アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院の口コミ

3.6
口コミ 4 件
  • ゲスト  さん (男性 |20代) 認証済み

    満足度

    5


    2023.04.23  

    アトピー性皮膚炎の治療目的で来院しました。 丁寧な施術なので初めての方でも不安に感じる必要はありません。 雑談を交えながら沢山の鍼とパルスもかけてくれるので満足度を高く感じています。 アトピーの調子も良好なので、体の凝りほぐしも兼ねて数週間に一度通院しています。

  • ut21444  さん (男性 |30代)

    満足度

    5


    2022.05.23  

    鍼治療に対して何度も不安がないか聞いてもらえるので、鍼治療を受けたことがない方でも安心して施術を受けることが出来ると思います。施術後は身体がスッキリした、視界が明るくなったような感覚がありました。また、鍼治療の合間のマッサージもとても気持ち良かったです(もう少しして欲しいと思うほど)何度か通い身体が良くなるか経過を見たいと思います。

  • ひな  さん (女性 |40代)

    満足度

    5


    2022.04.09  

    再訪です。症状に合わせて治療を施してくださり、とても体が軽くなりました。 初めは行きづらい場所だと感じましたが、とても丁寧に治療してくださいまして感謝しています。

特徴

横浜市 こどもの国駅徒歩5分 アトピーや自律神経不調を中心

先日、書籍(人体最強の臓器 皮膚のふしぎ)を読みました。著者は京都大学大学院教授の椛島健治と言う方です。新薬のコレクチム軟膏(デルゴシチニブ軟膏)を開発した方です。BSの”今からサイエンス”に出演されていて、日本にこんな最先端の開発をしている人がいるんだと感銘を受けました。

痒みは痛みの一種だと思っていました。しかし、著書の中で異なるものだと説明しています。痛いところを引っかいても痛いけど、痒いところを引っかくと気持ちよくなる。それは理由があるのだと説明しています。

YouTubeなどには多くの情報が散乱しています。それらに惑わされないためにも、時には事実に基づく解説を読むのも大切だとと思います。

 

梅雨の季節は自律神経が不調になりがち。鍼を打つと帰る頃には身体が軽くなりますよ。

 

当院についてや治療法について、当院ホームページに詳しく掲載しています。店舗詳細情報にある当院URLをクリックしてください。しんきゅうコンパス←→当院HP を行ったり来たりして下さい。

 

【ひと言④ 昨年新規の女性患者さんが来院されました。翌月、今度は男性の患者さんが来られました。共通しているのは”脱ステロイド中”と言うことです。医者から離れて、何か良い治療法がないかと、ずっと探されているのだと感じました。私は「鍼は魔法ではありません」と申し上げました。鍼治療は、その刺激で身体の防御反応を引き出すもので、自律神経に反射して血流をあげたり、免疫活動を起こさせます。ステロイドは急激に強く効くのに対して、鍼はマイルドに効きます。両方が必要だと思います。私は「医療から離れないでください」とも申し上げました。お二人とも二度と来院されることはありませんでした。

近年、アトピーのしくみが解明されつつあり、JAK阻害薬やPDE4阻害薬などステロイドではない軟膏も出ています。デュピルマブなど注射もあります。どうしても”脱ステロイド”をするなら、医師の指導の下で安全に進めて欲しいと切に願います。】

【ひと言③ あるTV番組の話。元中央競馬の調教師をしていたベテランが退職して能登に牧場を作り、サラブレッドの余生を過ごさせているそうです。ある足を怪我した馬は、身体の歪みから内臓の調子まで悪くなっていましたが、治療のお陰で今では元気に走り廻ってるそうです。人間も脊柱に歪みが有ると体調がおかしくなる。温香堂の施術の一つに、これを矯正するものが有ります。】

【ひと言② NHKの番組”チョイス”で鍼灸を取り上げてましたね。鍼の特徴として筋肉のコリを取るだけでは無く、副交感神経を優位にしてリラックスさせたり、鍼刺激によって脳から鎮痛物質βエンドルフィンが出ることで痛みの緩和効果があると解説していました。

自律神経が不調の方、薬だけで無く鍼治療も加えてはいかがでしょうか。】

 【ひと言① 私は子供の頃からアトピーで、毎日ステロイド軟膏(リンデロン)を毎日1本以上塗ってました。40歳の時、ある医師の勧めで脱ステロイドをしました。病院の皮膚科病棟は脱ステロイド患者で一杯で、仕事にも行ける体調ではなく3ヶ月の入院です。当時はステロイド悪者説で民間療法が雨後の竹の子のようにいっぱい出ました。今から考えるとみんな商売で、儲けた人も多かったと思います。結局、ステロイドは抜けたけど、元のかさかさした体質に戻りました。

10年後ステロイド軟膏をまた使い始めました。ただし現在は、症状に合わせ、薬の強さや塗り方を考えながら対処してます。また、週一回温香堂の鍼を打ちながら、体調の維持をしてます。】

 

当院のこだわり

こだわり1

アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院のこだわりポイント

聞く力

聞く力

私はステロイドの素晴らしさと、脱ステロイドの怖さを知体験しました。そして、学校だけでなく、書籍やネットなどから現代医療の進歩を調べてきました。アトピーの方は人知れず色々と情報を集めています。共感した上で治療に入ります。

こだわり2

衛生面に十分配慮

衛生に関して

鍼は全てディスポーザルタイプを使用。器具には紫外線殺菌、施術室やトイレに空気清浄機を設置。鍼を打つ箇所は軽く消毒綿で拭きますが、数種類の消毒液を準備し、キズのある部分にはシミないタイプを使います。

こだわり3

アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院のこだわりポイント

身体が軽くなる!

鍼を打ち終わると、身体が軽く感じます。

これも鍼のチカラ。アトピーの人はコリを感じてる人が多く、施術後は身体が軽く感じます。近くに”こどもの国”があり、晴れた日に周回コースを歩くと爽快です。施術後に寄ってみてください。鍼のチカラを感じられます。

アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院の施術メニュー

アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院のお得なクーポン

初回お試し

まずは試してみたい方
3,000円キャッシュバック(実質2,000円です)
尚、自律神経コースは2,500円キャッシュバックです

【利用条件】初回のみ
【提示条件】入店時
【有効期限】2026年12月31日 まで

当店からのご挨拶

アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院のスタッフ画像-0

三木 章弘(鍼灸師)

出身:人間総合科学大学鍼灸医療専門学校(旧:早稲田医療専門学校)

メーカー技術職勤務を経て、両親の介護に医学の知識の必要性を感じ、鍼灸師を目指しました。
私自身アトピーであることから、治療実績のある温香堂(目白)の青山先生に5年間師従し、考え方や治療法を習得してきました。
今度はこれを実践することで、成人アトピー性皮膚炎で苦しんでる方に寄り添い、一緒に改善してゆきたいと思います。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 アトピー専門 温香堂 そよ風鍼灸治療院
住所

〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良4-1-1 ルクサージュE1007

アクセス アトピー専門そよ風鍼灸院は、長津田からこどもの国線で7分、こどもの国駅から徒歩5分
詳しい道筋は当院HPをご覧下さい。予約時、クーポンも忘れずに!
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
金:
13:00 - 16:00(最終受付 13:00)
17:00 - 20:00(最終受付 17:00)
土:
13:00 - 16:00(最終受付 13:00)
17:00 - 20:00(最終受付 17:00)
日:
13:00 - 16:00(最終受付 13:00)
17:00 - 20:00(最終受付 17:00)
定休日 月 火 水 木
ご予約に関して 完全予約制で、できる限り前日までの予約をお願いします。
URL http://luxage-shinkyu.la.coocan.jp/index.html
初診料 0円
ベッド数 1台
スタッフ数 1名
ジャンル 鍼灸治療
得意なお悩み アトピー・アトピー性皮膚炎
対応可能なお悩み
首・肩・腕のお悩み
肩こり
足と腰のお悩み
腰痛 / 坐骨神経痛
全身のお悩み
自律神経失調症 / アトピー・アトピー性皮膚炎
対応しているこだわり
施術
日曜日診療可
割引
割引あり
その他
駅近