- (初回)鍼灸+漢方薬スタートプラン

鍼灸+漢方薬の併用をわかりやすい料金でスタートできます。鍼灸漢方薬は併用することで、きめ細かい対応と相乗効果が期待できます。
「鍼灸」は主に神経反射(早く反応が現れます)を介して、身体の反応を引き出していきます。直後効果として副交感神経を高める効果がしられており、血行促進や免疫改善なども期待できます。
「月経周期にあわせた不調」や「気候や温度の変化で体調が崩れる」などは、鍼灸の方がはきめ細かい対応が可能です。
鍼灸は髪の毛ほどの細い針で、ここちよく施術を行います。
「漢方薬」の生薬には多種の化学成分が含まれており、温めたり、冷やしたりする性質、酸味や苦味などの風味も考慮し調合されています。
自然の生薬の力でバランスよく、優しくお身体に働きかけていくことで、「冷え性」や「胃腸虚弱」などの長年の体質改善が得意です。
漢方薬においては、2018年に国際疾病分類(ICD)において新たな体質基準(実証、虚証)が加えられることが決まっており、更なる治験データが蓄積されることで、信頼性と活躍の場が広がると考えられます。
鍼灸 漢方薬は作用過程が異なるため、一貫性をもった治療方針で用いることで、「単独では思うように改善しなかった症状」や、「体調の変化までに要する時間」の点からも、併用治療は効果的です。
体質改善 自律神経調整は、一度「鍼灸 漢方薬」の併用施術を取り入れて頂き、体調を評価して頂ければと思います。
- 鍼灸施術

臨床14年ベテラン鍼灸師が、安心で衛生的な施術を行います。
刺激量は患者様に合わせて、丁寧に調整しております。
初めての方でもリラックスして施術を受けれます。
鍼灸は自律神経の整えることが期待でき、副作用の心配も少なく、病院での治療と並行して取り入れていただけます。
慢性的症状は鍼灸を取り入れていただき、お体の状態を評価していただくことは、有益な選択肢になります。
- 漢方薬 (無料相談受け付けております)
漢方薬は病院の血液検査では評価しづらい、慢性症状におすすめです。
エキス製剤をはじめ、医療機関では取り扱っていない、原末散剤の漢方薬を取り揃えております。
エキス化する際に抜けてしまいやすい生薬成分もしっかり閉じ込め、より効果的に体質改善効果が期待できます。
冷え性やストレスに伴う胃腸などの不調など、お気軽にご相談ください。