口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
コイ さん (女性)
満足度
5
2018.01.19
2年ほどお世話になっています。
通院のたびに体調を詳しく聞いて、その折々に合わせた施術して下さる中でも、長い目で見て体調管理もしていただいているように思えます。
特に左ひざの痛みを改善したいと通い出し、山登りも再開できました。
調子が悪くなると“行かなくては!!”と頼りにしています。
また、日常生活のアドバイスも毎回していただきます。
実践していたらもっと改善されると思うが、三日坊主で…。スミマセン!!
これからもお世話になります。よろしくお願い致します。-
店舗コメント
2018.02.28
-
-
YoKoちゃん さん (女性)
満足度
5
2018.01.16
体を使う仕事なのでケアの必要性はわかっていたものの、こちらに来院した時はすでに体はボロボロでした。
特に足の疲れがたまってつらかったです。
まず姿勢チェック、そして筋肉のアンバランスさを教えていただきました。
3ヶ月くらいすると、体が軽くとても動きやすくなってきました。
「オーバワークなので気をつけて」と言われていたのにそのままやりすぎて去年の夏、ケガをしてしまいました。
その時、心から心配してくださったことほんとうに感謝しています。
去年の12月からまた治療再開しました。
今年は無理をせず、しかし確実にケガのしない体づくりのためまた助けていただきたいと思っています。
渡辺さんの手はとても温かく(ハートも)、頭、首から足の力がス~ッと抜けていつも安らぎます。
これからもどうぞよろしくお願いします!!-
店舗コメント
2018.02.21
YoKo様コメントありがとうございます!
Yoko様にはいつもお伝えしていますが、お仕事はとにかくハードワークで、身体の負担が半端ない事を、身体の声も聞きながら動いてあげてくださいね!そしてずっとずっと素敵なお仕事を続けられるように頑張ってくださいね!たくさん応援しております!
ケガをされた時は私もショックでしたが、さすが回復が早く、日頃から動かれている成果の積み重ねですね。
この調子で、少しずつですが、確実に調子をあげて行きましょう!
ありがとうございます!
-
-
カズ さん (女性)
満足度
5
2018.01.11
2016年から美浜鍼整道の渡邊隆之先生にお世話になっております。
ねこ背、尿もれ、おかしい歩き方、事故による体のゆがみ等々若い頃からの自分でも気付いていないクセも含めて不具合が少しずつ好転していると思います。
呼吸、食事、睡眠、運動など毎日の生活の基本についても教えて頂き感謝しております。
教えて頂いていることが未だ未だ身についていませんが、今後共先生にみて頂けたら、元気な年寄りを目指して努力したいと思います。(今も元気にしておりますが)-
店舗コメント
2018.02.21
カズ様、コメントありがとうございます!
カズ様の身体の状態を診させて頂いてずいぶん経ちますね。当時と比べたら比較にならないぐらい、状態が改善してきています!これもカズ様の意識のセルフケアや太極拳のおかげです!私はカズ様の身体が回復するのを助けているだけですので、この調子で行きましょう!また身体の事や、栄養の話しもさせて頂きます!よろしくお願い致します!
-
-
ROMI さん (女性)
満足度
5
2018.01.07
1年以上お世話になっております。
左手腱鞘炎で生活が不自由のため通院し始めました。
首・肩・腰・膝・足首も関節も全身がこわれた感じでした。
これまでにカイロ、整体、マッサージと色々お世話になりましたがカラダが変化していく驚きと実感は生まれて初めての経験でした。
目線がかわり、呼吸が深くなり冷えがとれてきて自分のカラダとは思えない動きやすさ、持久力が身についてきました。
毎回施術を受けるのが楽しみです。
生活の質が上がるとどんどん楽しみが増えて周囲の人にも優しくできるゆとりができました。-
店舗コメント
2018.02.20
ROMI様、コメントありがとうございます。返信が遅くなりまして申し訳ありません。ROMI様のお仕事はとてもハードでとても身体への負担が大きいですが、ご自身の身体への意識が高いので、すぐに状態が向上していると思います。短期間でみると体調の変化は大きいと思いますが、長い期間でみると、右肩上がりです!
その証拠かはわかりませんが、私が感じるのは、良く話しをされるようになったなと感じます(笑)
どんどん生活の質を上げて、豊かに楽しい毎日になって、周りの人達も良い意味で巻き込んでいきましょう!
-
-
まさ さん (女性)
満足度
5
2018.01.04
長年、腰痛、頭痛、肩凝り、季節の変わり目には何となく感じる不調等に悩んでいました。
今まで足ツボマッサージ・タイ式マッサージ、リフレクソロジー、整骨院、カイロプラクティック等、様々な施術を試してきて、それぞれ即効性、効果はありましたが、一時的なもののように感じていました。
より良い施術、治療をしているところはないか、根本的な改善に繋がるような施術をしているところはないか、と探しているときに渡辺先生に辿り着きました。
通院して3年程経ちますが、お蔭さまで腰痛・頭痛・肩凝りが改善され、心身共に前向きになり、最高のコンディションで仕事に取り組めています。
施術を重ねてきた効果としては、疲れを感じても回復し易い体質になってきたことであり、また治癒力が高まった効果で、風邪を引いても軽い症状で回復しています。
渡辺先生の施術はその日の体調に合せた幅広い施術で調整してくださいます。
今ではルーティーンの1つで日常生活に欠かせません。
これからも通い続けます!-
店舗コメント
2018.02.20
まさ様、コメントありがとうございます。
『ルーティーンの1つで日常生活に欠かせません』とのコメント、嬉しい限りです!
まさ様のお仕事は様々な負荷やストレスがかかりとてもキツいと思いますが、そんな様子を見せずに、体調や気持ちの面でのメンテナンスの意識が高く、素敵だなと思っております。私も誠心誠意治療をさせて頂いております!
まさ様の身体の状態は一時は下がりますが、ご自身で休んだりケアをすれば回復できるようになってきています。それもご自身の意識の高さだと思います。今後も全力でサポートさせて頂きます!ありがとうございます!
-
-
とこ さん (女性)
満足度
5
2017.12.28
痛いところや凝ったところを和らげてくれるだけの一時的なものではなく、根本から治療をしていただいているように感じます。
可動域も広くなり、身体を動かしやすくなりました。
渡邉さんがよく勉強されていて施術だけではなく食事面でも相談に乗ってもらっています。
私は過去、いくつもの整体に通っていましたが、その中でも一番です。
優しい雰囲気で、ついつい話すぎてしまいます。
嫌がらず聞いてくださりありがとうございます。
施術後は心身共に軽くなります。
今後もサポートお願いします!-
店舗コメント
2018.02.20
とこ様、いつもご来院頂きありがとうございます。ヴァレンタインコーヒー美味しく頂いております(^^)
最近では、栄養の話しをさせて頂いて、スリムになってとっても成果が目に見えてでていますね!私まで嬉しいです、ありがとうございます!
整体、鍼灸もそうですが、健康やダイエットにまつわる話しも、これからもさせて頂きますね!どうぞよろしくお願い致します!
-
-
エフ さん (女性)
満足度
5
2017.12.25
開業前からお世話になっています。
その頃最初は肩こりが常にひどくバリバリだったのですが、すっかり治していただき、日々の体操などきちんと教えていただいたので、もうあんな肩こりになることはありません。
腰が、膝が、とお世話になるうちに自分の体のゆがみが大きくなると問題がおきると納得し、ゆがんできたなと思うとお世話になっています。
今日は魔法のようだと思うことがありました。
床にすわり足の裏を合わせて膝が床につくほど開きたいと長年努力をしていましたが、無理して痛めてしまい開くどころか悪くなってしまいました。
それを言うと、その膝の上に手を置いただけ(のよう)なのに痛みもなくなり、気がつくと床まであと少しというところまで開いていました。びっくりです。
「私の長年の努力はなんだったのかしら、もっと早く相談すればよかった」と思いました。-
店舗コメント
2018.02.20
エフ様、ご来院頂きましてありがとうございます。操作がわからず返信が遅くなってしまい失礼致しました。エフ様とは長くお世話になっておりますが、当初の頃と比べると別人!思うくらい状態が上がったままキープされていてビックリです。私はあくまでサポーターですので、ご自身の意識の高さの賜物と思います。ちょっとした身体の使い方で大きく結果が変わってきますので、悩んで迷ったらまた尋ねてくださいませ。ありがとうございます。
-
コイさん、コメントありがとうございます。
コイさんの生活習慣と、身体の使い方でポイントがありますので、それを日常の生活習慣で改善していくことでもより、結果が得られると思います。
一般的には考えつくのが難しいと思いますが、体は「ひとつながり」です。
右手の使う頻度が多ければ多いほど、左膝に影響が出だり、肝臓や腎臓の影響で、内臓から、股関節や腰、膝にくることも多々ございます。
難しいと思いますが、原因と、結果は違うことが多々あります。
これからも、ケアをしながら、色々なアドバイスや栄養学的な話もさせて頂きますので、どうぞヨロシクお願いします!