お客様からの口コミ

口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。

当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら

  • のん  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.04.21  

    色々な鍼灸院をまわりましたが、施術・対応・コスパにおいて新駒鍼灸院がダントツ1番でした。


    3年前ギックリ腰になり、人生で初めてある鍼灸院にいきました。
    が、機械的な対応であったり、施術内容が価格によって決まっていたり、プライバシーが保たれていなかったり、男性がいたりと全く満足できるものではありませんでした。

    しばらくの間さまざまな鍼灸院を渡り歩きましたが、ネットで偶然見つけた新駒鍼灸院の施術内容・対応・コスパの良さが他院と比べ圧倒的に一番であったため、今では1-2週間に1回はお世話になっています。


    なんと言っても、
    ・毎回症状に合わせたオーダーメイド治療をしてくれる
    ・ベッドが1台のため、完全予約制で他のお客様にあうこともなく、プライバシーが保たれる
    ・施術代が安い
    ・女性限定
    ・音楽家具含め落ち着ける空間作りをしている
    ・丁寧にそして親身に向き合ってくれる
    ・鍼灸師さんの人の良さ
    が魅力と思っています。


    今ではすっかり「疲れたらとりあえず新駒鍼灸院。そして2時間施術をうける」が定番になりましたが、今後も引き続きよろしくお願いします!

    • 店舗コメント

      2018.04.25

      のんさま、いつもご来院ありがとうございます。
      また、貴重なご感想ありがとうございます。

      日常の緊張感から解放されて、できるだけリラックスしていただけるようにと思っているので、丁寧で落ちつけると感じていただけるのはとてもうれしいです。
      ありがとうございます。
      小さな鍼灸院だからこそ細やかな対応ができるように心がけて施術させていただきます。

      いつもと変わらずに過ごしていても、
      身体の疲労が腰痛となってあらわれることもあれば、ほかの部位の痛みや胃腸症状、皮膚症状にあらわれるなど、その時々あらわれかたは異なります。
      今年の春先は気温差気圧差も大きく、症状も急変しやすいように感じます。

      食事や運動など普段から気を使っていても、
      睡眠や休息が少ない時には身体の回復が追いつきづらくなるもの。
      疲れや不調を感じた時には、いつでも相談してくださいね。

      これからも、のんさまの体調管理のお手伝いをしっかりとさせていただきます。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • あさみこ  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.03.09  

    会社の先輩の紹介がきっかけで通いはじめ、かれこれ5年になります。
    幼少時からの肩こり、頸のこりがデスクワークで悪化し、眼精疲労等に悩まされ
    月に1〜2回通うようになりました。
    初めての施術の際、鍼を打っているのかわからないほど繊細で軽いのに、
    術後の効果に驚いたことを今でも覚えております。

    毎回どこが辛いかをお伝えすると、症状に合わせて鍼とお灸を施してくださいます。
    術後はぼーっとして身体も少しだるくなりますが、その日ゆっくり横になって
    過ごしますと翌朝、それまでの疲れが嘘のようになくなってしまいます。

    診ていただくと必ずすっきりして良くなり、こわばりも取れ、
    身体がしんどくなることがあっても大きく悪化しないようになりました。

    妊娠中つわりがひどかった時も、鍼のおかげで気持ち悪さや身体のだるさが
    すっとなくなったことに驚きました。産後も身体の変化を診ていただきたく
    約2週間に1度通っておりますが、授乳による頸のこりやひどい腰痛にも
    懇切に対応していただいております。

    もうすぐ復職しなければならず、また育児と仕事の両立で身体が悲鳴を
    あげることになりそうですが、先生に定期的に診ていただいて
    健やかな日々を送れるようにしたいと考えております。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2018.03.13

      あさみこ様、ご来院ありがとうございます。
      そして貴重なご感想をありがとうございます。
      刺激が少なく優しい鍼灸を目標にしているので嬉しく、とても励みになります。
      ありがとうございます。

      初めてのご来院から、もう5年になるのですね。
      当初のデスクワークの症状から、妊娠中~出産後も引き続いて、
      あさみこ様のケアをさせていただけることを、とても嬉しく思っております。

      妊娠中のつわりや身体の痛み、浮腫み。食欲や睡眠の変化。
      出産後は身体のつらさだけでなく、お家にいても外出するにもいろいろと気を張ることが増えますね。

      お仕事&育児の時期には、気力&体力ともに追いかけっこになりがちです。
      あさみこ様が安心して少しでも楽に過ごしていただけるように、誠心誠意サポートをさせていただきます。
      気になることがある時には、いつでもご相談くださいませ。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • Haramaki  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.03.06  

    静かで丁寧な、信頼できる鍼灸院です。

    4年くらい通っております。
    デスクワークなどによる筋や目などの疲労、痛み、運動からくる故障などあると伺うのですが、どれも丁寧に対応してくださいます。
    こちらに伺えば症状が改善されるので痛いなと思ったときには必ず来ています。

    院長さんのご趣味なのでしょうが、木のデスク、アンティークと思われる椅子や家具、ガーゼの服(鍼をしてもらうときに着る服)など、落ち着いた環境が整えられていてリラックスできます。
    お人柄も落ち着いた方なので、都心ですが束の間ゆったりした気分になれます。

    女性でちょっとした不調でも気になるようなら、わたしはこちらの鍼灸院をおすすめしています。

    • 店舗コメント

      2018.03.09

      Haramakiさま

      ご来院ありがとうございます。
      また、貴重なご感想ありがとうございます。

      落ちついてリラックス出来ると言っていただけけてとてもうれしいです!!
      ありがとうございます。
      毎日忙しいからこそ、ご来院いただいた時には、眼に留まるもの肌に触れるものを含めて、できるだけ日々の緊張感から解放される時間を過ごしていただけるようにと思っております。

      デスクワークのお仕事をされている方は、頸肩や腰の疲労だけでなく、いわゆる情報処理器官の疲労。頭や眼の疲れが顕著です。特に眼の負担が昔より増えているように感じています。
      どうしても追いかけっこになってしまいますが、その都度ごとに当院で出来る最大限の鍼灸治療をさせていただきます。

      体力に自信がある方ほどご無理をされやすいように思います。毎日を心地よくお過ごしいただけるように、これからも、Haramakiさまの体調管理のお手伝いをしっかりさせていただきます。
      気になることがある時はいつでもご相談くださいませ。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • えちゅ  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.01.27  

    娘からの紹介で、先生にお世話になりました。
    今から四年前に髄膜炎を発症し、約二週間入院しました。
    髄膜炎の症状が出ていた時は、発熱、激しい頭痛、首から肩にかけて筋肉の緊張が続き、
    入院中に病院で処方された薬を服用していても、ピーク時には効き目がとても薄く、
    体力的にとても苦痛だったのを記憶しています。

    当時、主治医には、これらの髄膜炎の症状に打ち勝つ方法は、体力をつけ、
    自身の免疫を上げることだと助言されましたが、頭痛が激しいため、
    食欲もなく、体力が消耗し、ただ痛みが去るのを待つことだけでした。

    退院してからも体力が落ちたままで、体調がなかなか戻らなかったため、
    娘が新駒鍼灸院へ連れて行ってくれました。

    問診時に、退院後も身体に緊張(筋肉のハリ)があり、全身がだるいことを先生へ伝え、
    その緊張を和らげる鍼と温かいお灸とをしていただきました。
    入院中に服用していた薬は強い痛止めだったため、入院中から退院後は胃腸も弱っていましたので、
    胃腸を整える施術もしていただきました。

    施術後は、身体がポカポカ温かく、首から肩にかけての筋肉の緊張が和らぎ、
    身体のだるさが軽減され、久しぶりに心も身体もほぐれました。

    今でも先生にはとても感謝しております。
    娘共々、今後ともよろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2018.01.30

      えちゅさま、ご来院ありがとうございます。
      また、貴重なご感想ありがとうございます。

      髄膜炎より体力回復のためにご来院時は、後頭部~頸、背中の張りと身体の冷え。特に足の冷えと浮腫みが顕著でした。
      頸・背中から腰の張りと痛みは、髄膜炎の影響だけでなく、それまでのお仕事やご家庭での頑張りがあらわれているように感じました。

      身体の痛みやだるさ、疲れやすさはもとより、体力をつけて、体調をもどすために食べたいのに食べられない。動きたいのに動けないなど、気持ちの面での焦りや不安が大きかったと思います。
      えちゅ様の強い気持ちによる日々のケアが、食事や睡眠など生活リズムの安定とスムーズな体調・体力の回復につながったと思います。

      毎日元気に過ごされているご様子をうかがい、とても嬉しく思います。
      歯の喰いしばりや噛みしめ”くせ”も肩や背中、眼や頭の緊張につながります。
      小さなことでも気になることがありましたら、いつでもご相談ください。
      今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • やまちゃん  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.01.15  

    40代後半から肌のかゆみと炎症が始まりなかなか治らず、又、腰痛や手足の冷え特に足が冷たく眠れない毎日でした。
    その後もだるさとイライラ、めまい、吐き気、風邪を引くとなかなか治らないなど体調不良が続いていたときに鍼灸がよいと聞き、3年前からお世話になっています。
    先生は治療前にじっくりお話をきいてくださり、安心してその時々の体調について相談しています。
    女性の先生なのでいろいろ話しやすいです。
    定期的に鍼灸を受けるようになってからは、急激な症状を感じず過ごしています。
    食欲が戻り食べられるようになり体重も戻りました。
    それまでは一度体調不良ができると長く治らなかったのですが、お陰様で調子を保てるようになりました。
    鍼とお灸でからだが温まると全身の力がぬけてリラックスできます。
    ぐっすり眠れるようになりました。これからもよろしくお願いします。

    • 店舗コメント

      2018.01.30

      やまちゃんさま、ご来院ありがとうございます。
      そして貴重なご感想ありがとうございます。

      40代後半より、やまちゃん様はお身体の変化にとまどうことが多かったことと思います。
      女性ホルモンの変化による身体のリズムや体力の変化が一度にあらわれると、身体も気持ちもビックリしてしまいがちになりますが、これからのために色々と見なおしてお手入れをする準備期間、必要な休息と考えていただけたら良いなと思います。

      いろいろな症状が重なると、ご自身の身体の状態が分からずに混乱しますが、身体の悩みが続くときほど、全身の状態をととのえることが一番大切になります。
      痒みや炎症などの皮膚症状は、女性にとって特に強いストレスになりますが、体力が戻って体調が安定してくると、皮膚症状だけでなく、いろいろな悩みの諸症状も落ちついて自然にあらわれにくくなります。

      ご自身の事を後回しにしがち、疲労を感じていても無理しがちなお年頃です。
      お休みの日には、ゆっくり美味しいものを食べてのんびりしていただきたいなと思います。
      春先は冷えのぼせから皮膚の痒みにつながりやすいので、足元とお腹はしっかり温めてくださいね。

      これからも、やまちゃん様の体調管理のお手伝いをしっかりさせていただきます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • かのん  さん (女性)

    満足度

    5


    2018.01.13  

    子宮内膜症手術後、36才より不妊治療を始めましたが結果につながらず。
    焦るばかりで3年経過してしまい、このままでは何も変わらないと思い、家と会社から通いやすい鍼灸院を探して新駒さんに通い始めました。
    鍼灸は初めてで緊張しましたが、痛みもなく、いつも冷たい身体があたたまりリラックスできました。
    また、数回の治療後ひどい生理痛が軽くなったので続けてみようと思いました。
    採卵できても成長や着床につながらず、先が見えずに悩んで落ちこんでいましたが、いろいろな話を聞いてもらい、家でするお灸なども教えていただいて、もう少しだけ出来ることをしてみようという気持ちになりました。
    そして、おかげさまで41才で子供を授かり出産することができました。
    とてもとても感謝しています。
    あきらめず治療を続けて本当によかったです。
    妊娠中もつわりや身体の痛みで通わせていただきました。
    高齢出産の不安が大きく、気持ちの面でも助けられました。
    本当にありがとうございます。

    仕事復帰後は、肩首や腰痛とめまいがつらい時にたびたびお世話になっています。
    40代の仕事と育児は体力的に大変ですが、動けなくなりそうな時はいつもお願いしています。

    家でも外でもバタバタしているので、新駒さんでの鍼灸はリラックスできる貴重な時間です。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2018.01.30

      かのん様、ご来院ありがとうございます。
      また、貴重なご感想ありがとうございます。

      お仕事と通院の両立は本当に大変だったと思います。
      ご懐妊。そしてご出産のご報告をいただいた時は本当にとても嬉しかったです。

      治療開始当初は足や腰のお灸の熱を感じられないほど身体が冷えていらっしゃいましたが、治療を重ねて徐々にお灸の温かさを感じていただけるようになりました。
      ご自宅でのお灸や運動なども積極的に根気強く続けられて、身体の冷えだけでなくPMSや月経痛が軽減できることなど、お身体の変化を少しづつ感じていただけたのかなと思っております。

      妊娠中~出産後、お仕事復帰後も引き続いてお身体のケアをさせていただき、とても嬉しく思っております。
      お子さまの元気な成長のご様子を聞かせていただけるのを、毎回とても楽しみにしています。

      あれこれ走り回る機会がますます増えると思います。
      お仕事と育児を全力でされている中で、めまいが出てくる時はかなり疲労が溜まっているサインです。
      かのん様が元気でいることが一番なので、くれぐれもご無理はなさらずに。
      お身体のケアが必要な時はいつでもご相談ください。

      これからもかのん様が楽しく毎日を過ごせるお手伝いをさせていただきたいと思います。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • tkchfmk  さん (男性)

    満足度

    5


    2017.12.27  

    お世話になりだしてもうすぐ5年になりますが、いつも唐突な症状勃発(コリ中心)に対し、
    本当に丁寧に治療していただき、必ずよくなって帰れるので感謝の限りです。

    今回は腰のコリから来る足のしびれと、これまでなかった偏頭痛が発生したため
    急遽ご相談し、お願いしました。
    結果、偏頭痛はとれましたし、コリもまたぐっと良くなりました。

    自分にとってはどんなマッサージ屋さんよりも効果てきめんです。
    いつもながらのクリーンでリラックスできる環境も、ホッとできます。
    また来年、お世話になりたいと思います。

    • 店舗コメント

      2017.12.29

      tkchfmkさま

      ご来院ありがとうございます。
      また、貴重なご感想ありがとうございます。

      奥様の紹介にてご来院の初回は、肩や背中の張りと痛みでご来院でしたね。
      5年間、あっという間の印象です。
      鍼灸の良さを感じていただき、とても嬉しく思います。

      今回の腰痛や足のしびれ、偏頭痛もデスクワークによる疲労の蓄積からと存じます。
      tkchfmkさま的には、無理をされている感覚は少ないと思いますが、
      もともとの体力がある方のほうが、頑張りが効いてしまうために無理しがちになります。
      身体の違和感を感じた時には、いつでもご相談くださいませ。

      tkchfmkさまの体調維持のために、
      鍼灸治療で全力のお手伝いをさせていただきます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • うろこた  さん (女性)

    満足度

    5


    2017.12.26  

    風邪からくる全身の不調に、にっちもさっちもいかなくて困った時に久しぶりに新駒さんに行きたい!と思い立ちました。リラックスできる雰囲気と優しい先生の問診にホッとして、治療が終わると全身の辛さがとれていました。鍼灸は心地よいことが自分には一番合っていると思いますしその上効果があるので、これからも不調の時には億劫がらずに直ぐに伺って身体を労わりたいと思います。鍼灸はこれからもここだけです。ありがとうございました。

    • 店舗コメント

      2017.12.26

      うろこた様

      ご来院ありがとうございます。
      貴重なご感想ありがとうございます。
      当院を久しぶりに思い出していただき、とても嬉しく思います!!
      治療院移転により駅から遠くなってしまいご不便をおかけしております。

      毎年、冬のこの時期は、寒さで身体が緊張しがちになりますね。
      うろこた様は冷えてのぼせやすい体質のため、この時期は特に、室内と室外の気温差による疲れや体調の波があらわれやすくなるかと思います。

      風邪症状は、喉痛・咳・胃腸不良・全身倦怠感などいろいろありますが、咳や消化不良が続くと、体力低下⇒症状が治まりにくくなります。そのため、風邪症状はいずれも長引かせないことが、風邪の早期治癒と体力を保つための基本になります。

      足元と下腹部を温めるだけで食欲もでてきます。風邪が残っている間は、できるだけ膝の内側や足首を暖かく保温して、お腹があたたまるものを召し上がってください。

      日によって熱さをあまり感じない、というご自宅でのお灸も、風邪の予防や体力維持につながるので、できれば続けていただきたいな~と思います。

      うろこた様の体調維持のために、鍼灸治療で全力でお手伝いをさせていただきます。
      今後ともよろしくお願いいたします。

  • ラムマカロン  さん (女性)

    満足度

    5


    2017.12.24  

    新駒鍼灸院には、約5年前から通っています。私は成長期(思春期)に発症した側湾症のため、季節の変わり目や気圧の変化時に背骨に神経痛が出たり、腰痛もありまして、最初の頃は、体調が悪くなったら駆け込み、施術していただいていました。
    その頃、女性特有の月経痛やPMS(月経困難症)にも悩まされておりまして、先生にそのご相談をしたところ、その症状も含めて施術していただきました。
    鍼とお灸のセットなので、施術していただくと痛みが和らぎ、身体が軽くなります。
    私は会社員なので、業務に支障をきたさない(同僚に迷惑をかけない)ように自分の体調管理をしたい、可能であれば、女性特有の月経痛やPMS(月経困難症)も自分でコントロールして、そろそろくるであろう更年期は、心も身体も前向きに快適に過ごしたいと思い、女性ホルモンのバランスを整えようと約3年前から毎月1回、月経前(身体に水分をため込む時期で浮腫むため)に通うようにしてリズムを作ってみました。
    根気よく3年通い続け、先生に施術していただき、体調が悪くなったら駆け込んでいた頃と比べると、今は身体の調子がとても良いです。まだ更年期は来ていませんが、この調子だと乗り越えられそうな気がしています。
    毎月1回鍼灸院へ通うと、「最近の調子はどうですか。」と先生が尋ねてくださり、必ず月1回は自分の今の体調はどうかなと顧みることができます。
    なので、花粉の季節になると、花粉に反応してアレルギー症状が出るので、その緩和の施術を含めていただいたり、猛暑の頃の夏バテの時には胃腸を整える施術をしていただいたりと、季節の変化に合わせて上手に体調を整えることができます。
    また、仕事上、ずっとパソコンとにらめっこをしているため、現代人の職業病とも言われる目の疲れ、首や肩のこり、腕や手の痺れなどの慢性化している症状についても、その時に応じて施術していただいています。
    今の季節に一番思うことは、年々、冷えにも強くなったような気がします。
    昔は冬の季節にはいつも貼るカイロを腰に貼っていましたが、最近は、強い寒気団がくる時と月経直前から月経中にしか貼っていません。
    これからも引き続き、よろしくお願いいたします。

    • 店舗コメント

      2017.12.27

      ラムマカロン様

      ご来院ありがとうございます。
      そして貴重なご感想ありがとうございます。
      (先の文章が読みづらかったので、訂正。再投稿させていただきます。)


      もう5年になるのですね。ご来院当初から現在まで、
      お背中を拝見して毎月の変化を感じさせていただいております。
      初めてご来院の際、クリニックにて撮影のレントゲン画像を
      お持ちいただき拝見し、これは痛みも強くつらいはずと
      驚いたことが強く印象残っています


      ラムマカロン様の、お身体ケアに対する前向きな姿勢に接して、
      私の方が成長させていただいていると感じております。
      また、優しい鍼と効かせる鍼の使い分けなど、
      ラムマカロン様の治療をおこないながら、教えていただいているように思います。


      月経前の身体がつらい時期にご来院されるのは億劫になりがちですが、
      一番外に出たくない時期の治療を継続されて、
      鍼灸の良さを身近に感じていただき、とても嬉しく思います。


      毎日のこつこつ地道なお身体ケア。
      少しでもおかしいと思ったら、早めにケアをする。
      当たり前のことですが、これがなかなか難しかったりします。

      気温や気圧の変化、冷え対策など、
      ラムマカロン様は日常的なケアを積み重ねられているので、
      これからのホルモンバランスの変化による
      お身体変化の心配も少ないように感じます。


      デスクワークの疲労は、追いかけっこになりますが、
      その都度、しっかりと解消させていただきます。

      ラムマカロン様の体調維持のために、
      鍼灸治療で誠心誠意お手伝いをさせていただきます。
      これからもよろしくお願い申し上げます。

  • まりっぺ  さん (女性)

    満足度

    5


    2017.12.08  

    友人から紹介してもらい、通院を始めてもうすぐ1年になります。
    朝が弱い・よく風邪を引く・なんとなく体調が優れないという誰でも抱えていると思っていた症状だったので、そんなよくある体質だと思っていました。
    友人とお茶をしたときに体調の話題になり、新駒さんを勧められたので試しにと通院してみました。
    初回、話をとても丁寧にきいてもらい、最初から鍼はちょっと怖いのでお灸だけといた希望や普段の食事・運動・仕事をする時の姿勢など細かく、また当初関係あるのかな?という質問もありました。
    説明を受けて実際に鍼灸をしてもらってから、素人からすると関係ないと思っていたことが身体の調子にかなり関与するんだなとわかったので話をきいてもらう時間をかけてもらってよかったと思います。
    実はお灸も熱そうでちょっと怖かったのですが、実際に受けてみると想像していたような熱さはまったくありませんでした。
    むしろ「本当にお灸をしているんですか?」と聞いたぐらいです。
    そのままお灸を受けているとだんだん熱を感じるようになり、その事を先生に話すと「それだけ冷えていたんですねー」とのこと。
    その日の体調やお灸を受ける箇所によって熱くなる時間が変わったりして、自分の体調をしっかり管理できてなかったのかなと思います。
    現在は鍼とお灸両方お願いしています。
    施術中はとにかくポカポカと暖かくなって気持ちよくなります。
    なんとなく悪かった体調のせいであまり外出したり遊ぶ気力がなかったのですが今は仕事を終えて遊ぶ前に施術してもらい、充実した週末を過ごしています。
    いつもありがとうございます。

    • 店舗コメント

      2017.12.13

      まりっぺ様、いつもご来院ありがとうございます。
      そして、貴重なご感想ありがとうございます。

      初めていらっしゃった時は、お仕事が忙しく疲労が蓄積、咳が続いてご自身の冷えに気がつかないくらいお身体も冷えていましたね。治療の後に、『やっと息ができるようになった』とお話されていたのをよく覚えています。

      体質は変えられないものではなく、お身体をケアすることで心地よい状態にすることができると実感していただいてとても嬉しく思います。お灸を気に入っていただき、お家でのケアを続けられているのも、まりっぺ様のお身体の改善に大きくつながっています。

      お灸は体調や冷えの状態によって身体への熱の入り方や煙の出方が変わったりと本当に面白いです。冷えていると熱も煙もどんどん身体の中に吸い込まれていくのがわかります。まりっぺ様も治療を始めたばかりのころはお灸を重ねてもかさねてもどんどん熱が吸い込まれていきました。身体が必要としていたのですね。

      まりっぺ様がこれからも元気な毎日を過ごせるように、しっかりと治療をしてお手伝いさせていただきます。
      今後ともよろしくお願いいたします。