- はり・きゅう(全身の施術)
当院で使用する”はり”(ASP鍼除く)はディスポーザブル(使い捨て)鍼で”使いまわし”は絶対に行いません。
おきゅうのほとんどは火傷の心配がない”間接きゅう”を使用します
健康保険を利用する場合と自費施術では価格は変化します。
症状や使用する材料によって変動します。
※料金は目安です、内容等で変化します。
- 整骨・接骨(柔道整復)

整骨・接骨(柔道整復)の業務内容
・捻挫
・打撲
・挫傷(肉ばなれ)
・骨折
・脱臼
・外傷性の首、肩、腕、手首、背中、腰、脚、膝、足首などの 関節、筋肉、スジ、じん帯の痛み※寝違い、ギックリ腰等の急性に痛みがでたもの
・スポーツ中のケガ
ご注意(整骨で療養費を使用する場合)
・骨折、脱臼の施術は医師の同意が必要です。但し応急手当は除く
・単なる肩こり、筋肉疲労などに対する施術は保険の対象になりません
・病院、診療所などで同じ負傷等の治療中は、施術を受けても保険等の対象になりません
※料金は目安です、内容等で変化します。
- BFA(戦場鍼)
初めてのBFA施術はマグレイン(円錐・金粒・銀粒)を使用した施術になります
ASP鍼を使った施術は使用するASP鍼の種類・個数によって価格が異なります
・ASP-CLASSIC→ステンレススチール 製 1個330円
・ASP-GOLD→ステンレス針に金メッキを施したものです 1個450円 金属アレルギーの方にお勧めです
・ASP-TITANIUM →チタン製1個750円 人の体に馴染むので痛みがかなり少なくなります ※当院のオススメ
戦場鍼の場合基本的に1回の施術で片耳に5個で両耳に10個使用します
例→ASP-CLASSICを両耳で10個使用した場合は¥3,300-(税込)
症状によって使用する量は異なります
ASP鍼はフランスからの輸入品ですので為替レートにより価格が変動します
※料金は目安です、内容等で変化します。
- 微弱電流鍼通電療法

自律神経の調整、頸椎・腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭症、坐骨神経痛などの神経症状、手足のシビレ症状の方に微弱電流鍼通電療法をお勧めします
微弱電流鍼通電療法
鍼治療&マイクロカレント(微弱電流)療法のW効果
自律神経の役割
自律神経には交感神経(身体が活動する為の神経)と副交感神経(身体が休む為の神経)の2っの神経があります。身体の状態により自動的に切り替わっています。交感神経と副交感神経がなんらかの原因でバランスを崩してしまい、正常にスイッチの切り替えができなくなると身体のバランスが崩れます。それらの要因から、不眠、めまい、うつ、疲労などの症状が現れます。
微弱電流鍼通電療法とは、身体に感じない程の弱い電流をツボに刺した鍼を通して流し、鍼と微弱電流療法のW効果で症状の改善を期待します。
あなたの身体に当てはまる項目はありますか?
1. 冷え性、手、足、お腹が冷えやすい。
2. お風呂に入ってもすぐ湯冷めしやすい。
3. 寝つきが悪い、寝起きが悪い、眠りが浅い、スッキリ目覚めない。
4. 疲れやすい。肌が荒れやすい(特に顔。)
5. 肩こり、腰痛、めまい、吐き気、時々頭痛。
6. 顔がむくみやすい、ふくらはぎが重い。
7. 首から上に汗をかきやすい、顔がほてる。
8. イライラする事が多い。
9. 便秘、下痢ぎみ。
10. ひどい生理痛、生理不順。
微弱電流鍼通電療法の効果は自律神経の調整だけじゃない!
微弱電流は身体を細胞レベルで元気にします
即疲労回復・こり・痛み・美肌などにも効果的
症状や使用する材料によって変動します。
※料金は目安です、内容等で変化します。
- 整体
はり・おきゅう施術が苦手な方は手技による施術をおこないます。
筋肉や関節の調整をおこなって身体の不調やお悩みを改善させていきます。
症状や使用する材料によって変動します。
※料金は目安です、内容等で変化します。
- Acupuncture
Whole body acupuncture treatment
- Osteopathic Massage
Osteopathic Massage
- カッピング(吸だま)

身体中の滞った瘀血(血液)を改善させ
肩こり・腰痛・冷え性に効果的
※跡は1週間ほどで消えます
※料金は目安です、内容等で変化します。
- 小児はり
生後すぐ(1カ月検診後)から中学生くらいまでに”刺さないはり”を使用して経絡(ツボ)を刺激して様々な症状を改善させます。
夜泣き・疳(かん)の虫・下痢・便秘・落ち着きがないなどの神経症状等さまざまな疾患に効果があると言われています。
※初めての方は、自宅でおこなえる使い捨ての小児はり道具プレゼントします。
※料金は目安です、内容等で変化します。
- 井穴刺絡

手先・足先のツボの”井穴”を刺激して自律神経(交感神経・副交感神経)の興奮を抑制させ、調節していきます。
〇井穴刺絡とは、井穴に刺針し20~30滴の出血をさせることをいいます。
〇出血した刺激が、脳神経中枢に作用する機能があることに気付き、この機能を応用し病気を治す治療を井穴刺絡治療といいます。
〇井穴刺絡学の立場から見ると、大半の病気は、脳・神経の異常により発生すると考えています。
※井穴刺絡学会HPより引用
※料金は目安です、内容等で変化します。
- Cosmetic(美顔鍼)

〇お顔のラインが気になる
〇朝の化粧のりを改善させたい
〇目元もはっきりさせたい
〇お肌を改善させたい
かた一度お試しください。
※料金は目安です、内容等で変化します。