- 美顔鍼 スタンダードコース
~こんな方にオススメ~
*とにかく小顔になりたい!
*ほうれい線やたるみが気になる
*くすみが気になる
*肩こりや首コリがある
*美容鍼が初めてで鍼が痛くないか不安な方
(施術の流れ)
1.問診表の記入
受付にて問診票にご記入いただきます
↓
2.カウンセリング
美容鍼専用の個室に移動し、担当の女性鍼灸師がお肌のお悩みやお身体の状態、生活習慣などをお伺いいたします。
何か不安なことがあればこちらでスタッフまでお尋ねください。
↓
3.お肌の状態と施術内容のご説明
患者様お一人お一人のお肌の状態をお伺いし、どのような施術を行っていくかをご説明いたします。
また美容鍼を行う際の注意事項についても、この際にお話させていただきます。
↓
4.お肌の状態確認
鏡を見て頂いたり、ご自身でお肌に触れて頂き、まずは今の状態を確認していただきます。
今の状態をしっかり見ておくことで、施術後の変化が分かりやすくなります。
施術前後の写真撮影をご希望の方はスタッフまでお声掛けいただければ、患者様のスマートフォンで撮影させて頂きますのでお気軽にお声掛け下さい。
↓
5.小顔マッサージ
患者様の状態に合わせて、お顔や肩首のコリ、頭皮もしっかりほぐしていきます。
マッサージを行うことで美容効果だけでなく、皮膚が柔らかくなることで、鍼を刺す際の痛みも軽減されます。
↓
6.美容鍼
実際に施術にうつります。
髪の毛よりも細い国産のディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)を使用し、患者様の状態に合わせてお肌に刺鍼していきます。
痛みを感じられた際はお声掛けいただければ、すぐに抜鍼いたしますのでスタッフまでお申し付けください。
また、痛みを感じられやすい方は刺激量の調整も可能ですのでスタッフとお話しながら安心して施術を受けて頂けます。
↓
7.リラックスタイム
鍼を刺した状態で10分程度、お時間をおきます。
初めは緊張される方もいらっしゃいますが、数回の施術でほとんどの方が眠ってしまわれる至福の時間です。
↓
8.抜鍼
お顔の鍼を抜き、消毒いたします。
↓
9.アフターカウンセリング
鏡を見たり、実際にお肌に触れて頂き、施術前後のお肌の状態を比べて頂きます。
↓
10.セルフケアの指導
患者様の状態に合わせて、担当の女性鍼灸師が患者様ご自身で自宅で行って頂くお肌のケア方法をご指導いたします。
次回来院までこちらのケアをしっかりしていただくことで、さらに効果が発揮されやすくなります。
↓
11.今後の施術計画の説明、予約
再度お肌の状態を説明し、今後の施術計画をお話させていただきます。
また回数券などお得な通い方もこの際にご説明させていただきます。
※初診時はカウンセリング料1,100円が別途かかります。
施術時間にカウンセリングの時間は含まれません。
- 美顔鍼 ゴールドコース
~こんな方にオススメ~
*いつも同じ場所にニキビができる
*身体もお顔もむくんでいる
*頑固なクマが治らない
*身体の中から綺麗になりたい
(施術の流れ)
1.問診表の記入
受付にて問診票にご記入いただきます
↓
2.カウンセリング
美容鍼専用の個室に移動し、担当の女性鍼灸師がお肌のお悩みやお身体の状態、生活習慣などをお伺いいたします。
何か不安なことがあればこちらでスタッフまでお尋ねください。
↓
3.お肌の状態と施術内容のご説明
患者様お一人お一人のお肌の状態をお伺いし、どのような施術を行っていくかをご説明いたします。
また美容鍼を行う際の注意事項についても、この際にお話させていただきます。
↓
4.お肌、お身体の状態確認
鏡を見て頂いたり、ご自身でお肌に触れて頂き、まずは今の状態を確認していただきます。
今の状態をしっかり見ておくことで、施術後の変化が分かりやすくなります。
施術前後の写真撮影をご希望の方はスタッフまでお声掛けいただければ、患者様のスマートフォンで撮影させて頂きますのでお気軽にお声掛け下さい。
↓
5.お身体の施術
患者様のお身体の状態に合わせてツボを決め、鍼灸治療を行いお身体の状態を調整します。
お身体も施術することで、身体の中から美肌を目指すことが可能です。
施術を行うツボは専門の鍼灸師があなたのお身体の状態から選択致します。
↓
6.小顔マッサージ
患者様の状態に合わせて、お顔や肩首のコリ、頭皮もしっかりほぐしていきます。
マッサージを行うことで美容効果だけでなく、皮膚が柔らかくなることで、鍼を刺す際の痛みも軽減されます。
↓
7.美容鍼
実際に施術にうつります。
髪の毛よりも細い国産のディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)を使用し、患者様の状態に合わせてお肌に刺鍼していきます。
痛みを感じられた際はお声掛けいただければ、すぐに抜鍼いたしますのでスタッフまでお申し付けください。
また、痛みを感じられやすい方は刺激量の調整も可能ですのでスタッフとお話しながら安心して施術を受けて頂けます。
↓
8.リラックスタイム
鍼を刺した状態で10分程度、お時間をおきます。
初めは緊張される方もいらっしゃいますが、数回の施術でほとんどの方が眠ってしまわれる至福の時間です。
↓
9.抜鍼
お顔の鍼を抜き、消毒いたします。
↓
10.アフターカウンセリング
鏡を見たり、実際にお肌に触れて頂き、施術前後のお肌の状態を比べて頂きます。
↓
11.セルフケアの指導
患者様の状態に合わせて、担当の女性鍼灸師が患者様ご自身で自宅で行って頂くお肌のケア方法をご指導いたします。
次回来院までこちらのケアをしっかりしていただくことで、さらに効果が発揮されやすくなります。
↓
12.今後の施術計画の説明、予約
再度お肌の状態を説明し、今後の施術計画をお話させていただきます。
また回数券などお得な通い方もこの際にご説明させていただきます。
※初診時はカウンセリング料1,100円が別途かかります。
施術時間にカウンセリングの時間は含まれません。
- 美顔鍼 プラチナコース
~こんな方にオススメ~
*いつも同じ場所にニキビができる
*お顔に気になるシミがある
*身体もお顔もむくんでいる
*全身クタクタで疲れている
*身体の中から綺麗になりたい
(施術の流れ)
1.問診表の記入
受付にて問診票にご記入いただきます
↓
2.カウンセリング
美容鍼専用の個室に移動し、担当の女性鍼灸師がお肌のお悩みやお身体の状態、生活習慣などをお伺いいたします。
何か不安なことがあればこちらでスタッフまでお尋ねください。
↓
3.お肌の状態と施術内容のご説明
患者様お一人お一人のお肌の状態をお伺いし、どのような施術を行っていくかをご説明いたします。
また美容鍼を行う際の注意事項についても、この際にお話させていただきます。
↓
4.お肌、お身体の状態確認
鏡を見て頂いたり、ご自身でお肌に触れて頂き、まずは今の状態を確認していただきます。
今の状態をしっかり見ておくことで、施術後の変化が分かりやすくなります。
施術前後の写真撮影をご希望の方はスタッフまでお声掛けいただければ、患者様のスマートフォンで撮影させて頂きますのでお気軽にお声掛け下さい。
↓
5.お身体の施術
患者様のお身体の状態に合わせて鍼灸治療やマッサージを組み合わせた施術を行います。
お身体も施術することで、身体の中から美肌を目指すことが可能です。
肩こりや腰痛などだけでなく、冷え性や月経不順、便秘、耳鳴り、妊活なども鍼灸が大変効果的ですのでご相談ください。
↓
6.小顔マッサージ
患者様の状態に合わせて、お顔や肩首のコリ、頭皮もしっかりほぐしていきます。
マッサージを行うことで美容効果だけでなく、皮膚が柔らかくなることで、鍼を刺す際の痛みも軽減されます。
↓
7.美容鍼
実際に施術にうつります。
髪の毛よりも細い国産のディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)を使用し、患者様の状態に合わせてお肌に刺鍼していきます。
痛みを感じられた際はお声掛けいただければ、すぐに抜鍼いたしますのでスタッフまでお申し付けください。
また、痛みを感じられやすい方は刺激量の調整も可能ですのでスタッフとお話しながら安心して施術を受けて頂けます。
↓
8.リラックスタイム
鍼を刺した状態で10分程度、お時間をおきます。
初めは緊張される方もいらっしゃいますが、数回の施術でほとんどの方が眠ってしまわれる至福の時間です。
↓
9.抜鍼
お顔の鍼を抜き、消毒いたします。
↓
10.アフターカウンセリング
鏡を見たり、実際にお肌に触れて頂き、施術前後のお肌の状態を比べて頂きます。
↓
11.セルフケアの指導
患者様の状態に合わせて、担当の女性鍼灸師が患者様ご自身で自宅で行って頂くお肌のケア方法をご指導いたします。
次回来院までこちらのケアをしっかりしていただくことで、さらに効果が発揮されやすくなります。
↓
12.今後の施術計画の説明、予約
再度お肌の状態を説明し、今後の施術計画をお話させていただきます。
また回数券などお得な通い方もこの際にご説明させていただきます。
※初診時はカウンセリング料1,100円が別途かかります。
施術時間にカウンセリングの時間は含まれません。
- 鍼灸 局所治療

A.T.長島治療院では、「トップアスリートに提供する技術を一般の方に」といった想いの元施術を行っております。
鍼灸治療においても痛みを取ることだけを目的とした施術は行っておりません。
怪我の場合は日常への早期復帰と後遺症を残さない施術。慢性的な痛みの場合は、痛みの早期改善から、痛みの出にくい体作りまでを目的とした施術を行っています。
スポーツマッサージ技術と鍼灸技術を組み合わせることで、手だけでは届かない部分や、痛みの原因部分にダイレクトにアプローチしていきます。
- 鍼灸 全身治療
プロ野球のトレーナーは、実は鍼灸師免許を取得しているトレーナーが多く、鍼灸治療はプロ野球選手のコンディショニングにも役立てられています。
プロスポーツの世界における鍼灸治療は、怪我や障害の治療(ケア)、コンディショニング、パフォーマンスアップといった目的で行われます。
スポーツにおける怪我や障害においても、鍼灸治療をすることで筋力低下や障害部位の血行不良、痛みを改善させ、復帰時期を早める効果も期待できます。
- フェイスパック美容鍼
フェイスマスクをつけて、間葉系幹細胞培養上清液を浸透させながら美容鍼を行うことで、肌細胞を活性化させるコースです。フェイスマスクには間葉系幹細胞培養上清液、NMN、800種類の成長因子などが含まれている、プレミアムリッチマスクです。フェイスマスクの上から美容鍼を行うことで、美容成分を肌の奥までなじませ、高い美容効果を発揮します。
〜こんな方にオススメ〜
*肌のたるみが気になる
*ほうれい線、シワが気になる
*乾燥肌が気になる