもクリック率が高ければ、
自院の広告をより上位に表示することができるのです。
===================
■クリック率はどうやってあげるの?
===================
では、どうしたらクリック率を高められるかと言いますと、
これは、検索ユーザーの気持ちに立って考える必要があります。
検索したキーワードにあわせた広告文が表示されれば、
クリックされやすくなりますし、検索ワードと関係のない広告が
表示されれば、必然的にクリック率は下がります。
今回お伝えしたかった内容は以上です^^
来週も引き続きよろしくお願いします!!
★しんきゅうコンパス特集コラム「流行る鍼灸院の作り方」
流行る鍼灸院を作るには、技術、コミュニケーション
接客・サービスから成り立ちます。この中で今回は、
技術とコミュニケーションについて解説します。
★新患数が170%増!
しんきゅうコンパスの「口コミサービス」を
ぜひご利用ください。(以下からサービスご確認頂けます)