ちがさき名人屋鍼灸院(往診専門)の口コミ
-
tanaka yoshio さん (男性 |50代)
満足度
5
2021.10.11
地元神奈川の労災病院で脊椎管狭窄症と5年前に診断を受け、腰椎固定術を受ける。 それまでは腰からお尻、太ももから足裏まで電気が走ったような痺れ痛い感覚が24時間襲ってきてとても眠れず精神安定剤を処方されてました。そしてついに医師より手術を検討するようにいわれ耐え切れず踏み切りました。 手術前に神経根ブロック療法をしましたが、これが猛烈に厳しいものでとてもいいあらわされるものではありません。 手術後は弱った筋肉を鍛えたりリハビリでとても仕事に集中できません。 5年間は、かすかにしびれのようなものがきており日常には差し支えなかったが、ピアニストの演奏家をしているうちに無理をしてしまい、再度腰痛を再発しました。 リハビリ室で牽引、軽いマッサージと電気治療を半年続けるもしびれ痛いのが、また同じような痺れ痛いレベルに引き戻され、困りはてて病院の先生に相談したところ、こちらの鍼灸を紹介されました。 http://1461009f58c572e.main.jp/ 鍼灸の先生に電話したところ、「固定術とかで金属はいってるのは治らないかもよ」といわれましたが、藁をもつかむ気持ちで治療をお願いすることになりました。 問診を受けその時間の短さは大学病院並みに短いものでしたが、回転椅子に座った状態でくるりと背中を見せ、背骨の状態を一見して「左右両方の腰に症状がでている、左足の神経痛が強く出ているはず」といわれ驚きました。 左腰から足裏まで痺れ痛いのがきており、右足にも同じようなのがきています。 左を6とすると右足が4くらいです。 そして、頭のてっぺんまで触診?をされたところ「不眠はいってるね、ほとんど眠れないね、ほとんどうつ病一歩手前かも」といわれ、まさにその通りでした。 わたしがいうまえに、次々にあれこれ言い当てるのでこれには驚きました。 きわめつけは、「歯も相当虫歯だらけだよね」と言い当てられてしまいました。 恥ずかしながら歯医者には大金を払っても完治には至りません。 夜もあまり眠れず、ここ半年は昼間もなんだかけだるく、夜の就寝時間になっても、疲れているのにさっぱり寝れない状況が続いていたのです。 少し集中的に治療するから、月8回のペースできてみてください。といわれその通り2か月を過ぎたところから劇的に改善しはじめ、歩くのにも支障がなくなりました。 以前にも近所の別の鍼灸を受けたことがありましたが、その時は全く変わりませんでした。 これほどまでに回復を見せたことに驚きを禁じえません。現在3か月半を経過した時点で足裏のしびれが残る以外あのいまわしい痺れ痛いのが消えてしまいほっとしています。 足裏のしびれは神経痛の後遺症だと思うから治らないと思うよ、 とはいわれています。
特徴
腰痛・椎間板ヘルニア・坐骨神経痛専門の訪問鍼灸院
坐骨神経痛に鍼灸は効くか?
坐骨神経痛は鍼灸治療で痛みを改善することができます。鍼灸治療は中国医学の理学療法の一種で、ツボを刺激することで局所の血液循環や代謝を促進し、局所の腫れや痛みなどの症状を改善するだけでなく、炎症を緩和したり、坐骨神経痛の効果を刺激することで、坐骨神経痛による臀部の痛みや下肢の痛みの状態を緩和することができます。そのため、鍼灸治療で坐骨神経痛を治療することは可能ですが、治療効果を得るためには正規の医療機関に通い、経験豊富な医師による施術を受ける必要があり、また、皮膚へのダメージを避けるためにも鍼灸治療を受ける必要があります。坐骨神経痛は腰椎椎間板ヘルニアが原因のこともあり、外傷も否定できません。治療期間中も適切な安静が必要で、激しい運動や重労働を避けようとすると、痛みが悪化する可能性があり、局所の回復にも影響します。
自律神経失調症・うつ病は鍼灸適応するか?
自律神経失調症の患者は通常、鍼灸治療によって補助的な治療効果を得て、患者の病状の程度が悪化するのを防ぐことができ、患者は薬物治療によって病状の進行を抑えることができる。自律神経失調症は、長時間の精神的な過剰刺激や神経への刺激によって引き起こされることがあり、感情的なイライラ、眠れない、落ち着かないなどの症状が現れることがある。鍼灸治療では、神経を刺激して神経機能の回復を促す役割を果たすことができ、経絡・経穴の詰まりを取り除き、陰陽を調和させることに資するとともに、患者の自律神経機能が徐々に安定した状態に戻り、不調の程度が悪化するのを防ぎ、情緒異常などの副反応を改善することにも有益です。また、副作用を避けるために、普通の病院に行って専門の医師を選んで治療を受ける必要があります。鍼灸治療中、医師の指導の下、グルタミン錠剤、メチルコバラミン錠剤などの薬を使用することもできます。これらは神経に栄養を与える効果があり、自律神経機能の回復を促し、体を良い状態に戻すことができます。治療期間中、患者はよりリラックスし、外界と交流し、緊張を和らげ、病気の治療にある程度役立つように、静かな生活環境を維持し、騒々しすぎるのを避け、睡眠の質を向上させ、入眠困難や夢を見やすい症状を改善し、合理的で健康的な食事を維持し、短期間内に、刺激的な食事を避け、体の改善を加速させる。もし不快な症状があれば、すぐに医師に相談することをお勧めします。
当院のこだわり
こだわり1

自律神経失調症・うつ病
続く不眠症を解消が先決
極細鍼使用。0.16mm
こだわり2

肩こり腰痛
坐骨神経痛
さらに以前に比べ新技術導入により難治性の腰痛も回復可能となりました。
こだわり3

世界最高水準の中国・日本式の鍼灸術
日本と中国、韓国で会得した高度技術
あっと驚くことをお教えします。施術して損はないです。当院はリラクゼーションの施術所ではありません。
こだわり4

東洋医学視診法
全身をみて施術
脊椎のゆがみは全身への不調をまねきます。
こだわり5

土日も営業
土日も営業
通院しやすいよう設定。
当店からのご挨拶
門間信之
杭州中医薬大学卒業
国際中医師
東京医療専門学校本科
はり師・きゅう師・三療師
名人屋鍼灸院代々木院 代表
*柿の木坂ヒルズ治療室
*恵比寿堂治療室
*道玄坂ヒルズ鍼灸院
院長歴任
院長ご挨拶
つらい坐骨神経痛・神経痛・関節痛などをはじめとした慢性病、婦人科・内科など不妊や不眠、自律神経症状でお悩みなら当院へご相談ください。
西洋療法で治りきらなかった症状を早期解決を目指しましょう。
施術に対し不安をお持ちの方もおられると思いますが、痛みの少ない施術、使い捨ての鍼を用いることで対応しています。
最初は半信半疑だった患者も、その効果に驚かれることも少なくありません。
店舗詳細情報
店舗名・施設名 | ちがさき名人屋鍼灸院(往診専門) |
---|---|
住所 | 〒253-0055 神奈川県茅ヶ崎市中海岸1丁目2−43 サザンマンションB棟6F |
アクセス | 茅ヶ崎駅 |
TEL | 電話で予約・お問い合わせ |
営業時間 |
|
定休日 | 木 |
ご予約に関して | お電話・問い合わせフォーム |
URL | https://www.harioq.com/ |
初診料 | 当サイトみたで免除特典あり |
ベッド数 | 2 |
スタッフ数 | 3 |
ジャンル | 鍼灸治療 / 美容鍼灸 / 指圧・マッサージ / スポーツ鍼 |
加盟業界団体 | 公益社団法人 日本鍼灸師会 |
得意なお悩み | 腰痛 / ギックリ腰 / ヘルニア / 坐骨神経痛 / 脊柱管狭窄症 |
対応可能なお悩み |
|
対応しているこだわり |
|