口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
コンパス さん (女性) 認証済み
満足度
4
2018.12.10
背中が痛み、眠れないほど酷かったため、当日予約で施術をお願いしました。20時まで受け付けてくれるため、仕事帰りでも間に合いました。整体はとても気持ちがよく、その日は痛みに悩まされることなく、眠ることができました。
-
店舗コメント
2018.12.10
-
-
ざきさん さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.12.02
美容鍼をやってもらいました!
今まで色んなエステ、小顔矯正などいってきましたが、1回でこんなに効果が出たのは初めてでした!鏡で半顔ずつ見せてくれ、その場で効果を実感することができます。通い続けると効果が持続するそうなので、通い続けたいと思います。-
店舗コメント
2018.12.03
ざきさん、クチコミのご投稿ありがとうございます!
いお鍼灸接骨院の美容鍼の特徴として、電気を行わず、針の手技(細かい振動)によってお顔の中の筋肉の深いところをマッサージしていきます。
鍼灸の技術だけでなく手間やお時間も必要となるため行っている鍼灸院は少ないです(^^;)
ご縁があり当院にお越しいただいた利用者さまには、手間と技術と心を込めて1本1本丁寧に鍼を行うスタイルで美容針を行っております。
これからもざきさんやみなさんに喜んでいただける鍼灸を行えるよう誠心誠意、施術してまいりますね!
-
-
きょん さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.26
不妊治療でお世話になっています。
きっかけは妊娠をし、流産をしてしまって、何か原因があるんじゃないかと思い軽い気持ちでこちらに行かせていただきました。そしたら、病院では教えてくれないことなど、流産の原因にもいろいろあることを教えていただき、なんとなく通い続けて3ヶ月後、新しくまた新しい命を授かることができました!自分でも、次いつ妊娠できるのか不安だった矢先の出来事で、感動しました。今では、次こそは流産しないようにと、安定期に入るまでは先生にお任せしようと思います!先生も女性の方も、真剣に患者さんと向き合って、それぞれにあった治療法をしてくれるので、とても安心できます。二人でやっているので忙しそうですけど、待ち時間もほんどなく通いやすいです。無事に卒業できるまでは、お世話になります。-
店舗コメント
2018.11.26
きょんさん、クチコミのご投稿ありがとうございます。
流産の原因には様々なものがあり、予防できるものもあります。
予防できるものは西洋医学、東洋医学合わせて最善の手を尽くしていくことがポイントとなります。
妊活というと、まずは「授かること」ばかりに目がいきがちですが、「授かった命をはぐくむこと」も合わせて大切になってきます。
ひとりひとり体質が違うように流産の原因も複雑なケースが多くみられます。
流産防止は体質に合わせて鍼灸や血流改善の施術を取り入れ、リスクを最小限にしていく施術を組み合わせていきます。
無事に出産を迎えられてはじめて私たちも心から安堵することができます。
当院は鍼灸師と柔道整復師が1人ずつで受付スタッフがおりませんので少々バタバタすることがあります。ご迷惑をおかけします(^^;
その代わり施術からお会計まで施術者が責任をもって行います。
また患者さまへの費用的なご負担を少しでも軽減するために受付は施術者が行う方針となっています。
きょんさん、まずは安定期を目指していきましょうね。
赤ちゃんにしっかり栄養がいくようにおいしいものを召し上がって穏やかに過ごしていきましょう♪
-
-
ねこみみ さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.15
眼精疲労メニューでお世話になっております。
仕事でPCを使うため、本当に目が重く辛かったため、気になっていた鍼治療を試しました。
全くの初めてで緊張しましたが、先生が痛さなどの好みをヒアリングしてくれ、安心できました。
私は結果重視で、しっかり処置していただきました。
処置後に目を開けた時、
目が軽く開きやすい!
文字が見えやすい!
と、感動したことを今でも覚えています。
先生含め院内がとても落ち着く空間のため、とても癒されます。
処置中、うとうとしてしまいます笑
いつもご丁寧に処置してくださり、ありがとうございます。
-
店舗コメント
2018.11.15
ねこみみさん、クチコミのご投稿ありがとうございます。
「眼精疲労の針治療」と聞くと、どこに針を刺すのかしらとドキドキしてしまいますよね。
実際はこめかみのまわりなどに針をあてていくので目の周りの筋肉が細かくマッサージされ、とっても気持ちよい施術なのですよね(^^)
施術後、「感動した」とおっしゃってくださり、わたしたちもとてもうれしいです!
疲れ目が回復すると目がパッチリと開き美容面での効果にもお喜びいただいております。
自律神経も整いやすくなりますし、目が楽になると気分も上がってきますよね♪
目の疲れがとれ安定した期間が続くと今度は多少パソコンなどを使用しても
「疲れにくい目」になってきます。
これからもねこみみさんの大切な目を守るべく、真心こめて施術してまいりますね!
-
-
あらみ さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.07
私は約2年の不妊治療を経て、第1子を妊娠することができ、現在妊娠10週に入ります。
最初は産婦人科でタイミング療法から入り人工授精4回しました。
転院して採卵7回し胚盤胞1個凍結できた時期にネットでいお鍼灸接骨院さんを知り、自分の体を整えて移植に臨みたいという思いからお世話になることにしました。
鍼治療は初めてだったのでどんな感じかドキドキでしたが、先生方が体の状態を丁寧に説明してくださり、いろんな情報も教えてくださるので安心して楽しく通わせてもらってます。
通院して約1ヶ月半後に初めての移植で着床できたこと、今も順調に赤ちゃんが育ってくれていることは、先生方のお力によるものだと感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます!
これからもよろしくお願いします。-
店舗コメント
2018.11.07
あらみさん、口コミのご投稿ありがとうございます!
採卵7回からの凍結卵1個、AMH的にも余裕がないという時点からのご連絡での鍼灸開始でしたね。
私たちも、大切な大切な1個の凍結卵を何が何でも着床し、安定期をむかえ、そして出産に結び付けたい!という強い気持ちで施術に臨みました。
移植までの日程も1ヶ月と少ししかなかったのですが、あらみさんは私たちのスパルタ的な施術にしっかりとついてきていただき、日常生活での順守事項もバッチリとお守りいただきました(^^)b
患者さまのご都合ももちろん第一ですが、施術の内容として「この時期に絶対にやっておきたい施術」というのがあります。
あらみさんに対して行う施術は、何ひとつ欠けることなく行うことができました。
そしてあらみさんの旦那さまのご協力もとても大きいものだと感じました。
移植など大切な日などここぞという日にはお休みをとり奥様の送り迎えをされていたり、奥様に接されるやさしいお姿を拝見して、本当にすてきなご夫婦だと感じました。
これからもご主人さんの手をおかりして、まずは安定期まで頑張っていきましょうね!
-
-
R.M さん (女性)
満足度
5
2018.11.06
病院での不妊治療とあわせて鍼治療をするのが効果的と聞き、通い始めました。
当初は、お腹が硬く冷えていると言われ、自宅でするお灸についても教えてもらいました。それ以外にも、体の状態ですべき事避けるべき事をその都度アドバイスをいただき、大変参考になりました。
現在は妊娠11週になります。ここまで長い道のりでしたが、根気よく通院してきて良かったと思います。ありがとうこざいました。-
店舗コメント
2018.11.06
R.Mさん、口コミのご投稿ありがとうございます。
妊娠に向けて自宅でやっていただくことはお一人お一人違うのですが、R.Mさんは前向きなご性格からコツコツと取り組んでいただいていたと思います。
R.Mさんと色々なことをお話ししたように、おなかのこと以外でも日常の出来事や普段思っていることなどあまり関係ないようなこともお話ししてくださると今現在必要な自宅でのアドバイスがより詳しく広範囲でお伝えできます(^^)
そして自宅での取り組みなど、体づくりをしっかりしてきた方は、着床してからの成長に安定感があります。
R.Mさん、安定期まであともう少しですね!
お体のこと、気になること、それ以外のことなどいつでも私たちにお話してくださいね!
より豊かなマタニティライフを送っていきましょう♪
-
-
モモ さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.05
待望の第1子を授かり喜ぶのも束の間、つわりがすぐにやって来ました。もともと胃が弱く、7週目には胃痛で起き上がるのも辛い時があり、胸焼けや吐き気も酷かったのですが、いおさんに施術していただき、あれだけ辛かったつわりがみるみるうちに良くなっていき、9週目にはかなり軽くなって、仕事や日常生活も普段通りできるようになりました。先生もとても優しくて、食べ物などつわり中に気をつける事も色々教えていただき、自分なりの対策も出来たのでとても良かったです。つわりで悩む妊婦さんには是非鍼治療を受けてみて欲しいと思います。
-
店舗コメント
2018.11.05
モモさん、クチコミのご投稿ありがとうございます。
モモさんが赤ちゃんを授かられたというステキな報告を受け、私たちもとっても嬉しかったです(^^)
うれしい反面、つわりが・・・ですよね(^^;)
つわりの辛さは人それぞれですが、モモさんのご様子からかなり重めのつわりだと感じました。
つわりは病気ではないのですが、胃や自律神経系の調子をくるわせてしまうこともあります。
鍼灸により胃酸が出すぎるのを整えたり、胃や腸の働きを通常通りに戻してあげることで、それなりに楽に過ごすことができ、自律神経を整えていくことができます。
自律神経が整っていて胃腸からしっかりと栄養を吸収できるお母さんのおなかの中で育った子は健康優良児が多いと昔からいわれています。
当院ではつわりのタイプ別のお腹に合った食事の方法や自宅でできることなどを紹介していますが、モモさんはしっかりと守っていただき、また工夫してくださったのがよかったのだと思いますよ。
つわりの経過もよく、当院もそろそろ卒業ですね。
おなかもご自身も大切になさって元気な子を産みましょうね♪
モモさんの安産を願っています(^^)
-
-
なぁさん さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.05
結婚してから30も越えていたので早々に子作りを始めました。排卵検査薬を使いましたが反応が悪く婦人科へ通った所、高プロラクチン、多嚢胞性卵巣と思いもしなかった病気にかかっている事を知り自分が妊娠しにくい体と知りました。
人工授精3回、採卵1回、体外受精を行い1回目は妊娠反応出るも胎嚢確認が出来ず、最後の残り1回で何か出来る事はないかといおさんにすがる思いでお世話になる事に決めました。針の効果は初めは感じるのかと不安もありましたが、先生の丁寧な説明とお腹が柔らかくなった事をすぐに実感でき不安も無くなりました。こまめに通ったかいもあり2回目の移植で無事妊娠する事が出来ました。正直卵のグレードも3cb、4cbと良くなかった為、婦人科に通うだけでは出来ない針の治療のおかげだと心から思いました。先生方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。順調に11週に入り引き続き流産防止の針など通っています。
不妊以外の相談も優しく先生方が色々な情報を教えて下さるので助かっています。-
店舗コメント
2018.11.05
なぁさん口コミのご投稿ありがとうございます!
ここまで11週まできましたね(^^)大事にしていきましょうね!
当院にお越しになる方には、なぁさんのように体外受精の移植にお悩みで「移植の段階」から当院にご通院される方も少なくありません。
一番グレードの低い卵が残り1個!という段階で焦ってこられる方もいらっしゃいます。
もし…その卵が染色体的に異常がある場合は、この段階で私たちにできることは少ないのですが、そうでない場合は母体側の因子を探し出して改善していくことでグレードの低い受精卵でも着床に導く施術を行っていきます。
母体側をしっかり整えれば採卵時には弱かった胚盤胞でも内膜から力と栄養をもらい、順調に分裂し、やがて胎児へと成長していくことができます。
胎盤がしっかりすると安定的に栄養が得られるようになりますので、そこまでくると健康な赤ちゃんとして生まれる確率に卵のグレードの差はないといわれています。
「移植から鍼灸をスタート」する場合、母体の内膜や着床の窓を中心に徹底的に整えていく施術をします。
そして「染色体異常のない卵」が移植された時には「絶対にチャンスを逃さない!」と強い気持ちで私たちも施術を行っています。
なぁさん、お腹を大事に大事にしていって、なぁさん似のかわいい赤ちゃんをぜひとも抱っこさせてくださいね(^^)
-
-
ちい さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.03
40歳になるギリギリに不妊治療を開始しました。年齢的にとてもとても焦っていて直ぐに人工授精をしましたが1回目は失敗に終わり2回目も人工授精の時に卵の育ちが遅いなあと焦りを更に感じました。丁度いおさんのホームページを見て不妊治療専門の鍼治療ができるのを知って直ぐに予約をしました。2回目の人工授精の2日前に鍼治療を開始して子宮が凄く硬かったのでやはり妊娠しにくい体でした。不妊病院では医学的な事しか言わないのに対して血液検査の数値の結果に対して排卵障害がある脳からのストレスが問題だと分かりました。焦りが凄くストレスで知らない間に大きくなっていました。先生はとても優しくリラックスねと3回目の人工授精で妊娠する事ができました。体外受精でしか妊娠できないと自分自身思っていたので人工授精で妊娠できた事とても嬉しいです。体の内面から整えるのがとても大切な事だと思いました。まだまだつわりが続いていますが引き続き宜しくお願いします。
-
店舗コメント
2018.11.03
ちいさん、クチコミのご投稿ありがとうございます!
いお鍼灸接骨院では体外受精の準備期間に妊娠されることがよくあります。
特に「年齢」が妊娠の壁になっている方や「卵の質」「着床」に問題をかかえていらっしゃる方は当院の最も得意とするところです。
ちいさんのおっしゃる通り、身体の内面から整えていくのが大切です。
身体が妊娠の準備ができていない状態でホルモンなどを補充しても子宮や卵巣に負担をかけるだけとなってしまいます。
「妊娠できる身体」というのは「精神(脳)も体も健康な状態」が必要なのです。
脳から必要なホルモンがでなければ卵は育ちませんし、着床もしません。
ちいさんは私たちの方針をよくご理解いただいてご通院いただていたと思います。
今はつわりがあり大変なときですが、きっとちいさん似のかわいい子がおなかにいらっしゃるんだろうなぁと思います(^^)
安定期までもうすぐですよ~。
つわりが落ち着き安定期がくれば、落ち着いた幸せな気持ちで過ごせるマタニティライフが待っていると思います。
それまでしっかりとお手伝いさせていただきますね♪
-
-
erikaco さん (女性) 認証済み
満足度
5
2018.11.02
2人目不妊で体外受精も1度失敗して悩んでいたところネットでイオさんを知り藁をもすがる思いで通い始めました。
不妊や日々の中でのストレスが重なっていたのもあり常に胃が不快でした。
ほとんど毎日、空腹感を感じなかったのに通い始めて2回目で胃が動いているのが分かり、久しぶりに美味しく食事をする事に感動したのを覚えております。
胃の調子も良くなってきた所で本格的に不妊の治療を始めました。
再度、体外受精に挑戦して授かりました。
今はつわりがありますが娘の時より軽い気がします。これも先生方のおかげだと感謝しております。
日常の過ごし方や食事のアドバイスなど常に親身になって答えてくださいますのでとても心強いです。
名古屋から通っておりますので岡崎の方が羨ましいです。笑
まだお世話になりますが、これからもよろしくお願いいたします。
今は先生方に赤ちゃんを抱っこしてもらう事が目標です。-
店舗コメント
2018.11.03
erikakoさん、クチコミのご投稿ありがとうございます!
名古屋からご夫婦でお越しいただいていましたので早くよい結果がだせて私たちも安心しました(^^)
当院では遠方からご来院の方も多いのですが、県外からお越しの方はやはり週に1度かそれ以下でのご通院となるため、『最も妊娠を妨げていること』を中心に施術を行い、自宅でできることのご指導などに力を入れていきます。
女性が妊娠するにあたり、自律神経を整えることは基本となります。
心のバランスを整えることが脳の2人目妊娠スイッチを入れることにもつながります。
erikakoさんは夏休みによく娘さんと一緒にお越しいただいていましたね♪
とても可愛らしく優しいお嬢さんでしたのできっと赤ちゃんをかわいがられるでしょうね(^^)
私たちもその日を待ち遠しく、楽しみに待っております。
erikakoさんご家族みなさんがどうぞ健康で笑顔で過ごされますように。
-
コンパスさん、クチコミのご投稿ありがとうございます。
骨盤と背中の調整をさせていただきましたね。
エコーで状態をみながら施術にいかしていくので安心される患者さんも多いようです。
いお鍼灸接骨院では骨盤の歪みなどで痛みが強い場合や緊急性がありそうな患者さまの場合は20時以降でも受付させていただき、いち早くご対応させていただけるように努めております。
コンパスさんの眠れないほどの痛みは精神的にも肉体的にも大変だったことと思います。
初検でも損傷やゆがみが強かったので、コンパスさんが眠れるようになり、私たちも安心いたしました。
急激に冷えてまいりましたので、あたたかくしておやすみくださいね。
また何かありましたらいつでもご連絡ください。