- 鍼灸(はりきゅう)

■すべて税込み
◎鍼灸治療は痛くないの?
「痛くないですか?」一番多い質問です。ところが、鍼灸治療を経験なさった殆どの方が、「思ってたより痛くありませんでした。むしろ、心地よい感じ」とおっしゃいます。
当院で使用する鍼は髪の毛ほど細く刺されてもほとんど痛みは 感じません。 鍼治療で使う針の太さは髪の毛程度で、【0.16mm〜0.25mm】位が一般的です。これに対し注射針の一般的な太さは【0.65mm〜1.2mm】位 であり、太さが大きく違います。
また、鍼治療の針は刺しても 痛くないように針先が特別な形をしています。鍼の跡も残りません。 当院ではディスポーザブル(使い捨て)鍼を使用しています。
消毒でアルコールを使いますので、アルコールアレルギーのある方は事前に教えてください。
◎お灸は熱くないの?
お灸の温度は調節できます
ご安心して下さい。一歩堂はり灸整骨院では、意図的に火傷の痕を残すようなお灸は行いません。やけどの残らないソフトな刺激はお子さんから若い女性にも安心して受けられる治療法です。 時間や刺激量は調整できますし、現代は様々な温度のお灸があります。
お灸は昔から「お灸を据える」という、悪いことをしたらお灸をすえられるというイメージをよく持たれます。これまでお灸には良くないイメージやお年寄りが使うイメージもありました。しかし最近ではお灸ガール・お灸女子などテレビや雑誌でもお灸が見直されています。お灸は、「久:おしあて」と「火:つける」を組み合わせることから、「火を押し当てて病を拒ぐ(ふせぐ)」という意味があります。
血液には体内の組織・器官にエネルギーを運び、そこから老廃物を運び去るという大切な働きがありますが、お灸を据えると身体は温まるため、血行が盛んになり、エネルギーと老廃物の循環がスムーズになります。
身体を温める治療は入浴などと同じく、慢性ストレスや疲労を軽くし、結果として自律神経を調整し免疫力を高める効果が期待できます。お灸は冷えを伴う症状に特に効果があります。お灸をすえることにより体内の水分調整ができるのでむくみにも効果的。
お灸の熱刺激は、ヒートショックプロテイン(熱ショックタンパク質)を作りだし、身体の機能を活性化させてくれます。 ヒートショックプロテインとは、傷ついた細胞を修復する働きを持つタンパク質のことで、免疫細胞の働きを強化してくれます。
お灸は葛飾柴又名物の草団子、草餅などにはいっているヨモギの葉を原料にしてつくられています。ヨモギの葉の裏の白い産毛(うぶげ)から作られます。ヨモギは『病を艾(止)める』という意味から、漢方名では艾葉(がいよう)と呼ばれ、その効能から、ハーブの母、ハーブの女王、万能薬とも言われる程です。殺菌・解毒・解熱・腹痛・利尿・止血・健胃・調経・経絡を温める、寒と痛みを散らすなどの作用があり、婦人科疾患、冷えなどの漢方薬に用いられてきました。
もぐさを燃やすと独特の良い香りがするのは、チネオールと呼ばれる独特の成分がが燃える時に発するからです。チネオールが皮膚から浸透し、白血球増加、免疫力を高め、自律神経やホルモンが調整され内臓の働きを助けます。血流増加、血液の循環を良くし、神経の興奮を鎮めたりし体の痛みをやわらげます。
- 逆子・つわり・安産鍼灸治療

◎逆子治療
鍼灸の逆子への効果は、多くの産婦人科や病院が認めるところです。(医学がここまで発達した現代でも、病院がお灸を指導する事も多いです。)はやく逆子を治すために、自宅でのお灸も指導します。
28週以降34週目までに回転する確率はかなり高く、34週までが最も良い結果になっていますが、最後まで可能性はあります。35週以降の場合でも、逆子が治ったケースがたくさんございます。しかし遅いほど確率は下がっていきます。
迷っている時間はありません。逆子のお灸は早めに始めた方が治りやすいので、逆子とわかった時点でお電話下さい。
◎つわり
東洋医学のツボを使った鍼灸指圧マッサージ治療により体質改善し、つわりをやわらげていきます。
◎安産鍼灸
便秘やお腹の張り、むくみ等を解消しお母さんの体調を整え、出産時の陣痛をやわらげ、スムーズなお産を目指します。
- 美容鍼灸、美顔鍼灸

美容鍼は全身治療であり、顔を体と心の状態を表し、足先から頭頂まで全身を流れる経絡のバランスを整えます。顔の鍼治療はその部位の直接的な治療になるほか、全身の筋肉、骨格、内臓などを整えていきます。
『皮膚は内臓の鏡』と呼ばれるように、内臓が働き過ぎて疲れてくると、ニキビや吹き出物ができたり、顔色が悪くなったりします。 逆に顔の表情がよくなると、体調もよくなります。「皮膚は内臓の鏡」、「皮膚は第三の脳」とも呼ばれるように、皮膚には身体の健康、こころの健康があらわれます。
気(き)・血(けつ)・水(すい)とは、東洋医学において体調を左右する3つの重要な要素です。それぞれが影響しあって、カラダの体調を整えています。これらが乱れると、血流や女性ホルモンのバランスを崩し、肌トラブルや生理不順、生理痛、冷え症、むくみなど様々な病気を引きおこしたりします。
◎気を整えることで⇒疲労回復、精神安定、肌のたるみの改善など
◎血を整えることで⇒新陳代謝改善、にきび、吹き出物の改善、しみ、くまの改善、冷え性改善
◎水を整えることで⇒むくみ改善、便秘、にきび、吹き出物改善、しみ、くま改善、冷え性改善
- 吸い玉(カッピング)

■2000円 税込み 吸い玉はオプションです。他のコースとのセットで施術いたします。
吸玉(カッピング)が世界に注目されています。
野球選手・水泳・お相撲さんやプロレスラーの背中に、丸い跡をつけているのを見たことがある人もいるのでは。ハンマー投げの室伏広治選手が吸い玉を気に入ってやっていました。(スポーツ選手の筋肉は厚いので、指圧やマッサージでは刺激が届かない時に吸い玉はよく使われています。) 別名は吸角とかカッピング(エステなどで使われている)と言われております。
スポーツ選手(デビッド・ベッカム等)だけでなく、芸能人、ハリウッド女優(ジェニファーロペス・マドンナ・レディー・ガガ・ブリトニースピアーズ・デミムーア等)ジャスティンビーバーまでもが、健康と体調の維持のためにカッピングを活用されています。
- 不妊治療(妊活、未妊、子宝)

一歩堂はり灸整体院では病院・産婦人科・不妊クリニックや漢方、他の鍼灸院・整体院で治療を受け結果が出なかった方々も妊娠されている実績があります。(クリニックへの通院をやめる必要はありません。不妊クリニックに通いながら、体外受精のサポートして平行して、施術をされている方も多くいらっしゃいます。)
人工授精や顕微授精などの不妊治療を行う治療は西洋医学です。鍼灸は東洋医学で、西洋医学では足りない健康な身体作りをお手伝いします。はりきゅうでは薬を使いません。副作用がないのも魅力です。
これまで治療させて頂いた患者様からの病院、クリニック情報や妊活情報を提供させて頂くことが出来ます。妊娠するためには安心やゆとりも必要です。不安や迷いは相談していただき、解消すれば心にゆとりが生まれ、体も穏やかになります。
- 2人目(二人目)不妊治療

一歩堂はり灸整体院では託児専用ルームを治療院とは別に契約しています。他の患者さんを気にすることなく無料でご利用できます。ご希望の方は予約時にお伝えください。
「早く2人目を」という周囲の声がプレッシャーになっているパパママも少なくないようです。1人目ができずに悩んでいる方からは、「すでに子供がいるのに贅沢な悩みだ」と言われてしまうこともあるようです。悩みを共有できる人が少ないことは、おつらいですよね。育児と仕事をこなすのに精一杯の毎日のなか、2人目を育てられるのかという不安や、産休・育休取得のタイミング、ご主人の協力の有無などにより、2人目の妊娠をためらうこともあるかもしれません。
当院には二人目不妊のお悩みでいらっしゃっている方もたくさんいます。
ご相談ください。
- 男性不妊症

男性不妊における東洋医学の有効性
◎疲労回復・軽減
◎血行促進
◎体質改善による、精子数の増加・活動力アップ
◎ストレスの緩和
◎勃起障害(ED)の改善
男性不妊の原因を東洋医学では腎虚:「腎」が弱っていると考えます。
西洋医学での腎臓といえば、老廃物を濾して尿を作る器官です。
東洋医学では「腎」の機能を成長や発育など身体の根源的なエネルギーを司っていると考えます。
一歩堂はり灸整体院が、妊娠成功率アップのお手伝いをさせていただきます。
- オイルマッサージ(リンパマッサージ)

・オイルマッサージ(リンパマッサージ)
・20分:3000円
・40分:5600円
・60分:7800円
■すべて税込み