女性のための鍼灸院 teate(テアテ)の口コミ
-
ららさん さん (女性 |50代)
満足度
5
2025.01.18
更年期の症状がひどく 冷え・頭痛・倦怠感が続き不眠になり食欲低下・精神疲労・ストレス等…仕事もできなくなりお休みすることになり婦人科通院での漢方服薬をしたものの冷えと身体の重だるさが変わらず昔から祖母がお灸治療をしてたのを思い出したこともあり女性特有のことなので専門の先生にお話できればと思いネットで女性専用があると知り予約させていただきました。 初回から先生は寄り添ってじっくりお話を聞いて下さって院内はとても入りやすい雰囲気で落ち着いた空間で治療を受けることができお灸初心者にもわかるように私の身体の状態や施術について説明をしていただけたので安心して施術を受けることができました。 2ヶ月が経ち更年期の症状も落ち着き血の巡りが改善され寝つきも良くなり運動もできるようにまで回復してきました。 お陰様で仕事復帰も考えれるようになりました。本当に感謝しかありません。 更年期は「我慢するもの」と思ってる私達世代の方々は無理もしがちです。 頑張りすぎなくて良いのです。 自分ファーストで良いのです。 この投稿が身体に不調がある方の気付きになれば幸いです。
-
店舗コメント
2025.01.19
-
-
なつみ さん (女性 |40代)
満足度
5
2024.10.23
更年期障害で服薬をして1年。良くも悪くもならないので、薬以外に鍼灸や運動など色々やってみようと思い立ち、近所に出来たteateさんを頼りました。女性専門だったのが通う決め手でした。通い始めて2ヶ月、頭痛、肩凝り、発汗など、感じる事が無くなりました。 時間をかけて緩やかに治ったので、早急に治したいという方には向いていないかもしれませんが、先生と雑談や子育て相談をしながらの施術時間はあっという間で、痛みは全く感じないので初めての方にもオススメです。
-
店舗コメント
2024.10.24
なつみさま、この度は当院をご利用いただきましてありがとうございます。
また、嬉しい口コミ投稿をしていただき、誠に感謝申し上げます。
服薬をしても改善がみられなかった1年間、お辛かったですね。
ご自身で解決策を探され、その中で当院を選んでいただけたこと、大変感謝しております。更年期障害は症状が多岐に渡ることが多いですが、そのようなときこそ鍼灸がお役に立てます。お悩みだった頭痛、肩凝り、発汗などが改善されてとても嬉しいです。
2ヶ月間、週に1回のペースでじっくり通っていただきましたのでご自身のお身体の治癒力を使ってゆっくりとお身体が変化してきましたね(^^)
お仕事、家事、育児とお忙しい中、時間を作って通ってくださったからこそです。
なつみさまとの会話もとても楽しくて、私の癒しの時間です(*^^*)
これからもなつみさまの健康のサポートをさせていただけたら嬉しいです。
次回のご来院も楽しみにお待ちしております。
-
-
のり さん (女性 |50代) 認証済み
満足度
5
2024.09.16
7月から通わせて頂いています。 長年の頭痛に悩まされ、鎮痛剤をほぼ毎日飲む生活。女性のための鍼灸院、女性専用に惹かれ予約させて頂きました。緊張しながら伺いましたが、院内は清潔で明るく居心地良い雰囲気で、先生は優しくて話しやすくて、すぐ緊張はほぐれました。初回のカウンセリングだけでなく、毎回施術前に丁寧に話を聞いてくれ、施術中も鍼が痛くないか、お灸は熱くないか気にかけて下さいます。 施術の鍼はまったく痛くなく、私は背中が少しくすぐったいくらいです。施術を受けた後ですが、そういえば鎮痛剤をいつ飲んだかな? と思う程、頭痛がなくなっています。 これからもお世話になりたいと思います。
-
店舗コメント
2024.09.19
のり様
この度は当院をご利用いただきましてありがとうございます。
またたくさんの嬉しいお言葉、とても励みになります(*^^*)
初めてのご来院の際は緊張しますよね。
そのような中、カウンセリング時に詳しく症状などをお話しいただきありがとうございました。のり様のお身体の状態を考えるために大事な手がかりとなりますので、とても助かりました。
刻一刻とお身体の状態は変わっていきますので、2回目以降のカウンセリングもとても大切にいています。困ったことがあればどのようなことでもご相談くださいね(^ ^)
「7〜8年間ほぼ毎日のように偏頭痛がある」と伺った際は、相当なご負担だっただろうと想像しました。また、鎮痛剤を毎日飲むことについてもご不安だったと思います。
そのような辛い頭痛が改善されたとのこと、私もほっとしております。
遠方にお住まいにも関わらず定期的にご来院いただいていることが、このような変化を生んだのだと思っております。当院を信じて通ってくださりありがとうございますm(_ _)m
これからも、のり様に居心地の良い時間を過ごしていただけるよう、空間を整えてお待ちしておりますね(*^^*)
-
特徴
【女性限定/個室/完全予約制/女性鍼灸師】
お知らせ
携帯電話の不具合により、現在お電話と公式ラインがつながりません。
ご用がある方はメールまたはInstagramのDMでご連絡ください。
*****************
揺らぎやすい女性の心と身体。
女性はダイナミックに変化する女性ホルモンの影響を受けているため、男性とは不調の現れ方が異なります。
また、時代は変わりつつありますが、女性を取り巻く環境が不調の原因であることも多いと感じています。
だからこそ、女性に特化した鍼灸院が必要であると考えました。
当院は女性鍼灸師による女性のための鍼灸院です。
どうぞ、お気兼ねなく、どんな小さなことでもご相談ください。
♦︎teate(テアテ)の特徴♦︎
JAWH認定レディース予防医学指導士である女性鍼灸師が、女性の様々なお悩みに対応。東洋医学をベースとした鍼灸施術で、心とお身体を本来あるべきバランスへと調えていきます。
特に、頭痛、生理痛、PMS、更年期障害、潰瘍性大腸炎、美容に対する施術が得意です。
♦︎辛い頭痛、生理痛・PMS・更年期障害にお悩みの方へ♦︎
◻︎職場に行けない
◻︎何も手につかない
◻︎寝込んでしまう
◻︎薬が効かない、合わない
◻︎我慢して過ごしている
◻何を試しても改善しない
当院にはこのような頭痛、生理痛・PMS・更年期障害のお悩みがある方がご来院されます。
現代医学に頼ったり、ご自身で生活改善をしたりしてはみたけれど良くならず、藁にもすがる思いでご来院される方も多いです。
頭痛、生理痛・PMS・更年期障害は当院の得意な症状です。
「不調がないってこんなに幸せだったんですね。」
このようなお言葉をいただくこともあります。
辛い日々が当たり前になってしまっている方ほど、そこから解放された時の喜びはとても大きいです。
痛みも辛さもない生活を想像してみてください。
頭は冴えて
身体は自由に動き
心は前向き
当院はこのような毎日を取り戻すお手伝いをしています。
私も多くの体調不良に悩んだ1人。
辛さの最中のもどかしさも、解放された時の大きな喜びも経験しています。
カウンセリングでしっかりとお話を伺い丁寧にご説明しますので、どうか1人で悩まずに、安心してご相談くださいね。
♦︎東洋医学的な鍼灸とは?♦︎
頭痛、生理痛、肩こり、不眠など、多くの不調を抱える場合、どこの病院へ行っても、はっきりとした原因が見つからず、鎮痛薬、抗不安薬、睡眠導入剤、湿布などを使用して、とりあえず症状を和らげるという対処療法的な治療になってしまうことも少なくありません。
東洋医学では、これらの症状をすべてひっくるめて、つながりを見つけ出しておおもととなる原因を見つけていきます。
体は、内臓1つ1つがバラバラに宙に浮いているのではなく、すべてつながりを持ってお互いに助け合いながら働いています。
ですので、出ている症状もすべてつながっていて、原因も共通していると考えます。
原因にアプローチできれば、つらい不調にフタをするのではなく、不調が出にくい体質に体を変えていくことができますし、出ている症状全てに対応することも可能です。
しかも、鍼灸を使えば自分の体がもともと持っている自然の力を利用することができるので、優しく調えることができるのです。
当院ではこのような考えをもとにカウンセリングや施術を行なっています。ご不安なことがあれば丁寧に説明いたしますので安心してご来院くださいね。
♦︎テアテのメニューについて♦︎
テアテには2つのメニューおよび、1つのオプションがあります。
お悩みに合わせてお選びください。
①「からだの鍼灸」
【対象】
頭痛、生理痛、PMS、肩こり、腰痛、胃腸障害、潰瘍性大腸炎、免疫力の低下、疲労、気持ちの落ち込み、更年期障害などにお困りの方
「頭痛が辛くて、鎮痛剤が欠かせない」
「生理痛がひどくて寝込んでしまう」
「生理前の気分の落ち込みやイライラに悩んでいる」
「肩こりや首コリで吐き気がする」
「腰が痛くて辛い」
「眠りが浅く朝スッキリと起きられない」
「疲れ、だるさを感じる」
「気分が落ち込み、何をしても楽しくない」
「胃腸の調子が悪い」
「潰瘍性大腸炎と診断された」
「風邪をひきやすい」
このような症状には「からだの鍼灸」でアプローチしていきます。
身体に鍼灸を施すことで、自身の持つ自然治癒力が上がり、辛い症状が改善されます。
お身体を本来あるべきバランスへと整えますので、その場限りの解決ではなく、今後不調の出にくい体質へと変化させることが期待できます。
②「美容鍼+からだの鍼灸」
【対象】
お顔のたるみ、ゆるみ、むくみ、乾燥、小じわ、ハリ・ツヤの低下、ニキビを改善したい方
①の対象にあるような身体の不調と、美容のお悩みの両方にお困りの方
「顔が疲れて見える」
「顔がのっぺりしてきた」
「目から鼻の下までの距離が伸びた」
「小皺が増えた」
「お肌がくすんでいる」
「ほうれい線が深くなった」
「むくみで顔が大きく見える」
「からだの不調と美容の両方をケアしたい」
「深くリラックスしたい」
このようなお悩みには、「美容鍼+からだの鍼灸」で、アプローチしていきます。
お身体のお悩みと美容のお悩みの同時改善が可能なメニューです。
また、当院の美容鍼は、小皺や乾燥、ハリ・ツヤの改善だけではなく、お顔のゆるみ・たるみの改善など、アンチエイジングに有効です。
首のストレッチ、側頭筋・耳・お顔ほぐし、翡翠ローラー、デコルテのマッサージがつき、美容鍼との相乗効果が見込めます。またリラックス効果も抜群ですのでゆったりと寛ぎながら日頃の疲れを癒してください。
③オプション「クイック美容鍼」
\\おすすめです//
美容鍼ちょっと試してみたいなーという方、いつものスキンケアにマンネリ感がある方、最近顔が疲れてるなーという方、眼精疲労がある方、ぜひからだの鍼灸にプラスしてみてくださいね。
たるみ、ゆるみ、乾燥、小じわ、ハリ・ツヤの低下、ニキビを改善し、滑らかで透明感のあるツヤツヤお肌を目指します。
眼精疲労がある方もぜひお試しください。
※「からだの鍼灸」にお顔と頭の鍼のみ付加できるオプションです。
♦︎美容鍼灸について♦︎
鍼をお顔や頭に打つことで、局所では次の3つのようなことが起こっています。
①血流改善
②マイクロトラウマ
③筋肉への働き(「美容鍼+からだの鍼灸」のメニューで対応)
①について
鍼がお肌に入ると、免疫反応や神経の反射が起きて局所的に血液が集まります。その結果、くすみが改善され、お肌が艶やかになります。
②について
鍼をお肌に刺すと、マイクロトラウマ(とても小さな傷)ができます。その傷を回復する過程でコラーゲンやエラスチンが産生され、お肌にハリが出ると言われています。
③について
しわやたるみの原因の1つは「表情筋の収縮」です。美容皮膚科ではボトックス注射で表情筋の過剰な収縮を弱めることで、しわやたるみに効果を出しています。一方美容鍼では、鍼を打つことで表情筋を伸びやかにし、しわやたるみにアプローチします。
これらは全て、鍼により身体の回復力を引き出して生まれる作用です。
鍼は少し怖いなと感じるかもしれませんが、実は身体にとって優しい美容法です。
また、当院ではお顔や頭の鍼加え、身体にも鍼灸を施すことで優しく自律神経を整えることができます。そうすることでお顔に出た良い変化を持続させることを目指しています。
♦︎♦︎ 施術例 ♦︎♦︎
●before
1回目 施術直前
●after
5回目 施術直後(週に1度のペース)
●before
1回目 施術直前
●after
8回目 施術直後(週に2回のペース)
※体質・体調・生活習慣などにより変化の現れ方には個人差があります。
※鍼はとても細いものを使用しますが、微量な出血や皮下出血が生じることがあります。
♦︎テアテの鍼灸は低刺激です♦︎
当院の鍼は髪の毛ほどの細さのものを使用し、刺す深さも数ミリ〜1.5センチ程と浅刺しです。美容鍼では少ない鍼で最大限のアプローチができるよう工夫しています。お灸をする際はシールの上から灸を据えるので程よい温かさを感じていただけます。
痛い・熱いなど少しでもご不安を感じましたら、我慢せずお伝えくださいね。心地よく施術を受けていただけるよう刺激量を調節いたします。
♦︎テアテの願い♦︎
女性の心と身体は揺らぎやすいと言われています。
それは、女性ホルモンが月単位、またはライフステージ全体で見ても大きく変動するからです。女性ホルモンの変動は自律神経に大きく関与するため、女性は男性に比べ、心と身体のバランスを崩しやすいのです。
環境の変化が加わるとさらに揺らぎやすく、様々な不調を感じることが多くなります。
そしてそれは、人生の「頑張りどき」に良く起こります。
就職・出産・育児・仕事の昇進・子供の巣立ち,親の介護など人生の大きなイベントがあるとき。
あるいは、自分の願いを実現させるために努力しているとき。
「この身体が思い通りになってくれたら。」
そう感じることがあるはずです。
今、不調の渦中にいる方は、出口が見えない不安や、日常のままならなさに焦りを感じていることと思います。
そのような時、当院はあなたを支える存在でありたいと願っています。
まずは一緒に身体の声に耳を傾けましょう。
そして「踏ん張りどき」に上手に力を入れることができる、健やかで自由な心と身体を手に入れましょう。
♦︎ブログやインスタグラムでコラムを掲載していますので、よろしければご覧ください☺︎
(画面を下にスクロールしていただくと「店舗データ(店舗詳細情報)」があります。そちらの「URL」をタップしてください。)
当院のこだわり
こだわり1
女性が安心して通える鍼灸院です
当院は女性鍼灸師が、女性に特化して女性目線で開設した鍼灸院です。完全予約制なので、プライバシーが守られます。また、鍼灸師は「JAWH認定レディース予防医学指導士」という資格を取得し、女性の心と身体について学んでいます。
こだわり2
東洋医学的な考えと施術を採用しています
当院では、心とお身体の不調を気・血・水、五臓、陰陽といった観点からみていきます。ですので、西洋医学では改善できなかった不調にも対応することが可能です。
こだわり3
お身体の不調と美容のお悩み、同時に対応可能です
当院では更年期障害のような深いお悩みを解決しながら、同時に美容のお悩みにもアプローチすることが可能です。お身体とお顔は繋がっています。健康と美容を切り離して考えることはできないのです。その場限りではない本当の健康と美しさを目指します。
こだわり4
刺激の少ない施術を心がけてがけています
当院の鍼は髪の毛ほどの細さのものを使用し、深刺しもしません。美容鍼では少ない鍼で最大限のアプローチができるよう工夫しています。
お灸もお肌にシールを貼り、その上から据えるため心地よい温かさを感じていただけます。
こだわり5
リラックスしていただけるよう工夫しています
施術室は個室になっており、鍼灸師が1対1で対応します。また、院内は、照明の色や明るさなどリラックスしていただけるよう工夫しました。施術中は寒くないようベッドを温めたり、赤外線を使用したりとお身体が冷えないようにしています。
当店からのご挨拶
今野 奈津美
女性の社会進出がすすみ、管理職を任されたり、起業する女性も増えています。
このように女性の社会での活躍は推進されていますが、女性のライフステージごとの健康課題と社会システムとのギャップに悩むことも多いはずです。
生理、妊娠・出産、そして更年期。どの時期であっても女性特有の悩みは尽きません。
私も悩みに悩んだ1人です。
生理痛で倒れる、産後に精神状態が不安定になる、育児中に免疫が低下したりPMSが重くなる、など。
いつも感じていたのは、やりたいことができないもどかしさ。目の前のことに集中したくてもできない焦燥感や不安感。
現在はプレ更年期と呼ばれる世代に突入し、今までとは異なる体調の変化をひしひしと感じています。私の母は47歳で閉経したため、私もあと5年もたたずに更年期に入る可能性もあります。
けれど、鍼灸に出会い、不調の乗り越え方を知っているので、不安はありません。
みなさんにも、どのライフステージでも柔軟で自由がきく心と身体を手に入れていただきたい、このような思いで鍼灸院を開設しました。
様々な立場で様々なお悩みがあると思います。
どのようなことでも結構ですので、ご相談頂けたら嬉しいです。
【プロフィール】
♦︎1985年生まれ
♦︎福島大学卒業(小学校教諭一種免許取得)
♦︎卒業後大手エステ会社へ勤務
♦︎転職し、地元で金融・共済事務に携わる。その間、結婚・出産を経験し、鍼灸師の資格を取得するため退職
♦︎福島医療専門学校へ入学、はり師・きゅう師の資格を取得
♦︎東洋医学的な治療を学ぶため、志鍼塾へ入塾。現在も学びを継続中
♦︎女性の心と身体への専門性を高めるため、JAWH認定レディース予防医学指導士取得
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 女性のための鍼灸院 teate(テアテ) |
---|---|
住所 | 〒963-0202 福島県郡山市柏山町83 |
アクセス | 小金林バス停留所より徒歩3分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
火 日 祝日 |
URL | https://teate.ooo/ |
LINE公式アカウント URL | |
ベッド数 | 1台 |
スタッフ数 | 1人 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / たるみ(リフトアップ) / 更年期障害 / 生理痛 / 生理前月経前症候群(PMS) |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|
ららさん様、この度は当院をご利用いただきましてありがとうございます。
また嬉しい口コミを投稿していただき、誠に感謝申し上げます。
ららさん様の症状が改善に向かわれ、仕事復帰も視野に入れられるようになったとのこと、大変嬉しく思います。
更年期のお辛い症状の中で、最初は不安な気持ちでいらっしゃったことと思います。ららさん様のように、周りへの気遣いができる方は、ご自身のことを後回しにしがちですが、それだけに症状も強く出やすいものです。施術中に伺うお話から、ららさん様の優しさを感じておりました。
2ヶ月という時間をかけて、少しずつでも確実に改善に向かわれたことは、お客様ご自身の回復力の証です。冷え・頭痛・倦怠感や不眠など、多くの症状でお悩みだった中で、ご自身のペースで治療に向き合ってくださいました。
施術中の楽しいお話も、私にとって毎回の癒しとなっています。これからも安心して通っていただける場所であり続けられるよう、心がけていきます。
おっしゃる通り、更年期の症状は「我慢するもの」ではありません。ご自身を大切にする時間を持つことは、決して悪いことではないのです。このように前向きなメッセージを発信してくださり、本当にありがとうございます。ららさん様のメッセージが一人でも多くの方に届きますように…!
これからも、ららさん様の心と体の健康のために、精一杯サポートさせていただきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。