はりーさんの治療室の口コミ
-
マカロン さん (女性 |60代)
満足度
5
2023.11.16
ずっとお世話になっています。きっかけは、椎間板ヘルニアでした。先生は女性で、ていねいに経過を聞いてもらい、それから施術となりました。(鍼施術用の患者衣に着替えます) 施術の際は、「痛みや違和感があったらすぐに言ってくださいね」と声をかけてくれて、初めての鍼でしたが安心して受けることが出来ました。 週1回の施術により、数ヶ月で硬式テニスも出来るまでに回復しました。 現在は、全身のメンテナンスとして腰だけでなく、肩こりや、眼精疲労、テニス肘など気になるところを、体調に合わせて鍼、手技、お灸を組み合わせて施術してもらっています。 何でも相談できるかかりつけ医のようで、信頼しています。
特徴
お一人お一人に寄り添う確かな施術 現在予約はお電話のみの対応です
お一人お一人に寄り添う確かな施術
自律神経の治療、首から腰の痛みをはじめ
不定愁訴治療を得意とする鍼灸治療院です
大変申し訳ございませんが、諸事情により現在メールでの対応は行っておりません。
ご不便をお掛けいたしますが、ご予約はお電話で。
12:00以降 046-225-1500までお電話ください。
完全予約制(男性はご紹介のみ)木、金、土休診
女性鍼灸師がお一人お一人に寄り添った治療を行います。
細い鍼とお灸を使い、太い鍼でなくても治す力を最大限発揮するお手伝いをいたします。
046-225-1500 予約受付時間 午後1時から午後7時半
※しんきゅうコンパスを見たとお伝えください。
【お知らせ】
コロナ後遺症(Long COVIT−19)の鍼灸・手技治療を行ないます。
病状により、治療方法も変わります。
まずは詳しいお話をお伺いしますので、電話での医療相談の予約をお願いいたします。
ご家族からのご相談にも応じます。

頑固な慢性腰痛や、首の張り、凝り、背中の痛み、腰痛については、鍼灸治療と、当院独自の手技療法も取り入れ、きめ細かく丁寧かつ、捉える治療を行なっております。
おかげさまで、開業15周年を迎えます。

◉西條式鍼治療をもとに行う当院の鍼治療は、医学的研究に基づいており、心地良いながらもその効果を最大限に引き出します。
●自律神経の乱れによる色々な症状
肩が凝って気持ち悪くなる、めまいがする
目が疲れる、雨がふる前にいつも体調が悪くなる
頭が重い、痛い、頑固な背中や腰や首の痛み
なんだか血圧が高くなった、おでこや目がしょぼしょぼする
首や背中などあちこちが痛くて夜眠れない
胃の調子が良くない 逆流がひどくなる
呼吸がしにくい、息が入らない感じ
血圧が安定しない
眠りが浅い
気候や気圧変動で痛みが強くなる
片頭痛や、気管支喘息の発作を抱える患者様にも対応
●お灸治療
免疫や自律神経機能を整えます。
疲れや冷えやアトピー性皮膚炎にも効果的。
●大矢特別療法
今から50年前、開命鍼治療院の鍼灸・指圧師である大矢兼嗣が編み出した治療方法をもとに、はりーさんの治療室独自の治療法を編み出しました。こちらは、別途ご相談。
筋膜リリースなども取り入れた独自の療法です。
他の治療院や整体で施術を受けていても良くなった感じがしない。
他にないからごまかしごまかし通っている。
是非当院へご相談下さい。
【対応できる疾患】
自律神経失調症に伴う不定愁訴
病院で原因不明と異常がないと言われ、どこに行っても改善しない不調。
首の痛み、首のこり、肩こり、背中の痛み、張り感、頭痛、腰痛症、腰椎椎間板ヘルニア、
頚椎椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、腰椎すべり症
変形性膝関節症、五十肩など整形外科でも良くならない痛みやしびれ
足底腱膜炎(足の裏の痛み)、腱鞘炎
関節リウマチ、関節炎
気象病
胃腸が弱い
高血圧症初期からの血圧コントロール
甲状腺機能低下
パニック障害
更年期障害
パーキンソン病専門治療
術後の機能回復治療 手術を受けたあと、体調が戻らない、傷口が痛む、動かしづらい
疲労回復、眼精疲労、不定愁訴症候群、虚弱体質
病後の弱った身体を回復させる治療 などなど
他にも対応できる疾患もありますのでご相談ください。

これまでの治療改善症例
自律神経失調症
肩こり、首凝り、腰痛、背部痛、片頭痛、筋緊張生頭痛、頸肩腕症候群、頸椎神経根症
四十肩、五十肩、テニス肘、ゴルフ肘
腰椎椎間板ヘルニア、腰椎変形すべり症に伴う痛み、側弯症に伴う背中や腰の痛み
坐骨神経痛、脊柱管狭窄症
変形性股関節症、先天性臼蓋不全症
顔面神経麻痺
顎関節症
手根管症候群、尺骨神経麻痺、変形性膝関節症
腸脛靭帯炎、足底腱膜炎
猫に咬まれたことによる手根部腱膜損傷
バネ指、へバーデン結節、腱鞘炎
眼精疲労
脳梗塞後遺症(脳梗塞による完全片麻痺)
胃腸障害、虚弱体質、扁桃腺炎、甲状腺機能低下
パーキンソン病、大脳基底核変性症の症状緩和、腎臓結石による痛み
パニック障害、抑うつ症、アトピー性皮膚炎、高血圧症、不妊症、めまい、冷え性、生理不順など
より詳しい検査が必要と判断される場合、東京都内提携医療機関にご紹介させて頂きます、

予約専用 電話 046-225-1500
電話対応時間 午後2時〜午後8時半
診療時間
日曜日午後2時から午後8時、月曜日から水曜日の午後2時から午後8時
休診日 木曜日
金曜日、土曜日は出張
当院のこだわり
こだわり1
女性鍼灸師がおススメする
5つのポイント
1.女性でも安心できる環境です
2.初めての方にもしっかり説明します
3.丁寧にじっくりと施術します
4.往診・ご夫婦同伴にも対応します
5.施術師は女性です
こだわり2
音楽家のコンディショニング
音楽家のあなたへ
「音楽することが本当に好きなのに、このまま楽器を断念しなければならないの?」
顎関節症、腱鞘炎、首や肩の痛みなどにお悩みの管楽器奏者や音楽家・音楽愛好家・学生の方など、トランペット奏者である経験に基づいた専門診療も行っております。
こだわり3
自然の仕組みから考案、交感神経機能と副交感神経機能を最大限に引き出す
恩師はためしてガッテン記念すべき第一回出演の鍼博士
西條鍼灸治療を受けられる、日本でも数少ない鍼灸治療院です。
当店からのご挨拶
大矢 裕子(おおや ゆうこ)院長
【略歴】
国立音楽大学附属音楽高等学校
トランペット専攻卒業
新宿鍼灸柔整専門学校
(現新宿医療専門学校鍼灸学科)卒業
筑波技術短期大学名誉教授、西條一止博士に師事。
鍼治療による自律神経研究を長年に渡り行って来た医学博士である西條一止先生先生が生み出した、交感神経と副交感神経の仕組みを最大限に発揮する西條鍼灸治療を学ぶ。
学生時代より西條一止先生をはじめ数多くの先生方よりパーキンソン病の鍼灸治療や頭痛、椎間板ヘルニア、変形性膝関節症や、婦人科疾患、自律神経機能に不調などの治療を研鑽。
卒後、鍼灸整専門学校付属左門町施術所(現左門町鍼灸院)に研修生として採用され、様々な疾患の研鑽を積む。
毎年山梨県で開催されていた日本最大の古楽器の音楽祭
都留音楽祭招聘鍼灸師
一般の方の施術にも対応しています。
世界的に有名な【ソプラノ歌手】エマ・カークビー、波多野睦美、【テノール歌手】ルーファス・ミュラーをはじめ国内外で活躍する著名な演奏家、アスリートの施術にも携わり、その確かな技術力を絶賛されている。
店舗詳細情報
| 店舗名・施設名 | はりーさんの治療室 |
|---|---|
| 住所 | 〒243-0004 神奈川県厚木市水引1-12-23 開命鍼治療院内 |
| TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
| 営業時間 |
|
| 定休日 | 木 金 土 |
| 初診料 | 2,000円 |
| ジャンル | 鍼灸治療 |
| 得意なお悩み | 首こり / 膝痛 / ヘルニア |
| 対応可能なお悩み |
|