口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
マー君 さん (男性)
満足度
5
2021.11.07
デスクワークのせいで長年腰痛と肩こりに悩んでいたところ、オープンのチラシをきっかけに通院をしています。
月に2回程度のペースで、体の調子を整えてもらっています。
夜中までの作業が続く時には、頭痛もひどく辛かったのですが、ここで鍼をしてもらうようになってからは、頭痛が出なくなりました。
いつも最初に首肩と腰あたりに鍼とお灸をされ、その後全身をマッサージでほぐしてくれます。
また、私は肋骨が開いて呼吸が浅いそうなので、毎回呼吸のエクササイズで整えてくれます。
治療を受けた後は、体が軽くなり、また仕事を頑張ろうという気持ちになります。
-
店舗コメント
2021.11.12
-
-
ヒナ さん (女性)
満足度
5
2021.11.01
年齢的な事もあり、疲れやすく肩や腕が痛くなる事が多くなりました。
まだ二度くらいの治療ですが治療後は身体が温かく感じられ、軽く歩けるように思いました。
時間を作りお世話になるようにいたします。-
店舗コメント
2021.11.30
ヒナさん、口コミ投稿していただきありがとうございます。
また、高評価をいただき嬉しく思います。
ヒナさんの痛みは、関節の炎症など無く、頭や腕を支える首や肩甲骨周囲の筋肉の緊張が強くなっているために、日常生活での疲労やストレスからくる症状と考えられます。
鍼灸だけでなく、リラックス効果のあるストレッチと併せて全身治療をおこなうことで、ストレス軽減と血流を促し痛みの改善を図っています。
また、筋力維持とストレス発散効果を狙ったマット運動を行なうことで、継続した予防効果が期待できますので、ヒナさんの状態に合わせて提案させて頂きたいと思います。
今後もヒナさんのお体に寄り添えるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
-
-
やよたん さん (女性)
満足度
5
2021.10.06
肩こりと朝起きる時の腰痛で通い始めました。
ビルの2階なので、ちょっと入りにくいと思いましたが、中は新しく綺麗で快適です。
マッサージも優しめで丁寧です。固まっている筋肉を動かす簡単な運動を教えてもらいました。
ロケーションはちょっと迷うかもしれませんが、一度相談してみるといいと思います。
症状に合う簡単な運動を教えてもらえます。
-
店舗コメント
2021.11.25
やよたんさん、口コミ投稿いただきありがとうございます。
この度は、数ある治療院があるなか、当院にご来院して頂きまして有難うございます。また、高評価いただき、嬉しく思います。
やよたんさんの症状は、長時間のPC作業のため同じ姿勢が続き、首肩と背中の筋肉の緊張が強い状態でした。
そのために、僧帽筋や後頭下筋、板状筋といった首肩を支える筋肉にあるツボを中心に鍼灸治療をおこなっています。
また、手技とストレッチを全身に行うことでリラックス効果を高めています。
そして、今回受けて頂いた運動療法は、呼吸筋と体幹部を整える運動になります。
体幹部がうまく機能していないと、反り腰と猫背になりやすく、そのために慢性的な肩こりと腰痛に繋がりますので、改善のための運動をおこなっています。
結果、施術の効果を感じていただけたようで嬉しく思います。
今後も、お伝えしたセルケアと共に継続していただけると早期改善に繋がると思います。
やよたんさんのお悩みに寄り添えるように努めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
-
-
あっこちゃん さん (女性)
満足度
5
2021.08.27
左側の腰痛と股関節の痛みがあり、歩行が辛くて来院しました。
今まで、整体やカイロ、整形外科に行って、改善しないのでこのまま悪くなる一方なのかと不安に思っていました。
けれど、Akira鍼灸さんではその時の身体に合わせて施術されて、痛みのない治療でリラックスして受けることができて満足しました。
身体の不調、痛みを我慢して一人で抱えると辛いので、なんでも相談されたらいいと思います。
-
店舗コメント
2021.11.25
あっこちゃんさん、口コミ投稿いただき、ありがとうございます。
施術に高評価いただき嬉しく思います。
あっこちゃんさんの症状は、背骨の側弯があり左右の骨盤の高さの違いがみられます。そのため、左右の筋肉の緊張バランスの崩れと股関節の可動域制限のために腰と股関節にストレスがかかり痛みに繋がっていることが原因とみられます。
そのために、今回は鍼灸施術にて筋緊張を緩和して手技療法により関節の可動域の改善を図りました。結果、施術後に効果を感じていただき嬉しく思います。
今後、臀部を中心に筋力低下を防ぐ運動療法も一緒おこなっていくことで筋バランスが整い改善に繋がると思います。
今後も、あっこちゃんさんのお悩みに寄り添えるように努めて参ります。
-
マー君さん、コメントありがとうございます。
頭痛が改善されて良かったです。
お仕事の関係で同じ姿勢が続くと、姿勢を維持する筋肉が過剰に緊張してしまいます。すると、呼吸も浅くなり首周りの呼吸筋が緊張して、悪循環に陥りやすくなってしまいます。
予防のために定期的にケアを受けていただけているので、調子も維持しやすくなっているようですね。