- 鍼灸マッサージ90分コース

鍼灸Sceneryでもっとも多くの方に選ばれているコースです。
お困りの症状が慢性化されている方、症状が多い方、マッサージもたっぷり受けたい方にお勧めしているコースです。
カウンセリングに基づいて、全身のバランスを整えながら、症状緩和を図ります。
《症状例》
・主な症状が“慢性的な肩こり”の方
肩こりがひどくなると首もこってくる。もっとひどくなると後頭部も痛くなってくる。夜すぐに寝つけない。仕事でパソコンを長時間使用し、私生活ではスマホを多用するため眼の疲れがひどい。など
・主な症状が“慢性的な腰痛”の方
なんとなくいつも重いようなだるいような腰痛を感じる。時々、お尻や太ももにも違和感がある。むくみも気になる。など
【治療の流れ(例)】
1.お腹のお灸
栄養を吸収する重要な役割のある消化器系の働きを高めるために、始めにお腹にお灸を行います。
2.あなたのその日の体調にピッタリのツボに鍼・灸・マッサージ
①仰向け
(主な症状が仰向けで治療する場合、60分前後)
(主な症状がうつ伏せで治療する場合、40分前後)
お腹のお灸を受けていただきながら、手、足、頭のツボの鍼、灸、その後マッサージを受けていただきます。
主な症状が肩こりの場合、肩こりに関連した肩以外(手や足、頭)のツボを用いて治療をすることで肩こりを根本から直し、効果を長持ちさせます。
主な症状が腰痛の場合も同じく、仰向けで腰痛に関連した手、足、頭の治療を行い、根本的な治療を行い、治療効果を持続させます。
②うつ伏せ
(主な症状を仰向けで治療する場合、30分前後)
(主な症状をうつ伏せで治療する場合、50分前後)
首、肩、背中、腰のツボの鍼、灸を受けていただき、最後に首から腰までのマッサージを受けていただきます。
主な症状が肩こりの場合、肩こりにより緊張した背中や腰を同時に治療し、自律神経を落ち着かせ、心にもアプリーチします。
主な症状が腰痛の場合も同じく、痛みにより緊張した肩や背中の治療を同時に行い、自律神経系の調和を図り、ココロを安定させます。
どのような症状であっても、仰向け、うつ伏せでお一人の身体を一つの集合体として捉え、治療を行います。
3.仕上げ
脈診などでお身体の変化を確認します。
必要に応じて、ストレッチや矯正を受けていただき、症状の変化をご確認いただきます。
*お腹や肩から腰までの広範囲の治療により、素肌を出していただきますが、上半身全てを一度に露出していただくことはありません。
お肌の露出が必要な際には、事前にお声がけをして、必要ではない部分はバスタオルをお掛けしておりますのでご安心して治療をお受けください。
- 繊細さんのための鍼灸マッサージ90分
日頃から情報を受け取りやすく、それについて深く広く考えているあなた。困っている人を見逃せず、周りの人のことを最優先にしてその人の喜びが自分の喜びと感じるあなた。自分を後回しにし、気がつけばいつも疲れているあなた。
休みの日には眠っても眠ってもまだ眠れる。明日からの学校、仕事のために一人で充電する時間を取らないと頑張れないあなた。
なんとなくいつも肩こりや頭が痛い、重い、考え事があるとなかなか寝付けない、寝付けても夜中に目が覚めてしまう。
生理の前のPMS、生理痛が辛い、更年期の体調が安定しない、自律神経がうまく働いていないのかと思うことがあるなどなど。
繊細さん気質とこれからも仲良く付き合って行くために、あなたの心と体のための時間を過ごして行きませんか。
- 美容鍼灸マッサージ90分コース

お顔のお悩みに特化したコースです。
お悩みの箇所を重点的に、鍼を施します。
特にお顔中心に治療を受けたい方にオススメのコースです。
お顔用の細く短い鍼を用いて、内出血を最小限に抑え、繊細な手技を行います。
18金製の刺さない鍼を用いて、心地良くかつ効果の高いマッサージを行います。
また、お顔とつながりの深い、首、頭、肩、背中の治療も合わせて行います。
【治療の流れ(例)】
1.お腹のお灸
栄養を吸収する重要な役割のある消化器系の働きを高めるために、始めにお腹にお灸を行います。美しく健康的なお肌はより良い栄養が腸から吸収されてこそ作られるため、治療の始めに行い効果を高めます。
2.お顔を中心に鍼・灸・マッサージ
①仰向け(60分前後)
お腹のお灸を受けていただきながら、お悩みに合わせてお顔に鍼とお灸を行います。無意識のうちに歯を食いしばっている方には、咀嚼筋という側頭部や頬にある筋肉にも鍼とお灸を行います。それにより、お顔の輪郭のアンバランスの調整、筋肉の緊張を解き、小顔効果が期待できます。
鍼、お灸の後、18金製の刺さない鍼によりお顔と頭のマッサージをします。鍼とお灸で血流、循環を良くし、加えてマッサージによるリラックス効果で、より高い効果が望めます。
②うつ伏せ(30分前後)
お顔の悩みや症状は、周辺の首、肩、背中に相互に影響を与えています。そのため、首や肩、背中のツボに鍼灸マッサージをすることでお顔の症状緩和につなげることができます。
3.仕上げ
脈診などでお身体の変化を確認します。
必要に応じて、ストレッチや矯正を受けていただき、お顔の変化をご確認いただきます。
*よりリラックスして治療を受けられたい方は、お化粧を控えていただいた上で、ご来院ください(日焼け止めなどのケアはなさってください)。また、お化粧や日焼け止めをされたままでも治療は受けていただけます。その際も、鍼をする部分の消毒は行いますので、お化粧直しのお道具はお持ちください。
*お腹や、肩から腰までの広範囲の治療により、素肌を出していただきますが、上半身全てを一度に露出していただくことはありません。
お肌の露出が必要な際には、事前にお声がけをして、必要ではない部分はバスタオルをお掛けしておりますのでご安心して治療をお受けください。
- 美容鍼灸マッサージ120分コース

お顔のお悩みに特化したコースです。
お顔の不調を全身からアプローチし、治療を行います。
お顔のお悩み以外に、肩こりや腰痛など身体の不調を抱えていらっしゃる方にお勧めのコースです。
お顔用の細く短い鍼を用いて、内出血を最小限に抑え、繊細な手技を行います。
お顔に鍼、お灸を施した上で、カウンセリングにより導き出した治療のツボに鍼灸マッサージを行います。
その後、鍼を抜いて、お顔全体に18金製の刺さない鍼を用いて、心地良くかつ効果の高いマッサージを行います。
【治療の流れ(例)】
1.お腹のお灸
栄養を吸収する重要な役割のある消化器系の働きを高めるために、始めにお腹にお灸を行います。美しく健康的なお肌はより良い栄養が腸から吸収されてこそ作られるため、治療の始めに行い効果を高めます。
2.お顔を中心に鍼・灸・マッサージ
①仰向け(80分前後)
お腹のお灸を受けていただきながら、お悩みに合わせてお顔に鍼とお灸を行います。無意識のうちに歯を食いしばっている方には、咀嚼筋という側頭部や頬にある筋肉にも鍼とお灸を行います。それにより、お顔の輪郭のアンバランスの調整、筋肉の緊張を解き、小顔効果が期待できます。
お顔の鍼、お灸と並行して、手や足のツボで全身調整を行います。また、お悩みの症状にもアプローチします。
その後、18金製の刺さない鍼によりお顔と頭のマッサージをします。鍼とお灸で血流、循環を良くし、加えてマッサージによるリラックス効果で、より高い効果が望めます。
②うつ伏せ(40分前後)
首から腰のツボに鍼とお灸をし、自律神経のアンバランスを調整し、心の安定を図ります。お顔以外の症状をうつ伏せで治療する場合は、その症状にもアプローチします。
最後に首から腰、足までのマッサージをじっくりと受けていただきます。
3.仕上げ
脈診などでお身体の変化を確認します。
必要に応じて、ストレッチや矯正を受けていただき、お顔や症状の変化をご確認いただきます。
*よりリラックスして治療を受けられたい方は、お化粧を控えていただいた上で、ご来院ください(日焼け止めなどのケアはなさってください)。また、お化粧や日焼け止めをされたままでも治療は受けていただけます。その際も、鍼をする部分の消毒は行いますので、お化粧直しのお道具はお持ちください。
*お腹や、肩から腰までの広範囲の治療により、素肌を出していただきますが、上半身全てを一度に露出していただくことはありません。
お肌の露出が必要な際には、事前にお声がけをして、必要ではない部分はバスタオルをお掛けしておりますのでご安心して治療をお受けください。