かわち鍼灸院の口コミ

4
口コミ 7 件
  • ピックアップ

    ゲスト  さん (女性 |30代) 認証済み

    満足度

    5


    2025.03.17  

    若い鍼灸師さんですが、とても勉強熱心な方です。 家族でお世話になっていますが、子供の扱いにも慣れているので子供も安心して施術を受けています。 刺さない鍼がこんなに効果があることに驚きました。 今まで受けてきた鍼治療とは異なる方法だったので、最初は戸惑いもありましたが、 説明しながら施術してくださるので、初めて利用する方でも安心できると思います。 自宅でできるお灸の場所や、セルフケアなども教えてくださいますし、 先日は、施術前に伝え忘れていた肩こりまで、帰宅後には治っていて驚きました。 長く続けてほしいです。

    • 店舗コメント

      2025.03.17

      ゲストさん素敵なコメントありがとうございます!刺さない鍼(てい鍼)治療は古代中国の原点の治療です。場合によっては刺す鍼治療よりも強い効果が出ます!最初は戸惑っていたようですが、喜んでいただけたようで嬉しいです!

      セルフケアに関しましては、お灸するのに無難なツボや、開いているツボの見つけ方などをこれからも指導させていただきますので、今後もよろしくお願いします!

  • ゲスト  さん (女性 |40代)

    満足度

    5


    2024.07.05  

    頭痛で来店しました。 刺さない針の新感覚を体験したのですが、イメージしていたものより遥かに効果があり、また来店したいと思いました。 細かい症状の説明も分かりやすく丁寧にしていただき、とても楽になりました。

    • 店舗コメント

      2024.07.14

      コメントありがとうございます!お体の状態としては東洋医学でいうところの肝(ストレス等に対抗する働き)と脾胃(体のツボを栄養する働き)に異常がありましたのでそれが原因で偏頭痛、背中の痛み、腰痛、ふくらはぎの張り等の症状が起こっていたと考えられます。なのでそれを調えるようにツボを選ばせていただきました。内臓の問題なので少しお時間はかかりますが必ずいい方向に持っていけると思いますので、またのご来院をお待ちしております!

  • なぎ  さん (女性 |20代)

    満足度

    5


    2024.07.02  

    右の背中の痛みが強く悩んでいました。刺さない針の施術と聞いて半信半疑でしたが、治療前と後で体が軽くなりスッキリしました。 足の浮腫や生理不順など体の状態に合わせてツボをとらえていてすごく興味深いなと思いました。 また行きたいと思います。

    • 店舗コメント

      2024.07.14

      コメントありがとうございます!なぎさんのお体の状態としては東洋医学でいうところの瘀血(血流が部分的に悪い)、水滞(水分の代謝が悪い)によって体の循環させる機能が低下したことによる症状でした。それだけでなく東洋医学でいうところの肝にも異常が見られたのでこれからはそちらの施術も合わせて行っていくことでより健康になると思われます。またのご来院をお待ちしております!

特徴

検査結果には異常がない不調、「鍼」しませんか? 土日営業、カード決済

東洋医学に基づいた変化を感じやすい施術で、不調をスッキリ解消!

対応できるお悩み…(特に来院する方が
多い症状は青文字

 

腰痛頭痛膝痛、五十肩等の痛みのお悩み

 

更年期障害、月経前症候群、月経不順等の
婦人科のお悩み

 

めまい、不安感、顔面神経麻痺
自律神経の乱れ睡眠障害等の神経系のお悩み

 

便秘、食欲不振、逆流性食道炎等のお腹のお悩み

 

皮膚の痒み、咳、慢性疲労症候群等の
呼吸器、全身のお悩み

 

これらのお悩み以外でもお気軽にお問い合わせください。

 

※ 実際の施術の経過は施術例をご覧ください。
 

※ 鍼灸の施術では、早い段階で症状がやわらぐこともありますが、
体の状態を安定させていくには、ある程度の期間をかけて整えることが大切です。
そのため、継続した通院をおすすめしています。

 

検査しても分からない…なら「鍼」しませんか?

 

西洋医学とは違う視点で体を観察するため、
「検査結果に異常が無い」

 

「原因がわからない」と病院で言われた不調でも、東洋医学なら簡単でシンプルな解決法が

見つかることもあります。

 

🌟 病名に捉われず、まずはご相談を!
東洋医学のアプローチがあなたの症状を改善する鍵になるかもしれません。

 

<2025年ご来院の方>

3歳~60歳まで様々な年齢の方が、

鍼灸(しんきゅう)施術で

ご来院いただいております。

 

・めまいで車の運転が出来なかった50代女性
→4回目の施術で大きく回復して駐車もスムーズに出来るように!


・頭痛外来での薬が効かなかった20代女性
→頭痛の頻度が減り、薬がしっかり効くように!


・投薬治療で変化が見られなかった顔面神経麻痺の30代男性
→5回の施術で味覚と顔の麻痺に変化が見られ、コンタクトレンズも入れられるように!

 

・繫忙期のストレスから便秘が続いていた40代女性
→施術中にトイレへ!その後スッキリした実感!

 

・鬱症状が出ていた40代男性
→「目つきが柔らかくなった」と職場で言われる程に変化!

 

 

これらの方への施術では、共通してお顔にも鍼を行っています。顔に鍼をしてから体へとアプローチすることで、メンタルの不調・体の痛み・自律神経の乱れまで全身が整いやすくなります。

 

【通院頻度について】

当院では「できるだけ早く体調を安定させ、頻繫な通院は避けたい」と考えています。そのため、最初は週に1回、症状の変化に応じて2週に1回の通院をおすすめしています。

※多くの方が3回~5回目あたりで変化を実感されています。
‘1回だけのお試し‘‘では十分な結果が出にくいこともあるため、継続的な施術を前提としてご予約いただけると嬉しいです。

 

<ご来院のエリア>

新潟市を中心に、多数の方が通院されています。

新潟市内

東区、北区、西区、中央区から新潟市外の方までご来院して頂きました。

 

 

弱った身体を補うのか? 溜まりすぎたものを流すのか?

他院の考え方(身体が弱っている): 身体が疲れてエネルギー不足だから、それを補う治療を行う

当院の考え方(巡りが悪い): 身体に老廃物や余計なものが溜まって流れが滞っているから、それを流す治療を行う

この違いにより、効果的な施術を行うことができるのです。

 

 

巡りが悪くなることで起こる症状と改善方法

1. 湿邪(しつじゃ)が原因の場合

「湿邪」とは、老廃物や余分な水分が体内に溜まった状態のことです。現代の飽食の時代では、湿邪が以下のような不調を引き起こす原因となっています

● 頭痛・肩こり

● むくみ・重だるさ

● 消化不良・疲労感

● 検査結果に異常が無い不調

湿邪が体内を詰まらせることで、必要な栄養やエネルギーが届かず、局所的なエネルギー不足を引き起こしているのです。

 

 

2. 瘀血(おけつ)が原因の場合

「瘀血」とは、血液が滞り、流れが悪くなった状態のことです。ストレスや運動不足によって瘀血が起こりやすく、以下の不調の原因となります

● 血行不良による冷え性・しびれ

● 筋肉のこり・痛み

● 慢性的な疲労感

● 手術後からの体調不良

瘀血が詰まることで、臓器や筋肉の機能が十分に発揮されなくなります。

 

 

‘‘呼吸が整うと体も整う‘‘

湿邪や瘀血を解消するためには、接触鍼(刺さない鍼)と刺す鍼を併用する施術が効果的です。これに加えて、呼吸の質を改善し、深くゆっくりした呼吸を身につけることが重要です。

呼吸の質が悪いと

● 酸素摂取量が不足し、血液の流れが悪くなる

● 精神的に不安定になりやすい

● 手足や体が冷えやすい

● 栄養が行き届かず、とっさの動きに対応できずにケガを起こしやすい(特にアスリート)

● 顔色が悪くなり、化粧品の効果を実感しにくい

呼吸が浅いままでは、体調を回復に向かわせる原動力が生まれません。深い呼吸を取り戻すことが、健康への第一歩です。

 

 

 

当院の施術で不調の原因をしっかりとケアしましょう!

接触鍼と刺す鍼を組み合わせた独自のアプローチ

当院では、症状や原因に応じて接触鍼(刺さない鍼)と刺す鍼を組み合わせた施術を行います。
これにより、湿邪や瘀血を身体から効率よく排出し、自然治癒力を最大限に引き出します!

🌟 なぜ効果が高いのか?

接触鍼: 肌を傷つけず、表面的な滞りを解消!

刺す鍼: 皮膚よりも少し深い部分(2~3ミリ)の滞りにアプローチし、接触鍼で除け無かった滞りを解消!

この2つを使い分けることで、体内のバランスを効果的に整えます。

 

※ 鍼灸の施術では、早い段階で症状がやわらぐこともありますが、
体の状態を安定させていくには、ある程度の期間をかけて整えることが大切です。
そのため、継続した通院をおすすめしています。

 

 


 

 

当院で期待できる変化

● 顔色が明るくなり、「最近元気そうだね」と声をかけられる

● 夜はぐっすり眠れるようになり、日中は仕事や家事に集中できるようになる

● 飲み薬を減らし、「自然な力で治せている」と感じられる

● 毎日3食しっかり食べられるようになり、家族から余計な心配をされなくなる

● 体中の重だるさが軽減し、朝の目覚めがスッキリする

 

※ 女性の方は出来る範囲でかまいませんので背中を広く出せる格好をお願いします。
ワンピース、ストッキング等の服装だと施術が行えませんのでご了承ください。

 

🌟 長年の不調を抱えている方へ
これまでの施術で満足できなかった方、ぜひ一度当院の施術をお試しください。

「原因がわからない」と諦める前に、東洋医学の力で身体を整える新しい一歩を踏み出してみませんか?

👉 今すぐご相談を!
不調が長引くほど、改善には時間がかかります。早めの対応が大切です。
ぜひ当院にお任せください!

 

 

当院のこだわり

こだわり1

かわち鍼灸院のこだわりポイント

頭痛、偏頭痛、不眠、めまいの方におすすめ

頭痛、偏頭痛、不眠、めまいに効く施術

頭痛、不眠、めまいはよく起こる症状ですが、病院、整体ではなかなか効果が出ない方もおられると思います。このような方に対して共通して起こる現象があるのでそれに対して施術を行うと早期の症状緩和が見込めます。

こだわり2

かわち鍼灸院のこだわりポイント

検査結果に異常が無い不調で病院、整体に行っても治らない方へ

共通して異常が起こる部分に施術を行います

鍼灸の得意分野として”検査数値に異常がないけど体調が悪い”方への施術があります。病院や整体で改善しなかった方にぜひ一度いらっしゃって頂きたいです。このような方に共通して起こる現象があるのでそれに対して施術を行うと早期の症状緩和が見込めます。

こだわり3

かわち鍼灸院のこだわりポイント

多様な鍼をオーダーメイドで

他院にはない豊富な種類の鍼を使い分ける

当院では一般的な刺す鍼(豪鍼)に加えて叩く鍼(打鍼)、円鍼、ざん鍼、火鍼、てい鍼、圓振(振動する鍼)など他院には無い種類の鍼を使い分けます。新潟市でここまでで鍼の種類が多いのは当院だけです。また、”鍼を1本も刺さなくても”効果が出ます。

こだわり4

かわち鍼灸院のこだわりポイント

「こんな症状でも大丈夫かな?」と思ったら

公式LINEで無料相談ができます。

当院は公式LINEでの相談窓口を開設しております。「こんな症状はどうなのか?」「こういう病気は東洋医学でどう考えるのか?」「どんな施術をするのか?」等の相談が出来ます。

こだわり5

かわち鍼灸院のこだわりポイント

症状ではなく”人”を見る

症状、病名で判断しない

近年”症状、病名に基づいてのみ”施術される方が多いです。本来東洋医学とは”その人”が健康を保てなくなった原因を突き止めて施術を行うものなので症状、病名に基づいた施術では効果が現れない方も出てきます。当院では東洋医学に基づいてその人を見ます。

かわち鍼灸院の施術メニュー

当店からのご挨拶

かわち鍼灸院のスタッフ画像-0

院長 河内龍哉

こんにちは。かわち鍼灸院 院長の河内龍哉です。

皆さんは「鍼灸」にどんなイメージをお持ちでしょうか?
「痛そう」「何に効くか分からない」「本当に効くの?」
そんな風に感じる方も多いかもしれません。

実は、私も学ぶ前は同じような印象を持っていました。
でも、臨床を重ねる中で感じたのは——
鍼灸には想像以上に大きな可能性があり、対応できる不調もとても幅広いということです。

当院は新潟市で唯一、**「刺さない鍼」**を中心に行う鍼灸院です。
「鍼は怖い」「初めてで不安」という方でも、安心して受けていただけます。

もし今、頭痛や自律神経の乱れなどでお困りでしたら、
これまでの鍼灸とは全く違うアプローチをご体感いただけると思います。
その一歩が、新しい身体の軽さにつながるかもしれません。

ぜひ一度、ご相談ください。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 かわち鍼灸院
住所

〒950-0853 新潟県新潟市東区東明5-1-14 ハウスすみれ102

アクセス 新潟駅より車で15分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
10:00 - 12:00 14:00 - 20:00
火:
10:00 - 12:00 14:00 - 20:00
木:
10:00 - 12:00 14:00 - 20:00
金:
10:00 - 12:00 14:00 - 20:00
土:
10:00 - 12:00 14:00 - 20:00
日:
10:00 - 12:00 14:00 - 20:00
定休日
祝日はお休みとなります。ご注意下さい。
初診料 500円
ベッド数 1台
スタッフ数 1人
利用可能なクレジットカード VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB
ジャンル 鍼灸治療 / 美容鍼灸
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / めまい / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 顔面神経マヒ / 円形脱毛 / 天気痛 / 脳疲労 / 睡眠の質 / 眼科疾患・眼精疲労 / 副鼻腔炎 / アレルギー性鼻炎 / 鼻血 / 花粉症 / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ / ばね指 / ゴルフ肘 / 猫背 / 寝違え
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 股関節痛 / ぎっくり背中 / 踵痛
内臓のお悩み
内臓下垂 / 胃のもたれ / 食欲不振 / 痔 / 胃痛 / 下痢 / 便秘 / 膀胱炎
美容のお悩み
たるみ(リフトアップ) / 顔のむくみ / 乾燥肌・肌荒れ / フェイスライン
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性・手足の冷え / 不妊・妊活 / 生理不順 / 生理前月経前症候群(PMS) / 月経過多
全身のお悩み
風邪 / 蕁麻疹・じんましん / アトピー・アトピー性皮膚炎 / ワクチン副反応 / 喘息 / 末端冷え性 / 慢性疼痛 / 自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
お子様のお悩み
小児神経症 / 小児ぜんそく / アレルギー性湿疹 / 夜尿症 / 虚弱体質 / 夜泣き
妊娠中・産後のお悩み
つわり / 逆子 / 骨盤の歪み / むくみ / 腰痛 / 肩こり / 冷え / 情緒不安定 / 腱鞘炎 / 産後うつ / 産後ケア・育児疲れ
スポーツによるお悩み
捻挫 / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎
目・耳・鼻のお悩み
閃輝暗点 / 嗅覚障害 / 目の疲れ
口腔・歯・顎のお悩み
顎関節症 / 味覚障害 / 歯ぎしり / くいしばり / 睡眠時無呼吸症候群
胃・腸・お腹のお悩み
逆流性食道炎 / 過敏性腸症候群 / 機能性ディスペプシア(FD) / 潰瘍性大腸炎(UC)
メンタル・精神科・心のお悩み
起立性調節障害 / 倦怠感 / 慢性疲労症候群 / 疲労・慢性疲労 / のぼせ
男性のお悩み
勃起不全 / インポテンツ(ED)
対応しているこだわり
設備
個室あり
施術
日曜日診療可 / 出張・訪問あり / 小児鍼あり
割引
割引あり
その他
クレジットカードOK / カップルでいける / 駐車場あり / お悩み相談ができる