- 自律神経の乱れ めまい・動悸・不安など

「つらい症状があるのに検査をしても異常なし」
だとしたら、それは自律神経の不調かもしれません。
アゼガミ治療室の鍼治療は全身のバランスを整えることに優れた「本治法」の鍼。
だから自律神経にとても強いのです。
・めまいやふらつきがある
・安静にしているのに動悸がする
・息苦しい、のどや胸に違和感がある
・いつも頭が重い、ボーッとする
・疲れているのに眠れない
・なんともいえない不安な気持ちになる
・いつも首や肩が重くて疲れがとれない、気分が悪くなるときもある
・病院で自律神経失調症と言われた
などでお困りの方、同じお悩みの方が元気を取り戻しています。ご相談ください。
- 胃腸の慢性的な不調/機能性ディスペプシア

・いつも少し気持ち悪い
・げっぷや胸やけなどの胃の不調が治らない
・病院で逆流性食道炎といわれた
・お腹がはって苦しい
・電車や緊張する場面でお腹が痛くなる
・慢性的な便秘
・便秘と下痢を繰り返す
症状はあるけれど異常がなく「機能性ディスペプシア」と言われる方も増えています。
このようなお悩みも自律神経に関連していることが多いです。
姿勢の歪みや日常の習慣から、体に緊張があると自律神経の働きを妨げて不調を生み出すことがあるのです。
自律神経のバランスをとる鍼治療がとても向いています。
- 顎関節症 あご痛・あきにくい・音が鳴る

「歯科や口腔外科にいったが何の治療もしてくれない
「どこへいったらいいかわからない
とお困りではありませんか?
お悩みの出口を求めて来院される方は多いです。
顎は腰~背骨の上にありますから、腰や背骨の歪みの影響を受けて問題が起きます。
アゼガミ治療室では、姿勢に注目して整える鍼と、ソフトで痛みのない整体で、無理なく全身のバランスを整えます。根本からの改善を目指した施術です。
- 手・指の痛み、しびれ

・ヘバーデン結節
・手根管症候群
・腱鞘炎
・ばね指
等々、ペンや包丁をにぎれないなど、家事や仕事に支障が出てお困りではありませんか?
病院へ通ってもなかなか治らないのは、「治癒を長引かせている理由がある」からかもしれません。
例えば腰が後ろへ下がり気味の姿勢だと、後ろへ倒れないように無意識に手を前にもっていってバランスをとろうとします。
すると手や腕がいつも緊張して力がたまっているので、手や指に痛みやしびれが起きやすい状態になってしまうのです。
鍼で全身のバランスを整えて改善へ導きます。
- 膝の痛み、変形性膝関節症

・膝の痛みがなかなかよくならない
・階段の昇降が大変になってきた
・O脚がだんだんひどくなってきた
とお悩みではありませんか?
「老化による軟骨のすり減り」だから仕方がない・・・と思っている方が多いですが、もし老化が原因なら同年代でも膝の痛い人と痛くない人がいるのはなぜでしょうか?
「他にも原因がある」と考えるほうが自然ではありませんか?
姿勢の面から考えてみると、膝痛の人は骨盤と大腿骨(ふとももの骨)の位置関係が悪かったり腰に問題があることが多いです。
全身のバランスを調整することで解決できることがたくさんあります。膝の痛みでお悩みの方、ぜひお気軽にご相談ください。
- 股関節の痛み、変形性股関節症

・股関節の開きが悪くなった
・しゃがんだり、くつ下はくのが大変
・股関節が痛く、歩く時に体が揺れてしまう
とお悩みではありませんか?
股関節の軟骨のすり減りがあったり、またレントゲンをとっても特に異常がないのに痛む、という人もいます。
いずれも、股関節だけの問題ではなく、全身の姿勢のバランスに関連していることが多いのです。
病院に行ってもよくならない、とお悩みなら、ぜひ一度ご相談ください。
- 坐骨神経痛 足や尻の痛み・しびれ

・お尻や足に痛み・しびれがある
・しばらく歩いていると痛みやしびれが出てくる
・しばらく座っているとお尻や足が痛くて座っていられない。
・足の指に力が入らない・足がだるい・感覚が鈍いところがある。
このような症状で日常生活に支障をきたしてお困りではありませんか?
腰の軟骨の減りなどの原因からきている他に、そういった所見はないが硬くなった筋肉などに神経が圧迫されて症状が出ている場合もあります。
その方の状況に応じて、姿勢のバランスを整え症状の改善を目指していきます。
- 腰痛、肩こり、ほか体調の改善・維持

シーソーの右が上がっていれば必ず左は下がっていますよね?
右だけ真直ぐにする・・・ということはありえません。
人間の体も色々なところで互いにバランスをとっているのです。
根本から体の状態を良くしたいなら、「肩が痛いから肩だけ・・・「膝が痛いから膝だけ・・・といった部分的な対処はナンセンス。
アゼガミ治療室の鍼治療は全体のバランスをとりながら改善を目指せる優れた方法です。
全身のバランスを整えてコンディションそのものを良くする(=気血の流れを良くする)ことで、痛みやこりの改善だけでなく、その人の健康度のアップを図ります。
★薬に頼らずに健康に過ごしたい
★いつまでも若々しくありたい
★コンディションを整えて丈夫な体でありたい
というライフスタイルをサポートします。
- 酸素カプセル コンディショニングや美肌に

酸素カプセルは疲労回復やスポーツコンディショニングにおすすめです。
美肌や美髪、アンチエイジング、冷えやむくみにも。
3種類の気圧が選べます。
★耳抜きが苦手な方向けの1.1気圧
★最もポピュラーな1.3気圧
★より一層の効果が期待できる1.5気圧
施術と組み合わせるのも、効果的です。