京都府で不妊・妊活が得意な鍼灸院
112件
肩こり/頭痛/めまい/だるさ 自律神経の乱れからくる女性の不調を改善
身体と心の健康と 内側から美しく!◇◆お身体と心と、共にすっきりしていただくために◇◆◆全身鍼灸◆ 朝起きづらい、肩がこる、身体が冷える、頭痛がする、目が疲れる、、など病院にいくほどではないけど、、というような不調はございませんか?今よりも元気になりたい、きれいになりたい、健康で仕事や日々の日常を楽しみたい。。初回のカウンセリングで、お悩みやご希望をじっくりお聞きしてから、施術にはいります。なんなりとお話ください!20年間、鍼灸の臨床に携わってきました。 自律神経の調整、体質改善、女性特有のお悩み、PMSや生理痛、更年期障害、不妊症の治療などが得意分野です。あなたの体質を見極め、お一人お一人にあったツボを選んで施術いたします。もしも、「はりがこわい。。」という方はお伝えください。熱くないお灸や、刺さないはりや五臓の体質にあわせたアロマもあります。それらを組み合わせて、自律神経を調整することができます。眠れないなどのお悩みでお薬を飲まれておられる方でも、一度ご相談ください。まずはカウンセリングと自律神経調節の施術で、応援してまいります!心と身体はつながっていますので、身体からよくなっていくと心も晴れやかに、心がすっきりするとお身体の体調もあがっていきます。お約束 20年間、鍼灸で臨床に携わってきました経験をもとに、少なめのはりとお灸で最大限の効果を出すことで、体に負担なくリラックスした状態に身体をみちびきます。女性が気持ちよく鍼灸をうけていただけますように、カウンセリングも大切にして毎回施術をいたします。◆美容鍼◆ 顔の筋肉のコリに直接アプローチ。血行促進、むくみも取り去って、気になるたるみをググッと引きあげていきます。お身体とお顔はつながっています。美容鍼でも、お一人お一人の体質にあわせた鍼(足や腕などに)をプラスすることで、つや感のある健康的な内側からの美しさに導きます。【鍼灸治療におすすめの症状】●肩こり 首こり ●目の疲れ 頭が重い ●慢性的な疲れ 倦怠感 ●頭痛 めまい●背中のはりや痛み ●食いしばり ●更年期症状(冷えのぼせなど) ●生理不順や生理痛●不妊症 ●PMS●イライラや不安感 ●不眠や途中覚醒 ●冷え症 ●気管支ぜん息●アトピー性皮膚炎 ●胃のもたれ 下痢気味 ●膠原病(リューマチなど)やがん闘病後のケアにも対応しております ※肩こり、目の疲れ、夜寝つけないなどのお声を、最近特によく聞きます。はりとお灸で体をゆるめると自律神経も調い、質の良い睡眠につながります。24時間ネット予約はココをクリックTEL:090-9983-1189日曜日も、ご予約承ります

初めて美容鍼にお伺いしました。 まず、落ち着いた雰囲気の隠れ屋で入口からとてもワクワクしていました。先生もとても優しくてお話しを聞いて頂き、いざ施術少し緊張していましたが、痛みもなくて、リラックス出来ました。 終わった後も、丁寧に説明して頂き、顔もリフトアップされスッキリしました。有難うございました。 これからも通いたいと思っています。宜しくお願い致します。
続きを読む鍼灸とピラティスのハイブリッドサロン
■ひどい片頭痛がほぼ消失、薬飲む回数も大幅に減った■月経周期の乱れが改善された■薬を飲んでも動けないくらいの生理痛が動けるように■眼精疲労もだいぶ楽になった■坐骨神経痛の痛みがほとんど無くなった■たるみが改善されて、フェイスラインがシュッとしてきた■顔に張りが出てきた■ピラティスを始めてから肩腰の痛みが気にならない■美容鍼とピラティスを継続したことで「見た目」がまるで変ったなどその他にも多くの方が効果を実感されています!改善したいと思いながら・最適な方法が分からない・いろいろ試したけどいまいち…そんな方はお勧めします!【施術の流れ】1、カウンセリング・症状やお悩み、・どうなりたいのかをお聞きしていきます。2、チェック体を動かして・現在の状態・体の使い方をチェックしていきます。3、施術orセッションチェックから把握した状態に応じて鍼灸やピラティスをしていきます。4、確認施術前後の体の感じ方の変化やチェックのときと同じように体を動かしたり、写真で見比べたりして、違いを分かっていただきます。5、フィードバック今どういう状態なのか今後おそらくどういう風になっていくかをお伝えします。最初は半信半疑かもしれません。鍼灸自体初めてで恐る恐るかも。そんな方でも安心していただけるように施術の中で疑問がある点はその都度お答えいたしますのでご質問ください😌「ピラティス」という運動メニューを導入しております!美容鍼や鍼灸治療と組み合わせて行うことで、〇効果的に症状を改善〇効率よく姿勢の改善をし、再発を防ぐことが可能です!【ピラティス後の変化がこちら】腰が痛くて歩くも座るも辛かった方ほかのメニューと組み合わせることでお得に受けていただけます✨是非ご検討下さい!※お電話でご連絡いただく場合は、施術中など出れない場合がございます。メッセージを残して頂いていれば掛け直しいたしますので、よろしくお願いします。

いつも美容鍼で通ってますが、最近では仕事で目を酷使することが多く、その事を先生に相談させてもらうと、眼精疲労特化の美容鍼を教えて頂き施術してもらいました。 受ける前は、頭痛、目の奥のだるさ等の症状があり、少しスッキリするぐらいかなと思ってましたが、1回目の施術後には頭痛もだるさもだいぶとれて軽くなりました。いい感じだな。と思い、それから2回目…3回目と施術してもらい、毎回施術中はとても気持ちよく、回数を重ねる毎に施術後は頭痛、目の奥、首周りも軽くなりすごく楽になります。意外とスッキリします。
続きを読むその痛みあきらめていませんか あきらめたらそこで終了ですよ
人間は皆、身体の不調を改善する力を持っています。それを「自然治癒力」と呼びます。しかし現代の人間は 環境・加齢・ストレス・睡眠不足などで本来持っている「自然治癒力」がうまく機能していません。当院では、骨格のバランス・筋肉のバランス・気のバランス(総合的な身体のバランス)を整える治療を行っています。身体本来の機能を取り戻し 皆様が笑顔で楽しく生活を送れることを応援しています。谷口鍼灸整骨院は専門的な知識を習得した国家資格保有者が施術します。女性鍼灸柔整師も在籍してます。当院では問診・視診・触診などにより患者さん一人一人の状態を丁寧に把握し患者さんの要望などもカウンセリングして、それぞれの患者さんにあった治療プログラムを作成し、はり・きゅう・カイロプラクティック・各種テーピング・整体・マッサージや電気治療・牽引療法などの物理療法などを用いて治療します。施術も含めて日常生活の動作や姿勢などしっかり原因から対処しましょう。安心してご来院ください。養生についてもっとも大切なことは、あなた自身が真剣に病気を治そうとする心構えです。鍼灸治療は、病気ばかりでなく体質を改善し病気にかかりやすい要因を取り除いてくれます。普段の治療や会話の中から日常生活の留意点や改善点も含めて患者さんにとってトータルに身体のケアを一緒にしていきましょう定期的な治療をすることにより疾病を予防し、体力向上を図り健康管理の医術としてその真価を発揮します。

女性鍼灸師による女性と子どもの為のプライベート鍼灸サロン
■重要なお知らせ◎誠に勝手ながら、娘の出産サポートの為令和5年6月25日より休業しておりましたが営業再開いたしました◎お問合せはサロン公式LINEにご連絡ください。WOMB美和鍼灸院公式LINEアカウント「@wombmiwa」~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~公益社団法人全日本鍼灸マッサージ師会会員京都府鍼灸マッサージ師会会員WOMB美和鍼灸院(うーむみわしんきゅういん)京都市中京区壬生の路地裏にある小さな鍼灸院です。昔ながらの京都の街並みが残る閑静な住宅街の中にあります。JR/地下鉄東西線 二条駅阪急 西院駅嵐電 西大路三条駅 いずれも徒歩10分圏内と好アクセスです。院の名前にあるWOMB(ウーム)とは、英語で子宮という意味です。人はみな、子宮に育まれてこの世に生まれてきます。その子宮を温めることで冷えやむくみ改善のお手伝いをしていきます。年齢や季節の変化に影響を受けやすい女性の身体は、東洋医学との相性が良いです。鍼や灸を使いながら、自然治癒力を高めて免疫をあげていきます。◆鍼が怖い方には刺さないタイプのローラー鍼◆灸が怖い方には火傷の心配がない電気灸のハーブQ◆即効性のある吸玉◆おしゃれで効果がある耳つぼジュエリー◆パルス(低周波治療器)などを使い負担がかからないように配慮しながらオーダーメイドの施術をしています。使用する鍼は使い捨ての鍼(ディスポ鍼)を使用し使いまわしはしておりません。使い終わった鍼は契約しています廃棄業者さんに回収していただき安全に取り扱っております。院内は、北欧・ムーミンが満載。ヒーリング音楽が流れ、アロマの香りに包まれて、よりリラックスして施術を受けていただけるようにしています。手拭きタオル、枕カバーは使い捨てのものを使用しています。【セルフケア商品を取り扱っています】おうちで簡単にできる養生法をお伝えするのと同時にセルフケア商品販売もしています。◆お取り扱い商品せんねん灸・こりスポッと(置き鍼)・耳つぼジュエリービワエキス【各種講座随時開催】お灸教室(せんねん灸セルフケアサポーター)耳つぼジュエリー講座(EJA耳つぼジュエリー協会認定講師)吸玉講座東洋医学講座リフレ講座など随時開催しています。【1階には、よもぎ蒸しサロンを併設しています。】◆よもぎハーブ蒸しとは韓国に伝わる民間療法。スチーム効果とよもぎの薬効成分により、血行促進、直接子宮を温めることから女性疾患や不妊に良いと言われています。体を芯から温めることにより冷え、更年期障害、便秘の改善が期待できます。◆クマザサ蒸しに変更もできます。笹には、咳止め、殺菌、解熱、消炎の効能があります。蒸すことで、笹のエキスを吸収しながら同時に体の老廃物を汗として流し出してくれます。体の毒出しすることで免疫を上げられます。花粉症やアレルギー症状の緩和なども期待できます。十数種類のハーブの中からお好きなだけ選んでいただきオリジナルよもぎ(ササ)蒸しができるのが特徴です。WOMB美和鍼灸院(よもぎ蒸しサロン併設)では鍼灸&リラクゼーション&セルフケアの三本柱で美と健康のサポートをしていきます。男性の方はご紹介があれば、ご予約していただけます。ご家族やカップルで通院されている方もおられます。気になる症状がありましたらお気軽にお問合せください。その辛い症状、我慢しないでくださいね!

肩も首もガチガチで仕事中はもちろんのこと、朝でさえすっきりしませんでした。 鍼灸ははじめてでしたが、やってみてびっくり。 肩と首をおおっていたガチガチがどこへ行ったの!?というかんじで感動しました。 1回でこれなら続けたらだいぶ楽になると思います。 施術もカウンセリングも丁寧で、これからもお世話になりたいと思います。
続きを読む宇治市で評判の医師もすすめる鍼灸整骨院
このホームページをご覧いただいているということは、どこの鍼灸院、整骨院、整体院、整形外科へ行けばいいのか悩んでおられるのではないでしょうか?最近はあちこちに店舗ができてその中で今の自分に合うところはどこなのかわからない方が多いと思います。私たち宇治三室戸鍼灸整骨院は、急ないたみや患者様の様々な症状についてのお悩みをしっかり聞かせていただきます。当院は患者様とのコミュニケーションを大切にし、なぜ今の症状が出ているのか、なぜ今までの鍼灸院、整骨院、整体院、整形外科では難しかったのかそういった部分もしっかりご説明させていただきます。整形外科や病院では専門用語を使われたり、話をする時に目を見て話をしない先生などもいらっしゃるようですが当院はそのようなことはしません。もしわからなければ何度でも聞いてもらって大丈夫です。最初の施術は、お話などもしっかりと聴かせていただきますので1時間ぐらいの時間をいただいております。まずなぜあなたが今の症状をかかえているのかに全力で向き合います。それから骨の歪み、骨盤の歪みや筋肉のバランスを整えるようにしっかりと施術いたします。どこに行ってもよくならない症状も当院で施術をうけることで楽になった、良くなったということは珍しくはありません。当院では、様々な症状でお悩みの方には、SP背骨・骨盤矯正法という施術をさせて頂いています。ゆがんだり、開いたままの骨盤を正常に整えることにより、内臓機能が活発になり、代謝が上がるためダイエットにも期待できます。産後の体型の悩みを持たれている近隣のママさん達も多く通われています。SP背骨・骨盤ゆがみ矯正法は3,300円になります。鍼灸施術は、はじめての方は初診料3,300円と鍼灸施術7,800円になります。お肌のお悩みや美容でお悩みの方は、顔にハリを打つ美顔鍼もさせて頂いております。鍼を使って顔の表情筋の血流を促進し、コラーゲン層への栄養や水分の供給が促進されてお肌の弾力や顔色・艶に影響を与えることができます。美顔鍼によって栄養が行き渡るようになったお肌はくすみも減り、フェイスリフトされてアンチエイジングに期待できます。さらに状態に合わせて鍼に電気を流すパルスと呼ばれる施術も行っています。はじめての方は、初診料3,300円と美顔鍼9,150円になります。お体のいたみから美容のことまでどのような症状でも当院までご相談ください。

女性のため治療室です。(個室.完全ご予約制)
✴︎鍼灸治療が初めての方も、是非お試しください!! 女性鍼灸師が施術いたします。 土.日のご予約も可能です。 お手数ですが、お急ぎの場合は電話にて、ご予約時間の確認をお願いいたします。 LINEご予約につきまして。 ①お名前フルネーム ②ご希望日時 ③お困りの症状 以上をお書きの上、ご連絡ください。 こちらからの返信をもって、ご予約の確定とさせていただきます。 (症状によっては、直接、お電話をさせていただく場合もございます)・からだの中の環境を良くすることで、 ご自身が持っておられる本来の力が発揮できるように、 「心身の底上げ」のお手伝いをいたします。 私自身が、追突事故で首痛めた他に、腰の怪我の後遺症に悩まされて 長らく自宅往診での鍼灸治療を受けた経験があります。 鍼灸師である今の私があるのも、その治療のお陰です。 困った経験があるからこそ、その経験を施術にも活かしたいと思っています。 ※東洋医学では、個体差を大変重視します。 誰一人として同じお身体の方はおられないからです。 「ツボ」って何ですか?と聞かれたら、 症状に対して反応(効果)の出るところです、とお答えしています。 「からだ」には揺らぎのリズムがあります。 いつも変わらないと感じる体調が、 その揺らぎのなかで均衡を保っているといった具合です。 鍼灸治療は、患者様のその日の体調に合わせてツボを選んでいます。 なので、前回の施術場所とは違っても問題はありません。 ご心配であれば、その場で説明させていただきます。 内臓にかかわるような、胃の調子が悪い・PMSで辛いなどは、 ツボでの施術をさせていただきますが、 肩や腰のような筋骨格にかかわる症状には、ツボにこだわることなく 目的の筋肉に鍼でアプローチし、患者様の症状に合わせて 鍼の太さ・長さ・鍼を置く時間を変えています。 硬くなった筋肉には電気鍼で血流を改善する方法もおこなっています。✴︎鍼灸に期待出来ること。 ※血流の改善 (不妊の施術は特に骨盤内の血流改善にも役立ちます) ※自律神経系の改善 (気象病にも効果があります/寒暖差や気圧の急激な変化によって起こる不調の総称) ※女性ホルモンへの影響 など ※鍼灸治療には ・直後効果 (寝違えなどで直ぐに首や肩が動くようになる)、 ・治療の積み重ね効果による、持続効果が期待できます。 (一旦治療からはなれても免疫力が持続するなど) ※リラックス効果も抜群です。 施術をうけた夜は、ぐっすり眠れるとのお声もいただきます。 ✴︎専門学校の臨床治療室をへて「横浜 みなとみらい 夢クリニック」「練馬鍼灸治療室」等に勤務。✴︎日本助産学会 鍼灸×助産プロジェクトに参加し 助産師の方と交流させていただきました。 鍼灸治療の門をたたいて下さることで、 症状の軽減の道は開けます。 ご自身を知ること、それはご自分を大切にすることと同じです。 セルフメンテナンスもお教えします。 鍼灸なんて痛そう…とあまり構えず、一度お試しください。 必ずご自身のお身体に「実感」となって戻ってきます。 ・鍼、はり皿等は全てディスポーザブル(使い捨て)を使用し 患者様ごとにすべてのタオル交換はもちろん、備品も消毒しております。・お車でお越しの際は、ご予約時にその旨をお伝えください。 一台分ご用意しております。
開院15年目。京都市山科区の総合鍼灸院です。
当院は身心(心身しんしん)一如 : [体も心も一体である。体を離れて心はなく、心を離れて体なく]の概念に重きを置き、日々鍼灸医学に励んでおります。*何が原因かわからないけどやる気が出ない*何に対しても興味が持てない*睡眠に問題がある(寝付きが悪い、真夜中や早朝に目覚める、寝すぎる、など)*朝起きたときに気分がすぐれない、夕方になると気分が楽になる。*仕事に取り掛かる意欲がなかなか出ない。*なんとなく不安でイライラする。*頭が重い、食欲がない、体がだるい、疲れやすい、気分が重い。*首筋や肩がこる。*今の生活に張りが感じられない。*何をするにもおっくうである。思い当たる節がある方は一度相談を兼ねてご来院ください。[また、痛みに対する鍼灸治療をも積極的に行っております]『はり』は痛いというイメージがありますが、当院では髪の毛より細い鍼・技術により,痛くないはり、そして、鍼灸医学を皆様に提供しています。[当院にて治療可能な病気や症状]【神経系疾患】神経痛・帯状疱疹後神経痛(PHN)・顔面神経麻痺・三叉神経痛・坐骨神経痛・肋間神経痛・脳梗塞後遺症・自律神経失調症・緊張型頭痛・めまい・パーキンソン病における痛みやこわばり(脳神経内科)【心療内科系】うつ・パニック症状・不安感・不眠・怠さ【運動器系疾患】関節の痛み・筋肉の痛み・スポーツ障害・リウマチ・五十肩・腱鞘炎・膝の痛み・ばね指・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)頚や肩の凝り感・新型コロナウイルス感染症の罹患後症状・コンタクトスポーツによる顔面部の腫れ【皮膚科系】痒み・蕁麻疹・アトピー性皮膚炎・手術後のダウンタイムなど【循環器系疾患】高血圧/低血圧症・動悸・息切れ・閉塞性動脈硬化症【呼吸器系疾患】気管支炎・気管支喘息・COPD・新型コロナウイルス感染症の罹患後症状【消化器系疾患】術後イレウス・胃腸症状(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胃十二指腸潰瘍・痔【代謝内分秘系疾患】バセドウ病・糖尿病・痛風・貧血【生殖、泌尿器系疾患】膀胱炎・頻尿・性機能障害・前立腺炎・前立腺肥大【婦人科系疾患】更年期障害・月経困難症や月経前症候群(PMS)・月経前不快気分障害(PMDD)・冷え性・不妊・逆子・つわり【耳鼻咽喉科系疾患】めまい・耳鳴・難聴・メニエール病・鼻炎・副鼻腔炎・咽喉頭炎【眼科系疾患】眼精疲労・結膜炎・疲れ目・かすみ目【小児科疾患】夜泣き・かんむし・消化不良・食欲不振・不眠・小児喘息・チック症・アトピー性皮膚炎・夜尿症・虚弱体質の改善
移転リニューアル!
施術ルームは2部屋に半個室となっており、ゆったりとした空間で治療を受けていただくことが可能です。スタッフ2名体制で幅広い症状に対応適切な治療のためにはしっかりとした問診が必要不可欠と考えております。時間をかけて問診を行い、体の現状を把握させていただきます。どんなことでも遠慮なくご相談くださいね。~治療の流れ~※初診の際は問診に30分ほどお時間をいただいております。予約サイトでお申込みの際、オプションメニューの「初回問診」を合わせてご予約お願いいたします。はじめての方は問診表の記入をしていただきます↓症状についてお話を伺います↓施術着にお着替えしていただきます↓動作確認・可動域のチェック・脈診・舌診・腹診等お身体の状態を把握させていただきます↓治療方針の決定(症状に合わせて、鍼、お灸、指圧、あんま、パルス鍼、アキュスコープ(微弱電流治療)、お顔の鍼、ストレッチ等から、組み合わせて治療を行います)※鍼が怖い、苦手という方には鍼を使わず手技のみで治療することも可能です。ご相談ください↓治療スタート↓治療後、お身体の現状のご説明、ご自宅でのセルフケアのアドバイスをさせていただきます。~治療頻度について~【身体メンテナンスパターン】(1週間~1か月に1度)人間には本来自己治癒力が備わっておりますので、鍼やお灸、指圧などの治療を受けなくても元気に過ごせることが理想ですが、ストレスフルな日々の生活の中、毎日元気に過ごすことは簡単なことではありません。歳を重ねても心身健やかに過ごしていたくために、鍼灸指圧で身体のメンテナンスを行い日々の元気をサポートいたします。【急性症状パターン】症状によってさまざまですが、五十肩や腰痛など、急性症状の場合は1週間のうちに数回来院していただき、症状が安定すれば治療は終了となります。【試合サポートパターン】スポーツでの試合や大会に向けて患者さまと相談しながら治療を組みます。【月経周期に合わせて治療を行うパターン】(月2回がおすすめです。)生理痛や月経不順の場合は、周期にあわせて治療を行います。インスタグラムも日々更新中ですアカウントは→ uchida_chiryoin です。

普段デスクワークで出張も多く、疲れがたまっていました。そこでマッサージをしてもらおうと、休みの日に妻の紹介で伺いました。スタッフの方は良い距離感で適切な施術をしてくださり、日々の疲れを和らげてくれました。趣味のゴルフについても話が弾み、身体の詳しい説明も交えながら、トレーニングについても教えてもらえました。回数券のようなものもなく、必要なときに自分のペースで通えるスタイルも気に入っています。鍼灸もしているとのことなので、次回試してみたいです。
続きを読む長岡京市の鍼灸治療所
はじめまして。鍼灸はりやいと 山本 です。◆原因不明な症状でも問題ありませんレントゲン・MRI・CT・血液検査などでは、異常がみつからないしかし「症状」はある。自律神経の問題や、精神的なストレスが原因といわれ対応にお困りの方には鍼灸をおススメしております。当院では、東洋哲学をはじめ、心と身体の関係や、自然療法など家庭でできる改善策をオススメしたりなど、良くなるために様々なアプローチを提供しより早く元気になれるようにしています。◆治療の流れ当院では、東洋医学をベースにおいています。最初にカウンセリングを行った後手首の脈、お腹の状態、舌の状態症状に対応したツボや皮膚の状態などを触れて身体の状態を細かくチェックいたします。鍼灸を施すところは可能な限り少なく優しい刺さらない鍼からしっかり刺激を与える鍼温かさを感じないお灸から昔ながらの熱いお灸その身体に「必要な」刺激を行います。◆当院の考え方〜東洋哲学〜中国伝統医学をベースに鍼灸の理論が展開します。病院の検査のような数値化や画像診断はありません。身体の除隊を脈、腹、舌、皮膚などでみて判断いたします。身体はすべて繋がっている身体はすべて循環しているこのような発想を軸においたとき。全ての症状は、身体全体と関連すると考えます。これが東洋医学的な考え方の一つであり当院が考える治療コンセプトの一つです。〜心身相関〜「心身一如」ともいいます。精神状態が身体に影響する身体状態が精神に影響するストレスで食欲が・・・ストレスで肩がこる・・・寝不足で頭が回らない・・・産後から、不安がとれない・・・症状にたいして、どちらに着目することがより早く元気になるか判断して、カウンセリングや鍼灸をおこないます。〜自然療法〜民間療法ともいえます。家庭でできる養生法です。日々の健康を大切にした養生法例:毎日体操をする・玄米を食べる・お風呂に入る症状をいち早く改善するための手当法など例:風邪の時は、たまご酒や大根湯・むくみの時は、小豆の煮汁・喘息に辛子湿布昔から健康法は多く伝えられていますが、症状に適したものを選ぶ知識はなかなか学ぶことがありません。家庭でより早く元気になりたいという方には、その人にあった健康法・養生法の指導をします。対応できる範疇外の場合は、病院や他の鍼灸院をお勧めするときもあります。◆女性も安心 女性専門受付開設「女性の先生に受けたい!」という女性の声にお応えして女性鍼灸師も受付しております。中條真紀子先生です。鍼の中でも珍しい日本が発祥の鍼技術打鍼術を扱える貴重な先生です。得意分野は、女性特有の症状です。妊婦さんや産前産後の方はオススメ中高年の女性も多く受診され信頼されています。予約専用電話番号080-3851-1133◆近隣駐車場有駐車料金は自己負担をなりますのでご了承ください。

リピーターです。 疲れで身体が重く首や肩、手も酷使していたので施術をお願いしました。 若い先生ですが丁寧に診察してくださり必要な施術を施して、手で足を回すといいですよとか今の身体の状態に合うアドバイスもくださいます。 今回はお灸が効いて今朝は身体が楽になりましたありがとうございます。
続きを読む病をいやし、未来に寄り添う。かかりつけ鍼灸師として、あなたと共に
【伝統医術としての鍼灸を】はじめまして。当院は、「病をいやし、未来に寄り添う」を理念に掲げ、かかりつけ鍼灸師として皆さまの健康を支える存在でありたいと願っています。鍼灸は、単に痛みや症状を取るだけのものではありません。伝統医術の視点から、身体と心を総合的に診ることで、本来あなたが持っている自然治癒力を引き出し、季節の移ろいにも柔軟に適応できる、健やかな身体づくりを目指します。当院の治療は、一時的な慰安ではなく、あなたの未来の健康を支える「伝統医術」としての鍼灸です。どうぞ安心して、今だけでなく「この先の人生」を見据えた治療を一緒に始めましょう。〜こんな方に向いています〜・その場限りではなく根本的な原因をしっかりよくしていきたい・仕事や子育てで忙しく時間がない方・様々な不調を抱え、体調に波がある方・病院では難しいと言われたがなんとか改善したい・薬が使えない、使わずに治したい・継続的に体を任せることができる、信頼できる鍼灸院を探している・マニュアルに沿った治療ではなく、自分の状態に最適な施術を受けたい【もくじき鍼灸院の施術方針】病気は山登りに例えられます。山に登る(病気になる)のにかかった時間だけ、下る(治る)のにもそれなりの時間がかかります。急いで下ろう(治そう)とすれば思わぬ怪我をするかもしれません。目の前の痛みを取ることも大切ですが、それだけに囚われず体質や全身の状態の改善、病気を予防するという意識を持って欲しいと思います。【施術の流れ】1、問診待合室で問診票を記入して頂きます。その後、当院の説明と問診を行います。ささいな事でもしっかりと耳を傾け、辛さを理解することを心掛けています。2、検査施術室で着替えた後、仰向けに寝て頂きます。その後、脈や舌、お腹をみて体の全体の状態を把握します。これは伝統医術の検査方法で、本人も気づかなかった病気や、症状が分かることがあります。長い間定期的に通ってくれている方は、普段の状態を知っているため、大きな病気になった時に気付ける確率が上がります。3、鍼灸治療鍼灸治療では、はりとお灸を使い、心と体のバランスを調整することで、自分の力で悪い所が治るようにします。伝統的な手技を大事にしているので、はりに通電したり、電気を用いた施術は行いません。4、説明途中施術の方法やツボの効果などを説明していきます。専門用語を用いずに、わかりやすい説明を心がけています。疑問に思ったことは何でも質問してください。5、治療後施術が終わった後は待合室に戻って頂きます。ゆっくりお茶を飲みながら、施術後の注意事項などを説明していきます。【鍼灸治療のメリット】薬を使わないため、副作用が少ないです。自分の心と体の変化に気づけるようになるため、大事になる前に予防できるようになります。様々な病気や気になる症状に対応可能です。病院で行う治療とはアプローチの仕方が異なるため、病院で改善しなかった病気も改善できる可能性があります。【鍼灸治療の副作用とリスク】はりによる内出血ごくまれに、鍼を刺した部位に小さな内出血(青あざ)ができることがあります。これは、鍼が細い血管に触れることによって起こりますが、1~2週間程度で自然に消失しますのでご安心ください。お灸の火傷お灸の熱さの感じ方には個人差があります。まれに軽いやけどになる場合がありますので、治療中に熱さが強いと感じた場合は、遠慮なくすぐにお知らせください。その他の症状以下のような一時的な反応が出ることもあります:• 鍼を刺したあとの違和感(しびれ・鈍痛など)• 一時的な立ちくらみ• 施術後のだるさ・眠気施術には常に細心の注意を払っておりますが、万が一体調に変化があった場合は、すぐにご相談ください。必要に応じて病院での診察をご案内することもあります。どのような施術にも一定のリスクがあることをご理解いただけますと幸いです。

これまで数回診ていただきました。 肩、ひじ、膝の痛み、足のむくみ、冷えなどの症状をその都度話して診ていただきますが、治療の後はいつもあら不思議、なんだか楽です。今日は肩が張っていた感じがしたのが、治療後は何か落ちた感じがしました。 これを、話を聞いて、脈を診てお腹を触って針とお灸だけで行ってくださいます。 「患者さんが一番の先生です。」とおっしゃる若い先生です。お勧めします。
続きを読む女性鍼灸師による学術研究の知識を取り入れた鍼灸整体院
◇◇ Ozora鍼灸院の治療方針 ◇◇当院では、東洋医学の知識だけではなく、研究結果が出ている学術研究の知識を取り入れて治療をしております。患者様によりよい施術が提供できるように日々研鑽を重ねております。 治療の3つの柱①治す力が目を覚ます中医学をベースにした鍼灸治療②学術研究の確かな結果を基にした鍼灸治療法③筋肉や筋膜にアプローチする整体この3つの柱により、カラダのバランスを整え、変化する女性の悩みや子どもの症状を快適に過ごせるように全力を尽くしてまいります。当院では、特に眼科疾患と自律神経の調整に力を入れています。首こり、眼精疲労、緑内障、加齢黄斑変性などの患者様や、更年期症状や自己免疫疾患や自律神経失調症の患者様など様々な症状の患者さまにお越しいただいています。 中でも眼精疲労と更年期障害の方の割合が多くご来院いただいています。全身治療の成果として糖尿病患者さまのHbA1c値が、定期的な通院により治療開始10.4%→8.6%(6ヶ月後)、治療開始10.0%→9.3%→8.8%(2ヶ月後)と良好な結果が出ています。※投薬や生活習慣はほぼ変わらない程度。あくまで症例の一例です。当院は女性と子どものための鍼灸治療院です。 ※男性患者さまは現在新規受付していません。 静かな住宅街にある一軒家の小さな鍼灸院です。女性鍼灸師が施術をいたしますので、女性ならではのデリケートなお悩みも安心してお話しください。 当院は"癒される鍼灸治療院"を目指しています。ですが、治療専門の鍼灸院のため、時には得気(ヒビキ)が出るような刺激をいれますし、中国鍼などの太い鍼を使用します。内出血が出る場合も稀にありますので、ご承知おきください。時おり鳥のさえずりが聞こえる施術室に、アロマの香りがやさしく香りやわらかな光が差し込む空間で、皆様のお越しをお待ちしています。※女性鍼灸師1人で施術をしており、お年寄りの方や通えない方の訪問鍼灸(通院歴が長い方に限定)も行っておりますので、留守の場合がございます。また、施術中はお電話に出れないことがあります。ご予約時はこちらからの返信をもって予約確定になりますので、ご了承くださいませ。(携帯メールの場合はozora.acu@gmail.comからのメール受信できるようにお願い致します)◯ガレージ2台完備◯保険療養費 取扱い(各種保険治療を行っております。詳しくはお問合せください)当院が、母校の鍼灸専門学校のパンフレットに掲載されました。

本日、初めて施術して頂きました。鍼灸自体が初めての事で不安でしたが、先生の安心、丁寧な説明のおかげで自然と緊張もほぐれ、心身共に癒されました。あっという間の時間でした。 本日は頻尿気味でしたので、そこに重点をおいて施術していただきました。これをきっかけに改善していくことを願います。またリピートさせていただきます。
続きを読む顎関節症を年間4800症例見てきた!/鍼灸師&歯科衛生士が行う美容鍼
美容外科医・複数人監修の美容鍼を導入院長は親バカ鍼灸師でもあり歯科衛生士つばさ鍼灸院の美容鍼嘘はつかない!出来る事、出来ない事をはっきりお伝えします!鍼灸師として美容鍼をはじめ出した頃ほうれい線が気になると言われればほうれい線に鍼を並べるシワが気になると言われればシワに鍼を並べるそう習ってきたんです💦疑うこともしませんでした。でも実際は全然違ったんです!シミが鍼で治る・ニキビに鍼をしたら早く治るニキビ跡に効く・ヒアルロン酸に鍼を刺すと吸収が早くなる...などなど世の中には売るための嘘が沢山💦めちゃくちゃ学んだからわかる!!そんな事はしたくない!本当の事だけをお伝えします!美容鍼、何のための1本か?!必要な所に確実に届ける100%オーダーメイド施術✨少しでもお力になれたら嬉しいです!◆お子様連れの方◆私自身親バカ鍼灸師です。お気になさらず全然ご一緒にお越しください!お子様連れの方、簡易ベッド・おもちゃもございます!少しでもお父さん、お母さんがゆっくり受けていただけるように配慮させていただきます!♦︎お車でお越しの方♦︎大変申し訳ありませんが近隣のパーキングをご利用くださいますようお願い致します。

①来店時の症状は? 肌をキレイにしたい。キレイを継続できたらいいな... ②治療を受け続けてお身体の変化はありましたか? ニキビが出きにくくなった。肌が白くなった。くすみがましになった。 ③治療に対する感想 楽しくお話ししながら治療してもらえる。 今日気になるところありますか?と聞いてもらえるので、ここはこうした方がいいかも?とアドバイスをいただけたい。そこに合わせた治療をしてもらえる。
続きを読む女性のお悩みに特化した女性専用鍼灸院
舞鶴市公文名にある、女性とこどものための鍼灸院です。女性疾患、自律神経の乱れ、疲労回復、メンタルケア、美容鍼灸など女性のお悩みに寄り添ったメニューを用意しております。体ケアに力を入れたい方、美容も体もケアしたい方、妊活治療、マタニティ鍼灸、産後ケアなど子供から大人までどなたでもお受けしております。お子様の治療は、男児も可能です。アレルギー治療、花粉症治療もおこなっております。体を変えたい、整えたい、綺麗になりたい、ぐっすり眠りたい、イライラをなくしていきたい、日々の疲れをケアしたい...一人一人に合った治療をご提案し、心地よい施術を行います。治療中はお喋りする方も、うとうと寝てしまう方も様々。体の話、世間話、ケアの方法、養生など。治療が終わったらお着替えして、美味しいほうじ茶を飲んでフーッと一息ついていただきます。あぁ来てよかった、とほっこりして帰っていただけるような治療院を心がけております。これからも日々頑張って生活していくあなたのサポートを是非ともさせてください。対象者割引あります(※オプションメニューを除く)・翌月中に再来院で、次回会計時10%off・紹介者、紹介での来院は10%off・妊活中・妊娠中・産後3年以内の方20%off

最初はダンスで腰を痛めたと思っていたのですが、実は骨盤のズレが原因だったとわかり、驚きました。手技や矯正をしてもらってからは、痛みもすっかりなくなって、今はまた元気にダンスしています!本当にありがとうございました!
続きを読む烏丸御池から徒歩5分!完全個室で女性鍼灸師による美容鍼!
"美容鍼×極上のほぐし技"鍼と手技の合わせ技で効果を最大限に鍼灸って興味はあるけど「痛そう…怖そう…」まだまだそんなイメージを多く持たれている鍼灸ですが本来はとても心地よく、身体に優しい癒し効果の高い施術法です。鍼とお灸でツボや凝りを刺激することで自己治癒力を高め血液やエネルギーの循環を良くし自律神経の乱れや全身のバランスを整え健康的に美しくなるサポートをいたします。カウンセリングから施術まで女性鍼灸師が対応いたします。完全個室でゆったりとリラックスしながら心身を癒し、美容の為の充実した時間をお過ごしください。このようなお悩みありませんか?□pcやスマホを見る時間が長い□顔の浮腫みが夕方まで残る□疲れが出ると顔が浮腫む□肩が凝る□お酒をよく飲む□太るとすぐに顔に出る□フェイスラインがはっきりしない□マスクを取るのが恥ずかしい□まぶたが重い□目が疲れている □産後の悩み・疲れ□気力が出ない□首肩の痛み・慢性的な肩こり□腕が上がらない□腰が痛い□なんとなくだるい□よく眠れない□自律神経の乱れ□ストレスが溜まりがち□マッサージに行ってもスッキリしない 当店の美容鍼は浮腫み・目の疲れ・たるみに特に効果的です!手技と鍼灸の合わせ技で滞りのあるところやコリのあるところを徹底的に緩め血流を良くし浮腫みの原因となる老廃物をしっかり流していきます。浮腫みが取れることでフェイスラインもスッキリし小顔に✨継続することで浮腫みも取れやすくなり目鼻立ちがハッキリ見えお顔の印象が変わる方がとても多いです!美容鍼の相乗効果🔸血流が良くなることで・肌のくすみ、クマの改善・目の疲れの改善・ターンオーバーの促進🔸鍼をすることでお肌に微細な傷がつき 傷を修復しようと細胞が活性化することで・コラーゲンやエラスチンの生成促進・化粧のりが良くなる・肌の水分量が上がる・アンチエイジング🔸頭皮からしっかり鍼をすることで・リフトアップ・副交感神経促進 (ストレス発散・自律神経症状に効果的)■初回20%off■完全個室お子様も一緒にご来店可能です。多くの方がお子様と一緒に来店されています。(食べ物の持ち込みやyoutubeなどの動画も 見て頂いて大丈夫です🙆♀️ご予約の際に お子様も一緒にご来店とお知らせ下さい。 その際に、年齢もお伝え頂けると幸いです。 ぜひ一緒にご来店ください✨)■女性限定■instagram cawarica 🔍検索ホットペッパービューティーにも掲載中✨予約状況やキャンペーンなどInstagramで更新中!フォローお願いします!

疲れが溜まっていたので利用させて頂きました。 他店のマッサージには定期的に行っていたのですが、友達に勧められて初めての美容鍼・鍼急。 結果は、、良いです!すごく良い!! 鍼灸師さんもとても接しやすい優しい方でヘッドマッサージも上手くてリラックスして寝ちゃいます。 そして、1番びっくりしたのがすごく不眠症だったのにその日「今夜はゆっくり眠れると思いますよ」と言われまさにその通り!寝つきも寝起きもすごく良くぐっすり眠れました。浮腫みもスッキリしますし気持ちも身体も元気になれました。 これから定期的に通わせて頂こうと思います。
続きを読む健康で美しくあるためのデイリーケアを
京都府八幡市欽明台の閑静な住宅地にある鍼灸院【松井山手 中西鍼灸院】です。1人ひとりの体調や症状に合わせた最善の治療ができるように、またそれぞれがライフスタイルに合わせて治療が選択できるように、通常の鍼灸治療を中心に、肌をさする優しい鍼で皮膚を刺激して身体のバランスを整える小児鍼灸、アンチエイジングやダイエットを目的とする美容鍼灸、国家資格保有者による本格的なマッサージ、女性セラピストによるソフトなマッサージで、身体のコリやむくみ、ストレスを改善するアロマセラピーなど様々なメニューをご用意しております。身体の不調は当院へお任せください。1人でも多くの方に安全で身体への負担が少ない鍼灸の良さをもっと知ってもらい、他の鍼灸院や医療機関と連携し、皆様にとってより安全な治療をご提供いたします。子供から大人、お年寄りまで幅広い年代の健康と美をサポート緑に囲まれた受付エントランスが皆様をお出迎え。大きな窓から光が射し込む待合スペース、ゆったり施術を受けられる半個室の治療ブースなど、今までの鍼灸院のイメージとはかけ離れた開放的な空間です。院内はすべてバリアフリーになっており、車イスに対応しています。<受付>まず初めにご来院されましたら、受付にてコースのご相談・ご案内をさせていただきます。<待合>受付を済まされましたら、こちらの待合にて問診票のご記入などしていただきます。待合に血圧計を設置しております。お灸やサポーターの販売も行っております。また当院で使用している鍼やお灸についての展示説明もしております。<清潔な院内>当院では清潔に治療を行えるよう全スタッフが手洗いを徹底しています。スタッフがしっかりと手洗い及び消毒している様子を患者様に見ていただけるよう、院内の中心に設けています。<施術室>鍼灸施術は全てゆったりとした個室で行います。患者様の状態に合わせて上下できる電動ベッドを全個室に導入しており、お子様からお年寄りまで安心して楽に施術を受けていただけます。<施術後>施術後に無施肥無農薬で栽培された健康に良いお茶とお水をご用意しております。<メイクコーナー>治療が終わられた後、お化粧を直していただけるメイクアップコーナーをご用意しております。どうぞご自由にお使いください。
- 最寄り駅
- 定休日
-
日
休診日 日曜日 水曜日午後 (祝日は不定期でお休みをいただきます。詳細はHPで)
- 得意なお悩み
-
- 顔面神経マヒ
- 肩こり
- 腰痛
- こだわり
-
- 保険適用可
- エリア
- 京都府 京都市周辺
- アクセス
- 京阪丹波橋駅より東へ15分(竹田街道南行き) 市バス81番(特81番)西板橋下車3分 肥後町下車3分 京都中央信用金庫伏見支店から南へ100メートル
はり灸専門院ならではの時間を掛けたていねいな施術で元気に!!
腰のヘルニアやすべり症でいつも腰痛に悩まされている。 首や肩のこりがひどくて頭痛や吐き気がすることもある。 ほてりがひどく汗が多量にでたり、めまいやひどい疲れなど 更年期の症状がみられる。 毎月の生理痛がひどくなんとかしたい。五十肩が治らない。元気ややる気が出ない… このような症状は、周りの人から見れば骨折して松葉杖を突いているわけでも ケガをして出血しているわけでもないですから、なかなか理解してもらえず二重に苦しいはずです。 また身体の不調は、仕事の同僚やご家族にも迷惑を掛けてしまうと気をつかってしまい、ストレスはたまる一方です。 当院ではこのようなお身体の悩みを解決するために、しっかりと時間を掛けてお話を伺い、東洋医学の経絡治療というはり灸の技術で患者さんと共に病気の解決をいたします。 周囲になかなか理解してもらえないあなたの症状を根本から改善へと導きます。 ●毎回のつらい生理痛がやわらぎ休まなくてもよくなった。 ●デスクワークで疲れた目、肩、首がリフレッシュできた。 ●不安なく外出できるようになり、旅行を楽しめた。 ●赤ちゃんの夜泣きがおさまり、ゆっくりと寝られた。 ●会社を休まなくても良くなった。 ●仕事や家事がはかどるようになった。 ●安心して毎日を過ごせるようになった。 皆様のお喜びの声を、是非ご自身でお確かめください。 あなたのご来院を、心よりお待ちしております。。 <当院の特徴> ●同時に複数人施術することなく、一人一人しっかりと時間を掛けて患者様のお話しを聞きます。 ●診療施術に必要な研究や技術の研磨に努めます。 ●脈診などの東洋医学(漢方医学)的な見方で診療、施術をおこないます。 ●更年期の症状やめまいなど、運動器系以外の症状にも効果的な経絡治療をおこないます。 ●介護予防運動指導員の院長が、高齢者でも簡単で毎日続けられる効果的な運動を指導します。 ●補助療法、食養生、自宅灸などご自宅でできる健康管理をお伝えします。 ●患者様の生活環境を考慮した、東洋医学的な日常生活指導をお伝えします。 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 東洋医学で身体全体を健康へ ■□━━━━━━━━━━━━━━ 東洋医学では、身体が日々生命活動を行い健康を維持しているのは 「五臓六腑」や「経絡」の気の力によるものとされています。 お身体になんらかの異常がある場合、健康をつかさどる「五臓六腑」や 「経絡(気血の流れ)」のどこかに乱れが生じています。その乱れを 《山本はり灸院》では伝統的な脈診や腹診を用いて、どこに乱れがあるのかを判断し やさしいはり灸の施術で身体全体を調整することで、 身体が持つ治癒力を引き出す施術を行っています。 お悩みの症状はもちろん、体調が良くなったと 多くの方に喜んでいただいております。 身体が必要とする施術を ■□━━━━━━━━━━━━ 《山本はり灸院》には一つのメニューしかございません。 なぜかと申しますと、お一人おひとりのお身体に対する オーダーメイド施術になる為です。 症状や普段の健康状態を詳しくお伺いし、 患者様の身体が必要としている施術を ご提供し、効率的に早期回復を目指します。 施術は日本氣鍼法学会に所属し、 日々技術の研磨に励む院長が 担当させていただきます。 初めてでも安心の施術 ■□━━━━━━━━━━━ 《山本はり灸院》で行う経絡施術は 「気」の流れを整えてお身体の不調を良くしていくことを目的としています。 鍼は主に0.16ミリ以下の細いものを使用し、皮膚に接触させる程度か、 刺入しても深く刺すことはない刺激の少ないやさしい鍼です。 お灸もじんわりと温かさを感じる程度ですので 初めての方も安心して受けていただけます。 また、使用するすべての鍼は使い捨てのものを使用し 使い捨てできない物に関しては 専用の機器で滅菌・殺菌を徹底しております。 女性の方はお着替えがありますので、そのままの格好でお越しください。 ~アクセス~ 丹波橋駅から西へ徒歩13分。 市バス西丹波橋、肥後町から徒歩3分。 竹田街道南行き側に位置します。 専用駐車場もございますので、 お車でもお気軽にお越しください。 ------------------------ ◎更年期の症状以外の身体や心の不調 運動器系のお悩み(腰痛・首肩のこり・関節の痛み)など お気軽にご相談ください。 転倒による骨折や寝たきりを予防する 運動トレーニング指導も行っております。 また、午前と午後の閉院時間(12時~16時半)に 出張鍼灸治療(伏見区・近隣区域)も行っておりますので ご来院が難しい方は是非ご利用ください。 ------------------------
首肩こり・冷え・不眠・妊活でお悩みの方は他にいませんか?
自律神経を整えるストレスケア専門の鍼灸院■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■ 長年の【肩こり・冷え・不眠・妊活】で お困りのあなたに ◎「その場しのぎ」でない施術をご提供します。 ◎ 肩こり、冷えなど症状の「原因」を お伝えします。 ◎「再発予防」のためのセルフケアを お伝えします。 長年の【肩こり・冷え・不眠・妊活のお悩み】から 卒業されたい方は、今すぐお電話ください。┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛≫≫≫ こんな症状でお困りではございませんか??①長年の首・肩こり・慢性腰痛など ≪ 慢性的なコリ ≫②冷え・生理のお悩み・妊活など ≪ 女性特有のお悩み ≫③睡眠のお悩み・ふらつき・耳の違和感・気分の沈み込み など ≪ ストレス症状 ≫あなたの症状はどこから来ているのか?病院の検査で異常がなくても、大丈夫です。一緒に原因を究明します。原因が分かると対策も分かります。再発予防のためのセルフケアもお伝えします。一緒に長年の【肩こり・冷え・不眠・妊活のお悩み】を卒業しましょう!≫≫≫ なぜ、自律神経を整えるストレスケア専門の鍼灸院なのか?・忙しい毎日に追われ、疲れた朝を迎えることが当たり前。・その繰り返しから抜け出したいが、どうしたらよいのか分からない。実は私にもそういった時期がありました。だから「自律神経を整えてストレスケア」を専門としています。それは、初めての社会人生活。鍼灸大学にて3年で国家資格を取得し、4年時には鍼灸センターにて臨床研修をさせていただき、大学を卒業して、それなりに勉強もしてきたつもりでしたが、実際の臨床の現場に出て思い知らされました。私は、何も出来なかったのです。また朝は7:30から仕事がはじまり、朝練・昼練・夜練と技術練習を重ねました。なかなか上達しない私の練習に付き合ってくださった師匠や先輩方には今でも本当に感謝しかありませんが、当時は結構疲れていました。(笑)仕事は1日約50〜80名の患者様の施術をさせていただき、それに朝昼夜練を加えて、さらに月2回の全国及び東京の研修会と月2回仕事の後に院内研修会もあったので、有り難いことに本当に鍼灸漬けの毎日でした。その反面、自由な大学生活とは違い、時間に追われる日々でした。それなりにストレスも感じていました。そんな毎日の中で、唯一ホッとできる瞬間がありました。それはスタッフ間の施術練習のときです。練習ではお互いに身体を貸しあって施術をします。その時間が当時私が唯一ホッと出来るときでした。仕事でクタクタになった状態で鍼灸を受けると鍼やお灸が身体に沁み渡り、身体は巡りが良くなるのを感じます。施術後は不思議と視界がパァーッと広がり身体も心もフワーッと軽くなっていました。ありきたりですが、明日への活力が身体の中から湧いてくる感じです。私は施術家でありながら、鍼灸に癒されて毎日毎週を乗り切っていました。「私は身体も心も治せる鍼灸師になりたいなぁ」私はそう思いました。大学で自律神経の乱れから来る不調や気分の沈み込み、女性特有のお悩み症状などに鍼灸がよいと学んではいましたが、正直ピンと来ていませんでした。しかし、それからは意識してカラダとココロを診るようになりました。臨床を通して鍼灸は体だけでなく心も整えることを再確認してからは、研修会・学会・セミナーに多数参加し、ストレスケアを習得しました。現在も研究を重ねながら、自律神経から来る不調・肩こり・冷え・睡眠のお悩み・気分の沈み込み・女性特有のお悩み症状・妊活でお困りの方のために日々臨床中です。当院は皆さんが「明日のためにひと休み」をできる場所でありたいと思っています。はり灸にて身体が楽になると、自然と気持ちも整います。「こんな症状はどうかな?」という方も、お気軽にご相談ください。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* ◆当院の特徴◆◇阪急「大宮駅」から徒歩4分!アクセスが便利!電車:阪急「大宮駅」から徒歩4分 阪急「烏丸駅」から徒歩8分 地下鉄「四条駅」から徒歩9分 市バス:「四条堀川」バス停より徒歩1分◇「完全予約制」でお待たせすることなく 「個室の施術」でプライバシーも守られています! リラックスして施術を受けられます。◇「お着替え」をご用意しております。 おでかけ前やお仕事の帰りでも気軽にお越しいただけます。 お洋服が汚れたりシワになる心配もございません。◇初めての方でも安心!痛くない鍼・熱くないお灸 鍼灸が初めての方でも、施術中にすやすやと寝てしまう方も。「こんなに痛くないならもっと早く来ておけばよ良かった。」 というお声も頂いております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー※[換気・消毒・マスク]を徹底しております※

鍼灸あん摩マッサージ指圧の学校に通う学生です。 授業中の練習で腰に違和感を感じ、その後自宅のマッサージ器でもみほぐしたところ、翌朝ベッドから起き上がれなくなりました。 翌日に試験を控えていたので、早急に自宅近くの鍼灸院でどこか治療してもらえるところはないか探していてこちらに辿り着きました。 理由をお伝えしたところ、予約で全部埋まっているのに先生のご好意で最終の患者さんの治療が終わった後に急遽みていただけることに。 お電話をした段階で今できる対処法も教えてくださり、来院してからは刺さない鍼とお灸がメインの身体に優しい施術で安心して受けることができました。 最後に、自宅でできるストレッチ法も教えてもらったので、思い出したときに心がけて行うようにしています。 施術を受けながら、色々とご相談にも乗っていただき本当にお世話になっています。
続きを読む働く女性と子どものための鍼灸院
はじめまして。鍼灸マッサージ師のやまさきさちよと申します。御所の南西、烏丸丸太町駅から徒歩2分、5階建のビルの二階で、働く女性とお子さまのための施術をおこなっております。鍼・灸・按摩・美容鍼・小児はり(刺さないはり)によって、あなた(お子さま)の心身を整え、やりたいことを笑顔で楽しんでできる日々を取り戻します。毎日仕事と育児に励むみなさま、責任感・気力・仕事が好き・子どものために…といった想いから、体力が続く限り頑張ってしまっていませんか?「身体のことは我慢すればいい」「子どものほうが大事」「運動不足」「顔が老けてみえる」「疲れが取れない」「痛みに耐えて頑張らないといけない」こんな思いを抱えたまま、自分の身体に向き合わず「いつかいつか」と、後回しにしているあなたへ。今この瞬間は元気に過ごせているかもしれません。しかし、このままお身体のことを後回しにしておくと、確実に身体は早く衰えます。結果、不調が度々起こり、心もすさみ、一度きりしかない人生が、ただ時間が過ぎるのを待つだけの日々になります。私の座右の銘は「日々是好日」です。身体に向き合い、心を大切にし、ぜひあなたにも毎日を大切に生きてほしいです。どうか、お身体が悲鳴を上げる前に、ご自身の「身体の声」に耳を傾けてください。いつまでも元気にやりたいことをして、ご縁のあったあなたに人生を満喫してほしいから。私が、あなたのかけがえのない人生の伴走者になります。あなたのお身体のよきパートナーになれるよう、私は働く女性を心から応援します。◆布ナプキン◆当鍼灸マッサージ院では、布ナプキンもお取り扱いしています。冷え、生理痛、月経前症候群、不妊、むくみなど、女性が抱えるさまざまな悩みを解消していく一つの方法が布ナプキンです。興味のある方は、ぜひご来院時にこちらもご相談ください。◆シルク靴下&レッグウォーマー◆冷え対策グッズとして、シルクの靴下、レッグウォーマー、腹巻きの販売を行っております。冷えでお困りの方はぜひご相談ください。◆おむつなし育児(自然なおむつ外し)◆おむつなし育児アドバイザーとして、時々座談会を開催しています。ご興味のある方はご相談ください。◆めぐるパンツ◆私がダブルガーゼで手作りした「めぐるパンツ」(ふんどし型パンツ)を販売しています。下着による毎日の鼠径部の締め付けは、お体の悪循環を生んでしまいます。まずは夜寝る時だけでも、めぐるパンツの着用はいかがでしょうか?

産後に肩こりや腰痛がひどくなりさちよ先生に施術をお願いしました。 わかりやすいカウンセリングと話しやすい雰囲気で緊張することもなかったです。 顔の鍼灸とマッサージをやっていただきましたが、今までで一番施術後も身体が軽くてびっくりしてしまいました。 ここなら、自分の身体のメンテナンスがしっかりできるなと思いましたのでまたよろしくお願いします。
続きを読む舞鶴で美容鍼と健康なら経験豊富な当院へ
*************************** ただお顔に鍼を刺すだけではありません。 体の中からキレイになってこその『美容鍼』です!***************************●西村ふとんさんの隣、国道27号線沿い◆◆ 五臓六腑から診る【美容鍼】 ◆◆・美容鍼当院の美容鍼は、まず内面の悪いところを整えてから、お顔に鍼を施していきます。他院と違うのはその鍼の多さ!40本ほどの鍼で結果にこだわった施術を行っております。・腹診、舌診、脈診内面の悪いところ、すなわち五臓六腑の悪いところは東洋医学的に診ていきます。<腹診>服の上からお腹を触って異常があるところをチェック<舌診>舌をベーっと出して頂いて色や舌の形などをチェック<脈診>両手の脈を触って強さや速さ、状態をチェック◇ 接骨院 ◇骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷といった急性的な怪我に対しては健康保険が適用できる施術も行っております。(ぎっくり腰や寝違えなど。事故でケガをしたなども保険適用です)スポーツマッサージや干渉波の機器を活用して改善を目指します。◆◆ しっかり説明、本格的な技術 ◆◆施術する前にはきちんと説明することを大切にしております。「ワケも分からず鍼を刺される」ということはありませんのでご安心ください。当院の施術は、一時的なものではなく、根本からの改善を目指した本格的な施術で、その技術力には自信があります!ほとんどの方がリピーターとなってくださり、皆様からは、「1回の施術で効果を実感出来た!」「丁寧に説明してくれるから安心」といった言葉をいただいております。◆◆ 経験豊富な女性院長による施術 ◆◆院長は、美容鍼について関東で有名な先生の元で修行をしました。その後は海外の豪華客船に鍼灸師として乗船し、年間で約1700名の方を施術してきた経験があります。◇ 鍼灸の魅力を伝えたい! ◇院長自身、学生の頃から鍼灸の素晴らしさに魅せられ、鍼灸院として独立開業することが夢でした。鍼灸の良さをもっとたくさんの方に知っていただきたいと願っており、当院ではその間口を、『美容鍼』をきっかけとして広げていきたいと考えています。◆◆ 幅広い年齢の方がリラックス出来る空間 ◆◆当院には20~60代の女性や、40代男性の方もご来院されております。皆様がリラックス出来るよう、お花や緑をたくさん置くなど、心地よい空間作りを心がけております。ぜひ、お越しください。

毎回重篤な時に頼っています。帯状疱疹では痛いところに鍼を打っていただき、本当に楽になり、痕にもならずに回復しました。上杉院長、お若く見えるのに、時間をたっぷりかけて、患者さん思いの施術にいつも癒されます。
続きを読む京都府でよく検索されているジャンル