- 【肩こり頭痛・首痛改善】

《初回来院の方限定》11,000円→8,800円
【対応疾患=肩こり・頭痛・首痛・寝違え・五十肩・頚椎症・背部痛・肩周辺の痛み等】
首や肩への鍼治療と、ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 肩こりがひどくて頭痛も出る
☑ 頭痛薬が手放せない
☑ 長時間のデスクワークで、首や肩が毎日凝り固まる
☑ 猫背やストレートネックを改善して美姿勢になりたい
☑ 肩の上の筋肉が盛り上がっている
☑ 首の横のスジがバキバキに硬い
☑ 万歳をしても腕が真上にあがらない
☑ 首を動かそうとしても可動域が狭く、痛みも出る
☑ 朝起きると首が痛くて、頭痛がすることもある
☑ めまいや吐き気が出ることがある
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 肩こりや首痛を解消する
〇 頭痛になる回数を減らすor完全に無くす
〇 頭痛薬に頼らない生活を手に入れる
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 首や肩が見た目にもスッキリする
〇 姿勢が良くなり、洋服を綺麗に着こなせる
〇 肩や首の可動域が上がる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療;
後頭部や首すじの硬い筋肉をゆるめる
首のつまりが強い部位を解放する
動きの悪い頚椎の関節を滑らかにする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【腰痛・股関節痛改善】

《初回来院の方限定》11,000円→8,800円
【対応疾患=腰痛・股関節痛・ギックリ腰・腰椎分離/すべり症・側弯症・背部痛等】
腰部への鍼治療と、ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 腰が辛くなるので長時間は座っていられない
☑ 立っている時間が長いと腰痛が悪化する
☑ 歩き始めに股関節の前側が痛い
☑ 座ってから立ち上がると腰や股関節が痛い
☑ 夜、あお向けで寝れない
☑ 朝、起き上がるのが辛い
☑ 足のむくみが強く出る
☑ 以前のギックリ腰の後から痛みが残っている
☑ 産後から腰痛が続いている
☑ 股関節の前側に、つまり感や痛みがある
☑ 股関節を回すと、つまり感や痛みが出る
☑ 反り腰や丸まった腰を治したい
☑ 骨盤の歪みを矯正したい
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 腰痛や股関節痛を解消する
〇 長時間の座位や立位が楽になる
〇 股関節の動きがスムーズになる
〇 股関節のつまり感が解消する
〇 骨盤が矯正され、立ち座りや歩き始めが楽になる
〇 姿勢が改善され、むくみも解消する
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 ウエストが引き締まる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療;
背部や腰部の硬い筋肉をゆるめる
動きの悪い腰椎の関節を滑らかにする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【美容鍼×美顔バランス矯正】

《初回来院の方限定》11,000円→8,800円
やさしい鍼施術と顔・頭皮マッサージで小顔効果、むくみ解消
◆このような方に◆
☑ 美容鍼に初めて挑戦したい
☑ 顔全体のむくみが気になる
☑ パソコンやスマホで目が疲れる
☑ お肌を綺麗にしてメイクのりUPしたい
☑ 痛みを極力感じない美容鍼がいい
◆施術の効果◆
〇 リフトアップ
〇 目が大きく開くようになる
〇 しわ&ほうれい線を撃退
〇 眼精疲労にも特効
〇 むくみ&たるみを改善
〇 鍼に電気を流さないので低刺激で安心
〇 美容鍼後の手技で効果を最大限に引き上げ
〇 痛み=超最小限(ほぼ感じない人が大多数)
〇 効果=最大限
髪の毛よりも細い鍼で、痛みはほとんどないので、美容鍼が初めての方にも安心。
メイクはしたままでOKです。鍼をうつ部分だけ、アルコール消毒する際にふき取ります。
アルコールが肌に合わない方でも、キレイに清拭できますのでご安心ください。
【美容鍼×美顔バランス矯正】
〜美容鍼〜
顔の筋肉やツボ、フェイスラインなど、顔をキレイにするために必要な部位に鍼をうちます。
鍼をうつことで、顔の血流がよくなり、緊張していた筋肉が緩み、たるんでいた筋肉は引きしまります。
〜美顔バランス矯正〜
美容鍼のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
全体的にバランスが整うことで、しわやほうれい線が薄くなるのはもちろん、首や肩のつらさ、頭痛、眼精疲労などの症状も改善されます。
- 【鍼治療×整体】+【美容鍼】

《初回来院の方限定》22,000円→19,800円
鍼治療・整体・美容鍼をセットで行うメニューです。
・【肩こり頭痛・首痛改善】
・【腰痛・股関節痛改善】
・【腕や手指のしびれ改善】
・【下腿や足のしびれ改善】
上記4メニューいずれかと、
・【美容鍼×美顔バランス矯正】
を組み合わせた内容になります。
各メニューの詳細は、各メニューページを参考にしてください。
- 【整体】+【美容鍼】

《初回来院の方限定》18,700円→16,500円
整体・美容鍼をセットで行うメニューです。
・【肩こり頭痛・首痛改善】整体のみ
・【腰痛・股関節痛改善】整体のみ
上記2メニューいずれかと、
・【美容鍼×美顔バランス矯正】
を組み合わせた内容になります。
各メニューの詳細は、各メニューページを参考にしてください。
- 【腕や手指のしびれ改善】

《初回来院の方限定》11,000円→8,800円
上肢のしびれ/違和感/筋力低下の解消、猫背/巻き肩/ストレートネック/側弯の改善、頚椎矯正/首・肩への鍼治療/上肢への鍼通電治療
首や肩への鍼治療と、しびれを感じる領域への鍼通電治療、ソフトな頚椎矯正を含めた上半身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 腕や指先のしびれが、いつも気になる
☑ 腕を上にあげると、しびれが出てくる
☑ デスクワーク中に、しびれが悪化する
☑ 右手と左手で、感覚に差がある
☑ 右手と左手で、筋力に差がある
☑ 首のヘルニアと診断されている
☑ 胸郭出口症候群と診断されている
☑ うずく感じ、重だるい感じ、指すような痛み等がある
☑ 手や腕の筋肉がやせてきた
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 腕や手指のしびれを解消する
〇 しびれの根本原因を正すので繰り返さない
〇 腕や手指の感覚の低下を回復させる
〇 腕や手指の筋力の低下を回復させる
〇 しびれが出ない、綺麗な姿勢を手に入れる
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療・鍼通電治療;
後頭部や首すじの硬い筋肉をゆるめる
首のつまりが強い部位を解放する
動きの悪い頚椎の関節を滑らかにする
しびれを感じる領域に、鍼通電をする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 肩周りと首周りのバランスを整える
③ 猫背やストレートネックを矯正する
④ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【下腿や足のしびれ改善】

《初回来院の方限定》11,000円→8,800円
下肢のしびれ/違和感/筋力低下の解消、反り腰/丸まった腰/側弯の改善、骨盤矯正/腰への鍼治療/下肢への鍼通電治療
腰部への鍼治療と、しびれを感じる領域への鍼通電治療、ソフトな骨盤矯正を含めた下半身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ しびれが辛くて、長時間は座っていられない
☑ 立っている時間が長いとしびれが悪化する
☑ 歩いていると、次第にしびれが強くなる
☑ 腰を反らすと、しびれが増強する
☑ 腰のヘルニアと診断されている
☑ 腰部の脊柱管狭窄症と診断されている
☑ 以前のギックリ腰の後から、しびれが残っている
☑ 産後からしびれが続いている
☑ 右足と左足で、感覚に差がある
☑ 右足と左足で、筋力に差がある
☑ うずく感じ、重だるい感じ、指すような痛み等がある
☑ 大腿や下腿、足の筋肉がやせてきた
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 下腿や足のしびれを解消する
〇 しびれの根本原因を正すので繰り返さない
〇 座り続けても、立ち続けてもしびれがこない
〇 歩ける距離が増えるorずっと歩ける
〇 下腿や足の感覚の低下を回復させる
〇 下腿や足の筋力の低下を回復させる
〇 しびれが出ない、綺麗な姿勢を手に入れる
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療・鍼通電治療;
背部や腰部の硬い筋肉をゆるめる
動きの悪い腰椎の関節を滑らかにする
しびれを感じる領域に、鍼通電をする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【肩こり頭痛・首痛改善】整体のみ

《初回来院の方限定》7,700円→5,500円
【対応疾患=肩こり・頭痛・首痛・寝違え・五十肩・頚椎症・背部痛・肩周辺の痛み等】
ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 肩こりがひどくて頭痛も出る
☑ 頭痛薬が手放せない
☑ 長時間のデスクワークで、首や肩が毎日凝り固まる
☑ 猫背やストレートネックを改善して美姿勢になりたい
☑ 肩の上の筋肉が盛り上がっている
☑ 首の横のスジがバキバキに硬い
☑ 万歳をしても腕が真上にあがらない
☑ 首を動かそうとしても可動域が狭く、痛みも出る
☑ 朝起きると首が痛くて、頭痛がすることもある
☑ めまいや吐き気が出ることがある
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 肩こりや首痛を解消する
〇 頭痛になる回数を減らすor完全に無くす
〇 頭痛薬に頼らない生活を手に入れる
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 首や肩が見た目にもスッキリする
〇 姿勢が良くなり、洋服を綺麗に着こなせる
〇 肩や首の可動域が上がる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【腰痛・股関節痛改善】整体のみ

《初回来院の方限定》7,700円→5,500円
【対応疾患=腰痛・股関節痛・ギックリ腰・腰椎分離/すべり症・側弯症・背部痛等】
ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 腰が辛くなるので長時間は座っていられない
☑ 立っている時間が長いと腰痛が悪化する
☑ 歩き始めに股関節の前側が痛い
☑ 座ってから立ち上がると腰や股関節が痛い
☑ 夜、あお向けで寝れない
☑ 朝、起き上がるのが辛い
☑ 足のむくみが強く出る
☑ 以前のギックリ腰の後から痛みが残っている
☑ 産後から腰痛が続いている
☑ 股関節の前側に、つまり感や痛みがある
☑ 股関節を回すと、つまり感や痛みが出る
☑ 反り腰や丸まった腰を治したい
☑ 骨盤の歪みを矯正したい
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 腰痛や股関節痛を解消する
〇 長時間の座位や立位が楽になる
〇 股関節の動きがスムーズになる
〇 股関節のつまり感が解消する
〇 骨盤が矯正され、立ち座りや歩き始めが楽になる
〇 姿勢が改善され、むくみも解消する
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 ウエストが引き締まる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【医療用超音波×美顔バランス矯正】

《初回来院の方限定》11,000円→8,800円
小顔・たるみ改善・ホウレイ線・リフトアップ。痛みゼロで美容鍼に匹敵する効果
◆このような方に◆
☑ 鍼は苦手だけど美容鍼の効果を得たい
☑ 顔全体のむくみが気になる
☑ パソコンやスマホで目が疲れる
☑ お肌を綺麗にしてメイクのりUPしたい
☑ 痛みゼロでキレイになりたい
◆施術の効果◆
〇 リフトアップ
〇 目が大きく開くようになる
〇 しわ&ほうれい線を撃退
〇 眼精疲労にも特効
〇 むくみ&たるみを改善
〇 鍼をうたないので全くの無痛
〇 超音波施術後の手技で効果を最大限に引き上げ
〇 痛みゼロで効果は美容鍼に匹敵
〇 市販の超音波美顔器とはレベルの違う効果(詳しくは後述)
1秒間に300万回の振動(無痛・無感覚)が肌を刺激してターンオーバーを促進。
メイクはしたままでOKです。超音波を当てる部分には、ジェル(無害)をぬり、施術後にふき取ります。
【医療用超音波×美顔バランス矯正】
〜医療用超音波〜
市販の超音波美顔器とは効果のレベルが違い、HIFEより安全(詳しくは後述)。
皮膚の細胞を音波でマッサージし、肌のターンオーバーを加速させて透き通った白い肌へ変える。
しみ・くすみ・ホウレイ線等のしわにダイレクトに効果。
食いしばりによるアゴの痛み、硬さを改善。
〜美顔バランス矯正〜
美容鍼のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
全体的にバランスが整うことで、しわやほうれい線が薄くなるのはもちろん、首や肩のつらさ、頭痛、眼精疲労などの症状も改善されます。
《市販の超音波美顔器との違い》
医療用機器として登録されているため、市販の超音波美顔器とは次の2点に大きな違いがあります‼️
①出力が違う
市販のものは一般向けのため、出力が弱く設定されているため、効果が低い。
医療用のものは、専門家であるプロが施術するため、出力を強く設定でき、効果が高い。
②精度が違う
市販の一般向けのものは、精度が低いため、音波エネルギーが散乱し、効果を出すことが難しい。
医療用のものは、精度が高いため、改善したい部位に対して、ダイレクトに効果を出せる。
《HIFEとの違い》
HIFEは、周波数が非常に高く、ヤケドをするリスクが高い。
医療用超音波は、周波数や出力を適切な値に設定できるため、安全に効果を出せる。
- 【肌荒れ・ニキビ特化】美容鍼

《初回来院の方限定》14,300円→12,100円
患部への集中施術&手や足、頭のツボへの鍼施術
◆このような方に◆
☑ 肌荒れやニキビが気になる
☑ お肌をキレイにしたい
☑ 体質を変えたい
☑ 痛みを極力感じない美容鍼がいい
◆施術の効果◆
〇 血流改善して美顔になる
〇 女性ホルモンを整える
〇 自律神経を整える
〇 胃腸機能を高め消化吸収促進
〇 免疫力改善
〇 むくみ&たるみを改善
〇 鍼に電気を流さないので低刺激で安心
〇 美容鍼後の手技で効果を最大限に引き上げ
〇 痛み=超最小限(ほぼ感じない人が大多数)
〇 効果=最大限
髪の毛よりも細い鍼で、痛みはほとんどないので、美容鍼が初めての方にも安心。
メイクはしたままでOKです。鍼をうつ部分だけ、アルコール消毒する際にふき取ります。
アルコールが肌に合わない方でも、キレイに清拭できますのでご安心ください。
手や足、頭、腹部、背部のツボにも必要に応じて鍼を打ちます。
【肌荒れ・ニキビ特化】美容鍼×美顔バランス矯正
〜美容鍼〜
顔の筋肉やツボ、フェイスラインなど、顔をキレイにするために必要な部位に鍼をうちます。
鍼をうつことで、顔の血流がよくなり、緊張していた筋肉が緩み、たるんでいた筋肉は引きしまります。
女性ホルモンを整える足のツボや、自律神経を整える手や頭、腹部、背部のツボに数本の鍼をうちます。
〜美顔バランス矯正〜
美容鍼のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
- 【小顔矯正×美顔バランス矯正】

《初回来院の方限定》27,500円→25,300円
顔の骨格矯正とマッサージで小顔化、ゆがみ解消
◆このような方に◆
☑ 小顔矯正に初めて挑戦したい
☑ 顔のゆがみが気になる
☑ ほほ骨、えら、フェイスラインを何とかしたい
☑ 噛み合わせが気になる
☑ 口を開けると顎が鳴る
☑ パソコンやスマホで目が疲れる
◆施術の効果◆
〇 小顔効果
〇 顔に立体感を出す
〇 輪郭がスッキリする
〇 「顔ちっちゃくなったね」と気づかれる
〇 噛み合わせの調整
〇 顎関節症の改善
無痛で心地のよい施術なので、初めての方にも安心。
【小顔矯正×美顔バランス矯正】
〜小顔矯正〜
顔と頭は、20個以上の板状の骨が複雑に噛み合っています。
その噛み合い部分に生じたゆるみやズレにアプローチします。
〜美顔バランス矯正〜
小顔矯正のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
全体的にバランスが整うことで、しわやほうれい線が薄くなるのはもちろん、首や肩のつらさ、頭痛、眼精疲労などの症状も改善されます。
- 【肩こり頭痛・首痛改善】

【対応疾患=肩こり・頭痛・首痛・寝違え・五十肩・頚椎症・背部痛・肩周辺の痛み等】
首や肩への鍼治療と、ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 肩こりがひどくて頭痛も出る
☑ 頭痛薬が手放せない
☑ 長時間のデスクワークで、首や肩が毎日凝り固まる
☑ 猫背やストレートネックを改善して美姿勢になりたい
☑ 肩の上の筋肉が盛り上がっている
☑ 首の横のスジがバキバキに硬い
☑ 万歳をしても腕が真上にあがらない
☑ 首を動かそうとしても可動域が狭く、痛みも出る
☑ 朝起きると首が痛くて、頭痛がすることもある
☑ めまいや吐き気が出ることがある
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 肩こりや首痛を解消する
〇 頭痛になる回数を減らすor完全に無くす
〇 頭痛薬に頼らない生活を手に入れる
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 首や肩が見た目にもスッキリする
〇 姿勢が良くなり、洋服を綺麗に着こなせる
〇 肩や首の可動域が上がる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療;
後頭部や首すじの硬い筋肉をゆるめる
首のつまりが強い部位を解放する
動きの悪い頚椎の関節を滑らかにする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【腰痛・股関節痛改善】

【対応疾患=腰痛・股関節痛・ギックリ腰・腰椎分離/すべり症・側弯症・背部痛等】
腰部への鍼治療と、ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 腰が辛くなるので長時間は座っていられない
☑ 立っている時間が長いと腰痛が悪化する
☑ 歩き始めに股関節の前側が痛い
☑ 座ってから立ち上がると腰や股関節が痛い
☑ 夜、あお向けで寝れない
☑ 朝、起き上がるのが辛い
☑ 足のむくみが強く出る
☑ 以前のギックリ腰の後から痛みが残っている
☑ 産後から腰痛が続いている
☑ 股関節の前側に、つまり感や痛みがある
☑ 股関節を回すと、つまり感や痛みが出る
☑ 反り腰や丸まった腰を治したい
☑ 骨盤の歪みを矯正したい
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 腰痛や股関節痛を解消する
〇 長時間の座位や立位が楽になる
〇 股関節の動きがスムーズになる
〇 股関節のつまり感が解消する
〇 骨盤が矯正され、立ち座りや歩き始めが楽になる
〇 姿勢が改善され、むくみも解消する
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 ウエストが引き締まる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療;
背部や腰部の硬い筋肉をゆるめる
動きの悪い腰椎の関節を滑らかにする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【美容鍼×美顔バランス矯正】

やさしい鍼施術と顔・頭皮マッサージで小顔効果、むくみ解消
◆このような方に◆
☑ 美容鍼に初めて挑戦したい
☑ 顔全体のむくみが気になる
☑ パソコンやスマホで目が疲れる
☑ お肌を綺麗にしてメイクのりUPしたい
☑ 痛みを極力感じない美容鍼がいい
◆施術の効果◆
〇 リフトアップ
〇 目が大きく開くようになる
〇 しわ&ほうれい線を撃退
〇 眼精疲労にも特効
〇 むくみ&たるみを改善
〇 鍼に電気を流さないので低刺激で安心
〇 美容鍼後の手技で効果を最大限に引き上げ
〇 痛み=超最小限(ほぼ感じない人が大多数)
〇 効果=最大限
髪の毛よりも細い鍼で、痛みはほとんどないので、美容鍼が初めての方にも安心。
メイクはしたままでOKです。鍼をうつ部分だけ、アルコール消毒する際にふき取ります。
アルコールが肌に合わない方でも、キレイに清拭できますのでご安心ください。
【美容鍼×美顔バランス矯正】
〜美容鍼〜
顔の筋肉やツボ、フェイスラインなど、顔をキレイにするために必要な部位に鍼をうちます。
鍼をうつことで、顔の血流がよくなり、緊張していた筋肉が緩み、たるんでいた筋肉は引きしまります。
〜美顔バランス矯正〜
美容鍼のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
全体的にバランスが整うことで、しわやほうれい線が薄くなるのはもちろん、首や肩のつらさ、頭痛、眼精疲労などの症状も改善されます。
- 【鍼治療×整体】+【美容鍼】

鍼治療・整体・美容鍼をセットで行うメニューです。
・【肩こり頭痛・首痛改善】
・【腰痛・股関節痛改善】
・【腕や手指のしびれ改善】
・【下腿や足のしびれ改善】
上記4メニューいずれかと、
・【美容鍼×美顔バランス矯正】
を組み合わせた内容になります。
各メニューの詳細は、各メニューページを参考にしてください。
- 【整体】+【美容鍼】

整体・美容鍼をセットで行うメニューです。
・【肩こり頭痛・首痛改善】整体のみ
・【腰痛・股関節痛改善】整体のみ
上記2メニューいずれかと、
・【美容鍼×美顔バランス矯正】
を組み合わせた内容になります。
各メニューの詳細は、各メニューページを参考にしてください。
- 【腕や手指のしびれ改善】

首や肩への鍼治療と、しびれを感じる領域への鍼通電治療、ソフトな頚椎矯正を含めた上半身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 腕や指先のしびれが、いつも気になる
☑ 腕を上にあげると、しびれが出てくる
☑ デスクワーク中に、しびれが悪化する
☑ 右手と左手で、感覚に差がある
☑ 右手と左手で、筋力に差がある
☑ 首のヘルニアと診断されている
☑ 胸郭出口症候群と診断されている
☑ うずく感じ、重だるい感じ、指すような痛み等がある
☑ 手や腕の筋肉がやせてきた
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 腕や手指のしびれを解消する
〇 しびれの根本原因を正すので繰り返さない
〇 腕や手指の感覚の低下を回復させる
〇 腕や手指の筋力の低下を回復させる
〇 しびれが出ない、綺麗な姿勢を手に入れる
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療・鍼通電治療;
後頭部や首すじの硬い筋肉をゆるめる
首のつまりが強い部位を解放する
動きの悪い頚椎の関節を滑らかにする
しびれを感じる領域に、鍼通電をする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 肩周りと首周りのバランスを整える
③ 猫背やストレートネックを矯正する
④ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【下腿や足のしびれ改善】

腰部への鍼治療と、しびれを感じる領域への鍼通電治療、ソフトな骨盤矯正を含めた下半身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ しびれが辛くて、長時間は座っていられない
☑ 立っている時間が長いとしびれが悪化する
☑ 歩いていると、次第にしびれが強くなる
☑ 腰を反らすと、しびれが増強する
☑ 腰のヘルニアと診断されている
☑ 腰部の脊柱管狭窄症と診断されている
☑ 以前のギックリ腰の後から、しびれが残っている
☑ 産後からしびれが続いている
☑ 右足と左足で、感覚に差がある
☑ 右足と左足で、筋力に差がある
☑ うずく感じ、重だるい感じ、指すような痛み等がある
☑ 大腿や下腿、足の筋肉がやせてきた
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 下腿や足のしびれを解消する
〇 しびれの根本原因を正すので繰り返さない
〇 座り続けても、立ち続けてもしびれがこない
〇 歩ける距離が増えるorずっと歩ける
〇 下腿や足の感覚の低下を回復させる
〇 下腿や足の筋力の低下を回復させる
〇 しびれが出ない、綺麗な姿勢を手に入れる
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
鍼治療・鍼通電治療;
背部や腰部の硬い筋肉をゆるめる
動きの悪い腰椎の関節を滑らかにする
しびれを感じる領域に、鍼通電をする
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【肩こり頭痛・首痛改善】整体のみ

【対応疾患=肩こり・頭痛・首痛・寝違え・五十肩・頚椎症・背部痛・肩周辺の痛み等】
ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 肩こりがひどくて頭痛も出る
☑ 頭痛薬が手放せない
☑ 長時間のデスクワークで、首や肩が毎日凝り固まる
☑ 猫背やストレートネックを改善して美姿勢になりたい
☑ 肩の上の筋肉が盛り上がっている
☑ 首の横のスジがバキバキに硬い
☑ 万歳をしても腕が真上にあがらない
☑ 首を動かそうとしても可動域が狭く、痛みも出る
☑ 朝起きると首が痛くて、頭痛がすることもある
☑ めまいや吐き気が出ることがある
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 肩こりや首痛を解消する
〇 頭痛になる回数を減らすor完全に無くす
〇 頭痛薬に頼らない生活を手に入れる
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 首や肩が見た目にもスッキリする
〇 姿勢が良くなり、洋服を綺麗に着こなせる
〇 肩や首の可動域が上がる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【腰痛・股関節痛改善】整体のみ

【対応疾患=腰痛・股関節痛・ギックリ腰・腰椎分離/すべり症・側弯症・背部痛等】
ソフトな頚椎・骨盤矯正を含めた全身への整体で、症状を改善させていくメニューです。
次の項目に当てはまるものはありますか?
☑ 腰が辛くなるので長時間は座っていられない
☑ 立っている時間が長いと腰痛が悪化する
☑ 歩き始めに股関節の前側が痛い
☑ 座ってから立ち上がると腰や股関節が痛い
☑ 夜、あお向けで寝れない
☑ 朝、起き上がるのが辛い
☑ 足のむくみが強く出る
☑ 以前のギックリ腰の後から痛みが残っている
☑ 産後から腰痛が続いている
☑ 股関節の前側に、つまり感や痛みがある
☑ 股関節を回すと、つまり感や痛みが出る
☑ 反り腰や丸まった腰を治したい
☑ 骨盤の歪みを矯正したい
これらの項目に、一つでも当てはまるものがある方には、こちらのメニューをおすすめいたします。
◆施術の効果◆
〇 腰痛や股関節痛を解消する
〇 長時間の座位や立位が楽になる
〇 股関節の動きがスムーズになる
〇 股関節のつまり感が解消する
〇 骨盤が矯正され、立ち座りや歩き始めが楽になる
〇 姿勢が改善され、むくみも解消する
〇 日々の凝りをセルフケアでリセットできる
〇 ウエストが引き締まる
〇 朝、痛みなくスッキリ起きられ疲労も解消する
〇 あきらめていたスポーツや趣味も再開できる
◆施術の内容◆
整体の流れ;
① 全ての背骨の動きを出す
② 臀部や股関節のバランスを整える
③ 太ももや下腿のバランスを整える
④ ボキボキしないソフトな骨盤矯正
⑤ 肩周りと首周りのバランスを整える
⑥ 猫背やストレートネックを矯正する
⑦ ボキボキしないソフトな頚椎矯正
《施術における3つの特徴》
① 慰安目的ではなく治療目的の施術
一般的な整体やマッサージ院では、もまれて気持ちの良い箇所を施術することが多いです。
しかし、実は、それでは改善するどころか、症状が悪化してしまうこともあります。
もちろん、慰安マッサージ自体が悪いものではなく、リラクゼーションを得るためには良いと思います。
症状を根本治療するためには、適切な箇所を適切な刺激で施術することが必要になります。
当院では、治療目的の施術を行っております。
② ボキボキ鳴らさない骨格矯正
骨盤矯正や頚椎矯正などは、骨(関節)が鳴る音を出したり、パフォーマンス的な動画もよく出回っています。
しかし、実は、事故も多い施術方法で、その施術効果もそこまで高くありません。
私も昔は行っていたのですが、もっと効果的で安全な矯正方法を学び、当院ではボキボキ鳴らすような骨格矯正は行っておりません。
③ 自分で治せるようになる
施術後は、体のバランスが一番良い状態です。
その状態を、日常生活の中でもいかに維持できるかが、根本治療に向けての最大のポイントになります。
良い状態を維持するための方法は、セルフケアをすることです。
誰でも、簡単に、一人でできる、ストレッチやエクササイズをご指導していますので、ご自宅や職場でも行っていただけると、早期に症状が改善していきます。
ご指導させていただくセルフケアの種目は、基本的なもので10種類ほどあります。
患者さまの体の改善具合に合わせて、適切な順番でお伝えしていきます。
大学との共同研究で、その効果が実証されていますで、安心して実践してください。
また、一度覚えたセルフケアは一生モノです。
もし、将来、同じような症状が出てしまった場合にも、覚えたセルフケアを行っていただければ、治療院に通わずとも、自分で治せるようになります。
◆ご来院からの流れ◆
問診表のご記入 → 問診&理学検査 →
評価(お体の状態の説明) → 施術 →
再評価(お体の変化の確認) →
セルフケア指導 → 終了
- 【医療用超音波×美顔バランス矯正】

小顔・たるみ改善・ホウレイ線・リフトアップ。痛みゼロで美容鍼に匹敵する効果
◆このような方に◆
☑ 鍼は苦手だけど美容鍼の効果を得たい
☑ 顔全体のむくみが気になる
☑ パソコンやスマホで目が疲れる
☑ お肌を綺麗にしてメイクのりUPしたい
☑ 痛みゼロでキレイになりたい
◆施術の効果◆
〇 リフトアップ
〇 目が大きく開くようになる
〇 しわ&ほうれい線を撃退
〇 眼精疲労にも特効
〇 むくみ&たるみを改善
〇 鍼をうたないので全くの無痛
〇 超音波施術後の手技で効果を最大限に引き上げ
〇 痛みゼロで効果は美容鍼に匹敵
〇 市販の超音波美顔器とはレベルの違う効果(詳しくは後述)
1秒間に300万回の振動(無痛・無感覚)が肌を刺激してターンオーバーを促進。
メイクはしたままでOKです。超音波を当てる部分には、ジェル(無害)をぬり、施術後にふき取ります。
【医療用超音波×美顔バランス矯正】
〜医療用超音波〜
市販の超音波美顔器とは効果のレベルが違い、HIFEより安全(詳しくは後述)。
皮膚の細胞を音波でマッサージし、肌のターンオーバーを加速させて透き通った白い肌へ変える。
しみ・くすみ・ホウレイ線等のしわにダイレクトに効果。
食いしばりによるアゴの痛み、硬さを改善。
〜美顔バランス矯正〜
美容鍼のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
全体的にバランスが整うことで、しわやほうれい線が薄くなるのはもちろん、首や肩のつらさ、頭痛、眼精疲労などの症状も改善されます。
《市販の超音波美顔器との違い》
医療用機器として登録されているため、市販の超音波美顔器とは次の2点に大きな違いがあります‼️
①出力が違う
市販のものは一般向けのため、出力が弱く設定されているため、効果が低い。
医療用のものは、専門家であるプロが施術するため、出力を強く設定でき、効果が高い。
②精度が違う
市販の一般向けのものは、精度が低いため、音波エネルギーが散乱し、効果を出すことが難しい。
医療用のものは、精度が高いため、改善したい部位に対して、ダイレクトに効果を出せる。
《HIFEとの違い》
HIFEは、周波数が非常に高く、ヤケドをするリスクが高い。
医療用超音波は、周波数や出力を適切な値に設定できるため、安全に効果を出せる。
- 【肌荒れ・ニキビ特化】美容鍼

患部への集中施術&手や足、頭のツボへの鍼施術
◆このような方に◆
☑ 肌荒れやニキビが気になる
☑ お肌をキレイにしたい
☑ 体質を変えたい
☑ 痛みを極力感じない美容鍼がいい
◆施術の効果◆
〇 血流改善して美顔になる
〇 女性ホルモンを整える
〇 自律神経を整える
〇 胃腸機能を高め消化吸収促進
〇 免疫力改善
〇 むくみ&たるみを改善
〇 鍼に電気を流さないので低刺激で安心
〇 美容鍼後の手技で効果を最大限に引き上げ
〇 痛み=超最小限(ほぼ感じない人が大多数)
〇 効果=最大限
髪の毛よりも細い鍼で、痛みはほとんどないので、美容鍼が初めての方にも安心。
メイクはしたままでOKです。鍼をうつ部分だけ、アルコール消毒する際にふき取ります。
アルコールが肌に合わない方でも、キレイに清拭できますのでご安心ください。
手や足、頭、腹部、背部のツボにも必要に応じて鍼を打ちます。
【肌荒れ・ニキビ特化】美容鍼×美顔バランス矯正
〜美容鍼〜
顔の筋肉やツボ、フェイスラインなど、顔をキレイにするために必要な部位に鍼をうちます。
鍼をうつことで、顔の血流がよくなり、緊張していた筋肉が緩み、たるんでいた筋肉は引きしまります。
女性ホルモンを整える足のツボや、自律神経を整える手や頭、腹部、背部のツボに数本の鍼をうちます。
〜美顔バランス矯正〜
美容鍼のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
- 【小顔矯正×美顔バランス矯正】

顔の骨格矯正とマッサージで小顔化、ゆがみ解消
◆このような方に◆
☑ 小顔矯正に初めて挑戦したい
☑ 顔のゆがみが気になる
☑ ほほ骨、えら、フェイスラインを何とかしたい
☑ 噛み合わせが気になる
☑ 口を開けると顎が鳴る
☑ パソコンやスマホで目が疲れる
◆施術の効果◆
〇 小顔効果
〇 顔に立体感を出す
〇 輪郭がスッキリする
〇 「顔ちっちゃくなったね」と気づかれる
〇 噛み合わせの調整
〇 顎関節症の改善
無痛で心地のよい施術なので、初めての方にも安心。
【小顔矯正×美顔バランス矯正】
〜小顔矯正〜
顔と頭は、20個以上の板状の骨が複雑に噛み合っています。
その噛み合い部分に生じたゆるみやズレにアプローチします。
〜美顔バランス矯正〜
小顔矯正のあと、当院独自の特殊な手技(美顔バランス矯正)によって、顔、頭皮、顎、首のバランスを整えます。
ただのマッサージではなく、凝り固まった部位だけをゆるめ、たるんだ部位を引き締めるマッサージです。
全体的にバランスが整うことで、しわやほうれい線が薄くなるのはもちろん、首や肩のつらさ、頭痛、眼精疲労などの症状も改善されます。