ファミール産院ふなばし 附属鍼灸治療院 Famille Wellness and Acupuncture (Funabashi)の口コミ
-
ゆっち さん (女性 |40代)
満足度
5
2025.04.01
美容鍼は他院でも受けたことはありましたが、こちらではその日の体調を聞いてくださり、そちらへのアプローチも合わせてしてくださるので、心身ともに整う感じがしました。 もちろん美容鍼の効果も見た目だけでなく、感覚でもはっきりわかるほどとても満足の行く結果でした。 回を重ねるごとに継続することの大切さもわかりましたので、もうしばらく続けて効果を実感したいと思います。
-
店舗コメント
2025.04.02
-
-
とまと さん (女性 |20代)
満足度
5
2025.03.11
初めての耳ツボでしたが、不調に合わせて的確に施術をしていただけました。 内装も綺麗でリラックスできました。 またよろしくお願いします!
-
店舗コメント
2025.03.12
コメントありがとうございます!耳つぼジュエリー可愛くてとてもお似合いでした!部屋は薄い落ち着いたピンクの壁紙がリラックスできますね。是非またご利用ください。
-
-
ゲスト さん (女性 |40代) 認証済み
満足度
5
2025.03.04
診察を丁寧にしてくれるので自分の気付いていない不調を知ることができ、身体を見つめ直す機会になった。 耳ツボジュエリーの種類が豊富で選ぶ楽しみがある。身体を整えてオシャレもできてすごくよかった。
-
店舗コメント
2025.03.04
コメントありがとうございます!
お体の気づきがあって良かったです!
東洋医学的な見方が普段気づかない部分に気づくことが出来てとても良いですね。
耳つぼジュエリーシールを選ぶのも楽しいですね♪
また是非ご利用ください。
-
特徴
医師、助産師と医療連携をして鍼灸治療をおこなっています

生理痛 妊活 不妊症 マタニティケア 更年期障害
女性のライフサイクルに
寄り添える存在でありたい
産後の癒しと回復に、心と体を整える鍼灸を。
当院では、出産後のママへのささやかなご褒美として、鍼灸治療をプレゼントとしてお選びいただけます。出産による身体の疲労、ホルモンバランスの変化、不眠や肩こりなどに対して、やさしくアプローチする鍼灸は、産後の回復を穏やかにサポートします。
当院の鍼灸は、医療機関内で提供される安全性の高い施術です。担当鍼灸師が一人ひとりの体調に合わせたケアを行い、安心してお受けいただけます。完全予約制の静かな空間で、心身の緊張を解きほぐし、深いリラクゼーションをご体感ください。
さらに、通院中の妊産婦の方だけでなく、外部の方にも向けた鍼灸・指圧・オイルマッサージをご提供しています。妊娠中のつわりや腰痛、逆子、不安感へのケアから、産後の体力回復、母乳分泌促進まで、ライフステージに応じた施術を行っています。
赤ちゃんを迎える準備から、出産、育児の日々まで。
心と身体を健やかに整えるパートナーとして、鍼灸をぜひご活用ください。

私たちが鍼灸をすすめる理由は副作用が出にくく安全性が高いからです
特に思春期や妊娠されている方は内服薬や侵襲的な治療による副作用が出やすい状態です
女性のライフサイクルで起こる症状に鍼灸治療をすることで、老年期まで健やかに過ごすことができるように寄り添いたいと考えています


鍼灸治療では、人が本来備えている「自己治癒力」を引き出し、様々な症状の緩和や体質改善を行うことができます
鍼や灸による刺激は中枢神経を介して全身に働きかけ、そのバランスを整える作用があります
また、痛みや違和感を感じる部位に刺激を与えることで、その症状の軽減や消失が期待できます


女性の悩みに対応しています!
☑つわり ☑妊活 ☑不妊症
☑腰痛 ☑肩こり ☑膝痛
☑頭痛 ☑逆子 ☑むくみ
☑貧血 ☑便秘 ☑母乳トラブルなど
女性の一生に寄り添う、やさしい鍼灸治療
月経、妊活、妊娠、出産、産後、更年期――
女性の心と体はライフステージに応じて絶えず変化しています。
当院では、その一つひとつの変化に丁寧に寄り添い、
体質や症状に合わせたオーダーメイドの鍼灸治療をご提供しています。
ー基本治療ー
【初めての方や迷われた方におすすめ】
「今の不調にどのメニューが合っているかわからない…」
そんな方は、まずこの基本治療をお選びください。
東洋医学の視点から全身を診て、不調の原因や体質に応じた施術を行います。
対応する主な症状
・月経不順/PMS/更年期症状
・妊活中/不妊症のサポート
・妊娠中のつわり、むくみ、腰痛
・出産後の体調不良や回復ケア
・持病治療中の体調管理
・自律神経の乱れ、冷え、疲労感 など
男女問わずご利用いただけます。
妊活鍼灸(不妊症・妊活)
― 未来の自分への準備として
卵子は5〜6か月かけて育ちます。
中でも排卵の約2か月前にあたる「前胞状卵胞期」は、卵子の質を左右する重要な時期です。
鍼灸はこのタイミングで卵子が育つ環境を整え、妊娠しやすい体づくりをサポートします。
期待される効果
・卵子の質の改善、着床率の向上、流産リスクの軽減
・妊娠中の不調(つわり・逆子)への予防的対応
・産後のホルモンバランスや心身の回復ケア
妊活鍼灸をご希望の方も「基本治療」よりご予約ください。
妊娠期〜産後の鍼灸ケア~
妊娠中から産後にかけては、心身ともに大きく変化する時期です。
安心して出産と育児を迎えられるよう、段階に応じたケアをご用意しています。
ー逆子鍼灸ー
(妊娠28〜34週)
足のツボを刺激し、骨盤内の血流を整えることで
赤ちゃんが自然に回転しやすい環境をつくります。
医師と連携した安全な施術です。
推奨頻度:週2回×2週間以上
ー安産鍼灸ー
(妊娠34週〜)
自律神経の調整や骨盤周辺の緊張を緩和し、
スムーズな分娩に向けた体づくりを行います。
ー産後鍼灸ー
(出産直後〜産後3ヶ月)
ホルモンバランスの変動や体のダメージをケアし、
回復と心身の安定を促します。
対応例:会陰の痛み/腰痛/むくみ/貧血/母乳分泌の促進/産後うつ予防 など
入院中・退院後ともに対応可能です。
ー美容鍼灸ー
― 内側から整える本質的な美しさ
美容鍼は、単なる「表面の美容ケア」ではなく、
五臓のバランスを整え、体の内側から肌の調子を整える治療です。
主な効果
血流改善(くすみ・トーンアップ・代謝促進)
コラーゲン生成促進(ハリ・弾力・たるみ予防)
筋肉の緊張緩和(リフトアップ・左右差調整)
自律神経の調整(睡眠の質・肌荒れ・老化予防)
冷え・疲れ・ストレスによる不調を感じる方にもおすすめです。
施術の頻度は最初は毎週、お顔の状態が安定してきたら(約3か月)隔週~月1くらいのペースがおすすめです。

鍼灸治療の流れについて
当院では、施術前に東洋医学に基づく「四診(ししん)」を行い、
今の状態に合わせた最適な治療方針をご提案しています。
四診の内容
・望診:顔色・舌・肌・爪などの視覚的観察
・切診:脈や腹部・ツボの触診
・聞診:声や呼吸・体臭などの聴覚・嗅覚的観察
・問診:症状や生活習慣、感情、体調のヒアリング
鍼やお灸が初めての方も、安心して施術を受けていただけるよう丁寧にご説明します。
ーアロママッサージ & 指圧ー
日常のストレスや疲労を癒し、深いリラックスをもたらすケアも行っています。
鍼灸との併用や、リラクゼーション目的でもご利用いただけます。
アロママッサージ
漢方精油入りのオイルで全身をほぐし、
血流・リンパの流れを促進します。
対象:冷え・こり・不眠・産前産後の心身ケアなど
香りと圧の強さは体調に合わせて調整いたします。
指圧(あん摩・マッサージ)
服の上からツボや筋肉を刺激し、
こわばりを緩めて全身の巡りを整えます。
対象:慢性の肩こり・腰痛・姿勢のくずれ・疲労回復など
国家資格者が担当し、安全かつ効果的な施術を行います。
ご予約について
すべての鍼灸メニューは「基本治療」よりご予約ください。
妊活・逆子・安産・美容・アロマ・指圧などのご希望は、予約時の備考欄でお知らせください。
お悩みに合わせて最適な施術をご提案いたします。


当院のこだわり
こだわり1

産婦人科クリニック附属の鍼灸治療院
ファミール産院ふなばしとの連携
私たちの鍼灸治療院では、医師や助産師と連携して治療を行っています。患者様の現在抱えている不安や、治療計画を踏まえて鍼灸治療を進めていきますのでご安心ください。妊娠中も医師の同意の下鍼灸・マッサージ施術を受けて頂けます。
こだわり2

女性鍼灸師が施術
デリケートなお悩みも気軽にご相談OK
在籍している鍼灸師は皆女性鍼灸師です。生理のお悩み、妊活・不妊症・更年期障害などデリケートなお悩みをしっかりと伺います。皆マタニティ専門教育を受けた鍼灸師です。妊娠中も安心して受けて頂けます。
こだわり3

個室も完備(美容鍼灸・オイルマッサージ)
ゆったりリラックスした時間を過ごせます。
美容鍼灸・オイルマッサージをご予約されると、優先的に個室をご利用いただけます。日々の疲れをお一人の空間で癒されませんか?
*オイルマッサージは2025年4月以降~ご利用になれます。
こだわり4

ヨガとのコラボレーション
鍼灸とマタニティヨガの教室を開催しています
定期的に鍼灸とマタニティヨガの教室を開催しています。産婦人科施設内で妊娠中安心してマタニティヨガを受けて頂けます。妊娠中の体調管理におすすめしています。
当店からのご挨拶
川見まりあ(鍼灸師・登録販売者)火曜・金曜担当
鍼灸で「本来のわたし」を取り戻すお手伝いをしています
便利で豊かな現代社会。
食べたいものを好きなだけ食べ、移動もワンタッチ。
でもその一方で、体を動かす機会が減り、ストレスは増え、目や頭は休む暇がありません。
そんな時代だからこそ、「からだとこころの声」に耳を傾けることが大切だと、私は思っています。
鍼灸には、肩こりや腰痛などの“今つらい症状”を和らげるだけでなく、
本来の健康な状態から、いまどれだけ離れてしまっているかを教えてくれる力があります。
また、美容鍼灸では、肌の調子を整えるだけでなく、内側から健やかさを引き出すことで、
お顔も心もいきいきとした表情に変わっていきます。
2007年より美容鍼灸の現場に立ち続けてきた経験を活かし、
おひとりおひとりに合ったケアをご提案いたします。
月経のお悩み、不妊症、妊娠中・産後、更年期など、
女性のライフステージに寄り添い、心も体も健やかに過ごせるようお手伝いします。
年齢を重ねても自分らしく、元気に笑って過ごすために、
鍼灸で “今のわたし” と向き合ってみませんか。
経歴
2007年 鍼灸師国家資格取得
2007年 美容鍼灸専門サロン勤務(美容と体質改善を両立する施術に従事)
2009年 不妊症治療専門治療院勤務
2019年 なのはなクリニック勤務
2021年 ファミール産院ちば 鍼灸治療室開設
2022年 ファミール産院つだぬま 鍼灸治療室開設
2023年 ファミール産院えどがわ 鍼灸治療室開設
2025年 ファミール産院ふなばし 附属鍼灸治療院開設
金津 由佳利(鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師)火曜担当
少しでも頑張り過ぎてしまう女性の力になりたくて、行き着いた先が産院での鍼灸マッサージでした。
皆さんが安心して鍼灸マッサージを気軽に受けられる場所を目指しています!
それぞれの不調と向き合って心をこめて施術に臨みます。鍼灸でも指圧マッサージでもどちらでも、からだのお悩みをどうぞご相談ください。
岩島 清子(鍼灸師)月曜・水曜・土曜担当
長年デスクワークの仕事を続けてきましたが、職場で頭痛や生理痛、メンタルの不調などに苦しむ同僚たちを「どうにか楽にしてあげたい」という想いから、東洋医学を学び始め鍼灸師に転身しました。
※【自然との調和、陰陽のバランスを大切にし、みなさまが心身ともに健康に過ごせるよう、鍼灸でサポートしてまいります。】
モットーは「精一杯働きゆっくり休む」です。ヨガや山を走るトレイルランニングをしてリフレッシュしています。
村上 あさみ(あん摩マッサージ指圧師)金曜担当
私は妊活中に心身の不調に陥った事がきっかけでこの道を目指しました。
そして不調になった時、病院に通う以外にもできることがたくさんあると知ったのもこの時期です。
鍼灸や指圧マッサージには現代を生きる私達に必要なものが詰まっていると感じます。
みなさまの心と身体に向き合うきっかけになれたら嬉しいです。
私が大切にしているのは心と身体のバランス。
身体だけ、心だけ、をみるのが治療ではなくどちらにもアプローチしていくことが根本治療だと思っています。
だからこそ東洋医学も西洋医学も取り入れて目の前の方一人一人に合った治療ができるように心がけたいと思っています。
関根 加緒里(あん摩マッサージ指圧師)水曜・土曜担当
指圧はじっくりゆっくり効かせる施術ですので、深い癒やしが相乗効果となってお体はもちろんお気持ちも整っていく手技かと思います。お体の改善を実感して頂き皆様がご自身の持っている力を100%発揮出来るよう心を込めて施術してまいります。ちょっとしたお体の不調などお気軽にご相談下さいませ。
青木 美稚子(あん摩マッサージ指圧師)月曜担当
家事、育児、お仕事などに日々追われる中、自分自身の不調は後回しにしがちです。病院に行くほどではないと思いながらもずっと本調子でない方や、多くの不定愁訴に悩む方、ぜひ一度ご相談ください。指圧マッサージ施術を通じて心身の不調を整え、また活力が湧いてくるようお手伝いします。もちろん男性のご来院も大歓迎です。
施術日以外は日本指圧専門学校というあん摩マッサージ指圧師の専門学校で教員として働いています。この道にご興味のある方のご来院もお持ちしております。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | ファミール産院ふなばし 附属鍼灸治療院 Famille Wellness and Acupuncture (Funabashi) |
---|---|
住所 | 〒273-0003 千葉県船橋市宮本2-2-2 ファミール産院ふなばし |
アクセス | 大神宮下駅徒歩5分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
木 日 日曜・木曜・祝日 |
URL | https://famil-s-funabashi.com/information/other/moth/ |
初診料 | 1,100円 |
ベッド数 | 4台 |
スタッフ数 | 6名 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / UC / AMEX / DC / DINERS / JCB / UFJ |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 不妊・妊活 / つわり / 逆子 / 腰痛 / 産後ケア・育児疲れ |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|
コメントありがとうございます!
鍼灸治療は何度か受けると身体の変化をより実感しやすいですね!
お顔の鍼も集中して受けられた後は、治療間隔を開けても治療効果が持続しやすいです。引き続き体の内側、お顔のメンテナンスにご利用ください。