- オーダーメイド治療(一般)

どのような疾患でも鍼灸施術により治療致します。
ギックリ腰や坐骨神経痛などの腰痛や慢性的な首肩こりなどの運動器疾患以外にも「病名が分からない」「どの病院に行けばいいかわからない」「薬による対症療法しかない」そのような方も一度ご相談下さい。
治療は低刺激での治療となります。
施術中には、気持ちよくてスヤスヤと眠られる患者様がほとんどです。
※初回の場合は問診を致しますので施術時間は1時間~1時間30分程度となります。また、初診料として1000円加算致します。
<対象の方>
学生以外の方
・男性
・女性(生理中・妊娠中の方も治療可能です)
<対応疾患>
幅広くご対応致します。
〇運動器疾患(首肩こり・五十肩・背部痛・腰痛(ギックリ腰・坐骨神経痛を含む)・膝痛・シンスプリント・関節炎・腱鞘炎・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)・外傷時の痛み緩和など)
〇神経系疾患(神経麻痺・痙攣・神経症・ノイローゼ・ヒステリー)
〇自律神経失調症(頭痛・めまい・不眠・多汗・起立性調整障害など)
〇循環器系疾患(心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・低血圧・動悸・息切れ)
〇呼吸器系疾患(気管支炎・喘息・風邪・風邪の予防)
〇消化器系疾患(腹痛・胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・胃十二指腸潰瘍・痔疾)
〇代謝内分泌系疾患(バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血)
〇生殖、泌尿器系疾患(夜間頻尿・膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・陰萎)
〇婦人・産婦人科系疾患(更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊・逆子)
〇耳鼻咽喉科系疾患(中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎)
〇眼科系疾患(眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい)
〇皮膚系疾患(アトピー・湿疹・皮膚炎)
〇不定愁訴(慢性的な倦怠感など)
〇病名・原因が不明の疾患
〇病気になる前の健康管理 など
<使用する道具>
「鍼」
・髪の毛ほどの細い鍼を使用します。
(直径0.12mm~0.18mm)
・鍼の刺激は少ない治療となります。
(刺鍼の深さは2~5mm程度)
・刺鍼による感染の心配はございません。
(鍼はすべてエチレンオキサイドガス滅菌済みの使い捨てを使用)
「灸」
当院では、「透熱灸」というお灸を施します。
・灸の刺激は一瞬「チクッ」とする程度の熱感になります。
(灸の大きさは、お米粒やお米粒の半分程度の小さい大きさ)
・火傷の痕にはなりません。
(熱を緩和させるシールを貼りその上からお灸を据えます。)
<施術の流れ>
1.仰向けで脈を確認
2.手・お腹・足に鍼を施す
3.うつ伏せで腰・背中・首・膝の裏・ふくらはぎに鍼を施す
4.うつ伏せで背中・腰に灸を施す
5.仰向けで足・手に灸を施す
6.脈を確認
- オーダーメイド診療(学生・高校生)

どのような疾患でも鍼灸施術により治療致します。
ギックリ腰や坐骨神経痛などの腰痛や慢性的な首肩こりなどの運動器疾患以外にも「病名が分からない」「どの病院に行けばいいかわからない」「薬による対症療法しかない」そのような方も一度ご相談下さい。
治療は低刺激での治療となります。
施術中には、気持ちよくてスヤスヤと眠られる患者様がほとんどです。
お越しの際は、学生証のご提示をお願い致します。
※慢性的な不調があるお子様をお持ちのご両親は特に無理をされている方が多くお疲れになられている傾向がございます。
ご両親の心身の健康状態がお子様にも影響することもございますので、お子様の治療のみではなく、ご両親も治療されて健康状態の維持や癒しの時間を持たれることをおすすめしております。
※初回の場合は問診を致しますので施術時間は1時間~1時間30分程度となります。また、初診料として1000円加算致します。
<対象の方>
学生・高校生の方
・男性
・女性(生理中・妊娠中の方も治療可能です)
<対応疾患>
幅広くご対応致します。
〇運動器疾患(首肩こり・五十肩・背部痛・腰痛(ギックリ腰・坐骨神経痛を含む)・膝痛・シンスプリント・関節炎・腱鞘炎・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)・外傷時の痛み緩和など)
〇神経系疾患(神経麻痺・痙攣・神経症・ノイローゼ・ヒステリー)
〇自律神経失調症(頭痛・めまい・不眠・多汗・起立性調整障害など)
〇循環器系疾患(心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・低血圧・動悸・息切れ)
〇呼吸器系疾患(気管支炎・喘息・風邪・風邪の予防)
〇消化器系疾患(腹痛・胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・胃十二指腸潰瘍・痔疾)
〇代謝内分泌系疾患(バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血)
〇生殖、泌尿器系疾患(膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・陰萎)
〇婦人・産婦人科系疾患(更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊・逆子)
〇耳鼻咽喉科系疾患(中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎)
〇眼科系疾患(眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい)
〇皮膚系疾患(アトピー・湿疹・皮膚炎)
〇不定愁訴(慢性的な倦怠感など)
〇病名・原因が不明の疾患
〇病気になる前の健康管理 など
<使用する道具>
「鍼」
・髪の毛ほどの細い鍼を使用します。
(直径0.12mm~0.16mm)
・鍼の刺激は少ない治療となります。
(刺鍼の深さは2~5mm程度)
・刺鍼による感染の心配はございません。
(鍼はすべてエチレンオキサイドガス滅菌済みの使い捨てを使用)
「灸」
当院では、「透熱灸」というお灸を施します。
・灸の刺激は一瞬「チクッ」とする程度の熱感になります。
(灸の大きさは、お米粒やお米粒の半分程度の小さい大きさ)
・火傷の痕にはなりません。
(熱を緩和させるシールを貼りその上からお灸を据えます。)
<施術の流れ>
1.仰向けで脈を確認
2.手・お腹・足に鍼を施す
3.うつ伏せで腰・背中・首・膝の裏・ふくらはぎに鍼を施す
4.うつ伏せで背中・腰に灸を施す
5.仰向けで足・手に灸を施す
6.脈を確認
- オーダーメイド診療(小・中学生)

どのような疾患でも鍼灸施術により治療致します。
捻挫やシンスプリントなどの運動器疾患以外にも「病名が分からない」「どの病院に行けばいいかわからない」「薬による対症療法しかない」そのような方も一度ご相談下さい。
治療は鍼は刺さない鍼(鍉鍼)または、通常より細い鍼を使用致します。
灸は必要がございましたら、ご本人・保護者の方にご確認の上施術する場合がございます。
※慢性的な不調があるお子様をお持ちのご両親は特に無理をされている方が多くお疲れになられている傾向がございます。
ご両親の心身の健康状態がお子様にも影響することもございますので、お子様の治療のみではなく、ご両親も治療されて健康状態の維持や癒しの時間を持たれることをおすすめしております。
※初回の場合は問診を致しますので施術時間は30分~1時間程度となります。
また、初診料として1000円加算致します。
<対象の方>
小・中学生の方
・男性
・女性(生理中の方も治療可能です)
<対応疾患>
幅広くご対応致します。
〇運動器疾患(首肩こり・五十肩・背部痛・腰痛(ギックリ腰・坐骨神経痛を含む)・膝痛・シンスプリント・関節炎・腱鞘炎・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)・外傷時の痛み緩和など)
〇神経系疾患(神経麻痺・痙攣・神経症・ノイローゼ・ヒステリー)
〇自律神経失調症(頭痛・めまい・不眠・多汗・起立性調整障害など)
〇循環器系疾患(心臓神経症・動脈硬化症・高血圧・低血圧・動悸・息切れ)
〇呼吸器系疾患(気管支炎・喘息・風邪・風邪の予防)
〇消化器系疾患(腹痛・胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・胃十二指腸潰瘍・痔疾)
〇代謝内分泌系疾患(バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血)
〇生殖、泌尿器系疾患(夜尿症・膀胱炎・尿道炎・尿閉・陰萎)
〇婦人科系疾患(生理痛・月経不順・冷え性・血の道)
〇耳鼻咽喉科系疾患(中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎)
〇眼科系疾患(眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい)
〇皮膚系疾患(アトピー・湿疹・皮膚炎)
〇不定愁訴(慢性的な倦怠感など)
〇病名・原因が不明の疾患
〇病気になる前の健康管理 など
<使用する道具>
「鍼」
・髪の毛ほどの細い鍼を使用します。
(直径0.12mm~0.14mm)
・鍼の刺激は少ない治療となります。
(刺鍼の深さは2~5mm程度)
・刺鍼による感染の心配はございません。
(鍼はすべてエチレンオキサイドガス滅菌済みの使い捨てを使用)
※小学低学年や刺激に敏感なお子様には、刺さない鍼(鍉鍼)を使用致します。
皮膚を優しくさする様にして使用致しますので、
痛みはございません。
「灸」
当院では、「透熱灸」というお灸を施します。
・灸の刺激は一瞬「チクッ」とする程度の熱感になります。
(灸の大きさは、お米粒やお米粒の半分程度の小さい大きさ)
・火傷の痕にはなりません。
(熱を緩和させるシールを貼りその上からお灸を据えます。)
※お灸をする必要がございましたら、ご本人・保護者の方にご確認の上施術致します。
<施術の流れ>
1.仰向けで脈を確認
2.手・お腹・足に鍼を施す
3.うつ伏せで腰・背中・首・膝の裏・ふくらはぎに鍼を施す
4.うつ伏せで背中・腰に灸を施す(お灸は必要な場合にご確認の上行います)
5.仰向けで足・手に灸を施す(お灸は必要な場合にご確認の上行います)
6.脈を確認
- オーダーメイド診療(未就学児)

どのような疾患でも鍼灸施術により治療致します。
「病名が分からない」「どの病院に行けばいいかわからない」そのような方も一度ご相談下さい。
鍼は刺さない鍼(鍉鍼)を使用致しますので、痛みはございません。
※慢性的な不調があるお子様をお持ちのご両親は特に無理をされている方が多くお疲れになられている傾向がございます。
ご両親の心身の健康状態がお子様にも影響することもございますので、お子様の治療のみではなく、ご両親も治療されて健康状態の維持や癒しの時間を持たれることをおすすめしております。
※初回の場合は問診を致しますので施術時間は25分~1時間程度となります。また、初診料として1000円加算致します。
<対象の方>
小学生未満のお子様
・男の子
・女の子
<対応疾患>
幅広くご対応致します。
・小児神経症(夜泣き、かんのむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)
・小児喘息
・アレルギー性湿疹
・耳下腺炎
・虚弱体質の改善
・病名・原因が不明の疾患
・病気になる前の健康管理 など
<使用する道具>
「鍼」
刺さない鍼(鍉鍼)を使用致します。
皮膚を優しくさする様にして使用致しますので、痛みはございません。
<施術の流れ>
1.仰向けで脈を確認
2.手・足に小児鍼で摩る
3.首・頭・背中を小児鍼で摩る
4.脈を確認