- 新規
- 妊活鍼灸【初めての方】

初診料4400、カウンセリング料、施術料7700計¥19,800→11,900 2回目以降は施術料7700
血流が改善し質の良い卵子が育つ・着床しやすい体に変わる妊活鍼灸
①ホルモンバランス/自律神経の乱れの改善
②血流の促進により子宮・卵巣の機能改善を取り戻します。
③更に東洋医学の秘訣は妊娠脈・お腹になることで、妊娠しやすい身体に変わっていきます。
妊活では排卵や着床、妊娠にはホルモンが関係しているため、ホルモンバランスが整っていることが欠かせません。
また自律神経が乱れるとホルモンも乱れやすくなりますので、自律神経を整えることは非常に重要です。
そしてホルモン、栄養、酸素は血液の流れにのって全身へ送られます。
そのため子宮・卵巣へ血流をたくさん送り届け、良い子宮環境・卵巣環境を整えることが大切です。
そしてホルモン、栄養、酸素は血液の流れにのって全身へ送られます。
そのため子宮・卵巣へ血流をたくさん送り届け、良い子宮環境・卵巣環境を整えることが大切です。
- 新規
- 移植鍼灸・着床鍼灸【初めての方】(移植が1ヵ月以内の場合、予約後LINEよりお問い合わせいただけると幸いです。)

初診料4400、カウンセリング料、施術料7700計¥19,800→11,900 2回目以降は施術料7700
①着床日当日に合わせて着床鍼灸を行います。(移植直後の着床鍼オプション有り)
②着床日(着床鍼灸)より前までに、移植のための身体づくりを行うほうがより効果的です(移植鍼灸)。
※1
移植までに3回以上施術の機会があった方が着床率が高かったので、4回目以降の施術が着床鍼灸になるとおすすめです。
※胚盤胞移植の場合は、クリニックの集合時間やご都合によってになりますが、可能な場合は移植より前の鍼をおすすめしています。
直前に受けることで身体が温かく、そしてリラックスした状態で血流も良い状態で移植できるためです。
【着床鍼灸のおすすめ日】
胚盤胞移植の場合 移植日当日
二日目胚 移植後3-4日後
三日目胚 移植後2-3日後
《オプション:移植直後の着床鍼》
移植直前に受けられた場合に限りますが、移植後に着床鍼をすることができます。(3,900円)
大部分は直前の施術で整えているので、直後の鍼は最終調整と置き鍼のため5-10分で完了できます。
- 新規
- 逆子鍼灸・妊娠中の鍼灸(安産灸・産後の方もこちらからどうぞ)【初めての方】

初診料4400、カウンセリング料、施術料7700計¥19,800→9800 2回目以降7700
【逆子鍼灸】〔治りやすい〕32週以内・疲れがない・診断から時間が経っていない
〔ケアすれば治る可能性〕
34週以内・疲れがある、頭痛やむくみ、後期つわりがある・診断から1ヶ月近く経過
科学的に逆子は治りやすい状態やアプローチがあります。その上で逆子に効果のある鍼灸で、赤ちゃんが回転しやすいセルフケアやポイントをお伝えします。
【妊娠中の鍼灸】
① 妊娠初期
・妊娠初期の諸症状の緩和(風邪・腰痛・肩こり・お腹の鈍痛緩和など)・つわりの治療
・切迫流産の予防
② 安胎(安産灸)二つの効果
「出産が楽になる」
「生まれた赤ちゃんの胃腸が元気になる」
安産灸の提唱者、産婦人科医 故 石野信安生の言葉です。
【産後鍼灸】
ご出産の数ヶ月後辺りから、疲労や手や腰の痛みなど体調のケアで通われます。
[産後の骨盤軸整体]
産後はお腹が大きくなるため重心が変わり体のバランスが大きく変わります。そのため妊娠前と同じ体の使い方ができなくなり腰痛や尿漏れなどの不調が出ます。妊娠前の体の使い方を取り戻す施術です。
- 新規
- 妊活鍼灸【初めての方】(院長のカウンセリングと施術希望の方)日曜限定

初診・カウンセリング・施術料、院長技術料、コーチング含むじっくりコース、計¥28,600円→18,900
妊活の相談や身体づくりはもちろん、コーチングや栄養指導、リラックス誘導などゆったり受けたい方向け。
院長による移植鍼灸・着床鍼灸をご希望の場合もこちらのコースを選択してください。
こちらのコースご希望の場合は、日曜日以外は日時選択は×になっており選べないため、直接LINE(mail)よりお問い合わせくださいませ。
日時調整の上、お取りできる時間をご提案させていただきます。