口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
-
店舗コメント
2025.04.04
-
-
a さん (女性)
満足度
5
2025.04.01
元々、肩こりやふくらはぎの浮腫がひどく、
鍼は何度か、いろんなところでしましたが、
逸見さんのところは、他とは違い
とても楽になります。
実際、施術をした後に友人に会うと、変化を分かってくれるぐらい、肩のこりなどが軽くなりました。-
店舗コメント
2025.04.02
一回の治療でかなり良くなりましたね。
肩が凝っている原因は肺と肝臓に問題がありました。
肩の治療だけでは改善しないので根本的に治療することで大きく改善します。
またお待ちしています。
-
-
ゲスト さん (女性)
満足度
5
2025.04.01
鍼灸治療は初めてでしたが、じっくり話を聞いてくださり丁寧に施術をしてくださったので不安はありませんでした。
楽器演奏時の身体の動きを良くする(イップスを含む)為に、身体を整えてもらいました。
身体のあらゆる所に力が入っていてガチガチだったのが、1回の施術でかなり抜けて楽に動かせるようになりました。これからも施術をお願いしたいと思います。悩んでる方にオススメです!-
店舗コメント
2025.04.02
初めての鍼灸治療でも全然大丈夫そうでしたね。
意外に気持ちがいいと思います。寝る方がほとんどです。
イップスのメカニズムが理解してもらえたかと思います。
鍼灸で調整すればできなかった動きも改善でき、更に以前より自然な動きができてパフォーマンスアップにもつながります。
またお困りの方がいらっしゃればいつでもご紹介ください。ほとんどの症状は鍼灸で改善します。
-
-
-
店舗コメント
2024.12.10
いつもたくさんの患者さんをご紹介していただきありがとうございます。
これからも最強の鍼灸院でいられるようにもっとたくさんの人を満足させれるように努力します。
-
-
-
店舗コメント
2024.11.05
いつも駆け込み寺ですね。
鍼灸治療は即効性もあるし、持続性もあります。
駆け込み寺で来られる方が半数くらいいらっしゃいます。
鍼とお灸は相性抜群でとても身体の回復がよくなります。
またいつでもお待ちしています。
-
-
-
店舗コメント
2024.11.05
いつも身体の動きがスムーズになると喜んでもらえて良かったです。
スポーツのパフォーマンスアップにもコンディション作りにも鍼灸治療は効果抜群なので、ここぞというときにまた治療に来てください。
-
-
りょうた さん (男性)
満足度
5
2024.11.01
初めて利用しました!
先生がとても優しくて親身になって話を聞いてくれ、とても満足しています!
しかも施術にも大満足です。
また利用したいです。-
店舗コメント
2024.11.05
初めて鍼灸治療を受けて緊張したかと思いますが、痛くないので安心してもらえました。
意外に気持ちよくなって治療中眠る方がほとんどです。
身体を酷使するお仕事なので、疲れたなと思ったらまたご利用ください。
-
-
BM さん (女性)
満足度
5
2024.11.01
今までずっと首、肩の凝りに悩まされていましたが、すぐに解消されかなりスッキリしました!
また定期的に通おうと思います。
ありがとうございました!!-
店舗コメント
2024.11.05
初めての鍼灸治療でしたね。
一回でかなり良くなってました。
そのいい状態を保ち続けると体質が変わり、更に日々を健やかに過ごせます。
月に一度程度で十分なので通ってみてください。
-
-
-
店舗コメント
2024.11.01
とても酷い状態でしたね。坐骨神経痛も改善して良かったです。整体や矯正では毎週通われていたみたいですが、逸見鍼灸では1カ月から2カ月くらいのペースで大丈夫ですのでメンテンナスに来てくださいね。
-
-
ゲスト さん (女性)
満足度
5
2024.10.20
肩こりや浮腫が気になり鍼灸を受けましたが、施術後すぐに体が楽になり疲れも取れました!
丁寧に対応してくださったので、安心して施術を受けられました!
ありがとうございました。-
店舗コメント
2024.10.26
浮腫みが全ての症状の始まりです。
浮腫み⇒筋肉の緊張⇒痛み、痺れ、自律神経の不調となります。
定期的にケアしてくださいね。
-
逸見鍼灸では鍼灸の東洋医学とカイロプラクティックとトレーニング学を組み合わせてアプローチするので老若男女問わず様々な疾患に対応しています。
この道のスペシャリストとして活躍できるようまだまだ勉強と経験を積んでいきますね。