口コミは、患者様の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考までにご覧ください。また、口コミは施術を受けた当時のものですので、内容、金額等が現在と異なる場合があります。
当サイトに掲載されている口コミには、鍼灸院の院内で患者様が記入したアンケート用紙をご承諾の上、運営事務局側で代理投稿したものが含まれます。
詳しくはこちら
-
カリブー さん (女性)
満足度
5
2016.01.01
H27.3月~9月まで通いました。
体外受精を何度かしましたが、いつも子宮内膜が厚くならず、担当医から運動を勧められました。仕事もあり、なかなか毎日運動をする時間は取れなかったため、何か方法はないかとインターネットで調べたところ、鍼灸に辿りつきました。
そして、山本鍼灸院のHPを見て、自宅からは離れていましたが、通院を決めました。
初めての鍼灸で緊張しましたが、奥様の方に担当していただき、できる限り週1回の頻度で通いました。
施術内容は、鍼→灸→マッサージで約1時間です。
2ヶ月を過ぎた頃から、月経量が増えたように感じます。
また、治療についてはごく親しい人にしか話していなかったため、定期的に治療について聞いていただけることもありがたかったです。諦めきれない気持ちなど正直な気持ちを聞いていただきました。
そして、年齢的にも(30代後半です)最後の治療と決めて臨んだ周期で妊娠することができ、H28.5月に出産予定です。
初回から感じていたことは、自分の身体をゆっくりメンテナンスする機会ってこれまでなかったなあということ。
不妊治療で心身共に疲れている方にはお勧めです。
場所は京急久里浜駅から少し離れていますが、本数は少ないですが、医院のすぐ前にあるバス停に停車するバスがあるので、利用されると便利だと思います。なお、駐車場もあります。
また、施術料も東京などの不妊治療を専門にした鍼灸院からすると、破格の設定だと思います。
-
店舗コメント
2016.01.21
-
-
よしぼん さん (女性)
満足度
5
2017.12.01
現在、妊娠9ヶ月で逆子の為、治療をして頂きました。
とても丁寧にツボ探しのポイントや日常生活で気を付けるべき事等教えてもらえ、安心して次回からもお願いしたいと思えました。
院内もきれいで始めての鍼灸でしたがリラックスして治療を受ける事が出来ました。
お灸は少しあつかったけど、帰り道を歩いている時、楽に歩ける感じがして(妊娠9ヶ月でお腹が重く歩きづらい)「なんか効いてるのかなぁ…」と思いました。
まだ一度の施術で逆子は治っていませんが続けて通い逆子が治ってくれればと思っています。-
店舗コメント
2018.01.23
よしぼんさん、返事が遅くなってしまい申し訳ございません。
この返事を書いている時は、逆子もなおって、もう出産されたことと思われます。
ご出産おめでとうございます。
はじめての鍼灸のときは、ドキドキしたと思いましたが、あきらめずに通っていただいたので、うまくなおったと思います。
鍼灸は、産後も身体によいと言われています。
育児で疲れたときは、赤ちゃんを旦那様にあずけてお受けください。
副院長は、出産、育児を経験しておりますので、その辺も相談にのれると思います。
-
-
ゆん さん (女性)
満足度
4
2017.10.10
けん怠感や食欲不振、胸のざわつきなどの症状でとても辛くて病院でも更年期と言われ、鍼が良いかと思いましたが、痛そうで不安でした。
先生がとても穏やかなので話をして少し楽になり、説明をしながら施術するので安心して受けることができました。
帰ったその日はだるさを感じましたが血流が良くなったと思います。
食事の指導もして下さり、改善していこうと思います。-
店舗コメント
2018.01.23
ゆんさん、返事が遅くなり大変申し訳ありません。
はりやお灸は、血流を改善する働きがあるため、鍼灸を受けた直後はだるさが出ることがございます。
これは、身体を元気にする作用のための反応のため、だるさが出たときは無理をしないでください。
また、ゆんさんから見せていただいた、血液検査データから不足している栄養素が推定できました。
そのため、鍼灸による体表からのみアプローチするより、食事(栄養素)からもアプローチする方が、改善する確率は高くなると思われます。
今後も、鍼灸とともに食事にもアドバイスができたら、と思っておりますので、よろしくお願いします。
-
-
おじぇこ さん (女性)
満足度
4
2017.08.25
不妊治療をしていてなかなかいい結果が出ないので体質改善をしたいと思い通うことにしました。
先生はきちんと説明しながら、また不安がないよう丁寧にこちらの意思を聞いて施術してくれるので落ち着いて受ける事ができました。
初めてのお灸は熱かったですがポカポカ温まりました。
鍼は刺す時の痛みのみで刺さっている時の痛みはなかったです。
まだ1回しか受けていないので効果は見られませんが通ってみて妊娠につながる体に変わったら嬉しいと思います。-
店舗コメント
2018.01.23
おじぇこさん、返事が大変遅くなり申し訳ございません。
鍼灸には、身体を温め、筋肉を柔らかくしていく作用があります。
そうすると、副交感神経が働き、リラックス効果があらわれます。
身体が緊張していると、妊娠にいい影響が出てきませんので、鍼灸で是非リラックスしてください。
ご自宅でのセルフケアのお灸も有効ですので、こちらも是非とりいれてください。わからないことがあれば、遠慮なく聞いてください。
-
-
おばちん さん (女性)
満足度
5
2017.03.02
不妊の為、体質改善で通院してみる事にしました。
正直、鍼灸院と言うと古くて、お年寄りの行く所というイメージでしたが、とてもキレイで気持ちもリフレッシュできます。
痛みもほとんどなく、むしろチクチクが気持ち良いくらいで続けられそうだなぁと思いました。
まだ妊娠はしていないので、続けていこうと思います。
治療を受けてみて...その日は体が軽くなったような気がします。けれど、自宅でのお灸を出来ていないので、日数が経過してしまうと、また、フツーの体調に戻ってしまいます。
時間をみつけて自宅でもやっていこうと思います。-
店舗コメント
2018.01.23
おばちんさん、返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
鍼灸は今、“お灸女子”という言葉があるように、若い女子に人気があります。
鍼灸のよい所は、はりによって筋肉が緩み、お灸によって血流が改善され身体が温まる、というところです。
またお灸は、自宅でセルフケアもできるため、日常のメンテナンスも比較的簡単に行えることでしょうか。
自宅でのお灸の難点は、煙の問題や、お灸する時間が確保できないことがあげられます。
これを解消してくれるのが、“煙の出ないお灸奇跡”や、火を使わないお灸“太陽”です。
これらを使用して、自宅でのメンテナンスを是非、行ってみてください。
-
-
M.K さん (男性)
満足度
4
2016.09.29
少しものたりない感じもありましたが、帰っている時に体が楽になってきました。
また利用したいと思いました。
初めての針きゅうでしたが先生も優しく相談もしやすくとても満足することができました。-
店舗コメント
2018.01.23
M.Kさん、返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
M.Kさんは、初めての鍼灸ということでしたので、刺激を軽めにしました。
初めて鍼灸を受ける人は、緊張から、少しの刺激でも身体の反応が過剰に出てしまうことがあります。
その反応を抑えることにしたため、物足りなさを感じたと思われます。
今後も健康についてサポートさせていただきます。
-
-
おちゃろ さん (女性)
満足度
4
2016.08.16
来院時は不眠、めまい、動悸がつらく、2~3日前からよりひどくなっていたので思い切って生まれて初めて鍼灸院に行きました。
先生はとても丁寧で話しやすく、身体の辛いところを優しく「うんうん」と聞いて下さって安心しました。それだけでもホッとしました。その後施術中も細かくいろいろと説明をしてくださり、怖くなく気持ち良く施術を終えられました。針を刺したところやお灸をすえた所はじんわり熱く感じられ私は気持ち良かったです!「熱いです。」と言えばすぐにやめて下さるのも助かりました。終わったあとは頭、身体、首まわりがスッキリしフワフワ気持ち良かったです。
めまいや動悸はおさえられましたが、不眠だけはその日も改善できなかったので(4:★★★★満足)にさせて頂きました。ですが通い続けてこれからどんどん改善していく気がします。通い続けてみます。-
店舗コメント
2018.01.23
おちゃおさん、返事が大変遅くなって申し訳ございません。
初めての鍼灸は大変緊張しましたね。
不眠やめまい、動悸は鍼灸によって改善することがあります。
不眠は、めまいや動悸が治まると、徐々に良くなっていくと思われます。
そのほか、冷えや肩こりなどが改善することで、寝つきがよくなったり、熟睡感が出たりしますので、ご自宅でのセルフケアお灸もおすすめです。
わからないことがございましたら、メールでもご相談にのりますのでよろしくお願いします。
-
-
ミー さん (女性)
満足度
5
2016.06.30
2年前耳鳴りと慢性的肩こりの為、通院開始。
肩こりが驚く程緩和し耳鳴りも少し良くなり安心し、一時足が遠のき昨年末から二度めまいと耳鳴りと肩こりの為、通院!中断せずに通っていたら良かったと思います。
山本先生はその日の体調に応じて治療して下さるので有難いです。
今後も一生身体のメンテナンスの為通い続けたいと思ってます。-
店舗コメント
2018.01.23
ミーさん、返事が大変遅くなって申し訳ありません。
ミーさんは、肩が非常にがちがちにこっていたため、それを改善させていきました。
肩のコリが改善することで、耳鳴りやめまいを予防できることもございます。
鍼灸は、症状を改善させるだけでなく、症状が起きにくくする作用もございますので、無理のないペースで、メンテナンスに通われることをおすすめします。
これからも全力でサポートさせていただきます。
-
-
管理員さん さん (男性)
満足度
4
2016.06.14
整形外科で(旅行先で痛みが出た為)診察を受けた所、坐骨神経痛との診断でした。
2ヶ月程通いましたが、問診と「痛み止め」の薬だけでたいした「好転」は見られませんでした。そんな折、知人からの紹介でここの「鍼」治療を知りました。
腰から腎部、太もも、足首まであった「痺れ」と「痛み」が驚いた事に鍼治療を受けた2回目から違って、それまで毎日朝と寝る前の1日2回飲んでいた「痛み止め」がどういう訳か!!1日1回で大丈夫になったのです。
しかも、「痺れ具合」も今までと明らかに質が違って導らいで来ました。
2回目の治療が終わって少ししてからは、1日中薬を必要としない日が出て来ました。驚いてます。
先生はその日の体調も診療前に見てくれます。
「これは治る!!」と実感しています。
鍼が楽しみになりました。
もうすぐ78歳ですが、まだまだ仕事が続けられそうな気がして来ました。-
店舗コメント
2018.01.23
管理員さん、返事が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
坐骨神経痛はだいぶ良くなったみたいでよかったです。
坐骨神経痛はWHO(世界保健機関)でも、鍼灸の疾患に適応であることを認めています。
また鍼灸は、これ以外に養生(病気予防など)にも使用されます。
ぜひ鍼灸を取り入れて、身体を健康にお過ごしください。
-
-
まゆ さん (女性)
満足度
5
2016.04.23
いつお世話になっています。
就寝時、寝付くのに時間がかかっていたり、背中に慢性的な痛みがありました。
鍼はチクっとして得意ではないですが、続けるうちに慣れてきました。声をかけながらすすめてくれるので安心できます。今は夜もぐっすり眠れます。背中の痛みもずっと軽減しています。
お灸が温かくて体が温まる感じがします。-
店舗コメント
2018.01.23
まゆさん、お返事が大変遅くなって申し訳ありません。
はりやお灸には、冷えをとったりコリ・痛みを和らげる働きがあります。
これらの症状を改善することで、不眠も緩和させることが出来ると言われています。
寝つきが悪い、眠りが浅いなど、症状によって使用するツボも変わってきますので、気になることがございましたら、お聞き下さい。
当院では、まゆさんを全力でサポートしていきます。
-
カリブーさん、妊娠、おめでとうございます。
私たちもとてもうれしくなりました。
当院は、カリブーさんと同じように不妊で悩んでいる方がたくさん来院しており、また、同じようにいつまで続けるか悩んでいる方がたくさんいます。
不妊症は、月経を調節しながら気長に施術を行っていく必要があります。
このように長い道のりになってしまいますが、カリブーさんが定期的に来院されて、ご自身の身体のメンテナンスをしっかり行っていたため、妊娠しやすい身体になっていったと思います。
お子様が生まれてから、身体や育児も大変になっていくと思いますが、その時の健康もサポートさせていただきますので、よろしくお願いします。