特徴

古代中国の医学書「黄帝内経」の思想を重視した真の東洋医学鍼術を提供

はり治療は東洋医学ですが、現在ほとんどのはり治療はほんとうの意味で東洋医学ではありません。ある症状の人の治療で「○○ツボに、何故はりを打つのか」と言う問いに「東洋医学」的に理由を説明することが出来ないものがほとんどです。先日、鍼治療についてのテレビ放送に出演された鍼灸師(東大病院勤務)の方のお話しを聞く機会がありましたが、「東洋医学」として放送されたその内容は「東洋医学」ではなく筋肉と神経の関連だけで行うはり治療でした。
当院の鍼治療は、本来の東洋医学である古代中国の医学書≪黄帝内経コウテイダイケイ「素問ソモン・霊枢レイスウ」≫の考え方に基づく診察と治療を優先して施術します。これにより脳から内臓、足先まで全身の抹消血流が改善します。血行不良による症状は自然に治って行きます。もし、痛み(知覚神経の興奮)や凝り(筋肉の緊張・運動神経の興奮)が残る場合これに対して神経解剖学的鍼治療で対応します。このように当院での治療は、二段構えになっています。たとえば、背中が上から下まで張ってつらい場合、東洋医学的対処で全体の8~9割の部分が軽減改善します。あとは残った1~2割の部分を神経解剖学的対処で取り除けば良いことになります。また、眼を動かす外眼筋が麻痺する複視では、神経は脳神経ですから鍼を刺すことはできませんが、本来の東洋医学の鍼治療で抹消血流が改善されると複視の症状(二重に視える)がみるみる改善して行きます。病院から出された抹消血流改善薬で効果が出なかった患者さんが何人も治っています。初期の脳梗塞、と言うより脳ドックで無症候性の脳梗塞(ラクナ梗塞)が指摘されたような方は定期的に通われることが最大の予防法方となります。当院ホームページ≪ https://www.セイ鍼灸院.net/ ≫

当院のこだわり

こだわり1

脈拍動を触れて判断する「脈診」と舌を見て身体の状態を知る「舌診」で、心臓から脳まで血流改善

心肺機能から脳・手足の先まで抹消血流改善

脳の血流障害に小刻み歩行があります。この患者(発症直後)に当院の治療を施すと正常に歩けるようになります。これは不整脈で脳血流が低下したものが、脈状を整える治療で心機能が改善し脳血流が回復したものです。当院では心臓から脳まで血流改善です。

こだわり2

脈診、舌診、切経(経脈の触診)など鍼灸医学独自の診察法と理論で治療します。

脈診や舌診は身体の変調を調節するための目安です

脈診は心臓の拍動を手首の動脈で診るもので力強い(実)弱い(気虚)細い(陰虚)柔らかい(陰性の邪)速い(熱)遅い(冷え)などを判断します。これに舌診、切経、募穴診、腹診などからの情報を加味し治療方針を決めます。

こだわり3

脈診、舌診など東洋医学的鍼灸治療と整形外科的身体痛では神経解剖学的鍼灸治療を併用します

東洋医学的鍼灸治療と神経解剖学的鍼灸治療衣の二本立て治療で抜群の効果!

脈診、舌診など東洋医学的(ほんとうは「内経医学」と言います)でも整形外科的身体痛を軽減改善しますが、不十分で残存する症状へは神経(運動神経・知覚神経ともに)の興奮を鎮静する目的で神経解剖学的鍼灸治療を加えます。これで効果は抜群です!

こだわり4

心房細動が消えた

心臓循環器の症状にも効果

http://セイ鍼灸院.net/99_blank033.html#%E5%BF%83%E6%88%BF%E7%B4%B0%E5%8B%95

セイ鍼灸院の施術メニュー

当店からのご挨拶

セイ鍼灸院のスタッフ画像

院長 せのお です

■ 名  前  妹尾博彦(せのおひろひこ)
■ 出  身   東京都品川区生まれ
■ 資 格
 ● は り 師免許
    ● きゅう師免許
    ● あんまマッサージ指圧師免許
(当院は鍼灸専門のため,、マッサージ指圧
の施術は行っておりません)
    ● 鍼灸学校全科目教員資格

■ 略  歴
鍼灸師免許取得(昭和59年)
免許取得後、東京医療専門学校 鍼灸教員養成科
   へ進み更に高度な鍼灸医学の理論と技術を研鑽。
同科卒業(昭和62年)
田園都市総合病院勤務
(新設の270床私立総合病院<現在廃止>)
    「東洋医学科」として鍼灸治療専門に診療

平成3年 : 南林間駅東口に「セイ鍼灸院」開設。
平成11年9月:現在地へ移転。現在に至る。
■研修履歴  上海中医学院短期研修
■研究発表 全日本鍼灸学会学(昭和62年)
  「上腕部の経穴の標準部位に関する研究」学会発表
  (学会誌38巻2号に論文掲載 ’88年6月)
■著  作 「即効性の高い治療への試み」
 鍼灸業界月刊誌【医道の日本】へ平成18年2月から
 7回連載発表。
 参  照  全日本鍼灸学会「鍼灸論文データベース」
http://jaclid.jsam.jp/dspace/simple-search?query=%E5%A6%B9%E5%B0%BE%E5%8D%9A%E5%BD%A6&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

店舗詳細情報

店舗名・施設名 セイ鍼灸院
住所

〒242-0003 神奈川県大和市林間1丁目20ー13 シーザースパレス 201

アクセス 小田急江ノ島線南林間駅(東口)徒歩4分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
FAX 046-272-0667
営業時間 月 火 木 金 土 09:00 - 20:00(最終受付 19:00)
日曜祝日臨時診療、平日臨時休診あり、☆ カレンダー(診療日時・臨時休診・休日診療予定)https://www.xn--eck2by271apj3abbd.net/99_blank001.html にてご確認ください。
定休日 水曜日 日曜日
臨時休診・祝日日曜振替診療ありホームページ「カレンダー(診療日時・臨時休診・休日診療予定)」にてご確認ください。https://www.xn--eck2by271apj3abbd.net/99_blank001.html
ご予約に関して 当日予約可
初診料 初回初診料+治療費で7000円
ベッド数
スタッフ数
ジャンル 鍼灸治療
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / 眼科疾患・眼精疲労 / 肩こり / 首こり / 背中の張り
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛

首・肩・腕のお悩み

肩こり / 首こり / 背中の張り

足と腰のお悩み

膝痛 / 坐骨神経痛

内臓のお悩み

高血圧・低血圧症

全身のお悩み

麻痺 / 風邪 / アトピー・アトピー性皮膚炎

お子様のお悩み

夜尿症

スポーツによるお悩み

捻挫 / 野球肩・野球肘 / テニス肘

目・耳・鼻のお悩み

眼科疾患・眼精疲労

胃・腸・お腹のお悩み

胃のもたれ / 胃痛

メンタル・精神科・心のお悩み

自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒
対応しているこだわり 割引あり