鍼灸やすらぎの口コミ
-
ゆばちゃん さん (女性 |30代)
満足度
5
2023.06.09
つらい肩こりや腰痛などで、何度かお世話になっています。 上半身のマッサージと2か所程のはり治療で、だいたいいつも凝りがほぐれ、楽になります。 初めて治療を受けた後、肩、背中全体の軽さに驚きました。(本当に久し振りに重だるさを全く感じなかった)以来、肩、首の凝り、軽いぎっくり腰、花粉症など、困ったときは治療して頂くと症状が緩和し、とても信頼しています。
-
店舗コメント
2023.06.19
-
-
こーじ さん (男性 |30代)
満足度
5
2023.07.31
初めて鍼灸を受けましたが、鍼を一本するだけで体が良くなっている実感を得て、衝撃でした。先生の人柄も良く、自分の過去の経験から細かくカウンセリングをしてくださったので、安心、信用できました。最初は鍼なので痛いと勝手にイメージしていましたが、痛みも全くなかったので我慢する必要もなく、通えそうと思いました!そこも驚きです。ありがとうございました!!
-
店舗コメント
2023.08.01
こーじ様、その後お加減は如何でしょうか?
完治できる症状ですので、お伝えした養生をしていただき、遠距離ですがお暇を見つけてお越し願います。
-
-
まるパパ さん (男性 |50代)
満足度
5
2023.05.26
治療を受けると症状の改善がすぐに出る。これを継続的治療を受け続ければ大きな改善が見込めるが、 間が空いてしまうので体の疲れがたまり、元に戻ってしまっている。 なるべく次の治療まで間を空けず通いたい。
-
店舗コメント
2023.05.29
まるパパ様
いつもご来院ありがとうございます。
事情は理解しておりますので、もっと精進して少しでも長い期間不快な状態が無くなる様、頑張りたいと思います。
-
特徴
ストレス社会の現代に ひとときのやすらぎを。
~ こんな悩みありませんか? ~
肩凝りや腰痛が、なかなか治らない。
ストレスで不安感が無くならない、腰も痛い。
あちこち辛いけど、何科に罹ったらいいかわからない。
薬に頼りたくない。
なんとなく体調が悪い。
そんなお悩みに鍼灸治療が有効かもしれません、当院に是非ご相談ください。
~ 当院の5つのこだわり ~
1.正確な病態把握
(カルテ記入/問診/触診)
当院では正確に病態把握を行うために、施術前にカルテ記入や問診、
触診のお時間を長めにとっております。
正確に病態を把握することが身体のあらゆる症状を改善するうえで
非常に重要であると考えており、この時間を大切にしています。
カルテには食習慣、睡眠、入浴、排せつなどの質問事項に可能な限り
回答いただき、症状と日常生活との関連を見ていきます。
その後、問診にてカルテを基にしっかりとお話を伺います。
続いて、カルテや問診の内容を基に触診や体表観察を行っていきます。
身体に何らかの不調を感じているときには必ず体表面にも反応が出ています。
脈やお腹、背中、手足のツボなどを触り、硬さや張り感、温度などを確認します。
東洋医学の診察では舌の色も重要な判断材料になりますので、カラーチャートなど
を用いながら確認を行います。
2.最小限の刺激量で最大限の治療効果
(施術部位の決定/刺鍼)
当院では、少数穴治療によって最大限の効果を狙った施術をしております。
「鍼は沢山打った方が効果的なのでは?」とお思いの方もいるかもしれませんが、
人にはその人に合った刺激量というものがあり、本数を増やすことで刺激量過多
になり、逆に身体の状態を悪くしてしまうことも少なくありません。
問診や触診によって得られた情報を基に、患者様にとってベストな治療穴を決定し
ます。
基本的には1~2穴程度に鍼を刺します。
使用する鍼は髪の毛程度の非常に細い鍼を使いますので、
刺激に敏感な方やお子様にも受けていただけます。
3.丁寧な説明、養生指導も
施術後に、再度脈やお腹を触り術後の変化を確認します。
体の状態がどのようになっていたか、生活習慣を踏まえた生活指導などをお伝えし、
終了となります。ご不明な点や疑問にはとことんお答えいたします。
各種疾患に対応しております。予約優先です。
4.よくある体調不良から難治疾患まで
当院では風邪や花粉症、腹痛などの身近な不調から、PMSや更年期障害などの女性特有のお悩み、リウマチなどの自己免疫疾患などのいわゆる難病といわれるような症状にも対応いたします。詳しくは施術例にも一部の疾患を記載しておりますのでご覧ください。
https://www.shinq-compass.jp/salon/case-list/35754
5.痛くない刺入しない鍼や火傷をしないお灸でも対応可
刺鍼や施灸の方が効果的ではありますが、痛くない刺入しない鍼や、
肌に直接施灸しない火傷をしないお灸でも対応いたしておりますので、
ご相談ください。
【おことわり】症状によってはご希望に沿えなかったり、通常の治療より治癒まで少し時間が掛る場合がございます。ご了承ください。
【治療の流れ】
1 ご予約
ご予約はオンラインとお電話にて受付ております。
毎週日曜と第3土曜 及び祝日は休診日となっております。
2 ご来院
手指の消毒・検温にご協力お願い致します。
安心してご利用頂けるように、使い捨てのスリッパをご用意しております。専用の治療着も準備しておりますの遠慮なくお尋ねください。
3 予診カルテ記入
初診で予診カルテをご記入いただきます。(乳幼児~未就学児は保護者がご記入ください。)予診カルテについて、ご不明な部分は空欄で構いません。分かるところのみご記入ください。
2回目以降は、大幅な症状変化がなければ予診カルテへのご記入はありません。
4 問診
予診カルテをもとに、ゆっくりとお話しを聞かせていただきます。
5 触診(体表観察)
脈、舌、お腹、背中、手足のツボなど、お身体の状態を詳しく診察させていただきます。
6 治療
問診と触診の結果を元に治療方法を決定し、最も効果が期待できる処(経穴)に治療を施します。治療後も触診をして、効果の有無を確かめて、ご説明いたします。
7 休憩
治療後はベッドにてしばらくお休みいただきます。
8 養生のお話
現在のお身体の状態、治療内容、暮らしの中で心がけていただきたいこと、などについてお話しします。
9 お会計
・次回のご予約
※二診目以降は、ご来院からお帰りまでおおよそ1時間とお考えください
~ 初診当日のお願い ~
- なるべくゆったりとした服装でお越しください。腕は肘まで、足は膝まで診させていただきます。また、お腹・背中も診させていただきますのでワンピースなどはご遠慮ください。※若干数ですが着替えのご用意もあります。
- 来院前は舌に色の付くような飲食はお控えください。例)コーヒー、紅茶、飴など
- 服用中のお薬(またはお薬手帳)、西洋医学での検査結果などがあればご持参ください。
- カウンセリング、特に問診では一見症状に関係の無いプライベートな部分も伺う場合があります。そう云う部分にこそ病の本質(根本原因や治療のヒント)が隠れている場合が多々あります。無理に答えすることはありませんが、ご協力頂けましたら幸いです。
【適応疾患】
下記の症状の方には鍼灸治療が有効です。※WHO(世界保健機関)の鍼灸適応疾患参照
【神経系疾患】
神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・
ノイローゼ・ヒステリー
【運動器系疾患】
関節炎・リウマチ・頚肩腕症候群・頚椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症
【循環器系疾患】
心臓神経症・動脈硬化症・高血圧低血圧症・動悸・息切れ
【呼吸器系疾患】
気管支炎・喘息・風邪および予防
【消化器系疾患】
胃腸病(胃炎,消化不良,胃下垂,胃酸過多,下痢,便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
【代謝内分秘系疾患】
バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
【生殖、泌尿器系疾患】
膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
【婦人科系疾患】
更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
【耳鼻咽喉科系疾患】
中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
【眼科系疾患】
眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
【小児科疾患】
小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・
耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善
・乳幼児から大人まで幅広く施術致します。
・完全個室で問診や施術を行いますのでご安心下さい。
・痛くない刺さない鍼やヤケドをしない皮膚を温めるお灸での施術も可能ですので、小さなお子様にも安心です。ご相談ください。
・初診時は全身の体表観察をしますので、特に女性の方はスカートはお控えください。※着替えのご用意もしています。
平日の受付時間は16:00~20:00(営業終了時間は応相談、お電話ください)
土曜日の受付時間は9:00~12:00(営業終了時間は応相談、お電話ください)
休院日は日曜祝日・第3土曜日
当院のこだわり
こだわり1
こんなお悩みありませんか?
中医学と日本伝統鍼灸の叡智により、全身治療致します。
・どこに行っても治らない。
・ストレスで辛いし、腰も痛い。
・あちこちシンドイ。 ・・・etc
中医学と日本伝統鍼灸の力を借りて、1穴の施術で複数の症状を改善することができます。
こだわり2
丁寧な診察
お身体の状態も丁寧にお聞きします。完全個室で安心です。
当院では、初診の場合、約1時間かけてお身体の状態を問診し、体表観察をして、東洋医学的観点からご不調の原因を解析し、お身体に負担の少ない少数の鍼でシャープに効果がでる様に努めております。
完全個室での問診・施術ですので安心です。
こだわり3
痛くない鍼やお灸も対応できます
刺さない鍼と火傷しないお灸。小さなお子様でも安心です。
基本的には刺鍼や施灸の治療を致しますが、打鍼や古代鍼などで、刺さない痛くない治療ができます。
火傷しない、でも温まるお灸もできます。
ご希望の方はご相談ください。
ただし刺鍼や施灸の治療より治癒に時間が掛かる場合があることをご了承ください。
こだわり4
養生指導
健康維持のための養生指導も致します。
せっかく不調が取れても長続きしないと意味がありません。
そのための養生指導もしっかりさせていただきます。
こだわり5
通いやすい立地、完全個室施術でお子様連れも安心。
最寄駅から徒歩5分、近くにコインパーキングもあります。
阪急園田駅から徒歩5分、お車でお越しの方も近くにコインパーキングがあるので安心です。
完全個室で広さもあるので、お子様連れにも安心です。
当店からのご挨拶
佐藤 学(院長)
【出身地】秋田県湯沢市
【プロフィール】
サラリーマンを経て行岡鍼灸専門学校卒
【資格】
鍼灸師
あんま指圧マッサージ師
丙種化学
CMAS オープンダイバー
サラリーマン時代の仕事では、場合によっては他人を出し抜いたり、時には人様の役に立つ仕事をしているか疑問に思うこともありました。
その中で、只々人様に喜ばれる仕事をしたいと考える様になって、兎に角、身体を治せる鍼灸師になりたいと思う様になりました。
腰痛などで痛いところに鍼をするだけでは、早く再発する可能性が大です。
高血圧や更年期障害などの内臓疾患や、鬱症状などメンタルヘルスも含めて根本治療が目標です。
患者様のお声を聞き、患者様と一緒に快癒を目指します。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | 鍼灸やすらぎ |
---|---|
住所 | 〒661-0953 兵庫県尼崎市東園田町9-1-15 エール園田402号室 |
アクセス | 阪急園田駅東出口より徒歩5分 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 |
日 祝日・第3土曜日 |
ご予約に関して | 本ページネット予約・ホームページまたはお電話でご予約を賜ります。 |
URL | http://www.yasuragi-shinkyu.com |
初診料 | 施術メニューの初診価格に含まれております。(2,000円) |
ベッド数 | 2台 |
利用可能なクレジットカード | VISA / MASTER / AMEX / DINERS / JCB |
ジャンル | 鍼灸治療 |
得意なお悩み | 頭痛・偏頭痛 / 腰痛 / しみ・くすみ / 更年期障害 / 自律神経失調症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|
ゆばちゃんさん
いつも大変お世話になっております。
またお身体の不調がありましたら、ご相談願います。