(3ページ目)渋谷・恵比寿・代官山でアキレス腱炎が得意な鍼灸院 | しんきゅうコンパス

渋谷・恵比寿・代官山でアキレス腱炎が得意な鍼灸院

渋谷・恵比寿・代官山でアキレス腱炎が得意な鍼灸院

44

しんきゅうselection東京美容鍼15選 しんきゅうselection東京不妊治療15選
治療院SHIN
  • 東京都
  • 渋谷・恵比寿・代官山
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日
水・木

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 貧血
  • 自律神経失調症
  • 肩こり
こだわり
  • 日曜日診療可

施術者育成スクールも開校している院長のモットーは徹底した症状改善

当院は頭痛などの不定愁訴や腰痛などの痛み、肩こりなどの不定愁訴が酷い状態の人ほど来て頂きたいと思っています。それは院長の宮近がミュージシャンのコンサートツアーのトレーナー業や何万人規模の大企業経営者、実業家達の様な、精神的・肉体的に大きなストレスや負荷のかかる日々を送る患者さんの酷い症状の改善で結果を出して支持を得ているからです。また宮近が主宰する施術者育成スクールで学んだ施術者達が実際に患者様の数が1.5倍になったり、紹介による新規の患者様が増え過ぎてしまったために昔から来院して頂いていた患者様が入れないという状況が起こり、止むを得ず施術単価を上げさせて頂いたりしています。★これも全て他の所にはない考えで施術を行っているからです★◆ 骨の周囲や関節、筋肉の隙間へアプローチする実は病院の検査で問題がないのに起こっている頭痛などの不定愁訴やコリ、または各部位の痛みは、原因は筋肉ではなく骨(腱)の周りや関節、隣り合う筋肉の隙間や筋繊維の隙間にあるのです。なぜならばそこに経穴(ツボ)があるからです。なんと筋肉自体にはツボがないのです。例えば三陰交。女性のツボとして有名です。そのツボの場所も「うちくるぶしから四本指上がった所のくぼみ」という表現です。しかし、実際は指四本上がった所の骨の際なのです。骨に当てる様に触らないと当たりません。「くぼんだ所」ではツボに当たらないのです。次に「足三里」これも有名なツボです。膝下から指四本下の筋肉です。これは一見筋肉にツボがあると思うでしょう。しかし、これも筋肉ではないのです。「筋繊維の隙間」にツボがあるのです。筋繊維とは太さ0.01ミリの細い糸の様なもので、それが束になった物が筋肉です。その0.01ミリを見極めてその隙間にアプローチしないと本来の足三里に当たらないのです。しかし残念ながら今のほとんどの鍼灸師はその事実を知りません。ですから本来のツボの力が発揮できていないのです。症状の程度が少ない人でしたらそれでも改善はします。しかし、症状が酷い人や何十年と悩まされている人は確実にツボを捉えないと改善はしないのです。SHINでは本当のツボを的確に捉えますので確実に気血の流れが良くなり、様々な症状を改善する事が出来ます。◆ 徹底的に目の前の患者さんに向き合った施術先ほどのツボに的確にアプローチするために必須なのが「触診力」です。触診力とは単に体の表面の状態を知る事ではありません。体の深部つまり骨の状態、関節の中の状態、または0.01ミリの細さの筋繊維同士の隙間まで診る力の事です。あと、症状が酷い人ほどその原因が何層にも折り重なっています。ミルフィーユみたいな状態です。施術をしていると今までなかった所にそのミルフィーユの原因が現れます。これらを見極める繊細な触診によって貴方自身にしかない症状を発している原因箇所を明確に見つける事が可能なのです。◆ 貴方の心身の歴史を診ていく貴方のその症状はあなたの生きてきた行動内容、環境、体質、性格によって出来ています。ですから症状を改善したかったらあなたの様々な歴史を診ていかなくてはいけないのです。しかも人間は「活きモノ」です。機械の様な365日同じ状態ではありません。ホルモンバランスや感情は毎日変動します。それによって体の状態も変わるので原因も変わる事もあるのです。また施術を継続していると体は変化します。その変化も毎回きちんと診断していかないといけません。初診の問診だけで次回からは流れ作業。この様な施術は身体の変化に対応できず一定以上の効果を上げないのです。だから毎回あなたの状態を加味して原因追及して、それに沿った施術プランを模索していきます。◆ 中国医学と西洋医学の両面から身体を診る人間の身体は筋肉や骨、自律神経と言った科学的な構造で成り立っています。それらのバランスの不具合によりコリや痛みが発生するのです。また一方で目には見えない気の流れによっても体調は左右されます。どちらか一方だけで人間を診ても原因の取りこぼしがあるのです。当院は西洋医学と中国医学の両面から原因を探っていきます。★全てにおいて最大限のもてなしを★当院は技術追及はもちろん、院内環境を含めて“患者さんのために”の心でお待ちしてます。◆ 当院は9階ですが、エレベーターの扉を開ければ直接院の入り口となっております。完全プライバシーが守られる導線となっております。◆ もちろん完全個室です。自分を解放して疲れを全てここで出してください◆ 落ち着いた空間を演出する照明やスピーカー、天井が高くて窓が南向きという事もあり9階からの開放的な陽射しと温かみ。普段の喧騒を忘れてリラックスのひと時を◆ 着心地の良い着替えや肌触りの良いファブリック類、当院のためにブレンドしてもらったハーブティーでほっと一息

くぎぬき鍼灸マッサージ院
  • 東京都
  • 渋谷・恵比寿・代官山
3.2
口コミ 1 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

年中無休※日曜祝日で勉強会などがあるときは休みです

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • 坐骨神経痛
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 日曜日診療可

完全予約制の鍼灸院です。

東急東横線中目黒駅から徒歩10分の完全予約制の鍼灸院です。マンションの1室でやっています。治療一筋20年のキャリアで培った技術で患者さまのサポートをしていきます!◆男性鍼灸師が1人で営業しています。腰痛・肩こり・首こり・ぎっくり腰・坐骨神経痛・手のしびれ・足のしびれなど強い症状もお任せ下さい。◆◆◆当院の治療について◆◆◆・治療の場合はすこし太めの中国針を使って深い筋肉を刺激して症状にアプローチします。・針が怖い方にはマッサージの施術もいたします。

ユーザー
ショコラさん(30代、女性)

深鍼ということでお伺いしました。 根本的な痛みの改善に尽力されてる先生でした。 しっかり凝っているところに刺さります 深層筋が凝りやすい人には ピッタリだと思います 頭の側頭筋は打った直後から 脱力できたので 固くなって何しても取れない凝りが ある方ならすごく気に入ると思います 専門的知識が豊富なので 安心です。 針を打った後は深針独特の重さとだるさがありますが 脱力できたのでその日は何もせず ゆったり休む良いかもです

続きを読む
みのり鍼灸治療院
  • 東京都
  • 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 腰痛
  • たるみ(リフトアップ)
  • 不妊・妊活
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

【完全個室】女性鍼灸師による女性専門鍼灸院です。

祐天寺駅から徒歩3分(祐天寺院)、渋谷駅から徒歩7分(渋谷院)の場所にある鍼灸院です。 落ち着いた空間でリラックスした治療がお受け頂けます。(※完全個室は祐天寺院のみです。) 当院は女性鍼灸師による女性専門の鍼灸院(※ご紹介の場合は男性も可)ですので女性特有の症状などでお悩みの方は安心して通院することが可能です。ご予約も患者様同士がお顔を合わせる事が無いように組んでおります。 治療は腰痛や肩こりといった一般的なお悩みから不妊治療や美容鍼灸にも力を入れております。不妊治療におきましては不妊カウンセラーの認定を受けております。 新型コロナ対策として消毒、滅菌には細心の注意を払っております。アルコール消毒や換気、マスクの着用など患者様が安心して通院頂けるよう整備しております。 全身のメンテナンスから治療まで幅広いご対応をおこなっておりますので是非お気軽にお越しください。

KazuWatanabe-和-治療院
  • 東京都
  • 原宿・表参道・青山
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • 生理痛
  • 逆子

「本当の手当て」が受けれる治療院

当院は腰痛・膝痛・頭痛治療など、一部分の症状に特化しておりません。腰痛一つをとっても、出生時まで遡っての過去のお怪我や、もともとの足の骨格、食生活を含めた生活習慣、内蔵の状態などの様々な要因が複合して起こっており、お一人お一人に合わせてのアプローチが必要です。これには、それらの要因を見分けられることが可能な知識、経験、診断法はもとより、その要因になっている過去のお怪我による「コリ」、生活習慣による「コリ」などによる「コリ」への的確なアプローチ、また、足への医学的考察と的確なアプローチなどが必要になってきます。基本は手技で、この「コリ」へ的確にアプローチし、それによって「気持ちよさ」や「痛み」といった、人体の治癒力を引き出すために必要な「感覚」を患者様の症状、状態によって的確にコントロールして「コリ」を取り除いていき、それによって心身が変化していきます。また、当院は「本当の手当」を受けれる治療院です。当院は、本当の「お身体に触れる技術」がある治療院です。この触れ方によって、施術の効果は大きく異なってきます。赤ちゃんや、妊婦の方、ご高齢の方などには、触れる「手当て」によって、前述した「気持ちよさ」などの「感覚」をコントロールし、人体の治癒力を引き出していきます。当院の開業以来、「どこに行っても良くならなかった」という方がご紹介で多く見えられ、「こんなに良くなるものなのですね」と喜んで頂いております。お身体でお悩みを抱えられている方は一度ご連絡ください。

東京都で同じ条件の鍼灸院もご確認ください

いいよし鍼灸院
  • 東京都
  • 板橋・成増・赤羽
3.89
口コミ 24 件
最寄り駅
定休日

水曜日・祝日は完全予約制。通常は予約優先制。

得意なお悩み
  • たるみ(リフトアップ)
  • しわ・ほうれい線
  • 不妊・妊活
  • 逆子
  • 骨盤の歪み
こだわり
  • 電気療法可
  • ダイエットコースあり

板橋区大山駅徒歩3分 美容鍼・エステ・女性疾患に特化 女性スタッフ在籍

コロナ共存と戦う身体づくりを!!板橋区大山の方々は私たちが守ります!!【板橋区・大山駅から徒歩3分】板橋区大山にて、”美容鍼とエステ”の出来る鍼灸接骨院です。鍼灸師・按摩マッサージ指圧師の夫婦が、贅沢な癒しのリラックスタイムをご提供いたします!いいよし鍼灸院では、身体のお悩みはもちろん心身共に根本からケアし、あなたを健やかな笑顔にすべく、真の健康・美容を追究しております。【院の理念】「全ての人々の心も体も健康にし、たくさんの笑顔を増やすことで〝世界を平和に〝し続ける」「真の健康=健やかな笑顔」【自己紹介】ご挨拶が遅れました、院長の飯吉真也(いいよしなおや)です。当院は、東部東上線大山駅から徒歩2分のハッピーロード商店街に近い場所にあります。私たちは、夫婦で院を営んでおります。2人とも、鍼灸師・按摩マッサージ指圧師という国家資格者です。妻に関しては、ソフトボールと陸上(主にマラソン・長距離)の選手のトレーナーもしておりました。子供は長男と長女がおり、4人家族です。長男はサッカー、長女はチアリーディングをしている、読書も好きな小学生兄妹です。子供たちは、いつもニコニコしていて、私たちのほうが元気をもらっています(笑)【院の特徴】・美容メニューに特化大山駅のまわりには、たくさんの整骨院・鍼灸院・マッサージ店などがありますが、当院は鍼灸接骨院でありながら、”美容鍼”と”エステ”に特化しています。・お子様連れのご来院多数子育て世代の患者様・お客様が多く、ご家族でご来院されている方もおります。小さなお子様であれば、スタッフがおんぶをしながら施術をしたり、手の空いているスタッフが対応しますので、安心して施術を受けられます。・駅から徒歩2分の好アクセス東武東上線の大山駅から近く、通勤で池袋を使用している方が途中下車していらっしゃることもあります。ハッピーロード大山商店街という何でも揃う栄えた商店街もすぐ近くにあり、雨が降っていてもアーケードを使えば、ほぼ濡れることなく来院できます。【私たちの想い】私たちは、理念の通り「笑顔」にこだわりがあります。健康=笑顔であると思っているからです。やはり、体に何か問題があれば表情は曇りますし、心に潜む悩みを抱えていれば、同じ笑顔でも無理して笑っている感じになります。「心身一如」という言葉がありますが、心と体は1つに繋がっており、表情はその繋がりの状態を映す鏡だと考えます。体や心のサインは、みなさまの「お顔」に映し出されるのです。そこで、私たちは全身を診つつも、お顔の部分に注目し、「美容鍼」や「フェイシャルケア」に重きを置いています。但し、お顔を整えるためには、お顔だけを施術するわけではなく、必要なお身体の部分に対してもアプローチさせて頂きます。結局、「お顔のために全身」・「全身のためにお顔」。患者様全体を診ていくことで、「笑顔」・「健康」へと繋がっていくのです。そこで、患者様それぞれに合わせて、「オーダーメイド施術」をしていきます。鍼灸・マッサージ・指圧・ストレッチ・猫背ケア・骨盤ケア・筋膜リリース・内蔵リリースなど、施術の引き出しは多く存在します。その中でも、当院は「美容」「フェイシャルケア」を重視しています。患者様それぞれに対応するべく、大事にしているのが、問診と評価(検査)です。同じような悩みでも、患者様の身体は全く一緒ではなく、日によって症状が変わるのが人間の身体です。この評価こそが当院の強みであり、患者様も説明を受け安心して頂ける部分です。現在、同じような治療院が多くありますが、患者様それぞれに合う院を選ぶべきです。その多くある中で、「笑顔」と「健康」を重視される方は、ぜひ1度当院へいらしてみてください。きっと明るい表情、「美しい笑顔」をご提供いたします!!

ユーザー
ちゃぴさん(20代、女性)

美容鍼を3ヶ月間(約9回ほど)施術していただきました。初回は緊張しておりましたが、詳しく説明してくださったおかげで安心してお願いすることが出来ました。わたしの場合は、首元などの痛みが強く出てしまいましたが、施術後は顔のリフトアップや肌質が滑らかになるので、その効果を知ってしまうと多少の痛みは我慢できました。また、新しいニキビも出来にくくなったと感じ、毎回施術後3日目あたりからは明らかに肌の調子が良いなと感じておりました! LINEで予約をお願いする際も、すぐに返信がいただけてスケジュールが立てやかったです!

続きを読む
〈美容・女性専門〉鍼灸マッサージsalon PECORA
  • 東京都
  • 両国・錦糸町・小岩
4.18
口コミ 16 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

ほか不定休

得意なお悩み
  • 肩こり
  • ストレートネック
  • たるみ(リフトアップ)
  • しわ・ほうれい線
  • 顔のむくみ
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

-5歳リフトアップ美容鍼/首肩こり/完全個室/オイルマッサージ/亀戸駅

~当日のご予約も受け付け中~◆◆◆こんなお悩みありませんか?◆◆◆美容鍼の効果が続かない人前で堂々とマスクを外せないお顔のたるみやむくみ目の下のクマが寝てもとれないひどい首肩こりに悩んでいる身体が疲れている、なかなか眠れないこれらは一部のお悩みに過ぎません。その他でお身体のお悩み・お困りごとがございましたらお気軽にスタッフまでお尋ねください◆当サロンの5つの特徴◆その1~マイナス5歳!リフトアップ美容鍼~しわ・たるみの根本を改善お顔を正しく使えてますか?当サロンでは初診時にお顔の動かし方を確認!しわ・たるみの原因を確認していきます。そのあと、筋肉(表情筋)の硬さや筋膜の位置を確認してから施術を行います。治療法は電気を使わない美容鍼!最初から最後までオールハンドの施術でもリフトアップは可能です!電気鍼が苦手な方でも安心♪お顔が硬くなっているところやうまく使えていない筋肉に鍼を刺し、お顔の筋肉を使いやすくしたあと、たるんでいる筋膜を元の状態にも戻し、表情筋のトレーニングを行います☆美容鍼と正しいお顔のトレーニングでご自身でもセルフケアが可能に!リフトアップヘッドマッサージも付いてくる♪やるやらないもお顔が変わるのはあなた次第その2~SMAS治療~筋膜にもアプローチするから変化が出やすい!SMASとは最近注目のお顔の筋膜のことです。鍼でお顔の硬さをとりながら、たるんだ筋膜を刺さない鍼を使って引き上げます!以前のたるみがなかった頃の位置まで引き上げてあげることで、リフトアップが可能に!ほうれい線フェイスラインのたるみゴルゴライン目の下のクマ気になる方は筋膜から整えましょう♪その3~東京大学医学部附属病院の現役研修生による安心の施術~エビデンスに基づいた鍼灸当サロンでは東大病院で実際に行われている鍼灸施術を提供いたします。東大病院の理念は安全な治療電気鍼も必要に応じて使用することがありますが、刺激量を調整し、可能な限り患者様への負担を考慮した施術を行います。顔面神経麻痺学会の技術講習会、2021年の認定試験に合格東大病院では脊柱管狭窄症、顔面神経麻痺、産後腰痛を主に施術また、勤めていた鍼灸整骨院では年間約3000件の鍼灸施術を行う(首肩コリ、頸椎ヘルニア、不眠、しびれ、自律神経失調による便秘など)局所のみにとらわれず全体的な治療人の身体はつながっていますそのつながりや痛みやしびれの原因を確認し治療を行う手や足の末端の経穴などを使用することもありますセルフケアが必要な方には改善策の一つとして運動療法をご提案人生100年時代健康で趣味をいつまでも続けられる身体を手に入れませんか?その4~美容鍼×アロマオイルマッサージ~2つの組み合わせでさらなる効果が期待できる!アロマオイルマッサージでしっかりリンパにアプロ―チ☆癒し効果、浮腫み改善、痛みの緩和、ダイエットなど美容鍼×上半身しっかりリンパケアでお顔の浮腫みもさらにスッキリ!!!★全身メニューもあるのでトータルケアが可能に★(美容×癒し×お身体の症状改善)リラックスしながら施術を受けたい!そんな方におススメです♪(※リフトアップ美容鍼、2回目以降の方限定)豊富なラインナップの精油でその日の気分に合わせて調合します!その5~好立地!亀戸駅から5分徒歩~サロン内は清潔でほんのりアロマの香る癒しの空間亀戸初!!女性専門の鍼灸施術が受けられるサロンがOPEN完全個室完全予約制の隠れ家サロン*あなただけの癒しの空間*プライベートが守られます美容のケア、お身体の治療をしながら癒されたい仕事の忙しさ、家事・育児を忘れて自分だけの癒しの時間が欲しいそんな願いをPECORAは叶えます☆~対応可能な疾患~しわ/タルミ/ほうれい線/クマ/むくみ/くすみ首肩こり/腰痛/急性腰痛/慢性腰痛/脊柱管狭窄症/顔面神経麻痺不眠/ヘルニア/頚椎症/胸郭出口症候群/痛み/しびれ/自律神経失調症頭痛/便秘/眼精疲労/五十肩/肩関節周囲炎/テニス肘/野球肩耳鳴/難聴 など

ユーザー
ゆきのさん(30代、女性) 認証済み

2回目のアロママッサージと顔の鍼をしに行きました。 マッサージはとても気持ちが良くて身体がだいぶスッキリ。顔の鍼も受けた後から顔がスッキリ。びっくりするぐらい顔も身体も軽くなりました。顔パックをすると入りが違うと教えてもらったので、早速その日の夜にやったら、本当にパックの入りが違うなと感じました。教えてもらった顔のトレーニングも引き続き毎日やっていきながら定期的に通いたいと思います。

続きを読む
誠孝堂
  • 東京都
  • 秋葉原・神田・水道橋
4.12
口コミ 33 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • たるみ(リフトアップ)
  • アトピー・アトピー性皮膚炎
こだわり
  • 日曜日診療可

本物の鍼治療を受けたい方専門の鍼灸院です

JR秋葉原駅から徒歩3分。『ルート治療』の専門院です。鍼灸界で話題となっている、本気で治したい覚悟を持った方だけが辿り着ける治療法となっております。ご自身の身体と向き合い、病や症状を克服する覚悟をお持ちの患者様であれば、施術を受けて頂ければ改善可能です。ルート治療の治療効果は蓄積型となりますので、回数を重ねるほど変化や改善、結果が大きくなります。当院の施術方針について、下記の文章をよくお読み頂き、ご理解頂いてからご予約下さい。『ルート治療』とは・・・ルート治療は患者様のお身体が「ここを緩めて欲しい!」と本能で感じる場所に的確に指圧や鍼を当てる技術です。ルート治療では様々な症状(痛み・かゆみ・だるさなど)や様々な疾患は「蓄積したコリ」が原因であると考えています。そして蓄積したコリが存在している場所・範囲を「ルート」とよんでいます。その「ルート」こそが身体の不調の原因となる根本であるという考えの治療法です。何十年来の症状であっても、生まれつきの症状であっても、本気で治したいと考えている方ほど一度受けていただければその本格性、手ごたえ、改善効果を感じていただけると思います。病名や症状にとらわれず、患者様それぞれに違った形で存在するコリを早期に的確に見つけ、他の鍼灸院では使用しないようなしっかりした太さの鍼、本数を打ちます。誠孝堂は人間の体が治ろうとする本能に従い、自然にのっとり、原始的な考え方に立ち返り、西洋医学の「医学の進歩」とは違った視点で自然な医学の本質に則って治療をおこなって参ります。元々私達には自然治癒力(傷が治っていくなど)が備わっており、体が異変を認識し修復しているのです。しかし蓄積されたコリは身体が自然には認識しないために修復されることはありません。そこでコリのある場所・範囲である「ルート」に集中的に鍼を施術し、身体にコリを認識させ、それを身体が修復する事で改善に導いていきます。『好転反応』について・・・治療により身体が良くなっていく過程で出ることがあり、治療開始直後や症状が重症な方は出やすい傾向にあります。身体の状態が改善していくにつれて好転反応は少なくなっていきます。以下に代表的な好転反応の症状をご説明します。・ 鍼を刺した場所の腫れ、痛み、疼き、違和感、ポツポツとした膨らみ、かゆみ・ だるさ、眠気、発熱 (重症の方は4~5日続く場合があります)・ 刺した部位の内出血、青あざ (消えるまでに約1~2週間かかります)・ 2次痛、3次痛(最初の症状が改善すると眠っていた第二優先部位が訴えかけてくる事があります)・ めまい、ふらつき (治療当日の車の運転はお控えください)『治療回数』について・・・蓄積したコリの量によって変わって参ります。新しい症状の場合、治療回数はかかりませんが、長年貯めたコリの量が多いほど治療回数がかかります。新しい症状も蓄積したコリが許容量を超えて出た症状であるとも言えます。コリの量を数値化することは難しいですが、蓄積したコリの総量を300とします。1回の治療で50程度のコリを除去したとすると6回ほどの治療で改善できますが、元々の蓄積したコリが1000あった場合は20回ほどの治療回数が必要となります。『治療頻度』について・・・治療直後は体や治療した部位がだるく感じる場合が多く、治療後3~4日位で回復に向かいます(効果の感じ方には個人差があります)ので、次の治療は3~4日以上空けると効果的です。最初は週1~2回程度の治療をお勧めしますが、2~3週間に1度の通院でも効果が期待できます。『ルート治療をお受け頂くにあたって』・・・◎治療が的確である(コリが一枚はがれる、悪いものが減る)と、・ 今まで痛くなかった場所が痛くなったり・ 今まで気にならない痛み・症状が強く出てきたり・ 昔治ったと思っていた痛みがぶり返したり・ 全然関係なさそうな全く別の症状が出てきたりということが起きる場合があります。これは順番待ちをしてくれている症状や痛みが、一番つらい症状に良い変化があって、「次はここを治療して欲しい!」と訴えてきてくれたのです。「次ここが良くなったらもっと楽になるよ!」と身体が教えてくれているのです。これらは身体の声です(身体の訴えは悲鳴でもありますが、道標でもあるのです)。※人間の身体はとても優秀で、どんなに身体が悪くても1、2箇所しか強く訴えない(痛く感じない)ようにできています。ですから・・・・ 今まで身体の声(コリ・不調)を無視(放置)し続けてこられた方・ たまに倒れてしまうことがある方・ 子供時代から症状のある方・ 薬などがなくては生活できない方ほど、たくさんコリの層があり、重く深くコリが重なっています。たくさんの症状が順番待ちをしている状態です。◎根気強くルート治療を受け続けると、・ 悪い人ほど、また別の症状が出たり・ 最初と同じ症状が出てきたり・ 一時的にビックリするくらい症状が悪くなったりすることもあります。しかしながら、別の症状が出て、それを治療して改善すれば、また一歩前進したことになります。最初と同じ症状は、似ているようですが、全く同じではなく、必ず軽く小さく短くなっています。少ししてまた同じ症状が出たら、また前回より必ず軽く小さく短くなっています。大きな症状が出て、それを改善するほどコリの層は大きく減ります。治療を始める前と同じ状態の身体に戻ったり、もっと悪くなるということはないのです。着実に改善に向かって前進しているのです!『ルート治療』は、10000のコリを魔法で0に消すことができる治療法ではなく、10000のコリを毎回300ずつ確実に減らす治療法です。一つ一つのコリ、不調を減らしていくこと、新しい症状が出てさらにそれを減らしていくことは、一歩一歩、良い身体に近づいていることなのです。本来のあるべき自分に近づいている、ということなのです。頭ではなく、身体で、細胞で、治療を受け入れ続けていると、気がついた時には、自分が思ってもいない自分になっています。本来、症状や痛みはネガティブなイメージばかりだと思いますが、本気で治療をしようと思い、しっかりと身体と向き合い、感じていただきますと、「本当の自分と向き合うこと」「これから自分がどうしていかなくてはいけないか」「これから自分はどうなっていきたいのか」など、たくさんのことを気づかせてくれます。子供の頃からの症状にもきっと意味や理由があります。コリは遺伝するのです。コリは親からもらうこともあれば、コリを子供に渡すこともあります。大切なのは、・ 身体を良くしようと自分で決めること・ 症状が出ることは怖いことではないということを知ること・ 症状は身体がより良い状態になるために出してくれているということ・ 身体(症状・不調)は、自分の敵ではなく味方であるということ・ 真剣に向き合えば必ず身体はこたえてくれるということ以上のことをご理解頂き、治療をお受け下さい。全て右肩上がりで順調に改善していくわけではございませんが、ゴールや希望の光が必ず見えて参ります!対象となる症状は下記となりますが、その他の難病や疾患も是非ご相談下さい。【頭部】頭痛、不眠症、めまい、しびれ薄毛、脱毛症【顔面部】(目、鼻、耳、顎、歯の症状)美容、しわ、たるみ、眼精疲労、仮性近視、ドライアイ、白内障、緑内障、飛蚊症、慢性鼻炎、副鼻腔炎、蓄膿症、耳鳴り、難聴、メニエール、顎関節症、ニキビ、顔面神経麻痺、顔面神経痛、ヘルペス、歯痛【首・肩・腕】首の痛み、肩の痛み、腕の痛み、手のシビレ、肘の痛み、五十肩、頚椎ヘルニア、スポーツ疾患、むち打ち症、寝違え、頸肩腕症候群、腱鞘炎【胸部】息苦しさ、動悸、肺炎、狭心症、不整脈、不安症【腹部】胃の痛み、胃炎、胃潰瘍、腹痛、下痢、便秘、ガス腹、クローン病、潰瘍性大腸炎、過敏性腸症候群【腰背部・下肢】背中の痛み、変形性脊椎症、側弯症、肋間神経痛、帯状疱疹後神経痛、腰痛、腰椎ヘルニア、ギックリ腰、坐骨神経痛、しびれ、膝の痛み、変形性膝関節痛、O脚、X脚、足首の痛み、その他原因不明の痛み【精神系疾患】自律神経失調症、倦怠感、原因不明の痛み【呼吸器系疾患】風邪、扁桃炎、咽頭炎、気管支炎、喘息、咳【泌尿器系】慢性腎炎、膀胱炎、ネフローゼ、前立腺肥大、勃起不全ED【婦人科系】生理痛、月経異常、乳腺症、卵巣嚢腫、チョコレート嚢腫、子宮筋腫、子宮内膜症、不育症、不妊症、更年期障害、冷え、のぼせ、つわり※不妊治療はご主人(お相手)の同意と理解が必要です。【その他の疾患』糖尿病、肝臓・腎臓由来の症状、高血圧症、低血圧症、浮腫、甲状腺機能障害【小児】小児喘息、夜尿症、夜泣き、アレルギー疾患、耳下腺炎、小児麻痺、かんの虫、消化不良、虚弱体質、発達障害、側弯症など【不定愁訴】病院で検査しても原因がわからず、異常は無いが自覚症状がある状態ご予約は公式LINE、お電話でも可能です。ご予約の際は以下の内容をお知らせください。(※ご予約の前に必ずサイト内にある動画をご確認下さい)①お名前②ご希望の日時③ご希望のメニュー④お悩みの症状ご相談やご質問などもお気軽にご連絡下さいませ。ご来院、お待ちしております。

ユーザー
勝手に入ってくる猫さん(40代、女性)

いつもありがとうございます。 初めて友人の施術写真を見せてもらった時は恐ろしくて、私はいいよ…と遠ざけていたのですが、こんどは別の、信頼する経営者さんからも行った方がいいよと強く推薦され…観念して2月からお世話になっています(笑)。 初回は緊張していたのですが、左側の腰の部分に鍼が刺さったところ…身体の奥深く、縮こまっていた筋肉?が、生き物みたいにぐぐぐぐっ!と真っ直ぐに伸び始めて仰天しました! あまりの変な感覚に笑いが止まらなくなりました。 終わったあとは、いつも身体が左側に傾いていたのが、スッと真っ直ぐになっていました。 帰り道、身体もそうですが、とにかくメンタルが異様に明るくなり、ルンルン気分で軽くなっていたの覚えています。 2回目の治療では首や肩、凝ってるところはイタタ…と耐えていたのですが、後半、胸腺に差し掛かったところ、突然意識がガクッと変性状態になりました。 視界がキラキラした雲のような、光の中にいるようになり、「これからもう何も悪いことは起こらないから大丈夫」というメッセージが頭の中に駆け巡って、なぜかつらつらと涙が流れ出しました。 いつまでもずっとここにいたい…という幸せな気持ちと、起きていなくちゃ、という意識の間で、うつらうつらして、長いようでしたが、2、3分だったのかもしれません。 あーまだここにいたいーと思いながら名残惜しく目を開けると、目が合った先生が微笑んでくださり、それがまたとてつもない安心感で、更に涙、でした。 その後、ルート治療創始者の白川先生の動画を拝見し、私が体験したことが不思議ではないことがわかりました。 変な日本語で書きますが、その後、自分のプラスにならない関係性の人と急に距離が置くようになりました。 それまで出入りしていた場所にも急に行けなく(行かなく)なったりもしました。 どちらも嫌になった、とかいうわけではなく、気づいたら自然とです。 その後、先生がお休み期間中にどうしても定期的にメンテをしたくて別のルート治療院さんに2軒お世話になったのですが、私は中山先生のところが1番安心、合っていました。とにかく2回目のキラキラ体験が衝撃すぎて忘れられません。先生が続けられる限りずっと通うと思います。 今は血圧の高い主人と2人で毎月お世話になっていますが、メンタル的にも、夫婦の人間関係も、2月に比べて全てが良くなりつつあります。 間を開けてしまうと疲れや凝りが溜まる、気分やエネルギーが滞るのがすごくわかるので、もうルートのない生活は考えられません。 今日はついに、痛みがありながらも治療中に気持ち良すぎて寝そうになるという体験をしました! 私にとってこちらに伺うのが今1番、最高のご褒美の時間です♪ いつもありがとうございます。 引き続きよろしくお願い致します(^^)

続きを読む
―往診/出張専門―レンタルルームで鍼灸治療開始【赤羽/赤羽駅 鍼灸治療】剛健
  • 東京都
  • 板橋・成増・赤羽
4.32
口コミ 21 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

年中無休 土日対応 祝日対応

得意なお悩み
  • 肩こり
  • めまい
  • 自律神経失調症
  • 倦怠感
  • 慢性疲労症候群
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

急性から慢性症状・不定愁訴・原因不明な症状はお任せを

ー春は“心と身体の疲労感”や“寝違い”そして“ギックリ腰”に備えましょうー春は、三寒四温(さんかんしおん)と言う不安定な気候になりやすく進学・就職・引っ越しなどの環境変化が多い季節になります。こうした「環境の変化」と「気候の変化」がある春は“身体的・精神的な疲労を蓄積しやすく寝違い・ギックリ腰”になりやすくなります。東洋医学の古い医学書によると、春は「張る・発る」からきています。環境の変化で影響を受ける春は、気を“張り”詰めて緊張する事、温かくなり活動的に“発散”すると言った点で、こうした由来が理解できます。気を張り詰めて緊張が続くことや活動的になり発散し過ぎることは、身体的・精神的に疲労を蓄積しやすくします。そうすると、日頃「首肩こり」や「腰痛」を感じられていた方は“寝違い”や“ギックリ腰”を発症しやすくなります。「寝違い」をともなうことで、眼精疲労・頭痛・手足の痺れなどが現れる場合もあります。また「ギックリ腰」をともなうことで、足への痺れなどが現らわれる場合もあります。■春に“寝違い”や“ギックリ腰”が多くなる原因⚪︎環境変化の影響寒暖差や気圧差などの変動や新生活による環境変化が、生命維持に必要な自律神経(交感神経・副交感神経)へと負担を掛けてしまいます。次第に、自律神経を介して脳や神経が疲労しはじめ、身体がこわばり、血流などの循環が悪くなり疲労物質など溜まった状態となります。自律神経も乱れてしまい就寝時でも身体が活動的となり、歯のくいしばり、無意識に身体に力が入ってしまう状態が続き、起床時に「首が痛い」や「首が動かない」といった“寝違い”となってしまいます。⚪︎ “冬の名残り”冬の寒さの影響冬の寒さで身体の内側・外側も冷え、身体全体が縮こまり緊張・硬さが見え、血液などの流れが滞り、疲労物質など溜まった状態となります。その状態で、暖かいこの時期に、ついつい運動負荷を加えることが多くなり、それに身体が驚いてしまい“痛み”や“強張り”といった防御反応、SOSサインとして“ギックリ腰”となってしまいます。未然に予防するため“少しだけ”自分の心と身体に耳を傾け“心と身体のケア”を意識する様にしてみてください日頃、生活の過ごし方へを気にかけるほかに、漢方薬の服用・鍼灸治療など良いです。また、今回、ご紹介させて頂いた「寝違い・ギックリ腰」のような急性的な症状や「疲労感・首肩凝り・腰痛」には、鍼灸治療は効果があります。当治療の方針や治療内容などをご参考ください。■現代医学的な治療⚪︎痛み・痺れの辛さを緩和させる  辛さを感じる部位への鍼治療:低周波治⚪︎筋肉・組織の負担を軽減させ自律神経の緊張を緩和させる 首・肩・背中・腰まわりや背骨などへの鍼灸治療⚪︎お顔・頭部を通じて脳疲労を緩和させる■東洋医学(中医学)的な治療春に不調になりやすい“肝(臓)”の調子を整えます。ストレスなどで“滞ってしまった身体エネルギー(気・血液・水分)”の流れを良くし、消耗してしまった身体エネルギー”を補充しやすくします。そのほかに、患者様の体質や症状に合わせてツボを使用して“心と身体の調整”をしていきます。⚪︎“肝”の調子を整えるツボ⚪︎“滞ってしまった身体エネルギー”の流れを良くするツボ⚪︎“消耗してしまった身体エネルギー”を補充するツボ⚪︎その他に患者様の体質や症状に合わせてツボ・治療内容を選択私は日頃、治療を受けて下さっている患者様や治療をご検討して下さる患者様へ、十二分の状態でご対応させて頂きたいと思い、私自身で鍼灸治療&漢方の併用、養生法をさせて頂いています。最近は「子午流注(しごるちゆう)」という“日々の生活時間を意識して過ごす養生法”を取り入れ、体調管理をしております。昼間から夜間まで、元気な状態で患者様のご対応をさせて頂けているのも、患者様皆様のお陰であり、鍼灸師として「東洋医学(中医学)」へと触れられているお陰です。皆様のお力添えになれたらと想うとともに、日頃、心と身体がお疲れの皆様に東洋医学、そして、鍼灸治療で元気な毎日を送って頂きたいと思っています。お困りの事があれば、是非、ご相談下さい。

ユーザー
Ruruさん(50代、女性)

4年前に数日風邪をひいた時にひどい回転性めまいを起こし、そのあと、クラクラ・ふらふら感が続くようになりました。 それ以前も、出産・職場復帰後には体調を崩すことも多かったですが、整体などでメンテナンスしながら元気を取り戻しながら過ごしていました。 でも、そのめまいの後は、クラクラがずっと続き、体調も慢性的に悪い状態が続いており、一度体調を崩すとなかなか回復せず、回復しても元の元気な状態にはなれない日々が続いていました。  クラクラだけではなく、胃の働きも弱り栄養も十分取れない状態に、また、電池が切れたように体が動かなくなり、特に週末は文字通り何もできない状態になってしまいました。 その間、耳鼻科は3件、漢方医でも診てもらいましたが、なかなかよくなりませんでした。前はよく効いていた整体もあまり効果がなくなってしまいやめてしまいました。寝ても治らない症状に不安とストレスと絶望でいっぱいの日々でした。 そのように悩んでいた時に、このサイトで先生のことを知り、2ヶ月ほど前から週に一度治療をしていただいています。相変わらず日によって体調の良い人悪い日はありますが、その程度は総体的に確実に良くなっています。計画的に体調を調整すれば1泊の旅行やちょっとした遠出もできるようになり、本当にうれしいです。 先生は、症状や様子を細かく聞いたくださり、その上で、どのような治療をしたら改善できるのかをじっくりと深く考えてくださいます。東洋医学ことで普段私たち素人には概念がなく理解しづらいことでも分かりやすく理解できるように一生懸命言葉を選んで説明してくださいます。先生は、コミュニケーションも含め全ての対応がとても丁寧で腰が低く、精神的にも癒されます。 長年かかって蓄積された不調でもありますし、私が更年期の年代でもあるので少し時間がかかるのかもしれないですが、これまでに何をやっても弱る一方だったのに、調子が上向きに方向転換できたのは私にとってはすごいことです。 もし先生に出会わなかったら、今頃自分がどのような状態になってしまっていたのだろうか?と想像すると怖いです。先生には感謝しかありません。本当に素晴らしいです。

続きを読む
鍼灸サロンRYO
  • 東京都
  • 新宿・代々木・大久保

鍼灸サロンRYO

しんきゅうコンパスSelection
東京で人気の美容鍼サロン15選
に選ばれました!
詳しくはこちら
3.95
口コミ 188 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 睡眠の質
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 乾燥肌・肌荒れ
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

全身の不調を整える白川式頭皮鍼・1000ヵ所刺す美容鍼

🌑しんきゅうコンパスセレクション2025年度美容鍼サロン12選に当院が選出されました。🌑しんきゅうコンパスセレクション2024年度美容鍼サロン15選に当院が選出されました。🌑美容専門誌【WWD BEAUTY】2020年6月11日発売号《名越涼の爆裂!健康美容マニア道》にて当院をご紹介いただきました!・キャンセルポリシーを必ず確認してからのご予約お願い致します(ネット予約時または公式HPのQ&Aに記載)・店舗LINE ID【09017914747】・インスタグラムに施術の動画などもUPしています。🌑全国から患者の訪れる中医学の第一人者白川徳仁氏の下で修行し、全身の不調を整える白川式頭皮鍼を軸にした鍼灸院です。白川式頭皮鍼は脳の反射区を利用し、自律神経の乱れや美容、腰痛、肩こりなどのあらゆるお身体の悩みを軽快にしていきます。病院でも採用されている画期的な施術方法です。🌑美容鍼はダーマペンの理論を応用した特殊な手技で従来の本数の10倍以上の1000ヵ所をわずか10分で刺激し、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸等の美肌に必要な成分の産生を促します。深さは1㎜以下なので痛みはほとんどありません。【白川式頭皮鍼とは?】身体の痛みというのは脳からの神経伝達で、各部位に痛みとして現れています。そこで白川式頭皮鍼では身体の司令塔である脳に、頭皮から鍼で刺激を加え、美容、自律神経症状、肩こり、腰痛、不眠、脳卒中による後遺症など様々な症状を根本的に改善する治療法で、公立病院などでも採用されています。この治療法は1㎜の誤差も許されず、場所がずれると治療効果が変わってきてしまうため、施術者の技量が結果を左右してしまいます。そのため、頭皮鍼は白川先生の下で研修を受けた者のみがおこないます。【頭皮鍼が特に得意なもの(脳が原因の疾患)】認知症の予防と治療、自律神経失調症、精神不安やイライラ、不眠症、・運動器系肩こり、首・背中の痛み、手や足のしびれ、むちうち、腰痛、ギックリ腰、坐骨神経痛・顔面部のお悩み頭痛、片頭痛、耳鳴り、眼精疲労、顔面神経麻痺など【1000ヵ所刺す美容鍼】ダーマペンの理論で行う肌質改善に特化した美容鍼です。肌の再生を促すのに1㎜以上刺す必要はありません。5年後10年後を見据えたシミ・たるみ予防等のスキンケア指導も行っています。※通常の筋肉に刺したままの美容鍼も行うので2種類の美容鍼を体験出来ます。・当院の鍼は国内メーカーの使い捨て鍼を使用しています。・着替えはこちらで鍼治療用の患者着を用意してあります。【所有国家資格】はり師きゅう師柔道整復師

ユーザー
まりさん(30代、女性)

いつもお世話になっております! もう、何度も通っています。 知識も豊富で、とても親切ですし人柄も大好きです^_^ 凄腕の方々だと思います。 ボロボロだった心も体もここに通い出してからかなり状態が良くなりました! 施術後は体が軽くなり、気になっていた部分は確実に毎回改善されます。 今日は久しぶりにお伺いしましたが、全身調子良くなりやっぱり凄いなー!と思いました! 針ですが痛みも無く、施術中は安心してお任せできます。 家からだと50分くらいかかりますが ここは遠くても通い続けたいサロンです! 今まで色々なジャンルのサロンに通っていますが、ダントツで1番効果があります! これからも宜しくお願い致します(^^)

続きを読む
HARMONIZE LAB 鍼灸サロン
  • 東京都
  • 練馬・江古田・田無
3.64
口コミ 8 件
最寄り駅
定休日

不定休

得意なお悩み
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 日曜日診療可

【肩こり/頭痛/自律神経】 慢性的な肩こりに悩まされている方へ。

【野方駅徒歩1分/土日祝日営業/夜22時まで】「その肩こり放っておいて大丈夫ですか?」「慢性的な肩こりや頭痛に悩まされている」「疲れがなかなか取れない」「ストレスで胃が痛む」「眼精疲労からくる肩こりが辛い」「最近不眠で、不安感もある」「慢性疲労が取れない」あなたはそんな悩みをお持ちではありませんか?肩こりは、メンタルの不調に関係があり、うつ病の初期症状とも言われています。肩こりを改善することで、落ち込んだメンタルや精神疲労も和らぐかも!!疲れが取れないなって方は、早めに肩こりを解消することを勧めます!日々の忙しさやストレスから、心と体のバランスが崩れていませんか?自律神経が乱れることで、睡眠の質が低下したり、頭痛や肩こり、胃の不調など、さまざまな不調が現れることがあります。このような心身の不調に悩む方へ HARMONIZE LAB は「自然治癒力」に働きかける鍼灸施術を提供しています。当院では、患者様一人ひとりの悩みと丁寧に向き合い、しっかりとした問診や触診を通じて体の状態を把握し、自律神経を整える施術を行います。心と体を一体として捉え、関節の痛みや体の不調だけでなく、心のストレスや疲れを和らげることで、心身ともに安らぎを感じていただけます。こんな悩みを抱えている方が当院で施術受けられます1️⃣ 日々のストレスで心身が疲労している2️⃣ 長時間のデスクワークや体力仕事で体が重い3️⃣ 不調や痛みで気分が落ち込みがち4️⃣ 休む暇がないけど、今だけでも首こり、肩こりを楽になりたい5️⃣ 病院で改善しなかった痛みや不調を改善したい6️⃣ 慢性疲労をどうにかしてほしい7️⃣ 心身のバランスを整え、穏やかに過ごしたい8️⃣ 肩こり、腰痛を良くしたいhttps://www.shinq-compass.jp/salon/reserve/37090ご予約が取れない場合、お電話でご確認ください。当院が大切にしていること「調和」東洋医学の考え方として、身体だけでなく、心も調和を取れていないと真の健康の改善には遠いと考えます。自身の体調が良い時、悪い時に身体本来の調和(バランス)が取れることで身体も心も軽くなると信じています。私たちの使命は、お客様の身体と心の調和を整え健やかな日々をサポートすることです。一人ひとりの成長と笑顔のために心を込めた施術をご提供します。ご予約はネット予約が簡単、早い、お得!※予約が立て込んでおりますので、ご予約はお早めに⬇️⬇️⬇️https://www.shinq-compass.jp/salon/reserve/37090ご予約が取れない場合、お電話でご確認ください。当院の大きな特徴1.自然治癒力に働きかける施術東洋医学の考えを用いて、鍼灸を通じて体の本来の力を引き出し、副作用が少ない方法で不調を根本から整えます。心身のバランスを重視し、安心して続けられる施術を提供しています。当院は、主に「長野式鍼灸」という全体を当してまるッと整える。という考えで施術を致します。2.心身一体のアプローチ身体のケアと共に心の安らぎも重視し、ストレスや疲労を解消するための丁寧な施術を行っています。院内は、「調和」のイメージに合うような「和」を基調としたベージュとグリーン、ホワイトの明るい空間です。施術中の安心感が、患者様にリラックスと癒しをもたらします。3.患者様一人ひとりの悩みに寄り添う姿勢しっかりと話を聞き、問診や触診を通じて患者様の状態を深く理解することで、個々の悩みに合った最適なケアを提供します。心と体に寄り添う温かいサポートを心がけています。4.長期的な健康維持のサポート鍼灸で自律神経や免疫力を整え、健康な体づくりをサポートします。施術後は、LINE友達登録で、あなたの健康相談とパーソナルケア、セルフケアのサポートをさせて頂きます。施術によって日常のストレスや疲労から回復しやすい体へと導き、患者様が持続的に快適な生活を送れるよう支援します。5.周囲との関係を豊かにする施術効果心と体のバランスが整うことで、患者様が優しい気持ちで周囲と接することができるようになり、家族や職場での人間関係も良好に導きます。6.鍼灸だけでは終わらない、伝統医療の力鍼灸だけでなくその他の伝統療法も施術に取り入れております。カッサ、カッピング、タイ式マッサージ、スポーツ整体、スポーツ鍼灸、キネシオテーピング、美容鍼、温灸、アロマセラピー、小児鍼灸、小児障害児鍼灸等行なっております。今までの施術家14年の経験を活かし、あなたのお身体に適した施術を施します。      施術の流れカウンセリング: あなたのお悩みや身体の状態を詳しくお伺いします。脈診、腹診: 脈を診て、腹部の圧痛を確認し、体質や不調の原因を特定します。施術: 足首や手首、鎖骨周りなど、的確なツボに鍼、灸を行います。チェック:施術前後のビフォーアフターを確認します。アフターケア: 施術後の身体の変化についてご説明しセルフケアの提案と、次回のメンテナンス日時の提案をさせて頂きます。施術効果体の自然治癒力を引き出し、痛みや不調を和らげる副作用が少なく、安心して継続的にケアできる心身のバランスを整え、ストレスを軽減する緊張した筋肉をほぐし、血行を促進することで疲労を回復自律神経を整えることで、リラックスや安眠効果が期待できる施術を通じて心が癒され、穏やかな気持ちで大切な人と過ごせるようになる免疫力の向上により、体調を崩しにくい体づくりをサポート心の安定と活力を取り戻し、毎日のパフォーマンスを向上させる身体のケアを通じて、家族や周囲との関係も豊かにする最後に私たちの使命は、お客様の身体と心の調和を整え健やかな日々をサポートすることです。一人ひとりの成長と笑顔のために心を込めた施術をご提供します。その他施術メニュー↑「餃子の満州」建物2階 奥の部屋 エレベーター隣<ご来院エリア>中野区 江古田/南中野/東部/野方/鷺宮練馬区・杉並区・阿佐ヶ谷・高円寺...などおかげさまで遠方の方も診させていただいております。※広告ガイドラインのルールに乗っ取り、鍼灸、施術における副作用とリスクを詳細に載せさせていただきます。⭐️鍼灸を受ける前に知っておきたいこと鍼灸は安心・安全な施術ですが、体質や施術の影響によって、一時的に体に変化が起こることがあります。以下のようなことが起こる可能性がありますので、ご参考ください。1. 青あざや軽い内出血まれに、鍼を刺した部分が青あざになることがありますが、数日〜1週間ほどで自然に消えます。気になる場合は、冷やすと和らぎます。2. だるさや眠気施術後にリラックスしすぎて、だるさや眠気を感じることがあります。これは体が回復しようとしているサインです。施術後は無理をせず、ゆっくり過ごしましょう。3. ごくまれに感染症のリスク当院では使い捨ての清潔な鍼を使用し、消毒も徹底しておりますので、感染の心配はほとんどありません。4. 一時的なしびれや違和感鍼が神経の近くに当たると、ピリッとした感覚や一時的なしびれを感じることがありますが、すぐに戻ります。気になる場合はすぐにお知らせください。5. 胸や背中の施術では慎重に対応胸や背中の施術では、鍼を深く刺しすぎないよう注意を払っています。万が一、強い痛みや息苦しさを感じた場合はすぐにご相談ください。6. アレルギーの心配まれに金属アレルギーや消毒液に反応する方がいらっしゃいます。アレルギー体質の方は事前にお知らせください。7. 一時的に症状が強くなることも施術の影響で、一時的に症状が強くなることがあります。ほとんどの場合、数日で落ち着きますが、長引く場合はご相談ください。♦️施術を受ける前のポイント• 施術前後は水分をしっかり摂りましょう。• 空腹や満腹の状態を避けると、施術がスムーズになります。• 施術後はゆっくり休む時間を作るのがおすすめです。当院では、安全でリラックスできる施術を心がけております。気になることがあれば、いつでもご相談ください!

ユーザー
NANAさん(30代、女性) 認証済み

今回急に首が動かなくなり、緊急でお邪魔させて頂きました!身体の細部の筋肉まで張っていないか炎症していないか診て下さり、お陰様で2日目にはほとんど元通りなくらい動かせる様になりました! 首だけでなく体全体軽くなり、本当に助かりました!!これからの身体のストレッチやら筋トレ方法などもとっても参考になったので、これから毎日のケアを頑張っていきたいと思います!

続きを読む
村上鍼灸院
  • 東京都
  • 秋葉原・神田・水道橋
3.92
口コミ 32 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛
  • たるみ(リフトアップ)
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可
  • ダイエットコースあり

力んだ身体を「脱力」させ頭痛・肩こり・腰痛を「卒業」しましょう

銀座線神田駅から徒歩2分、JR秋葉原駅・神田駅から徒歩5分、岩本町駅から徒歩3分、淡路町駅から徒歩7分、靖国通り沿いにある鍼灸院です。◆「脱力」がキーワード気づいたら肩に力が入っていたり、歯を食いしばっていることはないでしょうか?人は無意識のうちに力んでおり、気づかないうちにだんだんと身体が凝り固まっていきます。当院では不調の原因が「過度な力みや緊張」と考え、「身体の脱力」に特化した施術を行っています。頭痛・重度の肩こり・腰痛・関節痛・痺れ・不眠・生理痛・冷え・自律神経の乱れなど様々な症状は長年蓄積された「身体の強張り」が限界を超えた結果なのです。身体と思考を脱力させ自然治癒力を最大限に発揮できる身体づくりを目指します。また、健康も美容も姿勢からと考えており、多くの場合姿勢矯正の鍼と整体を行います。◆治療の特徴呉澤森先生(元WHO上海国際針灸養成センター講師)の元、2年におよぶ研修で学んだ中医学理論による鍼灸治療、背骨の柔軟性を取り戻すオリジナルの鍼施術、身体を脱力させるためのオリジナルのマッサージを行います。オリジナルの鍼・マッサージ法は、ゆるゆる・ゆらゆらと身体を揺らしたり肩を回したりすることで身体の無意識の緊張を取っていく非常にソフトな施術です。筋肉を緊張から解放するためには強い力は必要ありません。優しい「波」を送り込むことで患者さまの体内の水分を揺らし、自分自身の波を使って身体をほぐしていくイメージです。「寝ても疲れが取れない」という現象は、睡眠時にも力んでいることが原因だと考えています(食いしばりや、こわばったままの睡眠など)。鍼灸とマッサージによって「良質な睡眠」を可能にします。◆凝り固まっているのは身体全体頭痛・腰痛・生理痛など痛みが出る箇所は様々ですが、頭痛なら頭、腰痛なら腰、生理痛なら腹部と、その部分「だけ」が凝り固まっているわけではありません。緊張し凝り固まっているのは「身体全体」なのです。頭から足まで全て繋がっており、ロボットのように痛いパーツを交換することは出来ないのです。全身を脱力させることによって、はじめて各箇所の痛みや痺れを取ることが出来ると考えています。◆まずは「首肩こり」を解消してみるほとんどの方が無意識に力んでおり「脱力してみてください」とお願いしても難しいと思います。そのためにまず「脱力状態」を知ることから始まります。身体全体の脱力を行うために、最初に施術を行うべきは首肩です。「脱力状態」を最も実感することが出来るのが首肩こりの解消なのです。村上鍼灸院で最も特徴的な施術である「横向きでのマッサージ」では、肩甲骨をゆるゆると回していき「力み」を取っていきます。施術後には「肩の軽さ」、と同時に「腕の重み」を感じることが出来ます。◆村上鍼灸院が考える大切なこと・安全な手技による治療を行います。強い力で押したり「バキッ」と骨を鳴らすような施術は行いません。優しい手技で最大限の効果を目指します。・鍼は全て使い捨てを使用しています。・新型コロナ対策として換気・消毒・毎日の検温を行っています。窓が多く強力な換気扇により換気体制は抜群によいです。さらに暖房はオイルヒーターを使っており空気の正常化につとめています。・まずは医師の診断を受けることをお勧めしています。骨折・腫瘍・細菌・ウイルスなどを医師に否定していただくことは大きな治療のヒントになりますし、患者さまの安全性を高めます。・基本はマンツーマンによる治療です。他の患者さまと同時に治療することはありません。※ご夫婦やご友人同士などで同時に治療することは可能です

ユーザー
Waiepiさん(30代、女性)

いつも明るく迎えてくださり、とても気持ちよく通わせていただいています。 今年の春にぎっくり腰になり、はじめて鍼灸を訪ねました。施術をうけて、とても信頼できる先生だと思い、それ以来週1回のペースで通っています。 整体と鍼灸で毎回満足して帰るので、お値段設定もちょうどいいと感じます。 「脱力」が苦手だった私にとって、緊張を抜く方法を教えてくださったのが非常にありがたいことでした。適度な脱力感と内臓全体のバランスも鍼灸で整ってきた気がします。いつも的確な場所に打ってくださりありがとうございます。今後も定期的にお世話になっていきたいと思います。

続きを読む
久我山ほがらか鍼灸院整骨院
  • 東京都
  • 下北沢・明大前・成城学園前
3.52
口コミ 25 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

日曜日が休診の場合があります

得意なお悩み
  • 生理前月経前症候群(PMS)
  • 逆子
  • テニス肘
  • 胃のもたれ
  • 起立性調節障害
こだわり
  • 保険適用可
  • 日曜日診療可

東洋医学で治療をするなら20年以上の久我山ほがらか鍼灸院整骨院へ

■■■安心・丁寧な治療であなただけのオーダーメイド治療なら当院へ■■■ご予約はメールでも受付ています。⇒ kugayamahogaraka03@gmail.com※題名に『予約』と記載し第1希望と第2希望の日時をご記入の上、氏名・連絡先の携帯番号をご記入ください。LINEでもご予約ができます。ネット予約はシステム上、予約制限があるためLINE、電話、メールでの問い合わせがご都合の良い時間帯にご予約できます。お気軽にお問い合わせください。---------------------------------------------------------------------------------------------------------     ☆当院が選ばれる理由☆①施術者が国家資格久我山で2002年開院。医師も看護師も通う治療院です。他の治療院では研修生や学生が治療にあたるところもあるようですが、当院では施術スタッフは国家資格をもって安心丁寧を心がけています。②計画的な治療で治療効果が高いから根本的な治療をするにはしっかりと原因を突き止めアプローチしていくことが大切です。多くの治療院はここで終わるようですが、当院では計画的な治療をおこない治療効果を高めます。③医師と連携根本的な治療の前に必要な検査がわかれば医師と連携しています。メディカルクリニック武蔵境、久我山病院、共同クリニック、久我山ペインクリニック、地域医療の一員として貢献していきます。④半個室のカーテンでプライベートが確保されているからベットは一つ一つカーテンで区切られており、半個室に近い状態です。女性の鍼灸師、女性スタッフもおります。お聞きしたことの守秘義務は守ります。⑤駅から近いから久我山駅北口徒歩30秒!ちょっとの雨が降っていても大丈夫です。吉祥寺、三鷹、西荻、高井戸など多くの方が来院されています。-----------------------------------------------------------------------------------------------------心と体は繋がっている。心身相関という言葉があります。憂いは胃を不調にし、怒りは肝を疲弊させるというように東洋医学では、感情と体を診ていくことが大切になります。全国的に見ても少ない、本格的な東洋医学に基づく施術を行う当院は、肩こりや腰痛などの一般的な身体の不調はもちろん、自律神経治療をおこなっております。自律神経は、全身の免疫機能や血圧、発汗など意識には上らない全身の機能を調整しています。自律神経が上手く働かないと様々な不調が出てくるきます。 ・不妊症、月経前症候群、妊娠時のお腹の張りなどの「婦人科疾患」 ・自律神経からの不調、胃腸障害、便秘 「機能性失調疾患」 ・うつ病、統合失調症などの「精神疾患」 ・腰痛や肩こり、高血圧 ・筋緊張、不定愁訴など、様々な症状に対応しております。幅広い世代の患者さまに多数ご来院いただいております。☆当院の理念☆一.親切・丁寧・安心を心掛けます一.慰安目的の治療は致しません一.最適な治療プランを提案する事を心がけます一・治療を通じて予防治療も行い、地域医療に貢献します一.自分の家族を治療するつもりで取り組みます一.根本治療を考えます一.セルフメディケーションの普及をしていきます     ☆当院の治療方針☆しっかりとした検査を元に、西洋医学と東洋医学を混ぜた統合医療。予防治療も含めた体のケアもしていきます。また杉並区で漢方薬と鍼灸を組み合わせることが出来る数少ない治療院の1つです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~患者様の声~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~女性 主婦清潔感のある針灸院です。分かりやすく丁寧な接客でみなさん明るい先生細かく説明してくれます。院内も清潔でとても気持ち良く治療を受けられます。毎回、今どのような状態か家で、どのような事をすれば良いか、少しずつでも良くなるようにアドバイスをしてくれます。女性 会社員ぎっくり腰で駆け込みそれまで鍼灸とかちょっと・・・と思っていましたが驚くほど症状がよくなり、その後もぶり返さないためのストレッチなど教えて頂きました。いろいろ運動もしてるので、筋肉痛の時など今でも定期的にお世話になっています。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆こんな症状の方が来院されています頭痛・肩こり・腰痛・自律神経失調症・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症五十肩・スポーツ障害・テニス肘・野球肘・腱鞘炎・バネ指頚部痛・寝違え・ぎっくり腰・膝痛・変形性膝関節症・捻挫胃腸障害・過敏性腸症候群(IBS)・胸焼け・不眠起立性障害・不妊治療・ED治療・逆子・妊婦治療・予防治療~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆自律神経の不調もお灸で温め、鍼で調整していきます。必要な場合には漢方相談もおこなっております。・なんとなく体がだるい・疲れやすい・更年期・イライラしたり落ち込みやすい・便秘・疲れが取れない・肩こり・腰痛・冷え性不調の時には体に変化が出てくるものです。体表を観察すると、腰痛のところは皮膚が黒っぽかったり胃の調子が悪かったり便秘などの場合には、筋肉が固くなっていたり圧痛があったりします。薬などで一時的にはよくなると思いますが、根本的なものではありません。生活習慣を見直したり、自律神経を整えていくことが大切になります。鍼やお灸で体のいろいろな不調も解決してしていきましょう。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆産後の骨盤調整出産1ヶ月後検診で問題がなければご利用いただけます。出産後は、骨盤底筋も伸びたりや骨盤広がりにより筋力も弱っています。産後に治療する事の目的は広がりすぎた骨盤や伸びきって弱くなってしまった筋肉を元に戻していくことを目的としています。なぜならば、それは尿漏れや腰痛の原因や体型の変化に繋がる可能性があるからです。自宅でできるトレーニング指導・体幹トレーニングの指導・産後の骨盤ベルトの指導も合わせていきます。当院は、その場だけの治療で終わらせません。6ヶ月3ヶ月1ヶ月といったコースがあり、長期にわたって一緒に取り組んでいきます。是非、一緒に取り組んでいきましょう。

ユーザー
n iさん(30代、女性)

通院し始めて1ヶ月ほど経ちます。めまいや胸のつまり、頭痛、慢性的な肩こり、胃の不調などの症状があり、こちらの鍼灸院整骨院へ伺いました。 鍼での治療は初めてだったの少し不安もあったのですが、初回に丁寧に問診をしていただき安心して施術を受けることができました。鍼自体の痛みはほとんどなく、施術の後は体が緩まるような感覚でした。その日はとてもぐっすり眠ることができました。睡眠の質が下がっていたことにも問診の中で自覚しました。普段の生活であまり自分の体に目を向けれていなかったのだと思います。鍼でのアプローチだけでなく、漢方や整体施術、EMSによる筋力の向上など、多面的に改善をしていただけるので、長年ダラダラと整体に通っていた時よりも効果を実感しています。めまいや、胸のつまりは1回目の施術の後は起こらなくなり、そのほかの症状もだいぶ軽くなってきているように感じます。東洋医学的な考え方や見方について知らないことばかりなので、よく質問をしてしまうのですが、いつも丁寧に教えていただけるのでその点もとてもありがたく、学びもあり楽しいです。

続きを読む
真ごころ鍼灸院【東洋医学・はりとお灸専門】
  • 東京都
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
3.98
口コミ 28 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 顔面神経マヒ
  • 蕁麻疹・じんましん
  • 難聴・耳鳴り
  • 花粉症
  • 過敏性腸症候群
こだわり
  • 日曜日診療可

🎊2025年1月7日NEWオープン/あなたの身体にも「治る力」がある

🔻このようなお悩みはありませんか?1. 薬では治らない、繰り返す痛みや不調に悩んでいる慢性的な腰痛・肩こり・頭痛などが、薬を飲んでも根本改善しない治ったと思っても、すぐに再発してしまう2. 原因不明と言われた症状に不安を感じている病院の検査では異常なしと言われたが、だるさ・不調・不安が続いている「このまま良くならないのでは」と将来に不安を感じている3. 薬の副作用や身体への負担を減らしたいと思っている薬を飲み続けることで副作用(眠気・胃腸の不快感・腎臓や肝臓への負担など)が出てつらい出来るなら副作用が少ない自然な方法で治したい4. ストレスや自律神経の乱れで心身のバランスが崩れている精神的ストレスが体調悪化に影響している自律神経の乱れからくる不眠、めまい、動悸、胃腸不良に悩んでいる5. 医師に理解されず孤独感を感じている「気のせい」「様子を見ましょう」と言われ、わかってもらえないつらさを感じている🔻なぜ他の治療ではよくならなかったのか①実は症状を治すのではなく、抑える治療をしているから薬や一時的な治療法は、症状を一時的に抑えることはできますが、根本的な治療には繋がりません。たとえば、痛み止めや抗炎症薬は症状を一時的に和らげますが、痛みの原因そのものを取り除くことはありません。そのため、痛みが再発しやすくなり、長期的に治療が必要になることがあります。薬の長期使用は薬を代謝している肝臓や腎臓への負担が増え、これらの臓器がダメージを受けることでさらに健康問題が悪化することもあるので、注意が必要です。②痛みや症状が出ているところだけ治療をしているから私たちの身体は、神経や筋膜(筋肉を包む膜)によって全身が複雑につながっています。たとえば、「腰が痛い」と感じていても、実はその原因がお尻の筋肉の硬さや、太ももの裏の張り、あるいは背中の神経の緊張から来ていることも珍しくありません。こうした神経や筋膜のつながりによって、ある一か所の問題が別の場所に痛みとして現れることはよくあります。そのため、「痛むところだけ」に湿布を貼ったり、注射、マッサージをしても、本当の原因には届いていない可能性が高いのです。③自律神経を整えていないから自律神経が乱れると、血流が悪くなります。血液は酸素や栄養を運ぶ、老廃物を回収するを担っており、血流が悪いと痛んだ筋肉や神経に十分な酸素・栄養が届かず修復が遅れます。また、血流が悪いと痛みを感じる物質が患部にとどまりやすくなり、神経を刺激し痛みを感じやすくさせるため、慢性痛の一因になります。当院で改善出来る理由当院で行っている鍼灸治療は、体が本来持っている「治す力」を引き出す治療です。1. 自律神経を整える鍼やお灸の刺激は、体の中でリラックスを促す自律神経を整えます。これにより、体が休んだり回復したりしやすくなり、自然に元気を取り戻します。2. 血液の流れを良くする鍼の刺激によって血流が良くなり、栄養や酸素が体の隅々に届きやすくなります。これが体の回復をサポートし、疲れや痛みの改善にもつながります。3. 身体の繋がりを重視当院では神経、筋膜に加え東洋医学の「経絡(けいらく)」というエネルギーの通り道も考慮し全身のバランスを整える施術を行っています。4. 免疫力が高まる鍼灸には、体の免疫力を高める働きもあります。これにより、風邪をひきにくくなったり、体の炎症が和らいだりします。5.特効穴を用いた鍼灸治療東洋医学は約2000年以上の歴史があり、その長い経験から特効穴(とっこうけつ)と呼ばれる症状に対して特に効果が高いとされるツボがあります。🔻完治を目指して真ごころを尽くし、治療しております!「かかりつけ鍼灸師いるといいですよ!丸二年お世話になっています。体調改善!!」-アトピー性皮膚炎が改善した患者様-「先生のおかげで顔面神経麻痺がよくなりました」-顔面神経麻痺が改善した患者様-「味覚障害・のどの違和感良くなりました」-味覚障害・のどの違和感が改善した患者様-「めまい・耳鳴り良くなりました!!!感動です✨」-めまい・耳鳴りが改善した患者様-🔻国内では全体のわずか数%!東洋医学を基にした鍼灸治療東洋医学と西洋医学(病院など)では考え方が違うので、得意な症状や治療は当然違います。【東洋医学の長所】・なぜ症状が出たのかを考えるので、一時的ではなく根本的に症状を改善できる・患者さんの体質を考え、患者さんに合った治療を行うので副作用がほぼ無い・自覚症状はあるが検査で異常が無いの未病(みびょう)を改善することが得意【東洋医学の短所】・骨折など外科的な処置は不得意・救急救命は不向き・経験則で治療や診断をしている為、研究結果やエビデンスを見つけるのが難しい【西洋医学の長所】・外科的な処置が得意・救急救命が得意・直後効果が出やすい【西洋医学の短所】・根本治療が苦手で対症療法になりやすい・薬などの副作用による影響がある・検査で正常の場合は治療できない東洋医学と西洋医学、どちらが優れているという話ではありません。どちらも素晴らしい医学ですが、得意と不得意があります。東洋医学の方が得意な症状で悩んでいるのに、病院に通い続けて薬漬けになっている方もいます。患者様ご自身で「この症状はどちらの医学の方が改善できるのか」を選択しなければならないのです。🔻当院の改善実績(2025年3月現在)◎頭やお顔の症状頭痛 後頭神経痛 顔面神経麻痺 突発性難聴 耳管開放症 三叉神経痛 斜視 眼精疲労 非定型歯痛 唾液過多症 円形脱毛症 薄毛 頚椎症 頸椎ヘルニア いびき のぼせ◎首、肩、腕の症状首こり 肩こり 寝違え 腕の痺れ 五十肩 テニス肘 ゴルフ肘 胸郭出口症候群 手根管症候群 腱鞘炎 ばね指 ◎腰、足の症状腰痛 坐骨神経痛 ぎっくり腰 お尻の痛み 脊柱管狭窄症 むくみ 足がつる 椎間板ヘルニア 梨状筋症候群 股関節痛 膝痛 足関節痛 足底筋膜炎◎呼吸器の症状COPD(慢性閉塞性肺疾患) 鼻炎 アレルギー性鼻炎 後鼻漏 上咽頭炎 非結核性抗酸菌症 花粉症 痰 喘息◎消化器の症状胃もたれ 胸やけ 食欲不振 お腹の張り ゲップ 便秘 下痢 糖尿病 機能性ディスペプシア 逆流性食道炎 潰瘍性大腸炎 胃痛◎泌尿器の症状 血尿 頻尿 ◎婦人科系の症状不妊症 子宮筋腫 子宮内膜症 更年期障害 月経前症候群(PMS)つわり 逆子 生理痛◎皮膚の症状蕁麻疹 アトピー性皮膚炎 多汗症◎全身の症状冷え性 肋間神経痛 帯状疱疹後神経痛 CRPS(複合性局所疼痛症候群)🔻当院では滅菌された使い捨ての鍼(はり)を使用してます感染症のリスクはありません。こちらは美容鍼(お顔のはり)の時に使用しているお顔専用の鍼です。🔻鍼灸一筋8年以上!国家資格保有しています🔻武蔵境駅からのアクセス①武蔵境駅の改札から南口に出ます②南口に出たら右に曲がります③ピタットハウス(2階)の前を左に進みます④道なりに沿って進みます⑤ファミリーマートの信号を渡り、左に曲がります⑥ファミリーマートの横の道を真っ直ぐ進みます⑦横断歩道を渡ります⑧着物屋さんが見えたらもうすぐです!⑨1階がペットサロンさんです! (火・水曜日は定休日でシャッターが閉まっています。)右の扉から201号室にお越し下さい。⑩インターホンを押してお待ちください!🔻提携駐車場はありませんので、お近くのコインパーキングをお使いください。【お車でお越しの方】当院と近い駐車場①・NTTル・パルク武蔵境第2駐車場当院と近い駐車場②・ザ・パーク 境南町【自転車でお越しの方】当院と近い駐輪場・武蔵境駅南第2自転車駐車場※※こちらは定期利用のみの駐輪場です※※一時利用は出来ませんのでお気を付けください。・武蔵境駅南自転車駐車場🔻ご予約・お問い合わせTEL: 080-4074-7772 MAIL: murata0901@yahoo.ne.jp施術中は電話に出ることが出来ません。折り返しご連絡いたしますので、留守番電話にお名前とご用件を残してください。

ユーザー
mjさん(20代、女性) 認証済み

耳鳴りがひどくて何日もまともに眠れない日が続いており、お腹の調子も悪くなってきてしまい悩んでいました。 確か2.3ヶ月くらい? そんな中たまたま知人から鍼灸の話を聞きこちらに伺いました。 薬でも全然変化なかったので、正直最初は半信半疑でした。 ですが、薬でうんともすんとも言わなかった耳鳴りが治療を続けて行くうちに、嘘みたいにだんだん小さくなりました‼︎ 耳の近くで音楽を鳴らして、誤魔化しながら頑張って寝ていましたが、今となっては全くそんな必要がありません。 お腹も気付いたら元に戻りましたし、ほとんど耳鳴りも気になりません。 本当に感謝しています。 今は耳の症状は落ち着いていますが、治療を受けると全体的に調子が良いので、月に1回程お世話になってます! 引き続きよろしくお願いします♪

続きを読む
鍼灸院シーワン
  • 東京都
  • 赤坂・永田町・溜池
3.84
口コミ 22 件
最寄り駅
定休日

日曜・祝祭日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 背中の張り
  • 更年期障害
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 電気療法可

虎ノ門駅B4出口すぐ!頭痛・内科疾患も力を入れる2004年開業の鍼灸院

ストレスによる体調不良や、年齢による不定愁訴を諦めない頭痛・首肩のコリ・背中のはり:長時間のデスクワークやスマホの使用による慢性的な不調。自律神経の乱れ:不眠、イライラ、胃腸の不調、月経周期の乱れなど、なんとなく調子が悪い。更年期障害:ほてりや冷え、倦怠感、気分の浮き沈み。内科系の悩み:慢性的な胃腸の不調や排尿障害など。美容に関する悩み:肌のたるみやくすみ、小じわ、むくみが気になる方。お悩みを解消することで得られる価値◆身体が軽くなり、心の余裕が生まれる「肩が上がらなくて家事や仕事が辛かったけれど、動きやすくなった!」という喜びの声を多くいただいています。◆心身のバランスが整い、毎日の疲れが軽減不眠やストレスが改善されることで、目覚めの爽快感や日中の集中力がアップします。◆美しさと健康の両立美容鍼灸で肌にハリが出て顔色が明るくなり、「若返ったね」と言われるようになった方も。鍼灸院シーワンの施術の特徴・選ばれる理由<こんな症状が得意です>頭痛(偏頭痛・片頭痛・コメカミの痛み・緊張型頭痛)、眼精疲労眠れない(不眠)・途中で目が覚める(中途覚醒)自律神経失調症、更年期障害、PMS、生理痛むち打ち・交通事故によるムチ打ち・寝違い頸椎椎間板ヘルニア・頸部脊柱管狭窄症首こり・肩こり慢性腰痛(ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、坐骨神経痛)股関節痛<当院へお越しの方>30代~80代の方が、鍼灸施術で、ご来院いただいております。片頭痛・首こり・胃の不調・眠りが浅い(30代男性/杉並区)毎日服用していた痛み止めや胃薬を手放したいとご相談。頭痛施術後に胃への施術を追加し、症状が軽減しました。片頭痛・胸のムカつき・不眠(50代女性/世田谷区)耳の上〜頭頂部にかけての痛みと胸の不快感。症状に応じた施術で快方に向かいました。不眠・全身疲労・冷え・頭痛・腕の脱力(40代女性/文京区)市販薬では改善せず来院。施術後には「症状が激減し楽になった」とご報告をいただきました。変形性股関節症・腰痛・側頭部の痛み(70代女性/板橋区)慢性的な関節の痛みに対して、痛みの根本にアプローチする鍼灸施術を実施。交通事故後の顔面神経痛・顔面のしびれ(60代女性/埼玉県大宮区)顔の神経へのやさしいアプローチで、しびれや鈍痛の改善を目指します。不妊治療を目的とした体質改善(30代女性/埼玉県浦和区)片頭痛や首のコリを含めた全身調整で、妊娠しやすい体づくりをサポート。美容・筋肉疲労ケア(30代女性/埼玉県大宮区)トレーニング後の筋肉ケアとあわせて美容鍼灸も施術。膀胱がん治療後の副作用ケア(60代男性/世田谷区)抗がん剤の副作用によるしびれや倦怠感に対する鍼灸施術も行っています。<ご来院のエリア>当院には、港区をはじめとする都内各地、そして埼玉・神奈川からも多くの方が通われています。東京都内中心港区・世田谷区・杉並区・文京区・中央区・板橋区など埼玉県さいたま市(大宮区・浦和区)・所沢市など神奈川県横浜市青葉区など<鍼灸院シーワンの施術の特徴>◆全身アプローチで根本改善ただ痛みがある部分に施術を行うのではなく、「なぜその症状が起きているのか」を全身から見極めます。手足の末端まで丁寧に施術し、血流やリンパの流れ、自律神経のバランスを整えることで、症状の根本改善を目指します。◆自然素材のお灸で心まで温まる当院では、ヨモギを原料とした天然素材のお灸を使用しています。温かさとともにやさしい香りが広がり、施術中はリラックス効果も。心地よく、安心してお休みいただける時間をご提供します。◆多彩なメニューと保険対応一般的な肩こり・腰痛への鍼灸はもちろん、美容鍼灸、交通事故後のケア、労災保険・自賠責保険対応の施術まで、幅広い症状やお悩みに対応。国家資格を持つ施術者が担当し、一人ひとりに合った施術をご提案します。◆20年以上の熟練の技術・信頼・実績経験豊富な国家資格者が、20年以上の臨床経験を活かして施術します。痛みや不調に悩む方だけでなく、10年以上継続して通院される患者様も多数。安心して長くお付き合いいただける鍼灸院です。◆衛生管理と安心感の徹底鍼はすべて使い捨て。清潔な施術環境のもと、安心して施術を受けていただけるよう衛生管理を徹底しています。専用のお着替えもご用意し、肌の露出が気になる方にも配慮しています。◆通いやすい抜群のアクセス虎ノ門駅から徒歩0分。お仕事帰りやお出かけのついでにも立ち寄れる抜群のアクセス。都内各地、さらには埼玉・神奈川からも多くの方にご来院いただいています。東京メトロ銀座線:虎ノ門駅B4番出口より徒歩0分東京メトロ日比谷線:虎ノ門ヒルズ駅B4番出口より徒歩0分東京メトロ丸の内線・千代田線:霞ヶ関駅A12番出口より徒歩5分都営三田線:内幸町駅A3番出口より徒歩7分JR:新橋駅烏森口より徒歩10分都バス01系・88系:虎ノ門駅バス停より徒歩2分港区コミュニティバス「ちぃバス」:虎ノ門一丁目バス停より徒歩0分<こんな方におすすめです>✅デスクワークによる肩こり・頭痛がつらい方✅年齢とともに不調が増えてきた方✅更年期症状や自律神経の乱れが気になる方✅美容と健康を両立したい方✅慢性的な不調を本気で改善したい方あなたの「なんとなくの不調」こそ、放っておかないでください。シーワンでは、一人ひとりのお悩みに寄り添い、身体の内側から整えるサポートをしています。まずはお気軽にご相談ください。施術方法と通院頻度のご案内頭痛・肩こり症状が強い時期は数日おきの施術、その後は週1回の頻度で継続を推奨します。施術を重ねることで、首肩の緊張が和らぎ、頭痛の発生頻度が減少します。自律神経の乱れ鍼灸とヨモギのお灸で心身をリラックス。睡眠の質や消化機能が向上し、全身のバランスを整えます。婦人科系の悩み不妊、月経痛、更年期障害などの症状には、週1回の施術で体質改善を目指します。美容鍼灸初めの1か月は週2回、その後は週1回を推奨。肌のハリ・ツヤを取り戻し、むくみやたるみを改善します。→当院の公式サイト美容ページをご覧ください。交通事故後の不調むちうちや腰痛、耳鳴りなどの症状に対応。東洋医学の視点から全身を診て早期回復をサポートします。→労災保険.自賠責保険の詳細は当院の公式サイト〈労災保険・自賠責保険のページ〉をご覧ください患者様の声40代女性・美容鍼灸:「頬のたるみが気になっていましたが、施術を受け始めてから肌にハリが戻り、鏡を見るのが楽しくなりました!」30代男性・肩こり:「仕事終わりに駆け込めるアクセスの良さが魅力。疲れがスッキリ取れて驚きました。」50代女性・自律神経調整:「不眠が続いて辛かったですが、施術を受けた夜はぐっすり眠れます。気持ちも前向きになりました。」まずはお気軽にご相談ください鍼灸院シーワンでは、患者様一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングを行っています。症状やお悩みをしっかり伺い、最適な施術プランをご提案します。健康と美を取り戻すお手伝いを、シーワンにお任せください。

ユーザー
はりきゅうさん(40代、男性) 認証済み

通い始めたころは10年前です。それまで慢性的な首コリ、肩コリと胃痛がありましたが、今では慢性的なものではなくなりました。2年前からは顔のたるみがきになりはじめたので、美容鍼をやってもらっています。一般的に美容鍼は、顔に鍼が何本も刺さっている写真を見ることが多いと思いますが、それだとたまに内出血するらしいです。先生の治療では鍼を刺したままにせず、鍼先で肌を軽くつつく方法なので、内出血の心配がありません。安心して治療を受けられます。

続きを読む
はりキミナト【ルート治療専門店】等々力
  • 東京都
  • 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
3.78
口コミ 8 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

不定休

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 腰痛
  • 不妊・妊活
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可

✨ルート治療専門院✨肩コリ腰痛から精神面まで

⭐️詳細場所は予約確定後に送らせていただきます。(LINE@にご登録の上、お名前をお送りください。ページ下部にLINE登録箇所ございます。)ルート治療は身体を根 本 改 善していきます施術を受けた時は軽くなったり痛みが減ったけど次の日には元通り、、なんて経験をしたことがある方もいるかもしれません。しかしルート治療ではそのようなことはありません。凝り固まった細胞を壊し新しい細胞へと作り変える破壊と再生を繰り返すことで症状を改善させます。そのため一般よりも太い鍼を使用するので多少痛みを伴います。(今まで我慢できなかった方はいないので大丈夫だと思いますが、刺激量は人それぞれ調節できます。)そして合わせて「気」の調節を施します滞りがあるところを流し身体の気が巡るようにまた悪い気を抜き良い気を入れるエネルギー的アプローチをプラスすることで身体はより良い方向へ向かっていきますこのように物質的アプローチエネルギー的アプローチどちらも施すことで身体に改善を促します当院では根本改善に向けお一人お一人全力で向き合い施術にあたっております。ルート治療は術後効果もありますが細胞が入れ替わった後の1~3週間後にも変化を感じていただけると思いますまた1度の施術で全てが改善されるわけではなく回数を重ねるごとに身体が変化していきます身体が悪い方は回数が必要になることご理解くださいルート治療の写真などをご覧になって「痛そう、怖そう。」等感じる方もいるかもしれません。今まで溜めてきた身体の悪さと向き合い改善させていく意思がある方でしたら乗り越えられると思いますが痛みが伴うことご了承いただいた上でご予約ください。また、個人差は大きいですが身体が悪ければ悪いほど施術後の好転反応を伴います。(術後の重怠さ、筋肉痛のような痛み内出血、腫れ、疼き等)ご了承いただいた上でご予約ください。回数券や物販はなく、予約の強制など一切いたしませんのでご安心ください。皆さまから頂いたご感想ルート治療では緊急を要するもの以外どのような症状でも対応可能ですが一例を記載しておきます↓■対象となる症状の一例『頭部疾患』頭痛・不眠症・めまい薄毛・脱毛症『顔面疾患』(目、鼻、耳、顎の症状)眼精疲労・ドライアイ・白内障症状緑内障症状・飛蚊症・慢性鼻炎副鼻腔炎・蓄膿症・耳鳴り・難聴・耳管開放症顎関節症・ニキビ・顔面神経麻痺花粉症神経痛『頚肩腕疾患』首の痛み・肩の痛み・腕の痛み手のシビレ・肘の痛み・五十肩頚椎ヘルニア・スポーツ疾患・寝違え『背腰部下肢疾患』背中の痛み・変形性脊椎症・側弯症肋間神経痛・帯状疱疹後神経痛腰痛・腰椎ヘルニア・ギックリ腰坐骨神経痛・シビレ・膝の痛み足首の痛み・その他原因不明の痛み『内臓疾患』慢性胃炎・胃痛・便秘・糖尿病・心臓・肝臓・腎臓由来の症状『精神疾患』自律神経失調症・怒りっぽい・不安神経症・倦怠感・原因不明の痛み・鬱・パニック障害『内分泌疾患』動悸・めまい・不眠・甲状腺機能亢進性・低下症『更年期障害」婦人科系症状(子宮筋腫・子宮内膜症・子宮腺筋症・卵巣水腫・チョコレート嚢腫等)・頭ののぼせ、ホットフラッシュ・手足の冷え『不定愁訴』病院で検査をするも原因となる病気は見つからず異常は無いが症状がある状態・だるさ・行動力低下・忘れ物、落とし物が多い・道に迷いやすい・電車を乗り間違える等『ケガ・外科的疾患や内科的疾患による手術後の筋肉の拘縮』・運動機能低下・可動域制限・慢性的な痛み・上記の状態が続く事による抑うつ症状■お支払いは現金のみです■キャンセルにはキャンセル料がかかります

ユーザー
あんこさん(50代、女性) 認証済み

ルート鍼 本当にすごいです。 鍼をうつときは、正直痛みがあります 悪いところにあたったときに 痛みがでてる感じです。 ずどーん、ずしーん、、、ぞわーん、、、 、、、と。 しかしその痛さは、しばらくすると スーっと抜けていく感覚がわかるんです 不思議 今回は左肩のいたみと足のだるさを主に施術していただきましたが 治療後 腕を回したときに感じていた痛みが消失していました。 朝起きたときに感じていた足のだるさは軽減されました。 (ちなみに、痛かったなぁーってところは ほぼほぼの確率でアザができてます。 あ、悪いところ退治?してくれてます) 少しずつこりをとって、 根本的な改善を期待してます。 これからもよろしくお願いします。 先生 いつも的確な施術ありがとうございます。

続きを読む
Harisshu整骨院 新宿西口院
  • 東京都
  • 新宿・代々木・大久保
-
口コミ 0 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 肩こり
  • 腰痛
  • たるみ(リフトアップ)
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

27店舗の研鑽技術/根本改善/西洋・東洋医学の両面アプローチ

本格鍼灸で患者様の症状改善から健康な身体づくりまでを親身にサポートする「くまのみ式鍼治療」を受けてみませんか?27店舗以上を展開する中で鍼灸の研鑽を積んだ高いレベルの鍼灸師があなたのために真摯に施術。慢性的な症状や原因不明の不調など、多くの方が「諦めていた悩みを克服できた」との声を寄せてくださっています。Harisshu整骨院新宿西口院の本格鍼灸当院には、柔道整復師と鍼灸師の「Wライセンス」を持つスタッフが揃っており、医学的な知識と高度な鍼灸技術で患者様をサポートします。豊富な症例から症状の根本原因を見極め、一人ひとりに最適な治療プランを提案します。<2024年~2025年ご来院の方>30代~60代の方が、鍼灸施術で、ご来院いただいております。・頭痛や偏頭痛で日常生活や仕事に支障をきたしている( Eさん 30代)・慢性的に首や肩が重く感じられる( Aさん 30代)・自律神経の乱れによる不眠や倦怠感( Oさん 40代)・腰の痛みが慢性化し、仕事や趣味への意欲が低下している( Tさん 20代)・デスクワークによる肩こりと首の痛みで、仕事効率の悪化( Sさん 40代)・リフトアップや肌の引き締めをしたい( Hさん 40代)・病院では異常がないと言われた頭痛や倦怠感( Fさん 50代)<ご来院のエリア>上尾市を中心に、多数の方が通院されています。患者様満足度が非常に高い施術上尾市内にお住まいの方方、以下のようなお声を多数いただいています。1.「症状が改善した」長期間続いた頭痛・めまい・慢性的な肩こり・腰痛に対し、改善が実現したとの声を多数いただいています。2.「日常生活が楽になった」身体の不調が改善されることで、仕事や家事、趣味に前向きに取り組めるようになったとのご報告をいただいています。3.「再発しにくい身体になった」鍼治療により身体全体のバランスが整い、不調が再発しにくくなる点が高く評価されています。くまのみ式鍼治療の特徴当院の治療法は、西洋医学と東洋医学を組み合わせた「Wアプローチ」により、症状の改善と健康の維持を同時に目指します。西洋医学的アプローチ肩こりや腰痛などの患部に直接アプローチし、即効性を発揮します。東洋医学的アプローチ脈診や経絡(ツボ刺激)を活用し、全身のバランスを整えることで、不調の根本原因に働きかけます。しかも、これらを27店舗以上、数十万人以上の患者さんの症例から導き出した的確な鍼灸施術で行います。したがって痛みの軽減だけでなく、自律神経の調整や免疫力の向上など、身体全体の機能が高まります。結果として、健康な状態を維持できる身体づくりをが実現するのです。【こんな症状でお困りの方におすすめです】慢性的な肩こり・腰痛長年の頭痛やめまい自律神経の乱れによる不調(不眠、倦怠感、消化不良など)手術を避けたい椎間板ヘルニアや神経痛整形外科や内科で「異常なし」と言われたが改善しない症状これらの症状に対し、当院では「その場しのぎ」で終わらせない根本治療を提供します。症状が改善するだけでなく、再発しない健康な身体を目指す治療を行っています。【くまのみ整骨院・整体院が選ばれる理由】① 27店舗以上で培った実績と信頼27店舗以上を展開するグループの一員として、豊富な経験と多くの成功事例に基づいた施術を提供しています。② 柔道整復師・鍼灸師の「Wライセンス」だから安心専門資格を持つトップレベルの施術者が、高い技術力と知識で患者様をサポートします。③ 多様な症状に対応可能鍼治療だけでなく、整体やマッサージなど、多岐にわたる施術メニューで患者様のニーズにお応えします。④ ご予約優先制お忙しい方でも安心して施術を受けていただけるよう、時間を有効に使えるシステムです。⑤ お子様連れでも安心女性スタッフも在籍しているため、小さなお子様がいらっしゃる方にも気軽にご利用いただけます。⑥ アクセス良好駅近のため通いやすい立地です(新宿駅から徒歩5分)【新宿区のみなさまへ】「当院は地域の健康寿命向上により、笑顔あふれる幸せな未来の創造に貢献します」健康は何よりも大切な資産です。当院では、身体の「機能向上」を目指し、西洋医学と東洋医学の強みを生かした治療を提供します。症状の原因を根本から取り除き、健康で活力ある毎日を取り戻すお手伝いをいたします。<まずはご相談、ご来院ください>お身体でお困りの方は、初めての鍼灸院に行くのも、お問い合わせするのも大変なことかと思います。ですが、ご安心ください。私は、そんな患者さんをこそ、症状をお伺いして改善したいと願っています。恥ずかしがったり、お一人で悩まずに、ぜひ一度ご相談、ご来院くださいませ。心よりお待ちしております。院長(鍼灸師):岡村

Iluminar鍼灸マッサージ治療院
  • 東京都
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
3.5
口コミ 7 件
最寄り駅
定休日
月・日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 睡眠の質
  • たるみ(リフトアップ)
  • 慢性疼痛
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 女性スタッフのみ

頭痛/肩こり/睡眠障害/自律神経失調症/慢性疼痛 一緒に整えましょう!

吉祥寺駅より徒歩15分成蹊大学近くにある鍼灸マッサージ治療院です。あなた身体の不調に寄り添う鍼灸院慢性的な痛みや不調でお悩みの方へ「どこへ行っても治らない」「病院で異常なしと言われたけれど、つらい」そんなお悩みを抱えていませんか?☑️ 朝起きても疲れが取れず、なんとなく体がだるい☑️ 長年の肩こりや腰痛に悩まされている☑️ ストレスで眠りが浅く、日中も眠気が抜けない☑️ 痛み止めが手放せず、薬の副作用が気になる☑️ 胃腸の調子が悪く、食事が楽しめない☑️ PMSやPMDDなどの婦人科系の不調がつらいこうした症状は、身体のバランスの崩れが原因で引き起こされることが多いです。東洋医学の経絡治療で、根本からの改善を当院では経絡治療を取り入れ、身体の巡りを整えながら症状の根本改善を目指します。局所的な施術ではなく、全身の調和を重視する全身治療で、不調の根本原因にアプローチします。経絡治療の施術の流れ問診 - 生活習慣や症状についてじっくりヒアリング脈診・腹診 - 脈やお腹の状態から体の不調の原因を診る切診 - 痛みのある部位や関連部位を丁寧に確認施術 - お身体に合った鍼を選び、最適な方法で治療初診の方は、じっくり30分ほどお時間をいただき、 症状の根本原因を見極めた上で施術を行います。痛みが少ないやさしい鍼灸治療◆極細鍼を使用した、痛みを感じにくい、やさしく心地よい鍼施術✔️ 翌日以降のだるさが起こらないように調整✔️ ひとりひとりの症状に合わせたオーダーメイドの施術✔️ 鍼が苦手な方には**刺さない鍼(ていしん)**もご用意リラックスしながら、安心して受けていただける環境を整えています。◆症状に合わせた豊富な種類のお灸施術もぐさを捻って施灸したり、台座のあるお灸を使用したりします。最近はあまり直接肌にもぐさをのせて施灸することが減っているようですが、熱の伝わり方が違うので必要な場合はもぐさを使用して施灸することがあります。​温熱効果としての施灸でも問題がない場合は、台座灸を使用します。​施灸に関しては、全ての方に施灸するわけではありません。特に糖尿病の方、または脈診により施灸が不適応と判断した方は施灸はできませんのでご了承ください。​​お腹の緊張を取るために、円筒灸を使うこともあります。○ 触ってお腹の緊張が強い方​○ お腹の調子が安定せず便秘、下痢の方○ 感染性胃腸炎後、お腹の調子が安定しない方○ よく腹痛を起こす方○ 腰痛をお持ちの方​​​このような症状をお持ちで腹診をして緊張が強い場合は円筒灸をします。​​​​​​<対応しているお悩み・症状>頭・顔のお悩み肩こりからくる頭痛目の奥が重い、こめかみの頭痛片頭痛緊張型頭痛頭の神経痛耳鳴り耳管開放症耳の違和感発声しにくい感じ、構音障害​顎の痛み​めまい​喉のつっかえ感、つまり感​花粉症​目の周りのけいれん​首・肩・背中のお悩み首の痛み、寝違え肩関節の痛み首肩こり胸の圧迫感、ズキズキする痛み​巻き肩​長時間のデスクワーク、スマホによる姿勢不良肩甲骨内側の痛み、背中の痛みぎっくり腰慢性的な腰痛​お尻の痛み、坐骨神経痛内科系・婦人科系の症状喘息​高血圧胃の痛み、逆流性食道炎、機能性ディスペプシア​胃もたれ動悸腹痛、便秘、下痢、過敏性腸症候群過活動膀胱月経痛(生理痛)、PMS、PMDD子宮筋腫、子宮腺筋症、子宮内膜症更年期​妊娠前、妊娠中、産後の症状​不妊症自律神経失調症​多系統萎縮症による様々な症状(複視、筋肉の拘縮、頭痛など)パーキンソン病による様々な症状(構音障害、筋肉の拘縮など)がんの治療中に起こる様々な症状(腹痛、背中・腰痛、手足の痺れ、味覚障害など)​睡眠に関する悩み​小児の悩み疳の虫、夜泣き小児喘息アトピー性皮膚炎便秘​呑気 など​​関節などの痛み手のこわばり、指の痛み手関節、肘関節、肩関節、股関節、膝関節、足関節など関節の痛み肉離れ後の痛み、繰り返す肉離れ​骨折後の痛み​しびれ<当院へお越しの方>20代〜70代まで、幅広い年代の方がご来院いただいております。・朝起きても疲れが取れず、日中もボーッとしてしまう(武蔵野市吉祥寺北町 Aさん 30代)・首・肩のこりからくる片頭痛が長年続き、薬が手放せない(杉並区西荻北 Bさん 40代)・胃腸の不調とPMSが重なり、日常生活に支障が出ていた(練馬区関町南 Cさん 30代)・更年期の動悸やイライラ、気分の落ち込みに悩んでいた(三鷹市下連雀 Dさん 50代)・耳の閉塞感とめまいが続き、耳鼻科でも原因不明だった(武蔵野市吉祥寺本町 Eさん 40代)・仕事のストレスから眠れず、肩と背中の張りが慢性化していた(小金井市前原町 Fさん 30代)・子宮筋腫による生理痛と冷えで、鎮痛剤が効かなくなってきた(西東京市ひばりが丘北 Gさん 40代) <ご来院のエリア>武蔵野市を中心に、以下のエリアからも多くの方が通院されています。武蔵野市内全域(吉祥寺北町、吉祥寺本町、吉祥寺南町、御殿山など)杉並区(西荻北、善福寺、上荻、今川など)三鷹市(下連雀、井の頭、牟礼など)練馬区(関町南、立野町、石神井台など)小金井市(前原町、本町など)西東京市(ひばりが丘北、田無町など) 心と体のバランスを整える鍼灸治療を求めて、地域の皆様にご来院いただいております。「なんとなく調子が悪い」「病院ではわからなかった不調」も、ぜひご相談ください。美容鍼灸も対応!自然な美しさを引き出す施術当院では、美容鍼灸も提供しており、 お顔と頭皮を引き上げながら施術を行うことで、 フェイスラインのすっきり感を実感していただけます。美容鍼を受けたお客様の声✔️ 「肌のキメが細かくなった」✔️ 「ファンデーションのノリが良くなった」✔️ 「目が開きやすくなった」✔️ 「頭痛が減った」✔️ 「抜け毛が減った」お顔のリフトアップだけでなく、 健康的な美しさを目指すための美容鍼灸を提供します。お肌はホルモンバランス、胃腸の調子、心や体の疲れ、目の疲れなど、さまざまな影響を受けてしまいます。これらが乱れると、お肌の状態も変わってしまいますので、全身の巡りを整え、身体の内側から美しさを引き出すことを目指します。美容クリニックのような劇的な変化ではなく、「今の自分をより好きになるための美容鍼灸」 を大切にしています。※当院の施術では電気を流す美容鍼は行っておりません。初回限定価格美容鍼灸  60分 6,600円(税込)(カウンセリング・体質診断込み)※内出血の可能性があるため、大切なイベントの 1~2ヶ月前 からの施術がおすすめです。※男性の美容鍼灸も受付中: 施術の際は、髭を伸ばすか剃るかご相談ください。Iluminar鍼灸マッサージ治療院が選ばれる理由   ✅ 女性鍼灸師が、女性だからこそわかる悩みに対応   ✅ カウンセリング重視で、一人ひとりに最適な施術を提案   ✅ 施術後に「体が軽くなった」「気持ちが前向きになった」と実感できる   ✅ リラクゼーションではなく、根本からの改善を目指す吉祥寺駅から徒歩15分、女性鍼灸師が施術する小さな治療院「仕事や家庭のことで忙しく、自分のことは後回しになりがち」そんな方が、ふと立ち寄れる場所として、 心と体を整えるお手伝いをしています。当院の名前 「Iluminar(イルミナル)」 は、 「照らす」という意味を持ち、 つらい症状に悩む方の “希望の光” となれるような治療を目指しています。「もっと楽に生きたい」と思ったら、ぜひ一度ご相談ください病院に行っても改善しない痛みや不調、 「もう仕方ない」と諦めてしまう前に、 あなたのお悩みに真摯に向き合い、 改善へと導くお手伝いをさせていただきます。あなたの体に、本来の軽やかさを取り戻しませんか?お気軽にご予約・お問い合わせください。

ユーザー
みかんさん(30代、女性)

初めて利用しました。緊張してましたがとても丁寧に対応してくださり、またとても優しく気さくで本当にリラックスして施術を受けられる事が出来ました。 美容鍼灸後も前後の変化にビックリ!本当に自分の顔なのかと疑う程♡だいぶ不摂生してたと反省。笑 今後もお願いします!!

続きを読む
神谷総合治療センター
  • 東京都
  • 赤坂・永田町・溜池
3.71
口コミ 24 件
最寄り駅
定休日

祝日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 顔面神経マヒ
  • しびれ
  • 不妊・妊活
  • 自律神経失調症
こだわり
  • 電気療法可

鍼灸とカイロプラクティックの併用治療(肩こり、頭痛、膝痛、自律神経症)

当院の特徴①鍼灸とカイロプラクティックの融合鍼灸治療が初めての方や今までマッサージや鍼灸治療を受けたけどすぐに効果が戻ってしまう方、ぜひ当院の総合治療(鍼灸とカイロプラクティック併用治療)をお試し下さい。②急性・慢性的な様々な症状の患者様が多数来院③赤坂で18年以上の実績と安心の技術④英語対応可能で外国人の方も安心!【鍼灸とカイロプラクティックの融合とは?】当院で一番人気のおすすめ治療はカイロプラクティックと、はり灸を両方受けることができる総合治療です。骨・神経・筋と身体全体の治療を行うことにより、自然治癒力が高まり治療効果はさらに向上します。また、当治療室は患者様それぞれの状態に合わせた治療方法・方針を組み立てて治療をおこなっています。(オーダーメイド治療)慢性的な首肩こりの大きな原因の1つである身体のゆがみ(ストレートネックや猫背により首が前に出ている)が考えられます。ゆがみがあるとマッサージや鍼灸治療を受けてもすぐに戻り満足度が下がります。しかしカイロプラクティックと一緒に鍼灸を受けて頂くと治療効果が上がると同時に効果の持続が期待できます。またゆがみが改善されると首肩こりはもちろん頭痛や自律神経症状などさまざまな症状も改善されます。★カイロプラクティックにて体の歪み(背骨、骨盤)を正しい位置に戻すことで背骨の中を走っている脊髄神経の圧迫を取くことで症状の改善はもちろん、免疫力も向上します。 次のような方はゆがんでいる可能性があります。・体のゆがみを感じる方・猫背などの姿勢の悪さを指摘されたことがある方・靴底の減り方が左右で異なる・股関節に慢性的な痛みや違和感がある・学生時代など過去にスポーツに打ち込んでいた方・過去に骨折や靭帯損傷などの怪我の既往がある方★はり灸では東洋医学でいう“気”・“血”の流れを調整することで、ホルモンバランスや自律神経を調整し、現代医学的な診察によりコリや痛み、しびれの原因となっている筋肉・神経・靭帯を見つけ出し治療します。肩こり肩こりはパソコン作業など同一姿勢が長くなることが最大の原因です。首が前に出る前傾姿勢が続くことで頸椎がストレートネックになります。また姿勢が悪くなってくると猫背になり肩も前に出てきます。そうなると首肩こりが慢性化します。頭痛頭痛は大きく分けて緊張型頭痛と片頭痛に分かれますがどちらも頸椎のゆがみと首肩の筋緊張が原因です。当院の治療では頭痛の原因である上部頸椎のゆがみをカイロプラクティックで調整し鍼灸を行うことでより効果的な治療成績をあげています。膝痛2・30代の多くはスポーツなどによるオーバーユース(使い過ぎ)が多く、早ければ4・50代以降から加齢による変形性膝関節症と診断され当院にご相談される方が増えています。痛みの原因部の組織(筋、靭帯、神経)に対し治療するだけでなく骨盤のずれにより生じている下肢長差をカイロプラクティックで矯正する事で体のバランスが改善し、より良い治療効果を上げています。坐骨神経痛坐骨神経痛とはお尻から下肢にかけての痛みやしびれの総称です。原因は椎間板ヘルニアや分離・すべり症、加齢などによる退行性変化により椎間板の狭小化や椎骨の変形、靭帯の肥厚による脊柱管狭窄症が挙げられます。それ以外にも長時間座位が原因でお尻からモモ裏にかけて張りや痛みを訴える患者様も多くいらっしゃいます。当院では坐骨神経痛の原因となっている神経や筋肉に対して鍼治療を行いカイロプラクティックにて骨盤のゆがみを矯正する事で相乗的な効果が期待できます。次のような方はぜひご相談ください。・マッサージに行ってもすぐにこりが戻ってしまう方・体調が悪くて検査してもらったが、特に異常が見つからない方・膝や腰の痛みで病院を受診し、年齢のせいだから治らないと言われた方。【急性・慢性的な様々な症状の患者様が多数来院】当院では「今日急に痛くなった」と言って来院される方もたくさんいらっしいます。また慢性的な肩こり、それに伴う頭痛などはとても効果的です。ほんの一例ですが下記に良く来院される症状を挙げてみます。≪急性≫・ぎっくり腰・寝違い・五十肩(四十肩)・坐骨神経痛・むちうち・捻挫・顔面神経麻痺etc.≪慢性≫・自律神経失調症・コロナ後遺症・パーキンソン病(運動症状、便秘や尿失禁、認知機能障害、疲労感、睡眠障害など)・首肩こり、腰痛・頚椎症・座骨神経痛・頭痛(緊張型、片頭痛)・精神的、肉体的ストレスによる倦怠感・冷え性、胃腸虚弱・不妊症(男・女)・メンタル疾患(うつ病、不安神経症、パニック障害など)・顔面神経麻痺 etc.ここに書いてない症状でいらっしゃる方もたくさんいらっしゃるのでぜひご相談ください。【赤坂で18年以上の実績と安心の技術】「鍼灸院に行ってみたいけど、どこに行けばいいかわからない。」「はりやカイロプラクティックは痛くて怖そう」このようなご相談を良くお聞きします。しかし緊張されて来院された、ほとんどの皆さんが「ぜんぜん痛くなかった。」「もっと早く来ればよかった。」と言っていただいております。*女性鍼灸師がご希望の方はご予約の際、お申し付けください。

ユーザー
ゆうこさん(70代、女性) 認証済み

仕事の忙しさから慢性的な疲労とストレスがあり、そのせいか首肩こりがひどいため伺いました。 また自立神経失調症と内科で診断受けるほどいろいろな悩みがありましたが丁寧にお話を聞いて頂き安心して治療が受けられました。 今も定期的に治療受けています。 これからもよろしくお願いします。

続きを読む
鍼灸治療院ハセガワ本院
  • 東京都
  • 両国・錦糸町・小岩
3.65
口コミ 18 件
最寄り駅
定休日

土曜・祝日は10~18時までの診療となります

得意なお悩み
  • 腰痛
  • たるみ(リフトアップ)
  • しわ・ほうれい線
  • 顔のむくみ
  • 不妊・妊活
こだわり
  • 保険適用可
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

押上駅B2出口から徒歩3分!これまで1万人以上の施術を行ってます!

当院はお身体の症状はもちろんのこと、「気軽に何でも相談できる」「身近に感じられる」「何かあった際にすぐに頼れる」ような鍼灸治療院となっております。~美容鍼について~当院の美容施術では高い効果を実現させるために、鍼の本数は多く使用し、お顔を引き上げながら頭まで鍼を刺していきます。リフトアップ・たるみやむくみ改善・小顔効果を十二分に感じていただけることと思います。美容鍼の効果は『使用した鍼の本数』『施術時間』『施術回数』で大きく変化します。当院の美容鍼のモットーはこれら3つをコンプリートし、尚且つ施術金額を抑えて定期的に通える美容施術を実現しています。また、お顔のお悩みの解消や左右バランスを整えるだけでなく、お身体の状態も改善させるための鍼施術も行っています。「頭痛が無くなった」「足がポカポカする」といった複合効果も現れます。中々来られない方から適度に来られる方まで幅広く対応できるようにコースもいくつかご用意しているので、ご自身の来院ペースに合った美容施術をお選びください。~鍼灸施術について~当院では急性・慢性疾患や内部的な症例に対して適切な鍼灸施術方を用います。『首・肩こりや腰痛など』の痛み痛みのある箇所だけではなく全身にある経絡経穴(ツボ)を用いて施術を行います。こんなところに鍼を刺すんだと思われる方が多くいらっしゃいますが、高い効果が得られるよう考えて施術を行いますのでご安心ください。『ヘルニアや坐骨神経痛など』の神経痛仕事や過去のスポーツ等の影響で首や腰にヘルニアであったり神経痛を発症している方が年々増加しています。当院では徹底して身体の状況・原因を確認し、痛みの元となる箇所から神経ラインに沿って施術を行います。『冷え性や倦怠感など』の体質改善『未病』と呼ばれる症状(検査をしても異常はないが、自覚症状がある状態)をお持ちでしたり感じている方が近年非常に増えていますが、そのような症状に対して当院では東洋医学の考えを用いて身体の中から変化をさせていく施術を行います。「主な鍼施術方法」・単刺術 鍼を抜き差しする施術方法です。固まってしまった筋肉を緩めるのに非常に効果的です。・置鍼術 鍼を刺したまま数十分ほどそのままにしておく施術方法です。どのような症状にも適応できます。・電気鍼 置鍼術と同様の施術ですが数か所にプラグを付けて電気を流す施術方法です。神経痛や全体的に固まってしまい痛みが出ている症状に高い効果がでます。・鍉鍼 先が丸まっている別名「刺さない鍼」と呼ばれる道具を用いた施術方法です。子供に対しての施術が主ですが、鍼が苦手な方や皮膚の状態が良くない方に適した施術となります。この他の技術も取得していますので、遠慮なくご相談ください。~手技施術について~指圧マッサージをベースにした当院独自の手技施術で、お身体の痛みを取り除いたり、コリ固まってしまった部位を緩和していきます。慢性的な『首・肩コリ』『腰痛』はもちろんのこと、『仕事や家事に対する疲労感』や『スポーツ・筋トレ後のケア』にも対応してます。また当院では『肩甲骨』『骨盤』周りの筋肉に対してのアプローチを徹底的に行うので、他の店舗様で受けた施術よりも良かったといった喜びの声も多数いただいております。~不妊治療について~妊娠着床率を高めるためにはお身体の状態や内部環境(基礎体温・血圧・ホルモンバランス等)が非常に重要となります。元々の状態が悪かったり、ストレスや精神的なものによるダメージで着床しないといった患者様をたくさん見てきました。もちろん年齢による身体の変化や機能の低下も大きな要因ではありますが、当院では東洋医学の考え方を用いて、『肝・心・脾・肺・腎』といった臓器のバランスを鍼灸・手技施術で整え、その方に合った「体質改善」を行い妊娠着床率をグンッと上げていきます。また着床後もお身体の状態等を細かく確認し、お身体に合った施術を行います。※安定期に入るまでは鍼灸施術は一切おこないません西洋医学のようにクスリを飲んだりすることはなく、その人が持つ本来の力で「体質改善」を促しますので副作用などもございません。これまで100人以上の不妊治療に携わり、95%以上の患者様の妊娠・出産に携わってきた経験と技術があります。今までの不妊治療がうまくいっていなかったり、お困りを抱えているようでしたら1度当院までご相談ください。ちなみにですが、施術を受けるにあたって下記のように感じる・思った経験をしたことはありませんか?・相談したい悩みがあるが恥ずかしくて言えない・他の方たちに話を聞かれているんじゃないかと感じて話せない・刺激が強いけど周りに気を使ってしまいそれを言うことができない・私服で通いたいが周りの目を気にしてしまう・メイクをしないで施術を受けられるようなところを探している ・感染リスクを考えると人の多いところにはあまり行きたくない etc...何かを気にしながら施術を受けても状態は良くなりませんし、そのことがきっかけで通うのを辞めてしまった方も多いと思います。その点、当院は他の鍼灸治療院・鍼灸整骨院やリラクゼーションマッサージ店とは違い、『ベッド1台の完全プライベート鍼灸治療院』となっております。他の方に聞かれたくない話や悩み等、周りを気にしないで施術を受けられる環境が整っております。~当院に来院されている患者様からいただいた喜びの声~◆他では話せなかった悩みや身体の状況を気にせずに話せて本当に良かった◆これまで痛いと思ったり弱くしてほしいと感じてた施術を我慢して受けていたが、先生の対応や完全個室ということもあり自分の気持ちを伝えられる環境で施術を受けられました◆隠れ家的な場所にあるのでラフな服装でも来れるし、人目を気にせず施術を受けられることが非常に嬉しい◆患者さんは私1人なので、広々としたスペースで施術を受けられることで開放感も感じる◆昨今のウィルス感染状況から整骨院等には行きにくくなってしまっていたが、このような環境であれば今後も安心して通えるまた、これまで1万人以上の患者様の施術を経験しています。特に整形疾患(首・肩コリ・腰痛・頭痛・神経痛 etc...)に対しての施術や美容鍼については当院にお任せください!少しでも痛みや気になる症状をお持ちであれば遠慮なくご相談いただきたいですし、どのような症状やお悩みにも真摯に向き合い対応いたします。当院に興味を持った方、お身体のお困りごとをお持ちの方、どこに行っても症状が良くならなかった方などいましたら、是非1度当院にご連絡ください。

ユーザー
ジルさん(30代、女性)

顔のむくみ・たるみ・法令線を何とかしたく、ウェディングフォトの前日に行きました。 初めての鍼で緊張しましたが、施術中も先生が気さくに話してくださるので、安心して受けられました。 終わって鏡をみると、たるみが持ち上がって法令線が薄くなり、顔全体がスッキリ引き締まって小顔になってました…! 1番驚いたのは、今まで見たことないくらいに目が大きく開いていたこと。本来はこんなに目が開くのかと衝撃でした。 鍼を抜く時にほんの少しだけ血が出るとのことで、拭き取ったコットンを見せていただくと、汚れた茶色の血が。くすみの原因になる老廃物(古い毛細血管)が出たそうで、得した気分でした。 翌日はさらに顔が小さくなり、両親から「美容鍼ってすごいんだね」と大絶賛されました。 大満足の初美容鍼体験でした。 丁寧な施術をありがとうございました。 定期的に受けることで、加齢による顔の老化予防になると思うので、また行きます!

続きを読む
世田谷鍼灸ルーム
  • 東京都
  • 下北沢・明大前・成城学園前
3.69
口コミ 3 件
最寄り駅
定休日
月・火

得意なお悩み
  • 四十肩・五十肩
  • 腰痛
  • ヘルニア
  • 仙腸関節炎
  • テニス肘
こだわり
  • 日曜日診療可

「ズ~ン」と響きのある鍼治療です!(大腰筋刺鍼もできますよ)

慢性症状や腰痛に悩む方へしっかり効く施術で、根本から改善を目指します!「どこに行っても良くならなかった...」そのお悩み、当院にお任せください慢性的な腰痛や肩こり、スポーツ障害などに長い間悩まされ、「もう改善は無理なのでは」と諦めていませんか?当院では、「しっかりと鍼を刺してほしい」「表面的な治療ではなく、深層から改善したい」というお声に応えるため、深鍼(ふかばり)を駆使して根本改善を目指します。例えば、こんな方々が来院されています:☑長年の腰痛で靴下を履くのも辛い50代女性☑野球での肩の痛みに悩む学生アスリート☑慢性的な筋肉の硬直により、ランニングや趣味を楽しめない方どんなお悩みでも、原因を探り、適切なアプローチで改善を目指します。当院が目指すのは「普通の生活」を取り戻すこと施術の目的は、ただ痛みを和らげるだけではありません。当院での治療を受けることで、こんな変化を期待できます:・日常生活の質が向上:「朝起きた時の痛みがない」「階段の上り下りが楽になった」・スポーツの再開:「以前のように全力で走れる」「投球がスムーズにできる」・精神面の向上:「痛みが消えたことで前向きに挑戦できる」「趣味や旅行を楽しめる」施術を受けた患者さまからも、「生活が一変した」「痛みを気にせず趣味に没頭できるようになった」といったお喜びの声を多数いただいております。深鍼が生み出す「効く」感覚―その理由とは―当院の施術では、筋肉の硬結(筋肉が硬く塊状になった状態)を狙い撃ちします。特に以下のポイントにアプローチすることで、高い効果を実感いただけます:①深層筋へのアプローチ・腰痛に関連する大腰筋や腸骨筋、多裂筋など、深い位置にある筋肉まで鍼を刺します。・長年の硬直で血流が滞り、線維化して硬くなった筋肉に対して、深く、的確に刺すことで硬結を破壊します。②「響き」を感じる施術・鍼が硬結に当たると、ズーンとした独特の感覚(得気)が生じます。これが「効いている証拠」です。・「痛いけれど気持ちいい」「悪い部分に当たった感じがする」という患者さまの声が多く、納得感を持って施術を受けられます。③太く長い鍼で徹底アプローチ・骨のように固くなった筋肉には、細い鍼では効果がありません。・当院では、状態に応じて太く長い鍼を使い、しっかりと硬結を壊します。・硬結がなくなり血流が改善することで筋肉が柔らかくなり、再びみずみずしい状態に戻ります。なぜ当院が選ばれるのか?1. 豊富な経験に基づく技術力・スポーツ障害や慢性症状の治療に特化し、多くの患者さまをサポートしてきた経験があります。・鍼灸の中でも「効かせる」施術を追求し、症状に応じた適切な方法を提案します。2. 徹底したカウンセリング・症状の背景や日常生活の癖まで丁寧にヒアリングし、原因を徹底的に追究します。・初めての方でも安心して受けられるよう、施術の説明も分かりやすく行います。3. 他院では真似できない深鍼施術・一般的な鍼灸院では対応が難しい深層筋への施術を得意としています。・「最後の砦」として来院される方も多く、信頼いただいています。患者さまの声「もう治らないと思っていた腰痛が改善しました!」40代・女性「慢性腰痛で、家事も思うようにできない日々でしたが、こちらの深鍼施術で劇的に改善。痛みが和らぐだけでなく、体全体が軽くなり、日々の生活が楽しくなりました。」「趣味のランニングが再開できました!」30代・男性「硬直した筋肉にしっかりアプローチしてもらい、驚くほど走りやすくなりました。他の治療では得られなかった効果を感じています。」まずは一度、ご相談ください当院の施術は、決して「ぬるい」ものではありません。しかし、それこそが根本改善を可能にする理由です。☑長引く腰痛を諦めたくない方☑スポーツを心から楽しみたい方☑痛みのない「普通」の日常を取り戻したい方ぜひ当院で、変化を実感してみてください。覚悟と期待を胸に、皆さまのご来院をお待ちしております。

ユーザー
宮さんさん(60代、男性)

テニス肘で探してこちらにお伺いしました。 最初は整形に行きMRIを撮影したが、骨には異状がないということで電気治療をしたが一向に良くならないので 他の鍼灸院に行きました。 そこでは鍼を刺してくれるのだが、全然痛くないところに刺して、これで良いと言われるが全然良くならないので 痛いところに刺してくれというが、そこが悪いわけではないのでとのことで、刺してくれませんでした。 これでは治らないと思い、ここを見つけて治療をお願いしました。 ここでは、まず話を聞いてくれて、患者さんの気になる部位が悪いところですよと言って、ちゃんと痛い肘の部分にも鍼を打ってくれます! 刺さった瞬間にこれは効いてるとはっきりと感じました。 実際に終わった後はすごく楽になり、1回の鍼治療で大幅に良くなりました。 これだと先生は儲からないかもしれませんが、患者としては大助かりです。(笑)

続きを読む
品川 Skiers' 治療院(はり・きゅう・マッサージ)
  • 東京都
  • 大井・蒲田・多摩川
3.84
口コミ 7 件
最寄り駅
定休日

不定休(2025年1月現在)

得意なお悩み
  • 四十肩・五十肩
  • 更年期障害
  • 冷え性
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
こだわり
  • 日曜日診療可
  • ダイエットコースあり

大井町駅徒歩2分、東洋医学(鍼灸)× 整体のチカラで整える

【最大の強み】1日3名限定受付、広く清潔なプライベート空間でリラックス、他院には決して真似のできない営業スタイルと快適な環境。大井町で「美容鍼」「更年期症状対策」なら当院へご相談ください!品川 Skiers’ 治療院は大井町駅から徒歩2分、「きゅりあん」の目の前、はり・きゅう・マッサージ治療院です。院名は院長の東郷が生涯スポーツとして現在もスキーを続けているため、スキーヤーズとしています。当院は、生涯現役!いつまでも若々しく元気に過ごしたい方の全身メンテナンスを目的に開院しました。院長があなたと同世代だからこそ、理解できる「痛みや悩み」があります。他院ご担当者とぜひ比較してみてください。五十肩、自律神経調整(睡眠の質向上)、美容鍼に強み<特長>①1日3名まで、完全予約制②清潔で広い完全なプライベート空間③お悩みに寄り添うカウンセリング④ご希望に合わせたオーダーメイド施術⑤国家資格保持者が施術で安心院長自身が五十肩(肩関節周囲炎)他、つらい症状で苦しんだ経験を活かし、徹底したカウンセリングと検査により、お身体の状態に合ったオーダーメイド施術をご提案します。ご来院者ごとに異なる様々な症状に対し、根本的な改善へ導くことを目的とした施術をおこないます。またセルフメディケーションを目的とした「お灸教室」等、勉強会も実施しております。お得な初回特典をご用意しています。『まずはお試し』でお気軽にお越しください。当院は通院を強要するような回数券の販売等は一切おこなっておりませんのでご安心ください。ご来院お待ちしています。院長:東郷泰二郎(とうごうたいじろう)加盟業界団体:公益社団法人 日本鍼灸師会<保有国家資格>はり師(厚生労働省 第193436号)、きゅう師(厚生労働省 第193216号)、あん摩マッサージ指圧師(厚生労働省 第149539号)<保有その他資格>2級ファイナンシャルプランナー技能士、2級惣菜管理士、実用英語検定2級、全日本スキー連盟(SAJ)テクニカルプライズ・準指導員・C級公認検定員、柔道初段<趣味>世界動物園めぐり、鉄道(乗り鉄)、飲み歩き、工場見学、武道観戦、プロ野球観戦☆各種カード、交通系、PayPay、ご使用いただけます。

ユーザー
リブさん(30代、女性)

美容鍼で月3回、午前中に通っています。ツボのお話がいつも興味深く、お灸も顔と足にしてもらい気持ちが落ち着きますね。先生はとても話やすく丁寧で、表現悪いですが、コスパが良すぎると思っています。今後もお願いします。

続きを読む
頭鍼、美容鍼灸サロンHARI CHOCOMINT
  • 東京都
  • 両国・錦糸町・小岩
3.67
口コミ 2 件
最寄り駅
定休日
定休日なし

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • めまい
  • 自律神経失調症
  • 不眠・睡眠障害・覚醒
  • うつ
こだわり
  • 女性スタッフのみ
  • 日曜日診療可
  • 電気療法可

頭鍼で「心」と「體」を整えあなたの不調を改善

忙しく生きているあなたを応援いたします現代の30~50代の多くの方が、仕事や家庭、育児に追われ、気づけば自分の心や體の声に耳を傾ける時間を失っています。「なんとなく疲れが取れない」「原因がわからない不調に悩んでいる」そんな状態が日常化している方も多いのではないでしょうか?HARI CHOCOMINTでは、忙しい日常の中で忘れられがちな“心と體のバランス”を整える施術を提供しています。こんなお悩みありませんか?「頭痛や肩こりなどが原因で仕事に集中できない」「朝起きると體がだるくて疲れがとれない」「イライラや不安感が続き日常生活が不安定」「年齢に伴いお顔のシワやほうれい線が氣になり始めた」これらは忙しく頑張る多くの方が抱える共通の悩みではないでしょうか。特に、30~50代の働き盛りの方々にとって、次のような状況が見られます。原因不明の不調病院の検査では異常がないと言われたものの、慢性的な疲労感やだるさが続く。心のもやもや不安感やストレスに押しつぶされそうになり、物事に集中できない。氣分の浮き沈みが激しい。身体の違和感首や背中、腰の慢性的な痛み。内臓の不調を感じるが、はっきりとした原因がわからない。HARI CHOCOMINTの施術で得られる価値当院の施術を受けることで、以下のような変化が期待できます。▫️毎朝スッキリ目覚められるようになり、活動的な一日を迎えられる▫️ストレスによるイライラや不安感が軽減し、家族や同僚とも円満な関係を築ける▫️長年悩まされてきた首・背中・腰の痛みが和らぎ、趣味やスポーツを再び楽しめる心と體をスッキリと 「頭の鍼」の魅力HARI CHOCOMINTの特徴的な施術が「頭の鍼(頭皮鍼)」です。この施術は、頭部にあるツボを刺激することで自律神経の乱れを整え、心と身体の不調を根本から改善します。頭の鍼がもたらす主な効果自律神経を整える頭の鍼は、交感神経と副交感神経のバランスを取ることで、ストレスによる心身の緊張を和らげます。その結果、心のもやもやが晴れ、リラックスした状態が続きます。深部からの回復力を高める頭は身体全体のコントロールセンターです。脳や神経に働きかけることで、内臓や筋肉の機能も活性化し、変化します。日常生活のアクティブ化心と體がスッキリすることで、仕事や家事への集中力が向上し、日常生活がより充実したものになります。実際の施術の流れ▫️初診では、首・背中・腰の状態を詳しくチェックしたり、脈をとり、患者様の不調の原因を探ります。▫️【良導絡測定器ノイロメーター】を使い、あなたの體の自律神経を可視化してみていきます。▫️【YNSA診断】にて、左右の手、肘周り、首の筋肉の硬さを調べます。▫️【YNSA診断】結果をもとに頭皮のツボにアプローチし、脳や自律神経に直接作用する施術を行います。▫️必要に応じて身体の鍼も併用し、首や背中、内臓の機能を調整。全身のバランスを整えます。▫️電磁波カットしてあるホットマットの上で横になり、30分前後お休みください。▫️また、あなたにあわせた周波数を図り、振動させていきます。HARI CHOCOMINTの選ばれる理由当院が多くの患者様に選ばれている理由は、以下のポイントにあります。1. 根本からのアプローチ症状を一時的に緩和するだけではなく、不調の原因そのものを探り出し、体質改善を目指します。2. 高い専門性頭の鍼に特化した【YNSA学会所属】の施術者が在籍し、確かな技術で患者様の健康をサポートします。【良導絡自律神経学会認定アドバイザー】の施術者が在籍し、交感神経の興奮性を測定し、可視化していきます。3. リラックスできる環境忙しい日常を忘れ、心から落ち着ける空間作りを徹底。周波数、電磁波問題に力を入れているため、鍼をしながらのアーシングや、電磁波カットのホットマット、5Gを弱める空間を提供しております。施術後には「眠ってしまうほどリラックスできた」との声も多くいただいています。患者様からの声以下は実際に施術を受けられた方々の感想です。東京都墨田区錦糸町エリア在住、40代女性/デスクワーク中心の仕事「頭の鍼は初めてでしたが、終わった後に頭が軽くなる感覚を初めて味わいました。気持ちが前向きになり、翌日から集中力も上がりました。」東京都台東区蔵前エリア在住、50代男性/慢性的な肩こりに悩む会社員「肩こりがひどく、頭痛にまで発展していましたが、頭の鍼を受けた後は肩が楽になり、夜もぐっすり眠れました。」東京都江東区清澄白河エリア在住、30代女性/育児と仕事の両立に疲れた主婦「心がスッキリして、自分に戻れたような気がします。今では月に数回の自分へのご褒美として通っています。」こんな方におすすめです▫️忙しい日々を送る中で、自分を大切にする時間がない方▫️原因不明の体調不良に悩み、日常生活が辛い方▫️心も體もスッキリと軽やかにしたい方HARI CHOCOMINTでは、あなたの心と體の声に丁寧に耳を傾け、最適な施術プランをご提案します。ぜひ一度、自分のための時間を作りにいらしてください。

ユーザー
chinchiraさん(50代、女性)

長い間お世話になっております。 都度、気になるところをお伝えすると的確に施術くださるので、スッキリして帰ることができます。 完全個室で周囲気にすることなくリラックスできる時間です。 優しくて頼もしく、信頼してお任せできる先生です。

続きを読む
美容とカラダの鍼灸サロン やなけん 亀戸店
  • 東京都
  • 両国・錦糸町・小岩
3.96
口コミ 39 件
最寄り駅
定休日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 小顔
  • たるみ(リフトアップ)
  • しわ・ほうれい線
  • 生理前月経前症候群(PMS)
こだわり
  • 保険適用可
  • 電気療法可
  • ヒト幹細胞培養美容液に対応

亀戸駅徒歩3分/しわ/たるみ/リフトアップ/首コリ/肩こり/頭痛

当日予約OK予約枠が「×」時は公式LINEよりお問い合わせください直接のお問い合わせでご案内も可能です美容のお悩みについて「20代のころに若返りたいわけじゃない、でもこのままではイヤ」「誰かに言われたわけじゃないけど、なんとなく老けてきた気がする」そんなあなたの為の美容鍼がありますやなけん亀戸店の美容施術の効果が高い5つの理由<ご来店されたお客様の声>・ニキビやニキビ跡、肌の赤みに悩んでいて相談しました。親身にカウンセリングしてくださり、日頃から体調面など気になっていた疑問についてもアドバイスくださいました。美容鍼コースでしたが、全身の不調な所にも対応してくださり期待以上でした!(江戸川区平井在住 20代後半 女性)・ほうれい線やたるみを改善したいと思い美容鍼を行いました。丁寧な説明でわかりやすいカウンセリングでした。状態を見ながら施術していただきとてもよかったです。(江東区大島在住 40代 女性)・頬やフェイスラインのたるみが気になり、初めてお伺いさせていただきました。電気の流れる鍼は初めてで、筋肉が動いているのがよくわかりとても気持ちよかったです。次の日から肌のトーンが明るくなりました。(墨田区両国在住 30代 女性)頭痛/肩こり/腰痛などのカラダのお悩みについてやなけん亀戸店のからだの施術が選ばれる理由鍼と頭蓋骨の調整による相乗効果でお悩みを解決!鍼だけでなく、頭蓋骨の調整を行うことで、自律神経等の機能を整えることで根本からの頭痛や肩こり、腰痛などのお悩みを解決します頭蓋骨を調整することで、痛みを緩和することはもちろんからだ全体の血流や水分、リンパの流れを整え、あなたのお悩みを改善します丁寧なカウンセリングで安心して施術を受けられる施術前(特に初回)はカウンセリングのお時間を頂き、あなたの本当のお悩みをお伺いしていきますいつから辛いのか?はもちろん、どんな時に辛さを感じるのか?そのお悩みがあることで何に困っているのか?などを徹底的にお伺いして、あなただけの施術プランを一緒に作り上げて、お悩みを改善していきます施術以外からもお悩みにアプローチ施術の鍼や頭蓋調整などのほかにも、視覚や聴覚からもお悩みに対してアプローチをしております施術時の照明の明るさや音の大きさ、店内の香りなど細かなところから気を付け、あらゆる角度からあなたのお悩みを改善できるように心がけておりますGoogle評価4.9,ホットペッパービューティー評価4.82の高評価サロンこちらの口コミ評価だけでなく、ありがたいことにGoogle,ホットペッパービューティーでは100件以上の高評価をいただけております日々、頭痛に悩んでいる日本人は約1250万人肩こりに悩んでいる日本人は約2500万人と言われています頭痛や肩こりは今の時代を生きる方が多く悩んでいる症状です多くの方が、辛くなったら整体やマッサージに行ったり、定期的にケアを行ったりしてお悩みを改善しようとしていますでも、その場しのぎのケアだったり、強く揉まれたりして、意味のないケアをしている方もいらっしゃるのではないでしょうか?美容とカラダの鍼灸サロン やなけん 亀戸店はそんなカラダのお悩みがある方の為の鍼灸サロンです鍼やお灸を使って、原因である部分や手ではアプローチできない深いところにある筋肉に直接刺激を入れます更に鍼に電気を流し、筋肉を優しく運動させることで短時間で血流を促進させ、痛みやコリ(筋肉の硬さ)を取りのぞくことが可能です※頭痛や肩こりについて記載しておりますが、腰痛や坐骨神経痛、自律神経の乱れやPMS等おからだのどのようなお悩みでもご相談ください筋肉が硬くなると、筋肉の中を通る血管が圧迫されてしまい、血流が悪くなります血流は筋肉をはじめ、すべての細胞に必要な酸素や栄養素を運んできてくれるのですが、圧迫されて流れが悪くなると筋肉が柔らかくなるのに必要な酸素が十分に運ばれませんケアをせずに長時間その状態が続くと、上の図のように負のサイクルにより筋肉はどんどん硬くなり、痛みが出てきてしまいます鍼と電気で血流を改善!痛みやコリを取り除く鍼をうつことで血流を促進し、凝り固まった筋肉を緩めていきます更に電気を流すことで、筋肉を軽く動かすことでより血流をよくすることができますまた、鍼の刺激には脳内から鎮痛物質や炎症を抑える物質の分泌を促す効果もあるため刺激によって分泌された鎮痛物質により、痛みを抑えて辛さを改善しますご予約~施術までの流れ(からだの施術)

ユーザー
ゲストさん(30代、女性)

わからないところなど丁寧に教えてくださり、施術が終わったあとは施術前よりも引き上がっているのがわかるくらい変化がありました! 少しずつ若くなっていくので、週一で通うのが楽しみでした。 モニターをさせてくださりありがとうございました。

続きを読む
はり・きゅう治療院 和緩堂
  • 東京都
  • 上野・浅草・日暮里
4
口コミ 10 件
最寄り駅
定休日
火・日

得意なお悩み
  • 頭痛・偏頭痛
  • 睡眠の質
  • 肩こり
  • 首こり
  • 腰痛

自律神経/首肩コリ/頭痛/ 不眠/根本治療/PC作業による不調

🍀身体を緩め 心が和む施術🍀あなたに合わせた施術で根本治療その原因は… 自律神経の乱れかもしれません自律神経とは?自律神経とは、血流、体温調節、心臓や呼吸、消化などの私たちの意思とは関係なく働いている機能をコントロールする神経です。交感神経(活動時に優位)と 副交感神経(リラックス時に優位)のバランスによって体の調子が保たれています。自律神経が乱れるとどんな症状が現れる?自律神経神経が乱れると、体と心の両方に不調 が現れやすくなります。例えば、頭痛・めまい・耳鳴り・肩こり・動悸・手足の冷え・胃腸の不調 などの身体的な症状が出やすくなります。また、イライラ・不安感・集中力の低下・気分の落ち込み・不眠 などの精神的な不調も引き起こします。自律神経が乱れる原因は?ストレス:社会的や精神的なストレス、人間関係、情報過多、不快、不安、不満環境の変化:季節の変わり目、引っ越しや転職、会社内の異動など、環境の変化長期間の疲労:持続的に筋肉が緊張状態、不良姿勢になっている生活習慣の乱れ:夜更かしや夜間の勤務、運動不足、睡眠不足などの不規則な生活ストレスに弱い体質、性格:もともと自律神経が弱い体質、気持ちの切り替えが上手くできない、人の目が気になってしまう女性のホルモンバランスの影響:女性ホルモンのバランス、リズムの変化というようなことが原因といわれています。現代社会はストレス社会と言われています。心身へのさまざまなストレスで脳の働きが高まり、長期間の交感神経優位になることで、バランスが崩れてしまいます。当院での施術東洋医学 × 西洋医学 × 鍼灸東洋医学的な視点では全身の血流循環を高め、胃腸系や内臓の働き活発にしてくれます。脈診と腹診、全体バランスをみながら、お身体の不調に対してアプローチが出来ます。西洋学的な視点では筋肉への施術をすることで緊張が緩和、鎮痛や神経の高ぶりを抑えてくれます。身体の歪みを整え身体の動きが最適な状態になる様アプローチを行います。はり、お灸の施術は筋肉の緊張を和らげ、さらに副交感神経の働きを高めます。身体がリラックスし自律神経を整えるのに最適な手段となっています。いらっしゃる方の中には、はり・お灸が怖い、苦手…。でも、どうにか改善した!という方もいらっしゃいます。皆様のお身体・ご要望に合わせ手技での施術による根本改善も可能ですので怖い、苦手、という方は遠慮なくお申し付けください。施術の流れ問診票記入とヒアリング当院では患者様の痛みや問題を根本から改善することを目指しておりますので、ヒアリングには特に力を入れております。生活習慣や休養をしっかりとれているか、症状やお悩みを確認し安心して受けて頂けるように施術内容の提案、説明し、ご納得いただいてから施術に入ります。お着換え後、お身体の状態確認、施術当院の施術着にお着換えをしていただいた後に、お身体の状態のチェックを行います。ヒアリングした内容に加え、関節の動き、姿勢、脈診、腹診など必要な検査を行い、不調の原因に対してのアプローチ、根本改善を行っていきます。施術後の確認、セルフケアの指導施術後は生活習慣、セルフケアなど、症状の改善に向けたアドバイスを行います。施術だけでもある程度改善はしますが、根本改善をするためには日常生活の見直し、セルフケアが必要です。そうすることで不調の出にくい体になっていきます。お茶を飲んで一息、お会計施術後は代謝が良くなっています。ノンカフェインのお茶を飲んで水分補給とホッと一息。最後に料金のお支払いとなります。必要な方は次回予約も取ることが可能です。🍀はり・きゅう治療院 和緩堂について🍀身体の痛みや不調を楽にするだけでなく心まで軽くなる施術を大切にしています。心と体が深くつながっています。ストレスや不安は自律神経のバランスを崩し痛みや不調を悪化させてしまします。リラックスすることは筋肉の緊張が和らぎ血流が改善、不調・疲労回復を促進します。心が緩むことで心身の状態が良くなり健康維持への意識も高まります。身体だけでなく心も整えることで本当の意味で健康な状態へと導くことができます。初めての方でも安心して受けて頂けるようにお一人お一人のお身体に合わせた施術をいたします。刺激に弱い方、痛さを感じやすい、などの方には、無理に強い施術を行いません。疑問や不安をできる限る減らし、鍼灸が初めての方でも安心して受けて頂けるように、丁寧な問診、説明を心がけています。受けている最中にでも、気になることがあればその都度お聞き下さい。一対一の施術でゆったりと完全予約制なので施術中は他の人が来ることはありません。周りの目を気にせずリラックスできるプライベートな空間。気を遣うことなく「こんなこと相談していいのかな?」という不調や悩みも、お話しできたり、忙しい日常から離れ、自分の体と向き合うひとときを感じていただけます。一対一の施術だからこそできる、細やかなケアと心からのリラックスをぜひご体感ください。平日21:30まで施術を行いますお仕事帰りの方でも受けて頂きやすいように、少し遅い時間まで施術をしております。(最終来院時間20:30)日々忙しい、体の不調があって少しでもメンテナンスしたい、そんな方でも受けやすい時間になっております。施術時間外でもお受けできる場合がありますので、ご相談ください。※お着換えの準備があります※当院で受けていただく際に施術着にお着換えをしていただいております。ご来院いただく際の服装に決まりはございませんので、お仕事帰りでもお気軽に施術を受けて頂けます。<2024年ご来院の方>主に30代~50代の方にご来院いただいております。・肩こりで仕事に集中できない (台東区東上野 Sさん 40代)・慢性的に頭痛で悩んでいる (台東区台東 Nさん 30代)・仕事のストレスで体の疲れが抜けない (千代田区 神田和泉町 Oさん 30代)・運動中に腰を痛めてしまった (台東区台東 Tさん 20代)・仕事のことを考えすぎて寝れない。睡眠の質が悪い (台東区鳥越 Aさん 50代)・肩の挙げると痛い (文京区湯島 Kさん 30代)<ご来院のエリア>台東区を中心に、多数の方が通院されています。台東区台東・東上野・鳥越・浅草橋・小島・池之端・雷門元浅草・蔵前・三筋・上野・秋葉原・駒形・寿・浅草・松が谷千代田区神田泉町、文京区湯島、文京区本郷、港区、江東区、豊島区、墨田区、江戸川区船橋市、市川市、など

ユーザー
さめじまさん(30代、女性) 認証済み

肩や背中が辛く初めて利用しました。 もみ返しやすいため相談させていただきましたが、丁寧に対応してくださり大変助かりました。鍼灸も久々でとても身体が楽になりました。定期的に通いケアをしたいです。ありがとうございました。

続きを読む
渋谷・恵比寿・代官山の鍼灸院の院長先生へ、日本最大級の鍼灸院口コミサイト「しんきゅうコンパス」に無料登録して、
鍼灸院を探している新患さんに情報発信しましょう。登録はこちらから

エリア

お悩み