特徴
鍼灸治療で究極のリラクゼーションを

当院は、長野式治療をベースにした、鍼灸師一人による完全予約制の鍼灸院です。
ひとときでは、完全個室の静かな空間で、患者さま一人ひとりと丁寧に向き合い、その方の体と心が本来の調和を取り戻すためのお手伝いをしています。

長野式治療とは、伝統医学である鍼灸に現代医学的考察を加え、より実践的である鍼灸の技法です。
症状のある部分だけを診るのではなく、全身の「気」のバランスを整えることで「治る力」をつくっていきます。
なかなか治らない症状の根本には、「自己治癒力がうまく機能していない状態」があります。
その原因を、体の「痛み」や「違和感」として現れている部分から読み取り、ひとつづつ取り除いていくことで、「治る体」をつくっていきます。
鍼は髪の毛よりも細いものを使用し、痛みをほとんど感じることはありません。
体の反応を感じ取りながら、必要最小限の刺激で整えていくため、治療中に深いリラックスを味わっていただけます。
お灸は、鍼のように小さい範囲に響かせるものや、広範囲にじんわり暖かさを感じるものなど、体の状態に応じて使い分けていきます。
鍼とお灸がもたらす穏やかな刺激は、筋肉をゆるめるだけでなく、自律神経のバランスを整え、心の緊張までもやわらげてくれるのです。
当院では、痛みや不調を取り除くことだけを目的としていません。
それらの症状は、体からの大切なメッセージでもあります。
一つひとつの不調を通して、ご自身の体と心の声に気づき、向き合うきっかけになればと考えています。
治療を重ねていくうちに、肩こりや頭痛が軽くなるだけでなく、眠りが深くなったり、気持ちが前向きになったりと、全体の調子が整っていくのを感じる方も多いです。
そして、そのように体が整い、心が穏やかになっていく過程こそが、真のリラクゼーションだと考えています。
一時的な癒しではなく、根本から整っていくことで得られる安らぎ。
症状がなくなり、体がストレスや緊張から解放された状態
──それを、私は「究極のリラクゼーション」と呼んでいます。
はりとお灸 ひとときは、ただ痛みを和らげる場所ではなく、「治療」と「癒し」がひとつになった時間を過ごせる場所でありたいと願っています。
忙しい日常の中で、ほんのひととき、自分の体と心に静かに耳を傾ける時間を。
鍼とお灸のやさしい力で、内側から整っていく感覚を、どうぞ感じてみてください。
店舗詳細情報
| 店舗名・施設名 | はりとお灸 ひととき |
|---|---|
| 住所 | 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿2-13-18 エビス18区 203 |
| アクセス | 恵比寿 駅から徒歩10分 |
| TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
| 営業時間 |
|
| 定休日 | 月 水 金 |
| ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 |
| 得意なお悩み | 生理痛 / 生理不順 / 自律神経失調症 |
| 対応可能なお悩み |
|