口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
backache さん (女性|40代)
満足度
5
2019.07.21
椎間板ヘルニアで、病院で治療としてできることは、痛みどめの薬の処方、ブロック注射、最終的に手術でした。痛みどめは効かず、ブロック注射はしたくないが、ヘルニアの痛みを早くなんとかしたいと思いました。
他の方法で治療したいと思い、こちらを友人に紹介してもらいました。
腰痛はなく、寝るのは大丈夫でしたが、座る、立つ、歩くと左足ふくらはぎ内部をぎゅっとつかまれるような感じで痛かったです。足首から下の痺れ、坐骨神経痛があります。
先生は的確な説明と施術でとても信頼しています。
痛みが苦手ですが、その気持ちもきちんと受けとめてくださるので、安心して施術を受けることができます。
病院やヘルニアになった友人に、回復の目処として3〜6ヶ月かかると聞きましたが、1ヶ月半でだいぶ動けるようになりました。
ヘルニアが治っても、他の部位の治療や身体のメンテナンスに通いたいと思っています。
回復の見通しがたたない不安や、なんでも率直に相談したくなる、お2人の先生のお人柄がとても素敵です☆
施術の的確さの他に、そのような安心、信頼感はすごく大事で有難いと感じています。-
店舗コメント
2019.07.24
-
-
おもち さん (女性|30代)
満足度
5
2019.07.16
娘が重度の円形脱毛症になり、全身脱毛状態になってしまいました。皮膚科での治療を8ヶ月間続けるも効果がなく、セカンドオピニオンとして鍼治療を開始しました。優しい女性の先生で丁寧に問診をしてくれます。鍼への緊張感がある娘に可愛い抱き枕を用意してくれたりと心遣いを感じます。
皮膚科では発毛するのに何年もかかると診断されていた娘でしたが、通い始めて3回目位から徐々に発毛し始め、鍼治療を始めて3ヶ月の今では全頭髪の毛がしっかりと生えています。明らかに鍼治療の効果だと思います。見た目ではわからない娘の体質を知ることが多く、本当に良い先生に巡り会えました。
感謝の気持ちでいっぱいです。-
店舗コメント
2019.07.18
おもち様
口コミ投稿ありがとうございます!
娘さんの髪が、薄いところがなく全体的に生えてきて、本当に嬉しいです。
体質として元々血が不足気味なところに、去年の酷暑とストレスが熱の勢いをつけ、熱によって更に血が不足して、脱毛に至ったと分析してつぼを選びました。血は髪の元になっていると東洋医学的には考えるんです。治療では主に熱を取るつぼを選びつつ、ご家庭で血を増やす食事を心がけて頂いたので、より治癒が早まったのではないかと思います。また、暖かい家庭環境で、学校の環境も良いのか、脱毛になったことがそんなにストレスにならずに済んで、それもより治癒を早めたのかなと思っています。ストレスは熱になり、髪の元である血を消耗してしまうことが多いからなんです。
これから熱くなり、また酷暑で熱がこもる事も考えられますので、涼しくなるまで治療を継続し、秋になり涼しくなったら治療をお休みしても良いかなと思っています。どちらにしても東洋医学手に見ると血は不足気味なので、今後も血を増やす食事は気をつけて取るようにしてくださいね!
-
-
-
店舗コメント
2019.04.06
みー様
口コミ投稿ありがとうございます!
通うのが楽しみと言って頂けて、治療家身寄りにつきます。
当治療院に問い合わせ頂いた時から、症状が治るのか、どれくらいかかるのか不安そうでしたので、少しでも自覚的な症状を軽減して、治っていくと希望を持って頂けるように、と思っていました。
結論から言うと、喉のつまり感は治ります。少し時間がかかる場合もありますが、大丈夫です!特に前向きに治療が出来ていると、治るスピードも速いです。安心して下さいね。ではまた、お待ちしております!
-
-
ちー さん (女性|60代) 認証済み
満足度
5
2019.04.01
右膝が痛く週に二回計5回針治療を受けました。腫れていたのが曲がりやすくなり楽になりました。膝のせいでしょうか、靴下が穿けないくらいの腰の痛みが出てきましたが、5分位腰の辺りを触って貰ったところ、嘘の様に痛みが軽くなりました。多少まだ痛みは有りますが動きが楽になりました。
僅か5分位触っただけで痛みが軽くなるなんて。まさに神業です。神の様な手かと驚きました。もう一度受ければ完璧です。-
店舗コメント
2019.04.03
ちー様
口コミ投稿ありがとうございます!
長期の旅行に行かれるとのことで、つめて治療に来て頂きましたが、ずいぶん可動域も広がったようで安心致しました。
ちー様の場合、40代に癌で鼠径部のリンパを取り除いたことが、そちら側の下肢のむくみを誘発し、下肢のむくみのため膝を曲げられない期間が長かったために、膝周辺の筋肉が拘縮し、痛みとなっていたようです。つまり関節そのものが変形したり炎症を起こしているわけではないので、早く緩解したのだと思います。また、腰の痛みに関しては、膝が曲げられないためにしゃがむ事が出来ず、膝を伸ばしたまま前屈して作業をしていた為に、腰から臀部にかけての筋緊張を生み、腰痛となっていたようです。膝も腰も、筋肉の過緊張が原因ですから、ある意味浅い部位の痛みですし、これが関節や神経などの痛みにならないうちに、定期的に筋肉を緩めていけば、良い状態のまま過ごせると思います。旅行から帰って見えたら、もう少し良くなるまで継続治療をおすすめ致します。では良い旅行を!
-
-
diga さん (女性|40代)
満足度
5
2019.03.21
めまいと難聴を診ていただきたくて受診しました。
原因は強度の肩こりの可能性が高いと説明いただき、肩凝りのための鍼の施術を受けました。
無自覚だった肩こりが、施術直後には和らぎ、結果として自分に肩こりがあったことを認識できたほどの変化が起きました。
直後から確実に体全体への変化が感じられ、施術当日より翌日・翌々日とさらによくなり、3日目にはめまいや聞こえにくさがほとんど気にならないほどにまでになりました。
ケミカルなお薬を何種類も服用していたものをやめて漢方薬2種のみに絞っても問題がなさそうで、嬉しく思っています。
肩こりがめまい等の原因とは思っていなかったので、その見極めをしてくださったことにも感謝しています。
肩こりのひどい息子を連れて、再診を受ける予定です。
清潔な院内も好印象でした。-
店舗コメント
2019.03.21
diga様
口コミ投稿ありがとうございますm(__)m
めまいと難聴の症状が軽くなり、肩こりも改善して私共も嬉しいです!
メニエールや突発性難聴は、西洋医学的には原因不明で、ストレスがきっかけになることが多いと言われており、初期にはステロイドの大量投与が一般的な治療方法のようです。
私たちの観点から見ると、ストレスは筋緊張を生みます。特に首や肩が緊張すると、三半規管等に行く血流量が減り、めまいや難聴などの症状が出ることもある、と考えています。ですので、お身体を拝見してその様な事が原因の可能性が高そうな時は、まずそちらからアプローチしています。diga様の場合、それがドンピシャで当たったし、またご本人がとても敏感なので、効果が早く出たのだと思います。
本日は息子さんもご紹介ありがとうございました!息子さんもお母様と似た体質なのか、鍼がよく効くようです。
日常生活の中でストレスは付き物。そうすると肩や首はこってしまうものですので、ケアとしてたまに治療を受けられると良いのではないかと思います。今後ともよろしくお願い致します。
-
-
ふみ さん (女性|30代) 認証済み
満足度
5
2019.01.30
通い始めて約三か月になります。
秋口から、筋肉の痙攣、怠くてやる気がおきず、甲状腺か膠原病か、いったいどうしたものかと言う状態が続いていました。内科、神経内科、整形外科、整体。あらゆることを調べてもどこも悪くないと言う診断に、これからどうしたものかと途方にくれていました。そんな時、針治療はやったことある?と、友人が勧めてくれたのが春宵堂さんでした。藁にもすがる思いで予約をとり、丁寧にみていただきました。
内科系を担当する女性の先生は、とてもハキハキした方で、脈、舌、背中などを見て、全く意図しない場所に鍼をうちました。
驚いたことに、鍼を刺した場所から吹き出すように痙攣がおこり、何事かと驚いていたら、まるで火薬を出し切った花火のように、それきり痙攣は殆ど治ってしまいました。
東洋医学的に、私の症状は、血が足りず、潤いもたりず、熱を籠らせた状態だったらしく、ピタリとはまる症状が出ていたのでした。
西洋医学では病名が付かないものも、東洋医学的は治すんだ!と感動しました。
身体は日々変化し、今も通院していますが、これからの自分が楽しみです。
先生、いつもありがとうございます。-
店舗コメント
2019.01.31
ふみ様
口コミ投稿ありがとうございます!
仰るとおり、ふみ様の症状は、西洋医学的に血液検査や画像診断で明らかになるようなものではなく、でも症状は死に至らないまでもご本人にとって深刻ですので、どこも悪くないと言われて途方にくれるお気持ちはよく分かります。どこも悪くないと治療のしようが無いですし、むしろどこか悪いと診断してほしい位だと思ってしまいますよね💦
東洋医学的な診断では、「血虚」と一部「熱」というものもありました。お仕事の疲労からだんだんと「虚」が進み、初秋の風邪が、最終的にとどめを刺してしまい、発症してしまったのだと思います。
共働き家庭は特に女性に負担がかかる傾向にあり、また女性は気力で家事が出来てしまう傾向が強いですから、ふみ様のまじめで几帳面な性格が意図せず「虚」を加速してしまった部分もあるかと思います。休息するとエネルギー補充されて「血」が増えるためです。今後は意識して休息を取られることをおすすめいたします!
治療を通してお付き合いしていくと、患者様も施術する側も、色々な気付きがあり、またデータの蓄積が出来ます。そういう意味でも治療を活かして頂ければと思います。今後とも宜しくお願い致しますm(__)m
-
-
まる さん (女性|30代)
満足度
5
2018.12.19
夏頃から続く胸のざわつき、違和感や咳に苦しんでおりました。複数の病院へ行き、様々な病名の診断を受け服薬もしましたが症状が改善せず長びく不調に不安も募りました。別の鍼灸院も試しましたが効果は現れませんでした。
もう一箇所だけ試そうとダメ元でこちらに伺ったのが正解でした。丁寧な問診と治療で今まで何をしてもダメだった不調が改善してきています。
症状を伝えるのは難しく毎度うまく伝えきれないのですが、話からだけではなくじっくり体の調子も診てくださるので安心しています。-
店舗コメント
2018.12.19
まる様
お忙しいのに口コミありがとうございます!
少しずつでも症状が改善してきているようで良かったです。
夏風邪を引いて咳が止まらなくなったところからガタガタっと体調を崩されたそうですが、最近「咳喘息」という診断で咳止めがが処方され、それでもなかなか治らない方が多いようです。東洋医学的には、元々胸のところに東洋医学的な概念で言う「気滞」があるとそのような症状が出やすい傾向にあると言われています。
ともかく、元々胸の周辺に「気滞」が生じやすい体質で、咳が治らないことが不安と共にストレスとなり、更に胸周辺の「気滞」を生む…という悪循環となって様々な症状が起こったと分析しました。そして「気滞」を取り除く治療をしています。気の流れが少しずつ良くなることで、諸症状が改善しているのだと思います。
考えすぎは「気滞」を生むので、散歩など適度な運動をしつつ、気分転換をしながら過ごしていくと、より改善していくと思いますし、また将来似たような症状が起こったとしても、当院のようなところに行けば改善する、という安心感があると、「気滞」は起こりにくくなります。
まずは適度なお散歩と、気分転換をして、治療効果を高めていって下さいね。
-
-
東洋 さん (男性|40代)
満足度
5
2018.12.08
腰痛でお世話になりました。
無理な筋トレをして歩けなくなるほど腰を痛めてしまい、整形外科、マッサージ店など行きましたが一向に良くならず本当に困った時にこちらの治療院をネットの口コミで探して藁をもつかむ気持ちで必死で行きました。
先生はしっかり話を聞いてくれて施術してくれました。
施術後は腰を伸ばすと激痛だったのが驚くほど回復し本当にびっくりでした。
大袈裟でなく僕にとってゴッドバンドです。腰痛には本当にオススメな治療院だと思います。-
店舗コメント
2018.12.19
東洋様
口コミ投稿ありがとうございます!
東洋様は元々プロの運動選手だっただけあって、身体に対しての意識が高く、筋トレを日常的にしてらっしゃいますね。仰る通り、トレーニングのやり過ぎによって筋肉を傷めてしまったのだと思います。
初診時は全く腰を伸ばせない状態でのご来院でしたが、問診と種々の検査により、大腰筋が拘縮してしまっていると判断し、施術に入りました。
施術内容としては、痛みが強すぎて一定の姿勢しか取ることが出来なかったため、運動療法は選択肢から除外するしかなく、刺鍼による筋肉の緊張緩和をはかりました。その後腰が伸びるようになった状態で、再発防止のために骨盤の調整をしました。
女性に比べて男性は痛みに弱い傾向にありますし、鍼は未経験という事で、鍼独特の「ひびき」を痛みのように感じたようですが、結果的に劇的な効果をみて良かったです。筋肉の拘縮が酷ければ酷いほど「ひびき」は強くなる傾向にあるので、初診時は筋肉の拘縮も激しく、余計強くひびいてしまったのだと思います。痛いだけで直後効果がないとがっかりしますしね。今後はあまり硬くならないうちに治療をすると、ひびきも軽く治療も楽になると思います。
再発防止とパフォーマンス向上のために、数ヶ月に一度のご来院をお勧めいたします。
-
-
ロビン さん (女性|50代) 認証済み
満足度
5
2018.11.30
長年、右股関節の不具合を感じながらも激痛ではなかったため後回しの生活を送っていましたが、2年程前から左膝に痛みが出てしまい、整形外科に注射や痛み止め、リハビリに通いましたが思うように改善はみられず、体重がかかる度に膝裏に激痛、普通には歩けなくなってしまいました。
鍼灸は未経験でしたが薬や注射には限界を感じていたので、ネットでHPや口コミ等を拝見して此方にお願いしてみようと予約させていただきました。(患者さんのコメントが凄く熱かった❗(笑))
結果、本当に丁寧なカウンセリングと説明、膝痛も膝が悪いわけではなく、股関節が原因と理解する事ができ、治療していただきました。
初回治療の帰りは驚くほど痛みが無くなり、駅の階段を下りられて本当に嬉しくてウルッ!っとしてしまほどでした。
近所ではないこともあり、集中して治療を受けられない状況にも、患者側の立場に立ち対応して下さる先生には本当に感謝しています。
今後も末長くお付き合い頂きたい治療院です。-
店舗コメント
2018.12.01
ロビン様
口コミ投稿ありがとうございます!
治療前は、激痛で普通に歩けないほどだったんですね!それはお辛かったでしょうし、どこに行っても改善しないとなると、かなり不安だったのではないかと思います。
ロビンさんのように、股関節が原因で膝に痛みが出ている方は思いの外多く、いくら膝の治療をしたとしても、原因となる股関節の歪みが無くならない限り、結局膝に負担がかかり治らず治療を繰り返している場合も多いです。それを知らないまま股関節の歪みを放置しておくと、結果的に膝関節内の軟骨が傷んで最終的な場合手術になることもあるので、その前に激痛となって治療できたことは、不幸中の幸いなのかもしれませんね。
私たちも、何でもご相談に乗って頂けるような治療院を目指して頑張っていっております。こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。
-
-
じゅん さん (男性|40代)
満足度
5
2018.11.29
慢性疲労になり、わらにすがるつもりでこちら利用させて頂きました。針と整体の複合施術と的確なカウンセリングにより。疲労回復しました。今後も、体調の維持管理に利用させていただきます。困ったことも、親身に相談でき、とても頼りになります。
-
店舗コメント
2018.12.01
じゅん様
口コミ投稿ありがとうございます!
いつもお仕事では激務続きでお疲れのご様子ですが、少しでも体調の維持管理にお役立て頂ければ嬉しいです。昨日のぎっくり腰のその後の調子も気になります。ご無理なさらずお仕事頑張ってくださいね!
-
ネット予約 空き状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|
〒182-0021
東京都調布市調布ヶ丘2-14-7
ベルデドス3003
04/20 4月26日(月)システムメンテナンスのお知らせ
12/14 システムメンテナンスのお知らせ
12/11 年末年始休業のお知らせ
11/04 システムメンテナンスのお知らせ
[ サイトからのお知らせ一覧 ]
backache様
口コミ投稿ありがとうございます!
初診時は、歩くのもやっとという感じで来院されましたが、その時はまだ腰椎椎間板ヘルニアという診断が病院から出ておらず、動き(歩行、起立、寝返り等)から痛みの起こしている筋肉を鑑別することにし、一番悪さをしてしる筋肉は中殿筋(お尻の筋肉)と腰部の筋肉の緊張と判断して施術をしていくことにしました。
鍼が初めてで恐怖心もおありのようだったので、どうしても、というところにだけ鍼を打たせて頂き、徐々に症状が緩和していったようです。途中でヘルニアという診断が下りましたが、筋緊張の緩和によって痛みの緩解がみられていたので、そのまま施術を続けています。
西洋医学的な検査でヘルニアと認められても、筋緊張を緩めていけば、椎間板ヘルニアの症状が改善されて、治癒していくことはよくあります。
今後完全に痛みがなくなっても、もともと腰がお悪いようなので、症状が深刻にならないうちに予防的な治療を事前事前に行うことをお勧めいたします。
最後に、お友達やご親戚などご紹介ありがとうございます!信頼におこたえできるよう、私共も精進していきたいと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。