はりとお灸の治療院 真波呂の口コミ
-
OKAKI さん (女性 |40代) 認証済み
満足度
5
2023.07.14
せんねん灸セルフケアの森で探して行きました。 普段は、自己流でやっていましたが、丁寧にツボのみつけ方やお灸のやり方を教えてもらえました。 強さの違うお灸を色々と試せたのが嬉しかったです。 行く前は背中が硬くなっていましたが、帰る時には柔らかくなっていることを実感出来ました。
-
イッチー さん (女性 |60代) 認証済み
満足度
5
2023.05.13
強い鍼が苦手なのですが、林先生は刺さない鍼とお灸で治療して下さるので、とても気持ちよくリラックスできます。優しい先生なので話しやすく、治療後は心身ともに整いスッキリしました。治療室も清潔で好感がもてました。また心身のメンテナンスに伺いたいと思います。(5月中は初回治療が半額との事です!)
-
かえで さん (女性 |20代) 認証済み
満足度
5
2023.04.23
初めての鍼灸でしたが、とても気持ちよく施術後には体が軽くなっていてびっくりしました。施術だけでなく、家でできるセルフケアや過ごし方なども教えていただき、初回のお値段では申し訳ないほど大満足な内容でした。
特徴
刺さない鍼、もぐさのお灸、びわの葉温灸で、身体にやさしい施術
【完全予約制/女性専用】
身体を整えるということは、からだもこころも健康になるということです。
つらい症状は、身体の不調・心の不調を起こします。
毎日いやだなぁと感じている不調が少しでも軽くなったら気持ちがすーっと良くなると思います。
痛かったところが、あれ?痛くないと感じたり
やる気が出たり、身体が軽くなったり、
心から笑えたり、ぐっすり眠れたり、
食べ物がおいしく感じたり、
便通が良くなったり、
気持ちが明るくなったりします。
鍼灸でからだにどんな作用がおこるの?・・・
身体や心の不調の原因となっているコリをほぐし、
冷えを除き、辛さを軽くし、嫌な気持ちや身体の重だるい感じを軽くしていきます。
それにより、
自律神経の乱れも整い、血流も整い、
自分の身体に備わっている自己修復力が強化され、
ご自身の力で徐々に良くなっていくのです。
鍼灸は、そのお手伝いができると考えております。
鍼灸で、「未病」を目指しておられる方も施術いたします。
現在、心療内科に通院中の方、がん治療中の方、難病と診断されている方も施術いたします。
- 菊名駅(西口・東口)より徒歩3分の平坦地です
- 看護師資格のある女性鍼灸師です
- 個室でプライバシーが守られます
- 施術もゆっくり受けていただけるよう配慮しています
***私が大切に考え常に心がけていること***
一人の患者様に最初から最後まで私一人で施術いたします。鍼灸施術は、鍼とお灸で全身を施術します。お体に良くなるためのポイントが隠れていますので、患者様のお話しをよくお伺いしながらお体に触れて確認し、施術することを大切に考えております。そして当たり前のことですが、どんなときも患者様のお体に最善の効果が現れるように努めます。
♦はりとお灸の伝統鍼灸♦
はりは、皮膚に軽く接触する接触鍼を使うので安全で痛くありません。高齢者や病気療養中の方、はりが苦手な方も安心です!
お灸は、もぐさを米粒より小さくひねったものを使います。お灸は熱いというイメージが変わると思います!
頭の先から、足の先まで、全身のツボを使い施術していきます。
身体の一部分だけが調子悪いということはありません。身体と心は連動していることも多いです。気になるところは些細なことでも教えてください。
つらい症状が少しでも軽くなるよう努めます!
症状に応じて刺入する鍼も使用しますが、常に最小限の施術で最大の効果を上げられるよう心掛けています。
◆びわの葉温灸は身体と心を温めるやさしい施術◆
びわの葉エキスの効能+温熱刺激+ツボ刺激が得られる施術です。
ユーフォーリア・Qという遠赤外線の電気温灸器を使用し、びわの葉エキスをじっくりと温めて皮膚から吸収させていきます。全身のツボを使うことが出来ますが、主にお腹・背中・肘から下・膝から下のツボを使うことが多いです。
- がん治療中の方
- 難病と診断された方
- 身体の中に冷えが凝り固まってある方
- なんとなく元気が出ない方
- 疲れやすい方
心地よい暖かさでとても気持ちが良いため、眠ってしまう方もいるほどリラックス効果も高いうえ、びわの葉エキスの効能も期待できる自然療法です。
◆がんの患者さんへ◆
看護師として勤務しているときから、がんの緩和ケアに鍼灸を取り入れたいと考え鍼灸師になりました。今もその思いは全く変わっておりません。
様々なストレス社会や超高齢化社会となり、2人に1人はがんになる可能性があり、一生のうちに何回も部位の違うがんにかかる可能性もあります。医療も進みがんは治る、または慢性疾患と同じような経過をたどることも多くあります。
ホームページにもありますが、鍼灸の適応症はがん患者によく見られる症状と一致します。鍼灸で出来ることもあると考えます。
がん治療中の方、がんになり心身ともにお悩みの方、再発予防を考えている方、また介護中のご家族の方、ぜひご相談ください。
◆せんねん灸セルフケアサポート◆
お灸に興味がある方やご自身でセルフケアをしてみたい方・・・やってみたいけど、どこのツボにどうやってやるの?熱くないの?火傷しない?などの心配にお答えします。
貴方のつらい症状に効くツボに、安全にお灸できるようサポートいたします。
当院のこだわり
こだわり1
施術こだわり(鍼灸)
*手当てにこだわる刺さない鍼とお灸*
鍼灸施術は『手当て』です。患者様が感じているつらい症状と身体に出ている症状を合わせて、頭の先から足の先までの全身のツボを使い施術します。同じ症状でも原因・体質や性格・生活状況などでも各々違います。そのため、オーダーメイドの施術になります。
こだわり2
施術こだわり(びわの葉)
*びわの葉温灸で自然療法でやさしい治療*
びわの葉エキスを使用したやさしい自然療法です。「びわの葉の効能+温熱刺激+ツボ刺激」で効果を発揮、どんな疾患の方にも対応しています。持病が治ることはありませんが、病気があっても元気に明るく自分らしく生きていきたい方のお手伝いをさせて下さい。
こだわり3

施術こだわり(1枠一名で丁寧に)
*女性鍼灸師 看護師がしっかり施術*
患者様のお話しを伺い、お身体と照らし合わせ、またお話しを伺いながら施術をしています。ウトウトされすっきりしたという方もいます。両者が納得する施術を目指しています。長い方は2時間近く、30分で施術希望という方は当院は適さないかもしれません。
こだわり4
施術こだわり(予約・個室・ゆったりリラックス)
*女性専用 完全予約制 完全個室*
ベットは1台です。待ち時間もありません。
他人に気兼ねなく、リラックスしてゆっくり施術を受けていただけます。話しにくいことも他の方に聞かれることもありませんし、それがつらい症状の原因になっていることもあるので遠慮なくお話しください。
こだわり5
施術こだわり(駅近で通いやすい)
*菊名駅より徒歩3分*
東急東横線・横浜線「菊名駅」 西口・東口どちらからでも徒歩3分です。平坦な道のりです。
東急東横線渋谷方面の高架下のアパート「ハピネス菊名」1階の道路側の部屋になります。
当店からのご挨拶
鍼灸師 / 林 弥生
鍼灸師の林弥生です。30年近く看護師をしていました。緩和ケア病棟で看護師をしていたときに、人間も大きな宇宙の中の自然の中のいきものであることを強く考えるようになりました。東洋医学の天人合一思想や心身一如の考え方に触れ、東洋医学を学びたいと思いました。50歳過ぎてからの勉強はかなり大変でしたが、若い時の勉強とは違い、学ぶことが楽しく必死に学び国家資格の鍼灸師になりました。
西洋医学と東洋医学のそれぞれの得意分野があります。
例えば、不眠症の症状があった場合、病院では睡眠薬が処方されると思います。鍼灸院では何故眠れないのか?話を聞いたり、様々な身体の反応をみたり、原因を探り治療していきます。鍼灸治療は全身治療です。誰でも持っている自然修復力を回復させていくことで、身体が整い不調が改善していくのです。もちろん病院で治療中の方も安心して受けていただける治療です。
刺さないはりとお灸にて、手当てにこだわり治療しています。現在のお身体の症状を良くしていきたいと思っておられる方、鍼灸治療が初めての方もお待ちしております。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | はりとお灸の治療院 真波呂 |
---|---|
住所 | 〒222-0011 神奈川県横浜市港北区菊名7-2-12 ハピネス菊名101号 |
アクセス | 菊名駅より徒歩3分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
定休日なし
不定休 |
ご予約に関して | ご希望の日時がございましたら、お電話でのご予約もお受け致します。 |
URL | https://www.kikuna-mahalo.com |
初診料 | 1100円 |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 慢性疼痛 / めまい / 自律神経失調症 / うつ / 倦怠感 |
対応可能なお悩み |
|