2020/04/06
患者さんに施術イメージをより伝えられる新機能をリリース

患者さんが来院を決めるにあたって、最も大事なことはなんでしょう。
それは「来院後のイメージが湧くかどうか」です。
例えば、掲載写真です。
「外観」や「看板」といったお写真でも雰囲気が伝わらない訳ではありません。
しかし、中に入ってみないとわからない「先生の雰囲気」や「施術室」などをアイコンにしていただいた方が、患者さんの興味を引きやすいです。
今回「しんきゅう予約」では、これまで文字だけだった患者さん用予約メニュー画面に、新しく「画像」と「説明文」を入れることができるようになりました。
これにより、貴院の施術の特徴、特にコースごとの違いについてアピールできるようになります。
その施術がどんな流れなのか、どんな症状で悩んでいる方が受けたほうが良いのかなどを書いていただくと、患者さんのイメージが膨らみ、ご予約に繋がりやすくなります。
設定方法は、下記URLから可能です。
新たに【 詳細設定 】という項目が増えておりますので、そちらからメニューごとの設定をお願いいたします。
毎日「新型コロナウイルス」についての報道を目にしているかと思います
弊社でも、東京都の外出自粛要請を受けて、先週末は都内7店舗の営業を休止しました。
今後、貴院においても臨時休業をせざるを得なくなるケースを想定し、弊社対応を下記サイトにまとめました。
臨時休業のお知らせを顧客に伝える方法(Googleマイビジネスの重要な設定3点)
患者さんへの迅速な情報提供はとても重要です。
参考になれば幸いです。