北京堂鍼灸 練馬の口コミ

3.08
口コミ 5 件
  • ヤスキ  さん (男性 |50代) 認証済み

    満足度

    5


    2024.06.08  

    初診で110分の全身コースを施術してもらいました。 慢性的に辛い肩や首のコリと近頃気になる腰から臀部の怠さで、患部の深くまで鍼を施術してくれる所を探して選びました 鍼治療は何ヶ所かで施術した経験ありますが、こちらの治療はコリ固まっている首や肩、腰の一番奥深くに鍼先が到達している実感があります。 響きも重量感を伴う感覚で、施術中に体中から発汗して血行が良くなった感覚もします。 若い先生ですが、しっかりした腕前を持っている印象で料金も手頃に思いました。 トータルで満足しましたので何度か通いたいと思います

  • うにょん  さん (女性 |30代) 認証済み

    満足度

    5


    2023.08.23  

    鍼灸は色々なところに通いましたが、深い鍼をしてくださるところを探して、たどりついた先となります。相当根深い不調で本気で根本から治したいと思い通っておりますし、数回でしっかり結果がでて、楽になっております。ですが、ちょっと鍼灸を試したいという方には、刺激が強いかもしれません。とにかく、コスパ良く治療第一でやってくださるため、信頼しております。

  • ドボ  さん (女性 |40代) 認証済み

    満足度

    5


    2022.12.07  

    練馬駅から10分歩いた所に、アパートの一室に鍼灸院があります。 今回は冷え性なので下半身をお願いしました。 最初は鍼を何本も刺して、その後40分ほど置いた状態でうつぶせで過ごします。 80分4000円は安い。 他の痛くない鍼がフワフワして効果少ないけど、北京堂さんはしっかり効いてます。 難点を言えば駅から少し歩くぐらいですかね。 次回は肩こりもお願いしたいです。 ありがとうございました。

特徴

なかなかとれない痛み・重怠さに効く!頑固に固まった筋肉に届く深く刺す鍼

東洋医学と西洋医学を融合した技術で
あなたの症状に合わせて根本から治療する東京都練馬区にある鍼灸院です。
当鍼灸院では体の深部にある筋肉にまで鍼を届かせるので
マッサージや浅い鍼では触れることのできない筋肉へのアプローチが可能となり
より頑固な痛みにも効果が期待できます。

 

 

 

何年も体の痛みがつづいている
長時間のデスクワークで首や背中、腰が痛い
慢性の腰痛が治らない
▶ギックリ腰を何回も繰り返している
▶マッサージや浅く刺す鍼、細い鍼、痛くない鍼を受けても症状がよくならない
▶揉んだりストレッチをしても改善しない痛み
▶ひどい頭痛で薬が手放せない
▶どこへ行っても、どんな治療をしても効果がなかった
▶腰や足が痛くて長時間歩けない
▶腰やお尻が痛くて長時間座っているのがつらい
▶首や肩に鉄板が入っているかのようにガッチガチ
▶五十肩で夜も眠れない

などなど…

 

そんなあなたに試していただきたいのが北京堂鍼灸練馬の深鍼治療です!
当鍼灸院の一番の特徴は、痛みや痺れの元凶となっている深部にある筋肉、
インナーマッスルへ鍼で直接アプローチすることにあります。
他の治療方法ではなかなか届かない体の奥にあるガチガチに固まった頑固なコリに
直接アプローチして、ズーンとくる響きとともに長年の痛みを根本から治療していきます。

 

当鍼灸院が選ばれる理由

01|本場中国の鍼で深部にある筋肉に直接アプローチ
02|東洋医学に西洋医学を融合させた技術
03|一人一人の症状に合わせた治療を提供
04|国家資格保有性鍼灸師が対応
05|月・木は20時半まで受付土曜も営業

 

 

深層筋とは?

体は何百個の筋肉から構成されています。
皮膚のすぐ下にある筋肉もあれば、骨の近くにある筋肉もあります。
深層筋(インナーマッスル)とは骨の近く、体の中心に近い深いところにある筋肉のことをいいます。
北京堂鍼灸練馬では体の深いところにある深層筋、インナーマッスルに直接アプローチする鍼治療を得意としています。

 

なぜ鍼を深く刺す必要があるの?

筋肉が硬くなるポイントは体の中にいくつかあります。
皮膚と筋肉の間といった体の表面の部分が硬くなる場合もあれば、骨と筋肉の間といった一番深いところが硬くなる場合もあります。
浅い部分のコリであればマッサージなどでも効果が期待できますが、深い部分がこっている場合はどうでしょうか。
皮膚の上から押しても表層にある脂肪や筋肉に邪魔されて奥まで刺激が届かないのです。
そんなときに必要となるのが、全国の患者様に好評をいただいている体の深部まで鍼を届かせる技術をもった鍼灸師による鍼治療です!
ズーンとくる響きが深部の悪いところに広がっていくのが感じられると思います。
 

 

詳しくはホームページをご覧ください!

 

 

◆◇感染予防対策とお願い◇◆

当院では感染症予防を目的として以下のような対策をしています。

・施術者のマスク着用
・枕、ベッドなど患者様が触れる物のアルコール消毒
・常に換気をしています

 

患者様へのご協力のお願い
・入室前の手指の消毒 ※当院玄関に用意してあります
・仰向けや横向きでの施術中はマスクの着用をお願いいたします。
・施術当日に体調がすぐれなかったり、本人やご家族に発熱・咳があった場合は施術の延期をお願いいたします。
 

当院のこだわり

こだわり1

北京堂鍼灸 練馬のこだわりポイント

日本ではめずらしい!

深部の筋肉まで届く鍼

筋肉のコリや血行不良を放置し、深部の筋肉まで硬くなってしまった場合には当然マッサージや浅く刺す鍼、筋膜リリースなどの手技では患部まで届かないので、深部の筋肉に直接アプローチできる深刺し鍼で治療する必要があります。

こだわり2

北京堂鍼灸 練馬のこだわりポイント

古い歴史を持つ伝統的な医学

東洋医学に西洋医学を融合させた技術

鍼治療は古い歴史を持つ伝統的な東洋医学です。

しかし医学が進んだ現代では東洋医学的な治療だけでは不十分だと考えています。

当鍼灸院では筋肉などを解剖学的に捉える西洋医学的な鍼治療の考え方を融合させた技術で根本からの改善を目指した治療を行

こだわり3

北京堂鍼灸 練馬のこだわりポイント

完全オーダーメイドの治療

一人一人の症状に合わせた治療を提供

毎回治療を始める前にお身体の状態を確認し、一人一人の症状に合わせた治療内容を考え施術を開始します。

今起きている痛みが筋肉によるものなのか、ほかに原因があるのか判断が難しいこともありますので、お気軽にお問合せください。

こだわり4

北京堂鍼灸 練馬のこだわりポイント

安心して通える

国家資格を持った女性鍼灸師が対応

当院は厚生労働省認可の練馬の鍼灸院です。
カウンセリングから治療まで、すべて女性鍼灸師が担当いたします。
女性特有のお悩みなどもお気軽にご相談ください!

こだわり5

北京堂鍼灸 練馬のこだわりポイント

お仕事帰りでも寄りやすい

土曜営業、月曜よ木曜は最終受付20時半

月曜日と木曜日は夜20時半まで受付しているため
お仕事帰りでも、ご予定の後でもお気軽にお越しください。

北京堂鍼灸 練馬の施術メニュー

当店からのご挨拶

北京堂鍼灸 練馬のスタッフ画像-0

院長 佐々木

2014年鈴鹿医療科学大学鍼灸学部 卒業
はり師ときゅう師の国家資格を取得後、
東京の難聴治療専門の鍼灸院に就職しました。

2016年に北京堂浅野式治療と出会い、考案者の浅野周先生の元で
鍼治療の考え方や体のメカニズム、筋肉にアプローチする鍼を学びながら
浅野先生の治療院に併設されているレディースにて施術者として1年ほど経験を積みました。

同時期に他の治療院でスポーツ鍼灸と美容・ボディメイクの治療に携わりました。

それぞれの治療院で得た知識と経験を活かし、2017年に都内で鍼灸院を開業しました。
現在では東京都練馬区にて北京堂浅野式治療を行う治療院を開いております。


筋肉に対して解剖学的にアプローチする鍼治療を得意としています。
自身も子供のころから頭痛や肩こり、それに伴う吐き気やめまいに長年悩まされ
いろいろ試した中でやっと症状が改善した鍼治療を
同じような症状でお悩みの方に知ってもらい、
試してもらいたいという気持ちで北京堂浅野式治療を行っております。

いろいろ試したけどなかなか改善しない、一時的にはよくなるけどすぐに再発してしまうなど
お身体の痛みや違和感でお悩みの方はぜひ一度ご相談ください。

カウンセリングから施術まですべて女性鍼灸師が対応します。

店舗詳細情報

店舗名・施設名 北京堂鍼灸 練馬
住所

〒176-0002 東京都練馬区桜台5-43-7 櫻荘102

アクセス 練馬駅より徒歩10分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
営業時間
月:
12:00 - 22:00(最終受付 20:30)
木:
12:00 - 22:00(最終受付 20:30)
火:
10:00 - 20:00(最終受付 18:30)
金:
10:00 - 20:00(最終受付 18:30)
土:
10:00 - 20:00(最終受付 18:30)
祝日は12:00~16:00、ホームページからメール予約も可能です
定休日 水 日
ご予約に関して 前日・当日のご予約は電話にてお願いいたします。
URL https://pekindo.com/
初診料 1,000円
ベッド数 2台
ジャンル 鍼灸治療 / スポーツ鍼
得意なお悩み 頭痛・偏頭痛 / 肩こり / 背中の張り / 腰痛 / 坐骨神経痛
対応可能なお悩み
頭と顔のお悩み
頭痛・偏頭痛 / 眼科疾患・眼精疲労 / 難聴・耳鳴り / めまい
首・肩・腕のお悩み
肩こり / 四十肩・五十肩 / 関節痛 / 腱鞘炎 / 首こり / 背中の張り / むちうち / しびれ
足と腰のお悩み
腰痛 / 足のむくみ / 膝痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛
婦人科系のお悩み
更年期障害 / 生理痛 / 冷え性・手足の冷え / 不妊・妊活 / 生理不順 / 生理前月経前症候群(PMS)
スポーツによるお悩み
捻挫 / 野球肩・野球肘 / テニス肘 / シンスプリント / アキレス腱炎 / 足底筋膜炎
内臓のお悩み
胃のもたれ / 食欲不振
全身のお悩み
自律神経失調症 / 不眠・睡眠障害・覚醒 / イライラ・不安
対応しているこだわり
その他
女性スタッフのみ / お悩み相談ができる