特徴
ことでん循環バスレインボーロード伏石から徒歩5分。立石神社の西向かい。
サンフラワー通り側からだと太田小学校東交差点から東に300mです。
◆◆◆ アピールポイント ◆◆◆
ポイント①
◆鍼灸院と接骨院が院内で併設しています。
ポイント②
◆東洋(鍼)と西洋(接骨)の両面から考え、オーダーメイドの施術を提供します。
ポイント③
◆院長1人で全ての施術を行う為、流れ作業ではない、継続的な施術を提供します。
ポイント④
◆鍼(はり)による施術に力を入れています。
ポイント⑤
◆自費の場合、クレジットカード決済にも対応しています(楽天ペイ)。
☆☆☆ 鍼(はり)について ☆☆☆
自費での施術になります。
当院の方針として、痛い部分の局所だけにこだわらず、全身を診ながらその方の痛みや不調の根本的な原因を取り除く事を目指しています。その為、必要な場合は手技や運動療法、EMSや超音波などの物理療法も取り入れています。
■急性の痛みの場合
例①寝違い → 朝起きたら首が痛くて動かなくなっていた。
例②ギックリ腰 → 急に腰が痛くなり動かせなくなっていた。
・施術期間は短期となります。
・1~2.3回の施術で症状はかなり改善します。
・治療の間隔は空けない方が効果は上がります。
・概ね1週間~10日程度で軽快します。
■慢性の痛みの場合
例①肩こり → 昔から肩こりがひどい。もう何年もつらい。
例②腰痛 → だいぶ昔にヘルニアと言われた。
例③自律神経の乱れ → 更年期障害や自律神経の異常でなかなかすっきりしない
・施術期間は長期となります。
・始めは週1~2回の施術を目安にして下さい。
・まずは2~3ヶ月の来院を目安にして下さい。
・その後は治療効果を診ながら間隔を少しずつ空けていきます。
・昔から「痛くなった期間と同じだけの治療期間が必要」と言われています。
■身体のメンテナンスの場合
例①疲労回復 → 日ごろの疲れを取りたい
例②健康維持 → 身体のケアをしたい
・治療期間は特に考えず、定期的な来院を心がけて下さい。
・月に1~2回の施術がお勧めです。
・急に疲れが溜まったり、疲労が取れない場合は、早めの来院でも大丈夫です。
日本では昔から鍼治療が盛んに行われてきました。それだけ効果が高い証拠だと思います。
しかし、鍼は魔法ではありません。
症状が急性の場合は数回の施術で劇的に良くなる場合もありますが、症状が重い、または慢性的な場合は鍼による効果も長続きはしません。
2~3日は良い状態が続いても、また直ぐに元に戻ってしまいます。それは病が身体の奥深くに潜んでおり、内臓を疲労させ、自然治癒力や抵抗力を下がってしまっているからです。
これを取り除く為には、腰を落ち着けて定期的にしっかりと鍼治療を行う事が必要になってきます。
▲まとめ
①鍼に副作用はありません。毎日施術をしても大丈夫です。
②症状の重い方は、和らぐまでは日数を詰めた方が効果的です。
③症状が慢性的な方は、長期的なケアを考えて下さい。
④メンテナンスが目的な方は、定期的なケアが効果的です。
当院では、鍼に特化した施術を行っています。
☆☆☆ 接骨について ☆☆☆
急性のケガの場合は、健康保険を使う事も出来ます。
当院の方針として、厚生労働省の「柔道整復師等の施術にかかる療養費の取扱いについて」の要件を順守しています。詳しくはお問い合わせ下さい。
☆☆☆ 交通事故について ☆☆☆
自賠責保険を取り扱いが出来ます。
当院の方針として、院長と保険会社とが直接連絡を取り、自賠責保険適用の承認を頂いてからの施術となります。承認を頂いた後の手続きは全て当院と保険会社とで行います。一括請求の場合は、自己負担金額も必要ありません。もちろんご希望があれば、鍼(はり)施術を行う事も出来ます(但し医師の同意が必要になります)。
当院のこだわり
こだわり1

担当が変わったり、流れ作業的な施術は行いません。
院長1人が全ての施術を行います!
国家資格者(はり師.きゅう師.柔道整復師)の院長が全ての施術を行います。
来院の度に施術者が変わる事はありません。
鍼(東洋医学)的な観点だけではなく、接骨(西洋医学)的な観点からも考え、その場しのぎではない、継続的な施術を行います。
こだわり2

お話を聞きながら、根本的な原因を探します。
鍼は効果抜群です!
日本では昔から鍼治療が盛んに行われてきました。それだけ効果が高い証拠だと思います。
当院では痛い部分の局所だけにこだわらず、全身を診ながら、その方の身体の奥に隠れている不調の本当の原因を取り除く事を目指しています。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | たか鍼灸接骨院 |
---|---|
住所 | 〒761-8071 香川県高松市伏石町2099-10 |
アクセス | レインボーロードとサンフラワー通りに挟まれた住宅街にあります。 サンフラワー通り側からだと、太田小学校東交差点から東に300m。 立石神社の西向かいにあります。 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
月 火 木 金
09:00 - 12:00(最終受付 12:00)
|15:00 - 19:30(最終受付 19:30)
土 09:00 - 12:00(最終受付 12:00) |15:00 - 18:00(最終受付 18:00) 祝日の受付時間は土曜日と同じです。 但し祝日が水曜日/日曜日の場合はお休みになります。 |
定休日 |
水曜日 日曜日 祝日でも診療日は受付しています |
ご予約に関して | 施術者1人の為、事前に電話、もしくは公式LINEでのご予約をお願いしています。 ※下記予約フォームでの予約は現在中止しております。 |
URL | https://taka-sinkyu.com/ |
初診料 | 1.000円(初回のみ) |
ベッド数 | 鍼灸用2台 / 接骨用1台 |
スタッフ数 | 1人(受付のみ) |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DC / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸 / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 肩こり / 腰痛 / 自律神経失調症 / 捻挫 |
対応可能なお悩み |
頭と顔のお悩み 頭痛・偏頭痛首・肩・腕のお悩み 肩こり / 四十肩・五十肩 / 背中の張り / むちうち足と腰のお悩み 腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / 坐骨神経痛婦人科系のお悩み 更年期障害 / 生理痛スポーツによるお悩み 捻挫目・耳・鼻のお悩み 難聴・耳鳴り胃・腸・お腹のお悩み 食欲不振 / 便秘メンタル・精神科・心のお悩み めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / パニック障害 |
対応しているこだわり | クレジットカードOK / 駐車場あり |