鍼灸兪楽治療院 開成店の口コミ

3.43
口コミ 2 件
  • ゲスト  さん (女性 |40代)

    満足度

    5


    2025.06.30  

    PCを操作する時に手がしびれるので、病院の薬を飲んでいましたが院長先生の施術1回でしびれ消滅! 日常が快適になったので手の次は、病院を渡り歩きましたが治らず諦めていた足のしびれを治療中です。 院長先生の治療は、良くなりそう!と希望が持てるので、しばらく通ってみます。 良くなったら、旅行や食べ歩きを思いっきり楽しみたいです♪

    • 店舗コメント

      2025.07.01

      早速にコメントありがとうございます。院長の石田です。
      ...負けたら終わりじゃなくて、やめたら終わりなんだよね
      どんな夢でもかなえる魔法 それは続けること
      僕自身の応援ソング「Continue」の一節です。
      あきらめるなんて勿体ない。諦めたら一つ一つを終わりにしてしまう。
      夢を追いかけるためにやり続けるためのお手伝いができるように、僕も精一杯顔晴ります。一緒に兪楽を楽しんでくれたら、嬉しいです。

  • きりんはは  さん (女性 |40代) 認証済み

    満足度

    4


    2025.06.17  

    痛い所、辛い所を重点的に丁寧に施術してくれます。 足のむくみ感、だるさなどもかなり楽になるので、定期的に通おうと思います。

    • 店舗コメント

      2025.06.17

      口コミありがとうございます。
      痛いところ、辛いところはもちろん、「ちょっと気になっているけどこれは無理だよね…」というところもまずはご相談ください。
      鍼灸はあくまでサポート役で、治療の主役はご自身の自然治癒力です。
      日々の疲れを癒し、心身共にリラックスしていただけるよう精進してまいります。

特徴

諦めている「痛み」ありませんか

「どこへ行っても、治らない...」

「きっともうずっと付き合っていくしかない...」

と諦めてしまっている「痛み」はありませんか?


鍼灸兪楽治療院 開成店では、
鍼灸と整体を組み合わせた“治療系”の施術を中心に、
痛みや、冷えなどの慢性的な不調に向き合ってきました。

特に、50代を中心とした中高年層に多い、
「年齢のせい」「仕方ない」とあきらめがちな症状に対し、
西洋医学的な観点だけでなく、
東洋医学の体質観や経絡の乱れを見極め、
本質的な改善を目指しています。


“地域密着”をモットーに

地元の皆様に丁寧なケアをお届けすることを心がけています。

 

是非兪楽の鍼灸施術を試してみてください。

 

 

【このような症状で来られる方が多いです】
・腰痛が慢性化して、長時間座っていられない:開成町/50代女性
・五十肩で腕が上がらず、着替えがつらい:南足柄市/50代男性
・冷え性が強く、足先の感覚がない日が続く:松田町/60代女性
・肩こりが悪化し、頭痛まで起こるように:小田原市/50代女性
・坐骨神経痛で歩くのが億劫に:山北町/60代男性
・膝の関節が痛く、階段の上り下りが困難:開成町/50代女性
→「加齢のせい」と言われた症状に、当院では真摯に対応しています。

 

【まだまだやりたいことがたくさんある!!】

「この痛みさえなかったら...」「昔のように体が自由になったら...」

テニスも、水泳も、山登りも...もっとやりたいことが

たくさんあるのではないでしょうか。

 

【鍼で痛みがとれる...イメージが湧かない!?】

鍼ごときでこの痛みが取れるなんて...

イメージが湧かないのではないでしょうか。

実は私も昔、そう思っていました。

 

どうして鍼を打って血が出ないんだろう?

すごく痛いんじゃないか?

痛くても治るならいいけど、どうも治ることがイメージできない...。

 

でもあれこれ考える前にまずは試してみませんか。

だって人生という時は有限です。

今のあなたがこれからの人生では一番若いんです。

ただですらどんどんできないことを受容しなければならなくなっていくのに

悩んだり、諦めたりしたら、勿体なくないですか。

 

兪楽にはあちこち行っても治らなかった痛みが

なくなったなんて症例がたくさんあります。

是非一度そうした声を聴きに来てください。


初回では、じっくりとカウンセリングを行い、
体の可動域、筋肉の緊張、体質・生活習慣まで幅広く確認。

その情報をもとに、施術方針をオーダーメイドで設定し、
痛みの原因に直接アプローチしていきます。

安心して兪楽においでください。

 

【これだけあります!対応できる症状の数々】
腰痛、肩こり、坐骨神経痛、五十肩、関節痛、
首こり、背中の張り、冷え性、膝痛、足のむくみ、
ぎっくり腰、ヘルニア、脊柱管狭窄症、股関節痛、
神経痛、顔面神経麻痺、頭痛、片頭痛、めまい、
不眠、慢性疲労、胃のもたれ、便秘、下痢、
自律神経の乱れ、神経因性膀胱、夜尿症、
更年期障害、眼精疲労、咽頭炎、咳、鼻炎 など

WHO(世界保健機構)も効果を認める疾患を含む幅広い対応力。
実績と理論に裏づけされた施術で、多くの不調を改善しています。

 

 

【そして今、伝統医療が見直され始めている...】

実は2018年6月にWHOが約30年ぶりに国際疾病分類を改訂し、

その中に漢方や鍼灸といった、日本や韓国、中国の伝統医療が入ることに

なったってご存じですか?

国際疾病分類が日本に導入されたのは1900年。

以来、これまで100年以上に亘り、西洋医学の独壇場だった診断カテゴリーに

初めて伝統医療が認められることになったんです。

「痛み止めと湿布薬」や「手術」だけでは「ストレス」に対抗できない

ことに漸く気が付いたということでしょうか。

 

【あなたの痛みをとるのに、本当に科学的であることが必要ですか?】

科学は「客観性」「普遍性」「再現性」だと言われます。

つまり誰が施しても、別の誰かに施しても、

何度でも同じ結果にならなければならない。

でも例えば他の誰かの腰痛とあなたの腰痛は同じものでしょうか。

生まれも育ちも、これまで食べてきたものも、過去に経験した病気も

性格も、今関わっている仕事も...どれ一つとっても同じものなんてない

二人の腰痛が同じであるはずはありません。

仮に痛みが数値化できて、同じだったとしても

それを感じる感覚が同じではないんです。

大したことのない腰痛でも本人がすごく痛いと思えば

それは大した腰痛なんじゃないか...。

科学で痛みを考えることにはかなり限界があるように思いませんか。

 

【私たちの心の中で起こっていることは眼に見えないし、数値化できない!】

特に最近多いのが「ストレス」。

同じ刺激量でも、感じる人によって、

ストレスになったり、成長の元になったり...。

器が大きければこぼれることはありませんが、

小さな器だとすぐに溢れてしまう...。

 

そのなものに向かって一体科学は有効なんでしょうか。

数値化できない非科学的なものを無理やり数値化することに

意味があるとはとても思えません。

 

 

【2000年の実績という重みを考えたこと、ありますか?】

そんなことよりも、鍼灸には歴史と実績があります。

2000年以上にもわたり、存在しつづける意味と価値。

こんなに長い間、姿を変えずに存在しつづけているもの...

宗教と芸術。それに鍼灸くらいではないでしょうか。

 

私たちが信じて受けている薬や手術、最近の食べ物の価値が

実証されているのはせいぜい10年単位です。

人の命はせいぜい100年。だからそれ以上の実証の必要性は

ないというのかもしれません。

でもずっと飲み続け、食べ続けたら100年後にどんな影響が

でるのかわからないものを、大した根拠もなく大丈夫だと

思って飲んだり食べたりしているのってどうなんでしょうか。

 

今そこにある命の危機を救うための医療の価値を否定するつもりはありません。

 

でも大丈夫だと思ってとってしまった盲腸や扁桃腺が実は大事なものだったり、

虫歯の治療で当たり前に詰めていたアマルガムが実はそんなに安全では

なかったり、大金をはたいてインプラントにしたら金属アレルギーが...

例を挙げれば、枚挙にいとまがありません。

 

どんなに科学が進歩しても、部分的には正しくても、

全体として正解なのかはよくわかりようもない。

長い年月で実証する必要があるのではないでしょうか。

 

【時代は東洋医学を求めている...】

確かに鍼灸は個別性が強く、科学とは言いにくいです。

でも本当に「触りもせずにPC画像で判断して、痛み止めや薬を処方する」

ような「誰でも受けられる安価な保険治療」で満足でしょうか。

 

時代は「個々人の状況や気持ちに柔軟に寄り添う治療サービス」

を求めているように思います。

 

兪楽はここに向かって真摯に努力する、謙虚な組織を目指しています。

 

【施術の流れ~安心の手順で体を整える】

初回は丁寧なカウンセリングと動作・姿勢チェック。
年齢・体質に合わせた施術構成のための情報収集を行います。

鍼灸で体内の経絡・気血の流れを調整し、痛みと冷えに対応。
体内環境にアプローチすることで、自律神経や内臓機能にも影響を与えます。

整体では、筋肉・骨格のバランスを整え、可動域を広げます。
特に関節や筋肉のこわばりがある方に有効です。

アフターケアとして、日常生活での注意点や運動指導も行います。
再発予防と体調管理を支援します。

 

【来院された方のお声】
・腰痛で朝起きるのがつらかったが、今では自然に起きられる(開成町/50代女性)
・長年の五十肩、施術3回目で着替えが楽に(南足柄市/60代男性)
・足の冷えがつらかった冬が、今年は乗り越えられた(松田町/50代女性)
・肩のこりと頭痛が同時に取れた感じがした(小田原市/50代女性)
・坐骨神経痛で外出が億劫だったが、旅行に行けるようになった(山北町/60代男性)
・整体の手技がしっかりしていて、毎回効果を感じる(開成町/50代男性)
・どこに通ってもダメだった腰痛に変化が出た(大井町/60代女性)
・毎回丁寧に状態を聞いてくれて安心できる(開成町/50代女性)
・冷え性が改善し、眠りが深くなった(中井町/50代女性)
・足のむくみとだるさが軽くなって嬉しい(秦野市/60代女性)

 

【来院エリア】
開成町、南足柄市、松田町、山北町、小田原市、大井町、
中井町、秦野市、足柄上郡、湯河原町、箱根町、
二宮町、真鶴町、伊勢原市、厚木市、海老名市、
平塚市、藤沢市など

50代・60代の方が車や徒歩で来院されることも多く、
地元密着で多くの信頼をいただいています。

 

【安心してご相談ください】
「どこに行っても治らなかった」
「年齢的に仕方がないと言われた」
そうしたお悩みに、私たちは真摯に向き合います。

無理のない施術構成と、
分かりやすい説明を大切にし、
不安を少しでも軽くできるよう努めています。

鍼灸や整体が初めての方も、
安心してご来院ください。

 

鍼灸兪楽治療院 開成店の紹介動画

当院のこだわり

こだわり1

鍼灸兪楽治療院 開成店のこだわりポイント

鍼灸×整体の“ダブルアプローチ”

表面と深部を同時にケア

鍼灸で内側、整体で外側からアプローチすることで、相乗効果を生み出します。痛みの根本から対応できるのが強みです。

こだわり2

鍼灸兪楽治療院 開成店のこだわりポイント

年齢と体質に合わせた施術

40代・50代・60代の身体の変化に対応

加齢による筋力低下や血流不良にも配慮した施術内容で、無理なく効果を感じられるようにしています。

こだわり3

鍼灸兪楽治療院 開成店のこだわりポイント

痛みの根本を見極める丁寧な問診

症状の裏にある生活習慣もチェック

動作や体のクセ、生活スタイルに起因する痛みを見逃さず、本質的な原因を探ります。

こだわり4

WHOの適用疾患にも対応

医学的根拠に基づいたアプローチ

国際機関が認めた症状にも対応しており、科学的根拠と伝統療法の融合で信頼性の高い施術を行っています。

こだわり5

徹底した衛生管理で、心から安心できる鍼灸体験を。

衛生第一宣言。安心の鍼灸院

当院は衛生管理を徹底しています。器具の滅菌・消毒はもちろん、使い捨て製品も積極的に使用し、常に清潔な環境で施術を提供します。

鍼灸兪楽治療院 開成店の施術メニュー

当店からのご挨拶

鍼灸兪楽治療院 開成店のスタッフ画像-0

佐藤友理(主任)

いつもなら頑張れることも、心身のバランス・調和が乱れていると頑張れない... そして無理に頑張り続けると様々な心身の不調が起こります。「無理するんじゃない。でも頑張るんだ!!」そんな人を、鍼や灸や手を使ってサポートし寄り添いたいと思います。

               

               

鍼灸兪楽治療院 開成店のスタッフ画像-1

岡市仁志

あの時当たり前にできたことやいつのまにか諦めてしまったやりたいこと... もう一度トライしてみませんか。鍼灸は身体の不調を全身から見つけ出し整えていく技術です。あなたの不調の原因を見つけ出し治すお手伝いをさせてください。
           
               

               

鍼灸兪楽治療院 開成店のスタッフ画像-2

石田伸(院長)

兪楽開業から15年。コロナを乗り越えて兪楽もだいぶ筋力がついてきました。スタッフも増え、文殊の知恵も使えるようになったのではないかと思います。引き続き「知之者不如好之者 好之者不如楽之者」をモットーにいろいろな知恵を結集し、みんなが笑顔になれるように顔晴ります。是非治療を楽しんでください。

               

               

店舗詳細情報

店舗名・施設名 鍼灸兪楽治療院 開成店
住所

〒258-0022 神奈川県足柄上郡開成町牛島50-4-206

アクセス 東名高速 新松田から車で5分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
09:00 - 21:00
火:
09:00 - 21:00
水:
09:00 - 21:00
木:
09:00 - 21:00
金:
09:00 - 21:00
土:
09:00 - 21:00
日:
09:00 - 21:00

祝日は定休日です。

定休日 定休日なし
URL https://yuraku-acure.com/
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸
得意なお悩み 四十肩・五十肩 / 首こり / ばね指 / 腰痛 / 脊柱管狭窄症
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 円形脱毛 / 脳梗塞後遺症 / 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / 副鼻腔炎 / 花粉症
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ / ばね指 / ゴルフ肘 / 寝違え
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 脊柱管狭窄症 / ぎっくり背中 / 踵痛 / こむら返り
内臓のお悩み
胸郭出口症候群 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘
美容のお悩み
たるみ(リフトアップ) / 顔のむくみ / ダイエット / フェイスライン
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性・手足の冷え / 貧血
全身のお悩み
膠原病 / リウマチ / 風邪 / アトピー・アトピー性皮膚炎 / アレルギー / ワクチン副反応 / 慢性疼痛
お子様のお悩み
夜尿症 / 夜泣き
妊娠中・産後のお悩み
逆子 / 腰痛
スポーツによるお悩み
捻挫 / 肉離れ / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎
目・耳・鼻のお悩み
目の疲れ
口腔・歯・顎のお悩み
顎関節症 / 口内炎
胃・腸・お腹のお悩み
逆流性食道炎
メンタル・精神科・心のお悩み
うつ / ストレス
対応しているこだわり
施術
日曜日診療可 / ヒト幹細胞培養美容液に対応
その他
クレジットカードOK / 夜20時〜OK