口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
全19件中 1件〜10件を表示
- 1
- 2
-
キクリソ さん (男性|30代)
満足度
5
2018.01.27
34歳男、初めてのぎっくり腰で初めて鍼灸院にお世話になりました。
昨日、仕事の昼休みに習慣のランニングをするため、靴を履こうとしたところ、突然のぎっくり腰で立てなくなりました。
同僚の車で病院に運ばれ痛み止めに、座薬、お尻に注射もしましたが症状は改善せず、コルセットを巻いてもらい、痛み止めを処方されました。
経験者の同僚からは
『2日目が本当に地獄の痛みだから、頑張れよ』と言われました。(何を頑張れと…!)
仕事にならないので帰宅することにし、タクシーに乗りました。運転手さんにぎっくり腰には針治療が良い、と言われ、帰り道でGoogle検索しながら整骨院を探し、電話をかけまくりました。
何件もかけましたが、
うちはぎっくり腰はやってないねぇ、
うちは女性専門だから、
予約が一杯なので二時間後に来てください、
などと言われ、正直涙が出そうになりました。
こんなに痛いのに、辛いのに…
ここ、松野治療室さんも最初は、手が空きません、と言われたのですが、私の電話の声があまりにも死にそうな声だったそうで(自覚なし)無理して診てくださいました。
その時には痛み止めとコルセットのお陰で、何かに掴まりつつ姿勢を真っ直ぐにし、それを崩さなければ(ペンギンが歩くみたいな不格好でなら)少し歩けたので、何とか治療室には行けました。笠間一丁目のバス停からペンギン歩きで約2分です。
治療室に着いて、最初にしたことは、その場で足踏みを約5分。片足に体重かけるだけで激痛、それに壁に手を付いてでないと足踏みできなかったので、
『何の罰ゲームだ、これ』と思いました。
その後、横になるのがつらく、患部を診れないということで、ベッドに座った姿勢で、おでこと耳の後ろに針を数本刺しました。
正直、その瞬間まで、
針治療なんて、全く信用していませんでした。
『はい、じゃ歩いてみましょう』
『(いやいや、歩けないって!そもそも立ち上がれないんだって、だから来たんだよっ…!)』
すると、嘘みたいな話ですが先生の手に掴まりながら立ち上がれたので、コレはもしや…と思い歩いてみると、少しだけ、小さな歩幅なら歩くことが出来ました。
その後はベッドで横向きになり(ここは正直まだ痛かったです。)、片側ずつお尻に針を打っていただきました。
約10分くらい安静にした後、反対のお尻に針を打つため体の向きを変えましたが、痛みが、
それまでの痛みを10としたら5くらいになっているのを実感しました。
両尻の治療を終えると、まだ違和感は感じるものの、姿勢を保っている間は痛みを感じなくなっていました。
その後もふくらはぎの外側に針をさしてもらうと、痛くてできなかった前傾姿勢が出来るようになったり、まぁ不思議なことの連続でした。
一番具体的な実感といえば、靴を自分で履けたことです。家を出るときは、しゃがむことが出来ず、無理やり足先を突っ込んできたのに…ここの入口でも脱ぎ捨てることしかできなかったのに…
家に帰り、安静に一晩寝たら前日の同僚が話していた地獄の痛みが…来ませんでした。
むしろ、足を動かしたり、姿勢を左右に動かすことができるようになっていました。
今日二度目の治療で更に痛みが、前日の10から2くらいになりました。
速攻で全ての痛みが解決するものではなさそうです。
治療してる間や終わった後、人体模型をを使いながら体の仕組みや、どうやったら痛めたり、身体を悪くするのか、生活のどういうことに心がけるべきかを詳しく丁寧に教えてくださいました。
初診料が2000円、針治療が4000円
2日目の針治療で4000円
消費税入れて10800円でした。
自由診療なので保険は適用外だそうです。
人によっては一週間以上かかるらしい、ぎっくり腰を2日で治めていただき、大変感謝です。
ありがとうございました。-
店舗コメント
2018.01.28 21:15
-
-
はわか さん (女性|50代)
満足度
5
2017.12.13
突然朝、左脚が痛くなり以前の既往症から坐骨神経痛だとわかったのですが対処しようもなく、その日のうちにあまりの痛さに立ち上がることも座ることもできなくなりました。寝ていることしかできず、歯を磨く数分の間でも立つと激痛がはしり、寝たきりのようになってしまいました。
整形外科にいっても、すべり症による坐骨神経痛という診断をされ痛み止めをいただくだけで、あとは治るまでじっとしているしかない、とのことでした。
その後寝たまま1週間たったのですが痛みは変わらず、寝てても痛くて食事もままならない状態が続き、このまま寝てるだけで治るのか。。と不安になって、ネットで検索し、駅からも近く、先生一人で対応されているということで、必ず先生に見ていただける安心感から予約をいれました。すぐの予約だったので、無理かな。。と思いましたが、すぐに先生から連絡いただき、痛みを訴えると対応してくださいました。
初日は、医院にたどり着くなり、痛みのあまり入り口に横にならせていただき、痛みがおさまるまでそこで治療させていただくというひどい状態でしたが、先生に診て頂き、家にたどりつくと、少し左脚が動くようになって痛みの頻度も減り嬉しくなりました。
その後今日まで、毎日痛みに付き合っていただき、座れるようになり、食卓につける。。これが、子供とともにとにかく嬉しかったです。
身体全体の不調も診ていただき、坐骨神経だけでなく、身体を整えていけたらと思っています。まだまだ万全ではないので、これからもよろしくお願いします。-
店舗コメント
2017.12.14 16:33
はわかさん
ご来院ありがとうございました。
初診時の状態を診た時はあまりの辛さにビックリしましたが、初回の治療だけで少し変化してくれてホッとしました。
あの状態が一週間も続いていたと思うと本当に辛かったと思います。
続けて治療ができ、徐々に改善方向に向かっているので、早く普通の日常生活が送れるように頑張っていきましょうね。
-
-
Y.I さん (女性|60代)
満足度
5
2017.08.26
以前からお世話になっておりましたが、当日26日予約でいっぱいにもかかわらず無理を言って治療していただきました。
その対応がとてもうれしく、あちこちの病院で(歯科、耳鼻科、内科、神経内科)納得できなかったのですが、先生はよく話を聞いて下さいました。
顔面神経痛だったのですが、11日からずっと続いていた痛みが瞬間的に消え、思わず涙がこぼれました。
先生のどうにかして治してあげようという気迫が感じられ、患者側に立って下さる方です。
まだ治療は続いていますが、ずいぶん症状が軽くなり感謝しております。-
店舗コメント
2017.09.28 17:23
Y.Iさん
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
あの日は予約でいっぱいでしたが、Y.Iさんの症状を聞いたら何とかしなきゃなと思い、無理やり詰め込んでしまいました^^;
でも、初回の治療でだいぶ痛みが軽減できたので良かったです。
肉体的にも精神的にも疲れを貯めすぎると、Y.Iさんの場合症状がきつく出てしまうので、少し手を抜きながら上手に生活していってくださいね。
まだまだ良くなれますので頑張っていきましょう(^-^)
-
-
まーちゃん さん (女性|60代)
満足度
5
2017.06.23
毎朝両足がつり、自分で見ても筋肉が変形しているのがわかりました。
その変形を治さないと寝ることも歩く事も出来ません。
寝不足が続き、通勤電車で足が震え、仕事中でも車に乗っていてもつります。
また、足の感覚がないのでスリッパを履いていると階段を降りるときに脱げてしまします。
散歩に行くと10分位で足に違和感が出てきて、少し休まないと歩き続けることができませんでした。
有名な指圧の先生・外科・鍼灸院と行きましたが、いっこうに治るとは思えませんでした。
松野先生に出会い治療をしていくうちに、体全体が悲鳴をあげていたことに気が付きました。
その1か所づつ時間をかけてなおして頂きました。
診察中ベッドに横になることも出来ない日もあり、足の下に何かをあてて何とか治療をして頂くこともあり、今思うと随分と先生を困らせる患者だったなと思います。
現在も治療中ですが、普段の生活は普通に出来るようになりました。
先生には本当に感謝しています。
もう少し完治には時間がかかるかも知れませんが、これからもよろしくお願いします。-
店舗コメント
2017.06.26 20:00
まーちゃんさん
ありがとうございます。
最初のころのまーちゃんさんは、ベッドに横になるとすぐに足がつっちゃうし、触るのも軽く触れないと触れない感じで本当に大変でしたよね。
でも頑張って通い続けてくれたお陰で、なんとかここまで回復することができたので、本当に良かったなと思っています。
完治を目指して頑張っていきましょうね!
これからもしっかりとサポートさせて頂けたらなと思っております。
ありがとうございます。
-
-
みみすけ さん (女性|50代)
満足度
5
2017.06.12
今年の3月から首から腕にかけて痺れが酷くなり、更に持病の腰痛も復活し、整形外科や整骨院に通院しましたが悪くなるばかりで悩んでおりました。
ある日新聞の中吊り用広告でYNSAという治療法を知り、松野先生がこの治療法を取り入れているとわかり通院のきっかけに
なりました。
30年来の腰痛持ちでこれまでに鍼灸院は5軒ほど経験しましたが、松野先生の針の打ち方は痛みとは離れたところに刺してくださるのですが、
凝りがすーっと和らぐのを実感できます。通院する度に改善が実感できた鍼治療は初めてで、鍼治療にこんなに差があるのかと驚いています。
また、口の中は全く荒れていないのにピリピリとした痛みを先生に伝えたら、打って頂いたその日からピタッと痛みは無くなりました。
本当に不思議な感覚です。
まだ不調の部分を抱えているのでこれからも治療をお願いしたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
-
店舗コメント
2017.06.13 17:15
みみすけさん
口コミ投稿ありがとうございます。
初診時の問診で、接骨院やカイロプラクティックに通えば通うほど悪くなる話を聞き、同じ治療家として本当に申し訳ないなという気持ちでいっぱいでした。
YNSAの広告をきっかけに当院を知っていただき、治療方法や鍼の効果を実感していただけ本当に良かったです。
鍼治療にもいろいろな流派があるので、どんな方法で治すのかは違いがでてしまいますね。でも治療効果に差がありすぎるのは、僕らの業界の問題なのでみんなの技術の底上げができるように努力してまいります。
首も腰もまだまだ良くなるので、早くに元気な生活を取り戻していきましょう!!
-
-
T.M さん (女性|70代以上)
満足度
4
2017.06.09
始めは腰痛で足もビリビリで共済(総合病院)に行きました。
レントゲンを撮りましたが悪いところはないと言われなかやさん(近所の整形外科)にも行きましたが、同じことを言われました。
1月からあおば(整骨院)に行きました、月に4回行きました。
9月まで行きましたけど治りませんでした。
足と腰にせんねん灸を据えました。
10月頃からマグネガード(磁気ベルト)をして、3か月で腰は治りました。
思い切って鍼灸に行きました、少しづつ良くなってきましたが雨が降る前は痛みます。 -
凛々 さん (女性|40代)
満足度
5
2017.04.07
「痛たたっ」一昨年のGW直前の朝、自分の声で目が覚めました。
当時の私の体は・・・右手の肘から下が、体の中に縫い針でも入って
指先まで通っているかの様に痛くて、右手中指の感覚が完全に無くなってました。
首を左右に倒そうと力を入れるだけで激痛が走る(涙)
これは危ないな~と思いつつ・・
GW前の仕事の超多忙のなかで、新しい病院を探す余裕がない。
PCを使った事務が主な仕事なのに
数文字打つだけで針先で突いたような痛みが走り
ボールペンを持っても、封筒に書類を入れても、とにかく痛い。
仕方なく会社のそばの整骨院にかけこみ昼・夕とマッサージ治療を受けるも
温湿布を貼っても、一向に改善されない痛み。
もちろん、通勤の電車の中・バスの中、肩から下がパンパンに張って
じっとして居られず、座っても・立っても痛い。
当然、夜も安眠出来ない日々でした。
そんな数日を経た土曜日の朝「これはもう鍼灸しかない!」と
痛む手で、大船・駅近・鍼灸で検索すると、松野治療室が。
合わなかったら止めればいいと「とりあえず・・・」の気持ちで電話をし
幸運にも早い予約が取れて治療に伺うと、頭に鍼を打たれた。
こんな治療初めてだけど・・・・と思ったものの
治療の帰りのバスの中・・気が付くとじっとして居られた(驚)
これは本物かも・・この先生は良いかも・・と
翌日も治療を受け、言われたとおり、ひたすら氷嚢で冷やし通い続けた結果
数回目の治療で、夜はぐっすり眠れるようになり、中指の感覚は戻り
左右に前後に首が回せるようになったのです(^^)
あれから2年・・今では身体のケアのため月に一回ペースで通っています。
なにか有ったら先生が居てくれる。。そう思える、安心感のある
松野先生と出会えて本当に良かったです。
ラブレターの様になってしまったけど(笑)
松野先生これからも宜しくおねがいしますね。-
店舗コメント
2017.04.08 17:04
凛々さんありがとうございます。
初診の時の症状は本当に大変でしたよね。
首は動かせない、手まで痛みと痺れがでてましたよね。
まずは、早い段階で夜寝れるようにしなくちゃと思った事を覚えています。
整形外科に行ったら、頚椎症とか頸椎ヘルニアと診断されたでしょうね。
鍼灸は頚肩腕の症状などにはすごく効果が高いのと、凛々さんがアイシングや姿勢の指導をしっかり聞いてくれて、実践してくれたから順調に回復できたんですよね(^-^)
出会えて良かったと言ってもらえると、本当にこの仕事をやっていて良かったなと思えます。
これからも、凛々さんの体・生活をサポートさせていただけたらなと思っております。
こちらこそよろしくお願い致します(^-^)
-
-
ありす さん (女性|40代)
満足度
4
2017.03.01
肉離れで1ヵ月半もの間、整形外科に通院していましたが、痛みやむくみは引く気配がなく、不安を感じていたところ、職場の友人が松野治療室を紹介してくれました。
はり治療は初めてだったので、どんなものかと不安もありましたが、少しでも回復するならとまずは「体験コース」をお願いしました。
治療を受けてみて、整形外科では感じることのできなかった治療効果をその場で体感できたことにとても驚きました。
その後、5回通院しましたが、少しずつ回復し、今では杖に頼らず歩くことができるようになり、日常生活を取り戻すことができました。
治療中、先生の明るいお人柄にもはげまされました。
ありがとうございました。-
店舗コメント
2017.05.11 17:39
ありすさん
ご来院ありがとうございました。
初診で来られた時には、肉離れを起こしてから1か月半も経っているのに、こんなにひどい状態なんだとビックリしました。
1回目の治療からかなり効果があったので良かったです。
痛めているふくらはぎに負荷をかけるのは大変だったと思いますが、ありすさんの頑張りのおかげで、早くに回復できたんだと思います。
5回の治療で私生活に支障なく生活できるようになり本当に良かったです。
また、どこか痛めるようなことがありましたらすぐにご連絡下さいね。
-
-
トミー さん (女性|40代)
満足度
5
2017.02.28
4年前に手のしびれを治していただいて以来、何かある度に診ていただいています。
当時、激務で体調を崩してしまい、めまいと耳鳴り、手のしびれに悩んで病院を転々としていたところ、知人の紹介で知りました。
めまいと耳鳴りは通い始めてすぐに良くなったのですが、手のしびれの症状が酷く、ペンを持っても力が入らない為、まともに文字が書けない状態でした。
そこで、週1回鍼とお灸で治療をしていただいたところ、約1か月間でスムースに文字が書けるようになり、2か月後には完治しました。
いまでも再発することはなく、家族の間ではゴットハンドと呼んでいます。
-
店舗コメント
2017.03.02 19:29
トミーさん
ありがとうございます。当初の症状は今でも覚えていますよ。
カルテに字を書きこむのも困難でしたよね。
でも、思っていた以上に回復も早く、2か月位での完治は本当に良かったですよね。
その後も症状がぶり返していないのが何よりです。
耳鳴り・めまい・手の痺れは頸椎が関与していることがすごく多いので、
まずはしっかりと脊椎を整え、症状に対応していったのが良かったと思います。
ゴッドハンドとは恐れ多いですが、そのお言葉に恥じないように日々精進していきたいと思います。
-
-
おきゅうババ さん (女性|50代)
満足度
5
2017.02.13
来院時の症状は、左側腰とおしりに強い痛み、ひどくなると右脇腹にも痛みが伴なう。
治療後の変化は、腰とおしりの痛みは半減、脇腹の痛みはほとんどなくなった。
最初治療をしていくうちに、私の痛みは扁桃腺が大きく関係していることがわかりました。
今では扁桃腺のことを言い当てた先生は一人もいません。
体調が悪い時、いつものどが腫れるのでとても腑に落ちました。
今では2週間に1回の治療で自分にできるお灸のつぼを教えていただき、免疫力を高めています。-
店舗コメント
2017.03.10 15:32
おきゅうババさん
ありがとうございます。
初診時はかなり強い痛みで本当に辛かったですよね。
うちに来られる前から、鍼灸はいろんなところで受けられていましたが、
なかなか改善されず、本当に辛かったと思います。
おきゅうババさんの体を診たときに、腹部も背部も扁桃の反応が顕著にでていたので、一番の原因はここかなと感じましたね。
その後、自宅でお灸もして頂き、症状が改善し体全体が楽になってくれて
本当に良かったです。
今後も、自宅灸と鍼灸治療でメンテナンスをし免疫力を高めていきましょうね(^-^)
-
全19件中 1件〜10件を表示
- 1
- 2
キクリソさん
この度はご来院いただきありがとうございました。
当日のお電話で今すぐ見てほしいとの事だったので、本当に最初はお断りしようかと思ったのですが、お話しを聞いていてあまりにも辛そうだったので、無理してでもお受けして良かったです。
初めての鍼治療だったにもかかわらず、かなりキツイ治療になってしまい申し訳ありませんでしたが、キクリソさんの体力等を考慮して今回は結果重視の治療をさせていただきました。
ぎっくり腰の再発率は60%位と言われていますが、日常生活の改善を試みればかなり再発率は下げられると思います。いろいろと説明させて頂きましたが、まずは歩行と座る姿勢を気を付けて生活してください。
また何かありましたらいつでもご連絡ください。
まだ完治とまではいっていないと思うので、ぶり返さないようにお気を付けて生活してくださいね。
お大事に。