- 鍼灸治療(ストレス・自律神経の乱れ)
自律神経やメンタルの不調・ストレスからくる症状の鍼灸治療です。
全身の状態を診て症状に最も効果的なツボに鍼やお灸をして乱れた体のバランスを整えます。
鍼灸にはリラックス効果もあるのでイライラや過緊張、不安感など気持ちが落ち着かない方にもおすすめです。
また鍼だけではなくお灸・吸い玉・マッサージを必要に応じて組み合わせ、おひとりおひとりの症状や体調に合わせた治療を行います。
・不安、イライラ、ストレス、緊張。
・目まい、倦怠感、疲労感。
・更年期、PMS、生理不順。
・パニック、過呼吸。
・噛みしめ、食いしばり。
・耳鳴、耳閉感。
上記の症状以外もあり、どのメニューが良いか迷った場合はこちらをお選びください。
- 鍼灸治療(肩こり・腰痛・スポーツのケガ)
肩こり・腰痛など体の痛みや疲れの鍼灸治療です。
症状に応じて鍼やお灸・吸い玉・マッサージを組み合わせて、つらい症状を取り除きます。
肩こり・腰痛・頭痛はデスクワークなど同じ姿勢が長時間続くことによりおこる姿勢性と、ストレスや気温差など自律神経の乱れからおこるものがあります。
姿勢性の筋肉のコリには鍼に電気パルスをかける方法が適しており、自律神経由来のものには交感神経を鎮める方法が適しています。
肩こりや腰痛の原因をしっかりと見極めて、最適な治療を提案いたします。
- 鍼灸治療(妊活)
東洋医学では「不調の原因は体のバランスが崩れたために起こる」と考えます。
体のバランスとは陰陽や気血の増えすぎや減りすぎといったことを指しますが、言い換えると自律神経の乱れや貧血・冷え・のぼせと言った状態です。
全体的に冷えにバランスが偏ってるから温める、血の巡りが悪くなっているので血行を良くすると言うように、体全体のバランスを整えていきます。
鍼でツボに刺激を与えて血行を改善し、お灸で温めることができるため鍼灸は「整える治療」に向いています。
体の中のバランスは、検査をしても結果が画像や数値で出てくるものではありません。
病院の検査で婦人科系に「異常なし」と言われたり、不妊症が「原因不明」と言われた場合、見えないバランスの不調が原因かもしれません。
そのような方に特に鍼灸治療が有効です。
プレコンセプションケアとして、妊娠・出産に向けた健康な体作りのお手伝いもしております。
将来、妊娠を考えていらっしゃる方も鍼灸治療やアロマトリートメント、食養生や日常生活のアドバイスなどいたします。
※鍼灸治療は男性スタッフが対応いたします。
※男性不妊症も対応いたします。
※人工授精、体外受精で移植後は鍼灸治療はできません。妊活鍼灸は移植前の体の状態を整える目的のため、病院のスケジュール等を確認の上ご予約ください。
- 鍼灸治療(ディスペプシア・胃腸症状)
機能性ディスペプシア・過敏性腸症候群・吐き気・胃痛・慢性の下痢や便秘など胃腸の不調がメインの症状に対する鍼灸治療です。
胃腸以外にも症状があり自律神経鍼灸治療と迷った場合は、どちらを選んでいただいても大丈夫です。
- 鍼灸治療(起立性調節障害)
起立性調節障害やその他思春期不調の鍼灸治療です。
小学生から大学生くらいまでの自律神経症状でお悩みの方が対象となります。「鍼がどうしても怖い」という方には鍼を使わない施術法をご提案いたしますので、ご相談ください。
高校生まで(18歳以下)の方の鍼灸治療は学割が適用となります(平日のみ)。
学割は鍼灸治療・継続治療が500円引きとなります。
起立性調節障害以外の自律神経症状・胃腸・肩こり腰痛などの症状でも学割適用となります。
※他の割引と併用不可。
※土日祝は通常料金となり、その際は他割引と併用が可能です。
- 継続治療(5営業日・10営業日以内)
鍼灸治療を受けた方が2週間以内に再度鍼灸治療を受けた場合に割引となります。
【ネット予約・後日ご予約いただいた場合】
5営業日(1週間)以内 …6,400円
10営業日(2週間)以内 …6,900円
鍼灸治療後その場で次回予約を入れていただくと、さらに割引となります。
5営業日(1週間以内) … 6,100円
10営業日(2週間以内) … 6,600円
20営業日(4週間以内) … 7,000円
症状が強く集中的な治療が必要な時や、疲れがたまりすぎて一回の治療で取りきれなかった時などにご利用ください。
継続治療は症状や治療部位が変わってもご利用いただけます。
※10営業日を過ぎると通常料金に戻ります。
※20営業日の継続治療はその場でご予約いただいた場合限定です。
※ご予約がいっぱいでご希望の日時に取れなかった場合でも、10営業日を過ぎると通常料金に戻るのでご来院時の次回予約をおすすめいたします。
※ボディケアは継続治療対象外です。
- ちょこっと鍼灸
肩こり・腰痛など部分的な痛みや、スポーツによるケガ(捻挫・打撲など)の短時間の鍼灸治療です。お試しで鍼灸治療を受けてみたい方にもおすすめです。
自律神経症状が強く出ていて短期集中的な治療が必要な時やギックリ腰や寝違えなどの急性症状のときは、1~2日おきに鍼治療が必要となります。
このようなときは30分のちょこっと鍼灸で集中的に治療をおこないます。
お支払いは現金のみとなります。
- 鍼灸治療追加30分(オプション)
鍼灸治療・継続治療に30分の追加ができるオプションコースです。
〈このような方に〉
・いつも首肩の治療で終わってしまうけど、足もやってほしい。
・自律神経治療や妊活鍼灸で通っているけど、肩こりや腰痛の治療も受けたい。
※ボディケア、ちょこっと鍼灸には追加できません。
※患者様によっては刺激過多となる場合もあり、ご希望に添えない場合もございます。
- 逆子の灸
妊娠28~32週くらいまでの逆子の灸治療です。
足の小指の詰めの付け根付近にある至陰穴にお灸をおこないます。
逆子の灸は熱さをしっかり入れる必要があるため、やけど、水ぶくれなどのリスクがありますので、ご承知おきください。
こちらのコースは灸施術のみとなり、鍼・ボディケアはおこないません。
施術時間はおおよその目安で初回は問診等が入り30分ほどで2回目以降は15分程度です。
逆子の灸と併せて肩こり、腰痛の施術をご希望の際は、オプションから追加コースをお選びください。
- ボディケア30分・60分・90分
マッサージで疲れを取りたい方におすすめのリラクゼーションコースです。
妊娠中の方もご利用いただけます(横向き・仰向けでの施術となります)
ボディケア30分~(10分延長ごと+1,100円)
30分3,300円
60分6,600円
90分9,900円
ボディケアは継続治療対象外となります。
60分未満のお支払いは現金のみとなります。