- 流産を防ぎ妊娠率、生産率を高める不妊治療

不妊の要因は様々で精子・卵子の質や数だけでなく流産を繰り返す不育症の改善を。妊娠率、生産率を高めるために気血の流れを善くし命の源である腎を補って若返りを図ります。
そのためには東洋医学の診断および治療法「望・聞・問・切」に従ってじっくり観察して問題点を探り出し、その方に一番適した鍼灸治療を行います。
また、ご希望があれば併設している薬店で漢方薬のご相談も承ります。東洋医学のあらゆる可能性を試せます。
家庭でできる子宝のツボと温灸器(直接取りに来られる場合750円)をご紹介しています。
- 何をやっても取れない痛みやこわばり

整体院、整骨院、病院、普通の鍼灸院などで何か月も治療をやっても治らない頑固な頭痛・肩こり・腰痛・背部痛などから足底が痛くて立って歩くこともできない線維筋痛症まで、痛みを伴う病気は多いです。
当院はこの痛みに対して科学的な理論を追求しつつ江戸時代より代々伝承されてきた特殊な鍼法や最新の医療機器を使って丁寧に、しかも大胆に一度壊してとる方法で治します。
頑固な「慢性疼痛」諦めないでお試しください。
- 医療美容鍼

顔面神経麻痺やALS治療などで用いている方法で行います。つまり顔面にある表情筋や顔面神経・三叉神経に直接鍼(8本以内)を刺し通電して強制的に動かします。
一般的によく見かける無数の短い鍼をほうれい線等にビッシリ刺すやり方とは違います。
最少の鍼ですが、刺激が強いので治療後すぐに変化が出ます。通常4,500円ですが顔と背中などの全身治療と合わせ倍の時間をかけても8,000円以内です。
- 神経麻痺や痙攣(顔面・橈骨神経)

顔面神経なら帯状疱疹ウイルスが感染して生じる「ラムゼイ・ハント症候群」やヘルペスウイルスによって発症する「ベル麻痺」。ケガなどに起因しておこる外傷性のものも脳卒中や腫瘍を摘出するときに神経を傷つけて起こる場合も。逆に勝手にピクピクと瞼が動いてしまう眼瞼痙攣なども。上腕部でおこれば橈骨神経麻痺による下垂手などがあります。
神経は酸素不足の状態に弱く血液が行かなくなると情報を伝達できなくなったり髄鞘の絶縁が壊れると興奮が他の神経に伝わってジンジン・チクチクする感覚がいつまでも取れないで疼き続けます。こういう症状に鍼灸は適応します。
- 末期を含む癌の治療とがん性疼痛に

化学療法による末梢神経障害に対し、鍼が有効で身体・精神症状の改善、QOLの改善、非摘出のがんの化学療法による副作用の軽減が期待できます。また術後の再発予防を目的とした自律神経免疫療法としての鍼灸は、種々のサイトカインの増加等により免疫力の改善のみならず、非摘出の進行癌でさえ縮小が可能であり癌の再発予防と自然治癒力に鍼灸が有効であるという研究が報告されています。(社)全日本鍼灸学会「がんと鍼灸」より
- ゴースト血管を鍼で再生(爪甲剥離)

最近はネイルをすることで逆に爪を痛め指先の障害を引き起こすことが多くなってきました。特に深刻なのが爪甲剥離で、一旦なってしまうとネイルケア等をしてもなかなか治りません。しかし、鍼をすることで指先にある毛細血管の血流量が増え細胞の新生を促します。更に漢方と組み合わせることで気血の流れを正し、手足の末端の冷えを改善し、再発を予防します。首から肩にかけてのコリや足のムクミも同時に起こしているケースも多く、それらも改善します。実は血管の老化は顔や頭皮でも同様に起こります。脱毛や顔のシワやシミなどとも関連していて美容鍼と共通する部分が多いのです。
- 神経難病(ALS・パーキンソン病)
いわゆる神経難病であるパーキンソン病やALS( 筋萎縮性側索硬化症)、正常圧水頭症や小脳変性症など難治性の病気に以外と鍼灸が効果的だということを、私たちは病院や研究機関と連携した研究によって確認しました。そして病院からの紹介なども含めて対象疾患の患者様が多く来院されています。
完治しない病気であっても、それ以上進行させない。あるいは遅らせる。痛みを抑える。歩きやすくする。薬の量を減らすなど毎日の生活の質(QOL)を改善するというようなことは鍼で十分可能です。
- 小児鍼

当院での子供向けの専用鍼による鍼や温熱治療もですが、お母さんに自宅でできる簡単な治療法をお教えし、毎日継続していただくことで回復を早めています。
案外「母の手当」が功を奏することも多く、1回の来院で夜泣き・疳の虫・夜尿症・アトピー・喘息などが良くなってしまうことも多いです。
- スポーツ障害

オーバーユース障害をはじめとして加齢と共に衰える骨、軟骨、筋肉、靭帯などスポーツによってダメージを受けることは多いです。これらの障害に一番効果的で早く治せるのが鍼灸治療です。そして1日でも早く競技に復帰していただくよう最大の努力をします。
ケガによって練習を休止したり開始したりといったタイミングを計るのも難しいかと思いますが、そういった相談やケガしないためのアドバイスも。
- 動物鍼灸治療

経験豊富な獣医師に鍼灸技術を教えています。研修が入った時だけボランティアで参加いただいている飼い主さんにご連絡をしてお出でいただいています。治療費は無料です。
1回の治療でグレード5の後肢が完全に麻痺している子が走り回れるようになるようなケースが何例もあります。ご協力ください。
- バセドウ病

バセドウ病で起こる目の違和感・疲れやすい・イライラする・ドキドキする・汗が出る・不安になる・眠れないなどの他にも薬の副作用として出てくる蕁麻疹・発疹などにも鍼は効果的です。病院の治療との併療も問題ありません。
治療する場所は目の周囲の経穴やホルモン調節などで全身治療を行います。また、眼球突出には外眼筋と眼輪筋の刺激および眼科脂肪の炎症を取りのぞくために刺した鍼に微弱な電気を流します。