特徴

東洋医学に基づいた本格派の鍼灸を提供します。

・伝統的な診断技術と最少の鍼を用いて全身の「気」の量と偏りを調整

 一の会 鍼灸院の鍼術は、一般的に行われている鍼治療とは趣きを異にしています。
 当院では、伝統的な診断技術(顔面気色診・舌診・脈診・腹診・背診等々)を用いて全身の「気」の状態を多面的に読み取り、病因と病理機序(発病に至るまでの過程とメカニズム)を明確にします。そこから「証」(東洋医学的診断名)を決定し、全身を視野に入れて鍼を施します。
 日本の鍼灸医学は、中国を源流としながらも、日本人の体質に合わせてほんの僅かな刺激で最大限の効果が得られるよう、独自に発展してきた古流派思想(漢方医学・鍼灸医学)に基づいた鍼灸術による治療を行っています。
 東洋思想においては、小自然である人間は自然と同じ原理で、ひとつの気(生命)が様々な変化を生み出し、人それぞれの心身の在り様、病をも表現すると考えます。(気一元思想)
 病の本質をとらえて「気」を補い、また「邪気」をはらうことで全身の気のアンバランスを調整し、結果として自ずと自然治癒力が発揮され病気や痛みが改善されます。

・鍼と灸はなぜ効果があるのか伝統的な鍼灸の考え方

 鍼は先端が鋭利な金属であるため、刺すことで身体を傷つけます。
 また灸は点火すると火傷を来します。
 それらは本来身体にとって害悪をもたらすものであるため、身体は本能的に防衛作用(自然治癒力)を発動します。その結果、鍼灸を施した部位に、全身から「気」が集まるのです。
 この身体の防衛作用(自然治癒力)をうまく利用し、元気(生命エネルギー)の流れを正常に戻し、病を治癒に導いて行くのが伝統鍼灸の基本的な考え方です。

・心と身体の関係

 身体は心の器であるため、身体が元気になると心も安定いたします。
 また心と身体は「ひとつ」であるため、身体が元気になると人生上の様々な問題をご自身で解決する心の力強さが備わってまいります。
 また反対に、心のわだかまりやこだわりによって、気のうっ滞(停滞・偏り・アンバランス)を生じ、病になる場合もあります。
 実際の治療では、鍼を施すだけでなく、身体が表現している心の状態の意味をお伝えしたり、常に会話を通じて心の整理・安定を図り、自ずとご自身のお体に起きてることへの気づきが訪れるような治療を行います。

・全科的疾患に対応可能

 東洋医学では、病の種類がどれだけたくさんあっても、その原因は「気のうっ滞(停滞・偏り・アンバランス)」という一点に集約して病をとらえ、解決へと導きます。さらに東洋医学では、心身ともに「気のうっ滞」が無ければ、人は無病・健康に生きることができるのです。
 この気の流れを阻むものを「邪気」「病毒」と認識し、『気を動かす道具』である鍼と灸を用いて「邪気」「病毒」を除き、正常な気(生命エネルギー)の流れを回復することによって症状や病を治します。
 当院では、病の真の原因・病理機序を的確にとらえるために時間を費やして、お一人お一人のお話をお聞きし、さらに全身くまなく触れ、心身両面、東洋医学的にあらゆる手段を講じて治癒へといざないます。
「生き生きと健康に、より良く生きる」ことは難しいことではありません。
 マスコミで「○○が健康に良い」と報道されれば、その商品が店頭から消えてなくなるなどという現象は、健康を「モノ」に頼っている社会性を如実に現しています。
 あふれる情報に惑わされることなくご自身の健康を維持するためには、健康―病気に対してのきちんとした認識が必要です。時に医療にかかることはあっても、医療消費者にはならない智恵が必要です。

・病をきっかけに、健康で充実した人生の実現

 当院では、病気で通院してくださっている方々に一日でも早く健康を回復していただけるよう、そして再発しないことを念頭に置いた治療を行っています。
 また、東洋医学の人体観を基礎に持った、「気」を扱う技術を有する医療人の育成も行っています。
 東洋医学には、医薬に頼らなくても健康に生きる智恵がたくさんあります。
 伝統医学は、歴史的にあらゆる疾患に対して実績のある、懐が広くて深い医学です。
 なかなか人に分かってもらえないつらい症状をお持ちの方、難病と診断されて出口の見いだせない方、ぜひ当院の扉を開いてみてください。

•【初診】は 約2時間程度、お時間を要します。
•金澤院長の【初診】をご希望の方は、金澤診療枠の午前10時または午後2時のご予約をお願いいたします。
•祝祭日については、原則として休診日時以外は診療を行う予定(GW・お盆・年末年始を除く)ですが、事前にご確認ください
•当院は完全予約制です。来院される前に必ずお電話(TEL.06−6307−1122)またはメール(mail@ichinokai.info)でご予約をお願い致します。

 

当院のこだわり

こだわり1

一の会鍼灸院のこだわりポイント

心と体はひとつ

よろず相談(個人セッション)

 体は、心の状態をそのまま表現します。
 つらい身体症状の原因が、自分では気がつかない心のわだかまりであったり、引っかかりである場合が往々にしてあります。
 当院では、「体と心はひとつ」であるとする、東洋医学に立脚した治療を行っています。

こだわり2

一の会鍼灸院のこだわりポイント

呼吸瞑想セミナー

自分とつながる呼吸瞑想

 「未病を治す」という理念の基、毎月呼吸瞑想セミナーを行っています。呼吸が深くなると、疲れにくくなるだけでなく、心も体も伸びやかになります。
 しかも呼吸瞑想法は、いつでもどこででも簡単に行えるだけでなく、費用が掛かりません。

一の会鍼灸院の施術メニュー

当店からのご挨拶

一の会鍼灸院のスタッフ画像

金澤 秀光 (院長 鍼道一の会・理事)

出身校:森ノ宮医療学園専門学校

 生きてる現実が病を作るのであれば、いっそ人生の景色が変わるような鍼が出来るようになりたいと思い続けて30有余年。鍼の可能性をまだまだ追及して参ります。
 伝統医学は、歴史的にあらゆる疾患に対して実績のある、懐が広くて深い医学です。
 なかなか人に分かってもらえないつらい症状をお持ちの方、難病と診断されて出口の見いだせない方、ぜひ当院の扉を開いてみてください。

一の会鍼灸院のスタッフ画像

稲垣 順也 (副院長 鍼道一の会・会長)

出身校:森ノ宮医療学園専門学校

 病を、弱さや老いへ。弱さや老いを、命の輝きへ。変えていける力が人には在ると思います。
 その手助けを出来るのが鍼灸を使った身体調整だと感じ、2006年より最善の鍼灸術を追究し続けています。

一の会鍼灸院のスタッフ画像

江見 木綿子 (鍼道一の会・副会長)

出身校:専門学校 大阪医専

 心と身体が安心する場所に、一緒に手を添えたいです

店舗詳細情報

店舗名・施設名 一の会鍼灸院
住所

〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島4-4-16-602 NLC新大阪6号館 602号

アクセス 大阪メトロ:御堂筋線「西中島南方」駅 1番出口から徒歩4~5分
阪急電車:京都線・千里線「南方」駅 西出口から徒歩6~7分
JR:「新大阪」駅 正面口より徒歩12~3分
TEL 電話で予約・お問い合わせ
FAX 06-6307-1122
営業時間 水 木 金 土 10:00 - 12:00(最終受付 12:00) |14:00 - 16:00(最終受付 16:00)
15:00 - 18:30(最終受付 18:00)
10:00 - 12:00(最終受付 12:00)
祝祭日について、原則として休診日以外は診療を行う予定(GW・お盆・年末年始を除く)ですが、事前にご確認ください。
定休日 日曜日
ご予約に関して お電話、もしくはメールでのお申し込みを承ります。
URL https://ichinokai.info/
初診料 2~3000円
ベッド数 3台
スタッフ数 5名
ジャンル 鍼灸治療
得意なお悩み 副鼻腔炎 / 四十肩・五十肩 / 腰痛 / 生理前月経前症候群(PMS) / 自律神経失調症
対応可能なお悩み

頭と顔のお悩み

頭痛・偏頭痛

首・肩・腕のお悩み

四十肩・五十肩 / 背中の張り

足と腰のお悩み

腰痛

婦人科系のお悩み

生理前月経前症候群(PMS)

全身のお悩み

風邪

目・耳・鼻のお悩み

副鼻腔炎 / 花粉症

胃・腸・お腹のお悩み

胃のもたれ

メンタル・精神科・心のお悩み

めまい / 自律神経失調症
対応しているこだわり 駅近 / お悩み相談可