2016/06/10

良い口コミは、「過去」「現在」「未来」

バナーエリア

こんばんは!しんきゅうコンパスの前田です。

 

今週もしんきゅうコンパスウィークリーをお送りします。

夜中の仕事中は、リゲインやレッドブルよりも英語の歌を適当な英語で歌ってるほうが、よほど眠気を覚ますことに気付きました。

 

さて、しんきゅうコンパスに書かれる口コミの数が増えています。

サイト全体で、1日10件弱、月間で300件ほどのの口コミが書かれています。

 

運営側で口コミを拝見していますと、自分が患者だったら、こういう口コミは良いな、こういう口コミは、うーん・・・というものが見えてきます。

 

また、どの院様に新患さんが集まっているかも把握できていますので、そこから、良い口コミとは?というものを考察してみました!

 

 

◆◇良い口コミとは?◇◆

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

患者さんの口コミが、非常に簡易だったり、文字数が少なめですと、それを見た別の新患さん候補にとっては、魅力的な治療院に見えにくいかもしれません。

患者さんからの口コミに、感情がこもったものが増えることが理想的です。

口コミの流れとして、「過去」・「現在」・「未来」の要素が含まれていることが理想です。

例えば、以下のような内容です。

 

【過去】

私は、もともと冷えがひどく、そのせいで夕方になると、足のむくみがきつく、仕事で集中力が途切れるほど~~

【現在】

しかし、○○鍼灸院さんに通うようになって、○○先生に診て頂くようになってからは、身体を温める治療と、生活習慣に関するご指導も多々してくださり~~

【未来】

ほんっっっとに先生には感謝してます!!!(^O^)身体が楽になったおかげで、仕事も順調になり、実はこれからチャレンジしようとしている、新しい趣味の~~を頑張ろうと~~

 

このような流れです。患者さんの「感情」が込められているのがベストです。

患者さんの満足度が非常に高く、且つ先生・患者さんとしての深い関係値がないとなかなか頂けない口コミなので、難易度は高いかと思いますが、どの患者さんも上記のような感想ばかりでしたら、相当新患数が増えると思います。

 

 

◆◇イマイチな口コミとは?◇◆

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こういう口コミをもらっても、集客につながらないのでは?という口コミの特徴は、こちらです。

 

1) 内容が極めて簡易である

身体が楽になりました、信頼できる先生です、以上といった内容。

2) 感情がこもっていない

とりあえず依頼されたから、さらっと書いただけと思われるような内容。

3) 不自然なトーン

全ての口コミのトーンが不自然に似ていて、自作自演?と思われてしまう可能性があるような内容。

 

※万が一、投稿された口コミが鍼灸院様による自作自演と発覚しましたら、院情報ごと掲載削除させて頂きます。

 

 

◆◇補足:口コミ返信も重要◇◆

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

過去に配信しました、しんきゅうコンパスウィークリーの記事で、口コミ返信に関するものもあります。

重要なものをピックアップしました。

 

熱意を伝えましょう!口コミ返信の極意

ブログでもウェブでも試してほしい!口コミ返信の利点

ネガティブな口コミへの対策

 

 

 

◆◇メルマガバックナンバー◇◆

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

過去のしんきゅうコンパスウィークリーはこちらからご覧ください。

 

 

◆◇Facebookグループへどうぞ◇◆

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「鍼灸院経営を考える会 ~鍼灸を広めよう」というFacebookグループを運営しています。

経営・集客に関する意見交換をしております。ぜひご参加ください。

https://www.facebook.com/groups/1676911969249169

 

 

今回お伝えしたかった内容は以上です!

また来週もお願いします^^

 

 

===

(PR) 新患さんが、【16.3倍】に!!

有料集客サービスはこちら(ログインしてクリックください)

 

  • 2025/07/22
    無料でここまでできる!Canvaでかんたんに画像を作成して集客力アップ…

  • 2025/07/15
    【検索優先ポイント】しんきゅうコンパスで上位表示する方法…

  • 2025/07/07
    【集客UP】検索優先ポイントに関するデータ公開

  • 2025/06/30
    【リピート率に悩む先生へ】トップ鍼灸師が実践する「再来を生む会話術」…

  • 2025/06/23
    【患者64,000人が登録】「LINE×しんきゅう予約」で集客する方法…

  • 2025/06/19
    あはき・柔整広告ガイドラインに関する最近の動き

  • 2025/06/10
    2025年の鍼灸院のネット集客でやるべき7選

  • 2025/06/03
    患者さんを集客できる「こだわり」の設定方法

  • 2025/05/26
    しんきゅうコンパス掲載の「古い情報」が集客に与える影響と、今すぐできる対策…

  • 2025/05/19
    「お悩み」「こだわり」項目を新たに追加しました