心晴(こはる)鍼灸院の口コミ
-
ゲスト さん (女性 |30代) 認証済み
満足度
2
2023.01.14
よだれつわりとのどつわりがあり、つわり対応している(HPによだれ過多の記載あり)とのことだったので受診。 初回はしっかり話を聞いて貰ったが、のどつわりは詳しくないようだった。施術はほぼ毎回同じ、喉は期待しなかったが、よだれにもあまり効果がなく。初回以外は話もそこまで丁寧に聞いてくれるわけでもなかったので途中で断念。吐きつわりの方は分からないが、マイナーなつわりの方にはおすすめしません。
-
美咲 さん (女性 |20代)
満足度
5
2017.10.26
もともと生理不順で薬を飲まないと生理が来ない状態でした。 産婦人科にも通っていましたが、「根本的には変えていかないと」と思いネットで検索し、心晴針灸院さんを見つけ治療をしてもらう事になりました。 治療を始めると共に服薬も止め、だいたい1ヶ月間治療を続けたぐらいに 生理がきました。 それからは継続して通わせて頂いてますが、今も薬なしで毎月生理がきています。 生理の期間もバラつきがあったのですが治療を受けだしてからはバラつきもなくなり、生理痛もましになってきています。 申し訳ないですが、初めは半信半疑でしたが、正直ここまで身体が変わるとおどろきです! なかなか治らず、もやもやしていた気持ちもすっきりして とても先生には感謝しています☆
-
ベル さん (女性 |30代)
満足度
4
2017.10.18
今年に入り度重なる体調不良に悩まされ,精神的にも参っている時にこちらの鍼灸院に出会い,半年程お世話になっています。 めまい・息苦しさ・喉の違和感・不眠…等、沢山の症状が有りましたが,鍼をしてもらう様になり今ではかなり楽になりました。 初診は3時間程掛かりますが,今までこんなに時間を掛けて話を聞いてくれたり身体を診てくれた所は,他に有りませんでした。2回目以降も,自分では気付いていない体質の事等も詳しく説明して下さったり,毎回違う症状ばかり訴えてしまう私に合わせた治療をして下さるので,とても安心して通っています。 先生は,優しくて本当に話しやすい方なので,体調の悩みを何でも話しています。 何となく調子が悪い方も,なかなか体調が良くならず悩んでいらっしゃる方も,是非一度足を運んでみて下さい。
特徴
肩こりから不妊症・うつ病まで1~3ヶ所の鍼で改善していく
当院のこだわり
こだわり1

今の不調だけでなく、今後の体調も考えます
高い治療効果だけでなく、不調を再発させない方法をアドバイスしてくれる
お困りの症状に対しての治療効果はもちろんの事、どんな生活を過ごされてきて、現在の体質になったのか。その中でどんな負担がかかり症状が現れるようになったのかを認識して頂くことで、不調を未然に防げる手立てが分かりアドバイスができます。
こだわり2
お身体を根本から改善します
慰安的な治療やマッサージは行わず、根本改善してくれる
一般的な鍼灸院で行われるコリや痛みの部分へ鍼を刺す事は、当院ではほぼ行いません。
局所的治療をいくら行っても、身体の根本が良くならないと再発してしまうからです。
その為、リラクゼーション(慰安)的なマッサージや矯正なども行いません。
こだわり3

不調が現れにくい身体を目指します
体質を改善し、不調が起こりにくい身体に導いてくれる
当院は先人から伝え守られてきた「東洋医学のものさし」を使ってお身体を診させて頂きます。伝統的な東洋医学の素晴らしさは、お身体の不調を改善する治療が、単に悪いところを治すのではなく、体質を改善し不調を未然に防ぐ身体作りができることです。
こだわり4
様々なお悩みをお持ちの方が来院されています
コリや痛みだけでなく、胃腸症状や婦人科・皮膚科・精神の悩みも相談できる
当院ではコリや痛みの改善だけではなく、胃腸症状や婦人科のお悩み、アトピーなどの皮膚症状、不眠やうつ病などの精神系のお悩みなど、多種のお悩みをお持ちの方がご来院されています。
当店からのご挨拶
院長 堀口貴司
東大阪市の布施で施術を行っている心晴鍼灸院の堀口と申します。
私は現在多くの鍼灸整骨院で用いられている西洋医学的なやり方の鍼灸治療に疑問を持ち、内臓の調子や風邪まで治せる東洋医学的なやり方の鍼灸治療を習得し、漢方専門クリニックでの治療活動ののち、2013年に当院を開院しました。
ところで私が初めて鍼灸と出会ったのでは中学生の頃です。部活の練習で膝を痛め、鍼灸整骨院で鍼治療をしてもらいましたが、まったく良くなりませんでした。
「鍼灸なんてこんなものか」という印象でしたが、スポーツに関わる仕事に就きたいと考えだして鍼灸の国家資格を取っておこうと思い専門学校に入学しました。
当時は鍼で内臓の調子を整えられるという事は、まったく知らなかったので勉強しだして鍼でそんな事もできるのかと一番の驚きでしたし、非常にこの医学の面白さに興味を持ちました。
そして鍼を実際に見て勉強しようと思い鍼灸整骨院でバイトをしだしましたが、ここの院長先生は痛いところに鍼や灸をするやり方の先生で、それを毎日見て勉強されて頂きましたが、次第に「これは本来の鍼灸治療か??」と疑問を抱くようになり東洋医学的なやり方の治療の興味がどんどん大きくなっていきました。
バイトをしながら勉強会に参加し東洋医学を学び、そののちご縁を頂き扇町漢方クリニックで研修をさせていただくことになりました。ここでは毎日鍼灸漬けの日々を送り、同期と切磋琢磨しながら伝統的な東洋医学の理論と技術を習得し、このクリニックの内部試験に合格して治療をするようになりました。
このクリニックで治療家として活動するようになり、様々な症状でお悩みの方々を施術させて頂くようになり、中でもうつ病やパニック障害などの精神疾患系の患者様はたくさん施術させて頂きました。
鍼灸整骨院でバイトしていた事には、まさかこのような症状まで施術するとは思っていませんでしたが、多くの患者様にお喜び頂き、そしてより多くの苦しんでいる方にもこの治療法を知って頂きたいと思っています。
そして2013年に当院を開院し、クリニックでのさまざまな症例の経験を活かして、長く患っている症状やどこへ行っても改善しない症状を改善できるよう日々施術を行っております。
来院された患者様が元気になることで、その患者様の周りの方も笑顔になるようにと、一本の鍼から家族円満・社会円満へと広がりを楽しみに、また患者様に「こころ、晴々」と思っていただけるよう施術を行っています。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 心晴(こはる)鍼灸院 |
---|---|
住所 | 〒577-0057 大阪府東大阪市足代新町19-6 シティハイツ井上1階 |
アクセス | 布施駅より徒歩7分 北改札口を出て、正面左手側(近鉄不動産側)の階段を下り、イオンを正面に左方向、近鉄線の高架沿いを直進してください。 (高架沿いに進み、正面に生駒山が見えていればそれは反対方向です。その場合は反対方向へお戻りください。) |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 水曜午後・土曜午後は休診です |
ご予約に関して | 初診のご予約は1~2週間待ちとなっております。 お手数をおかけいたしますが、お問い合わせの際は1~2週間後の日程を ご確認の上、ご連絡をおねがいいたします。 ただいまの初診のご来院時間は以下の通りです。 下記の時間でご希望の時刻をご指定ください。 【月・火・木・金曜日】 12時もしくは19時30分にご来院頂き、始めさせて頂きます。 【水・土曜日】 14時~19時30分でご希望のお時間より始めさせて頂きます。 |
URL | http://coharu8080.com/ |
初診料 | 6180円 (初診料2060円 + 施術料4120円) |
ベッド数 | 4台 |
スタッフ数 | 1人 |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 生理痛 / 不妊・妊活 / 生理前月経前症候群(PMS) |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|