身体の中からキレイになる美容鍼とは

美容鍼とは~美容鍼の定義~
美容鍼とは、美容を目的とした鍼灸です。
一般的な鍼灸のように、お顔や体内の不調を改善し、身体の中からキレイになれる美容方法です。
美容鍼の効果
美容鍼は、以下の症状に有効と言われてます。
・顔のしわ
・肌あれ
・たるみ
・むくみ
・くすみ
・にきび
・ほうれい線
・目元のくま
・肌荒れ、乾燥肌
など
美容鍼により、以下7つの効果が見込めます。
・リフトアップ(小顔効果)
・頬が高くなる
・目元がパッチリする
・口角が上がる
・首が長くなる
・肌のくすみ解消
・肌の質感が良くなる
美容鍼の人気度合に注目
過去5年間に「美容鍼」というワードがどれくらいGoogle検索されたか?
これは検索指標ですが、以下のように右肩上がりで注目されていることがわかります。
(GoogleTrend より引用)
もともとはハリウッドスターの間で注目され、ブームになったと言われてます。
日本でも多くの芸能人が美容鍼を受けているので、興味があればコラム『芸能人も受けている美容鍼とその資格』をお読みください。
エステティックと美容鍼の違い
エステティックは、美容鍼と比較して長い歴史があります。
その歴史の長さや技術、化粧品や機材の普及によって、現在も多くのエステティシャンが活躍してます。
一方で、美容鍼灸師として働く人も増えてきていることは事実です。
エステティック業界から鍼灸師の資格を取る人も近年増えています。
エステティックが「肌や身体を健康的で美しい状態に保持、保護する行為」であるとすると、美容鍼は「肌や身体を内面から健康的で美しい状態にする行為」です。
美容鍼は、お顔だけでなく身体の不調も治療できるという大きな特徴があります。
美容鍼灸師になるには
鍼灸師(はり師・きゅう師)を目指せる大学・専門学校に通い、国家試験に合格しましょう。
鍼灸師(はり師・きゅう師)の国家資格を取得後、晴れて美容鍼灸師デビューとなります。
美容鍼灸師の売上モデル
鍼灸師は医療系国家資格のひとつで、開業権があります。
一人でやっている美容鍼灸院
月売上:50~300万円
複数スタッフでやっている美容鍼灸院
月売上:1人あたり80万円×スタッフの人数
美容鍼の平均単価は1万円です。
エステティックに比べると、平均単価・売上ともに少し低めかもしれません。
美容鍼灸師は年齢を重ねてもできる仕事
技術は一生もので、特に体力を使う仕事はありません。
自分の生活に合わせたペースで働ける魅力があります。
人生100年時代、あなたも鍼灸師になりませんか?
関連リンク: