【痛み・しびれ改善の専門院】むとう鍼灸整骨院の口コミ
-
キム さん (女性 |70代以上) 認証済み
満足度
5
2025.04.24
施術5回目 施術受ける度になにかしら身体全体が良い方向に向いていることを感じさせられます。 今日はお腹から胸にかけて全体に巡る深くゆったりとした呼吸をたいへん快く感じました。 毎回なにかしら新しい感覚が得られるので、症状にアップダウンの波があるとはいえ、安心して療養が続けられることを感謝します。
-
かつさと さん (男性 |50代) 認証済み
満足度
5
2025.04.16
今回二回目の施術ありがとうございました 整形外科やリハビリなどよりも 真因へアプローチして頂け、症状の緩和のみならず、 根本改善に向けて安心できる施術やアドバイスを 頂け、心強いです 妻も診察、施術頂き、だいぶ効果を感じているようです 夫婦ともに改善余地多分にございますが 引き続き宜しくお願いいたします
-
キム さん (女性 |70代以上) 認証済み
満足度
5
2025.04.14
施術4回目 実に気の巡りが良くなり、快調です。 咳もすっかりなくなり、極楽です。 このままゆっくりペースで続けてゆきたいと思います。 よろしくお願いします。
-
店舗コメント
2025.04.15
-
特徴
【鍼灸×整体】で痛み・しびれの改善と自律神経・内臓の調整を行う治療院
◆田園調布駅より徒歩1分の【完全貸切】個室プライベートサロン◆
国家資格保有、開業13年、歴21年、施術3万人以上の院長が専属担当

このようなお悩みを抱えた方が、当院にお越しになります。
どこの治療院に行っても改善しなかった、重症度の高い患者さまが多いので、常に真剣勝負です。
近隣の整形外科やレディースクリニック等からも、患者さまのご紹介があり、医療機関との連携を取りながらの施術も承っております。
◆当院の3つの特徴◆
① 医師も受診する独自の施術メソッド

「そんな所は押されたことありません」
「どうしてそんなすぐに痛みが取れるのか不思議...」
と、患者様からよく言われます。
肩こりに対して肩を揉んだり、腰痛に対して腰を押したりすることは、症状の悪化につながるので、当院では行いません。
施術の特徴としては、「ボキボキ」鳴らすような矯正はせず、ソフトな圧での矯正を施しています。
「ボキボキ」鳴らす矯正をすると、その直後の関節には、強制的に生み出したゆとりができ、痛みやしびれが一時的に消えます。
しかし、しばらくすると関節のゆとりが無くなり、元の症状が戻ってきてしまうのです。
当院のコンセプトは、「治療院に通わずに済む体にする」ことですので、それでは意味がありません。
骨盤を矯正する場合には、骨盤周りの筋肉のバランスを整えてから行い、頚椎の矯正をする場合には、全身の筋肉のバランスを整えてから行います。
そうすることで、強制的な関節のゆとりを作り出すことなく、体が自然に矯正されやすい状態になります。
その結果、ソフトな圧で矯正でき、症状を確実に改善させていくことができるのです。
私は、東大医学部での実習、整形外科での臨床研修、ゴッドハンドの師匠のもとでの修行等を経て、機能解剖学と神経生理学に基づいた独自の施術メソッドを開発しました。
上の画像は、私の独自の施術テクニックをDVDに集約してほしい、との依頼を受け、制作した映像の切り抜きです。
また、治療院の院長から依頼を受け、施術テクニックの個別指導も行っています。
競泳オリンピック強化指定選手の専属トレーナーも経験し、スポーツ選手の複雑な体の歪みに対する施術も得意とするところです。
当院には、多くの医師や理学療法士の先生も来院してくださっているので、私の施術法は治療の専門家にも受け入れられているという自負があります。
② 徹底的に症状の根本原因を追究

症状の原因を知ることが、治癒への最短距離ですので、まずは患者さまのお話をよく聞きます。
その上で、お体の検査をしていき、施術に入ります。
施術中にも、より深い根本の原因を探しながら、患者さま一人一人に寄り添った治療を、徹底的に模索していきます。
中には、大きな病気が隠れているケースもありますし、日常生活でのほんの些細な動作が原因のケースもありますので、どんな小さなことでも、患者さまからお伝えいただきたいです。
③ 治療院に通わずに済む体へ

私が思う治療のゴールは、単に痛みが無くなった状態、ではありません。
痛みが無くなるのは当たり前として、今後もずっと同じような症状を繰り返さない状態を、治療のゴールだと思っています。
そのため、患者さまが自分の体を自分でケアすることができるようになるまで、しっかりとサポートします。
当院では、大学との共同研究で、その効果が実証されているセルフケアをご指導しています。
セルフケアに関する本も8年ほど前に出版しましたが、当時はYahoo!ニュースにもピックアップされ、今でも読者さまから症状改善のメールをいただきます。
ご来院の方には、しっかりとセルフケアをマスターしていただきたいです。
ご指導させていただいたセルフケアは、わかりやすく説明された動画もご提供しているので、あとで確認しながら行うことができます。
◆施術の効果◆
●長年苦しんでいた痛みやしびれが無くなり、毎日を快適に過ごせる
●これまで頼っていた痛み止めの薬を手放せる
●猫背やストレートネック、反り腰等が改善され、綺麗な姿勢になる
●体全体のバランスが整い、疲れにくい体になる
●セルフケアを習得して、治療院に通わずに済む体になる
●あきらめていた趣味やスポーツを再開できる
●美容鍼で肌が生まれ変わり、美顔・小顔を維持できる
◆患者さまの声◆

▷1ヶ月で頭痛薬に頼らなくなりました!
▷長年悩まされていた頭痛もピタリと無くなりました。
▷数回の治療で肩こりが劇的に解消!!
▷運動に合った体づくりの相談もしていただけます!
▷治らないと思っていました。
▷水泳で肩が痛む事もなくなりました。
▷毎日の動作が非常に楽になりました。
▷Muto-sensei was able to relief the pain right after the first session. The pain in my neck is now gone and did not return.
▷シミが薄くなり、鏡を見るのが楽しみです。
▷ニキビ跡や目の下のクマが薄くなっているのを実感
▷知人に、色が白くなり美しくなったと思ったと言われました。
▷すぐにリフトアップを実感。数回通院するうちにシミが薄くなっていました。
◆施術メニュー◆
【痛み・しびれ改善】鍼×整体 11,000円 約50分

◆対象疾患◆
頭痛(緊張型頭痛/片頭痛)/首痛/寝違え/ギックリ腰/慢性腰痛/首・肩こり/顎関節症/変形性股関節症/変形性膝関節症/四十肩・五十肩/腰部脊柱管狭窄症/腰椎分離・すべり症/腰椎椎間板ヘルニア/胸郭出口症候群/頚椎椎間板ヘルニア/頚部脊柱管狭窄症/頚椎症/むちうち/腱板炎/野球肩/水泳肩/テニス肘/ゴルフ肘/野球肘/肘内障/ドゥケルバン/側弯症/肋間神経痛/ジャンパー膝/オスグッド/シンスプリント/足底筋(腱)膜炎/モートン病/等
その他~骨折・脱臼後のリハビリ/捻挫(靭帯損傷)/挫傷(肉ばなれ)/打撲(うちみ)
※病院や整形外科では原因不明の痛み・しびれにも対応しています。
※鍼や物理療法は、1つの症状に対する施術が基本となります。
症状が多数の場合、同時施術も可能です。
その際は、1症状毎に2,200~3,300円で鍼や物理療法の施術が追加できます。
施術の追加をご希望の際は、ご予約の際に症状等をお伝え(ネット予約では[質問への回答]欄に記載)ください。
【自律神経・内臓調整】鍼灸 11,000円 約50分

◆対象疾患◆
不整脈/冷え性/耳鳴り/難聴/めまい/広場恐怖症/パニック障害/花粉症/アトピー/アレルギー/帯状疱疹/更年期障害/子宮筋腫/卵巣嚢腫/生理痛/生理不順/PMS/つわり/逆子/月経過多/うつ/貧血/じんましん/喘息/間質性肺炎/胃下垂・内臓下垂/胃痛/食欲不振/下痢/便秘/過敏性腸症候群/高血圧/低血圧/狭心症/乾燥肌・肌荒れ/糖尿病/甲状腺機能低下症・亢進症/橋本病/バセドー病/不眠症/薄毛/円形脱毛/脳卒中後遺症/ワクチン副反応/コロナ後遺症/嗅覚障害/味覚障害/各種自己免疫疾患/各種難病/等
その他~自律神経失調にて起こる症状全般、内臓疾患全般
※病院では原因不明の症状にも対応しています。
【痛み・しびれ改善】鍼×整体 +【自律神経・内臓調整】鍼灸 16,500円 約75分

多くの症状が出ている方に対して、2種のメニューを適切な配分で組み合わせた施術を行います。
・【痛み・しびれ改善】鍼×整体
・【自律神経・内臓調整】鍼灸
がセットになったメニューです。
【美容鍼×美顔バランス矯正】 11,000円 約45分

しみ、しわ、くすみ、たるみ、むくみ、ほうれい線の改善
リフトアップ、美顔、小顔効果
眼精疲労の改善
顔への鍼
顔、頭皮のマッサージ
◆決済方法◆
《 現金・カード・QR・電子マネー 》

当院での施術でお支払いになりました金額は、医療費控除の対象となります。
◆メディア・論文◆
●出版
Amazonランキング1位の著書
『首の痛みと肩こりは自分で治せる』(主婦の友社)

●各種メディアや雑誌、新聞に多数掲載
●治療家向け施術法DVD制作
●大学との共同研究で論文発表
2019年 第29回 体力・栄養・免疫学会
『肩こり改善のためのストレッチ及びエクササイズによるセルフケアの有効性の検討』
2023年 第64回 日本社会医学会
『大学生駅伝選手に対する肩こり・腰痛改善エクササイズの効果検証』
当院のこだわり
こだわり1

お悩みをしっかりと聞き、お身体の状態を検査してから、根本治療を目指した施術をしていきます。
根本原因を突き止め、独自の施術メソッドで治療
・初回は問診と検査に時間をかけ、治療方針を練る
・ボキボキ関節を鳴らすような手技は行わない
・より効果の高い、ソフトな手技での骨格矯正
・症状の改善はもちろん、美姿勢や美顔、小顔にもなれる
こだわり2

大学との共同研究で効果が実証されているセルフケアをご指導します。※動画も提供。
自分で自分をケアできるようになる
・施術で改善した状態を維持できる方法をご紹介
・一人で簡単に行えるストレッチやエクササイズをご指導
・セルフケア動画をご提供するため、いつでもスマホでチェックできる
・自分でケアできるようになるため、治療院に通わなくても済む体になれる
こだわり3

人の目を気にすることなく、リラックスして施術を受けることができます。
完全貸切の個室サロン
・田園調布駅より徒歩1分
・自由が丘駅・奥沢駅より1駅
・東急バスターミナル正面
・緑に囲まれた住宅街の小さな一軒家の1階部分
・ご予約いただいた時間は、他の方の予約を取らないため完全貸切
こだわり4

治療効率を最大化させるのは、一人の先生による継続的な施術。
施術の担当はずっと院長のみ
・初診から最後まで、院長である私が施術を担当
・施術の担当が変わることによる治療効率の低下がない
・継続的に来院している方は、ちょっとした身体の変化がすぐ分かる
・その方に関する情報が蓄積していくので、すぐに効果的な対処が可能
こだわり5

痛み・しびれの改善と自律神経・内臓の調整が同時にできる
整体と鍼灸を同時に受けられる
・身体の治療と自律神経の調整を一度にできるため、時間的・経済的なコストが抑えられる
・自律神経や内臓の働きが良くなると、痛みやしびれの軽減や根治につながる
・整体と鍼灸をセットで行うと、相乗効果を発揮
当店からのご挨拶
武藤 雅英 (院長)
「もう治らないとあきらめていました。」
患者さまから、私がよく聞く言葉です。
この言葉を聞くとき、
『これまで、本当に辛い思いをしてこられたのだな...。』
と思います。
症状を改善させようと、整形外科や整体など、多くの治療院に通ってきたのに、一向に効果が表れないと、誰でもそう考えてしまうでしょう。
私も、全ての疾患を治せるとは言えません。
ただ、多くの疾患の治し方は知っています。
お体の治療をしていくときは、患者さまと二人三脚で治していくイメージです。
私は、施術をさせていただく時間内にできることをして、
患者さまは、自宅や職場でセルフケアをしていただく。
この協力的な治療過程が上手く進んでいくことで、目覚ましい効果が生まれてくるのです。
「もっと早く来れば良かった。」
「あきらめなくて良かった。」
この言葉を聞くとき、
『この仕事をやってきて良かったな。』
と思います。
今現在もお体の不調で悩んでいる方に言いたいことがあります。
それは、
「決して、あきらめないでほしい」
ということです。
私自身も大怪我をして、どこに行っても改善せず、治すことをあきらめかけたことがあります。
しかし、粘って粘って、何とか克服することができました。
そして、その自分の症状を克服してきた経験や知識、技術を、当院に来院する患者さまにシェアできていることが、私にとっての最大の喜びでもあります。
どうか、ご自身の辛い症状をあきらめることのないよう、願っております。
▼▽▼ プロフィール ▼▽▼
出身;
東京都
趣味;
旅行・音楽鑑賞・映画鑑賞・saxophone・カラオケ・ボイストレーニング
スポーツ;
水泳・スキューバダイビング・サーフィン・ライフセービング・ゴルフ・柔道・剣道・合気道
資格・称号;
柔道整復師、鍼師、灸師、人間科学学士、日本体育協会公認B・C級コーチ共通科目修了
経歴;
早稲田大学 人間科学部 スポーツ科学科 卒業
日本柔道整復専門学校 卒業(首席) 全国柔道整復学校協会賞受賞
日本鍼灸理療専門学校 卒業(首席) 東洋療法学校協会賞受賞
元 日本水泳連盟医・科学委員会 レース分析スタッフ
元 競泳オリンピック強化指定選手専属トレーナー
学生時代に腰の骨を折り、長時間立っていることも座っていることもできないほどのつらい症状が7年間続く。その間、苦痛に耐えながらも、整形外科や鍼灸整骨院での研修に励み、やがて自身の症状の根本原因を突き止め辛い症状をセルフケアのみで完全に克服。
豊富な臨床経験を積む過程で、機能解剖学や神経生理学に基づいた、独自の治療メソッドを開発。また、患者自らが一人でも身体を治していけるよう、数多くのセルフケア方法を考案。年齢性別を問わず、オリンピック選手や芸能人、モデルの方々など、様々な職業、スポーツ選手の治療を経験し、2012年、「むとう鍼灸整骨院」を開業。現在、全国各地から患者が来院する治療院となる。
あわせて業界の地位向上のため、自身の持つ治療メソッドを同業者に公開する事を決意して一般社団法人日本セルフケア協会を立ち上げ、代表理事を務める。
書籍;
『首の痛みと肩こりは自分で治せる』(主婦の友社)
学会・論文;
・日本治療協会所属
・早稲田大学 人間科学部 スポーツ科学科 卒業論文
第5回 International Swimming Research Symposium にて発表
『50mクロール最大努力泳中におけるアームストロークの局面分析』
・日本鍼灸理療専門学校 鍼灸研究班 研究論文
第31回 (社)東洋療法学校協会学術大会 にて発表
『至陰穴への鍼刺激が振動誘発指屈曲反射に及ぼす影響』
・駿河台大学との共同研究
2019年 第29回 体力・栄養・免疫学会大会にて発表
『肩こり改善のためのストレッチ及びエクササイズによるセルフケアの有効性の検討』
2023年 第64回 日本社会医学会
『大学生駅伝選手に対する肩こり・腰痛改善エクササイズの効果検証』
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 【痛み・しびれ改善の専門院】むとう鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒145-0071 東京都大田区田園調布3-1-3 1階 |
アクセス | 田園調布駅より徒歩1分/東急バスターミナル正面/自由が丘駅・奥沢駅より1駅 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
定休日なし
不定休 |
URL | https://karada-medical.com/ |
初診料 | 0円 |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 院長のみ |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / スポーツ鍼 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / しびれ / 脊柱管狭窄症 / 股関節痛 / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|
キム様
〜【自律神経・内臓調整】(間質性肺炎)〜
ご来院と口コミ、ありがとうございます。
咳も落ち着いているようで安心しました。
施術後半、おしゃべりをし過ぎたせいか、少し咳が出てしまっていたようですが…
間質性肺炎による症状の度合いには、ある程度の波があります。
どのような時に、症状がどうなっていたか、というデータを取っておくと、対策を取ることも可能です。
例えば、
・晴れの日や雨の日で変化はあるか
・睡眠時間の長短で変化はあるか
・食事内容での変化はあるか
・運動量の多少で変化はあるか
・ストレスの有無で変化があるか
といったデータです。
また、楽しみな予定を入れたり、熱中できる趣味を見つけることは、症状寛解への大きな手助けにもなり得ます。
逆に、鍼灸治療で症状を寛解することで、様々な意欲が湧いてきて、やりたい事が次々と出てきます。
その結果、治療が好循環で進み始めるのです。
キム様もやりたい事がたくさんあると思います。
今後も、症状の波はあるものとして、改善に向けた良い波に乗っていけるようサポートさせていただきます!
院長 武藤雅英